パンゲア 攻略完了!
2013年6月13日(評価C)
330本目のRPG:PS「パンゲア(Amazonリンク)
」攻略完了!
1999年にサクセスから発売されたスーパーライトシリーズの一つです。
お手軽にサクサク進む双六感覚のダンジョンRPGってことですが、
双六というかTRPG風かな?
シナリオはなく、只管ダンジョンで遊ぶだけです。
シナリオ重視の方にはお勧めできないです。
エンディング条件はダンジョンのクリア回数ではなく、
お金を1000G集めることです。
さらに、条件を満たすとラスボスが出現し、真エンド(スタッフロール付)って感じです。
※一度でも、途中でダンジョンから撤退すると、そのキャラでは真エンド迎えられなくなるので注意です!
お金を1000G集めるだけであれば、
慣れてからやってみたら40分でできました。
以下、攻略時に気づいたことをメモ書きしておきます。
【ダイスについて】
目押しが可能だと思われます。
ユウキの目押しスキルが低いため、自信ないのですが・・・。
出したい絵柄が正面に表れた時に決定ボタンを押したら高確率で出現したような気がします。
ダイスを使う場面は以下の通り。
(1)ダンジョンブロックの決定
ダンジョン内でまだ足場が無いところに侵入すると足場になるダンジョンブロックの決定が行われる。
ダンジョンブロックは以下の6通り
1.一本道
2.一本道(敵出現:ダンジョンLV+1体の敵が出現)
3.T字路 ・・・ ダンジョンを大きくするのであれば必須か?
4.曲がり角
5.モンスター部屋(敵出現:ダンジョンLVと同じ数の敵が出現)
6.罠付きの行き止まり
☆すべての通路が行き止まりになったら(ダンジョンブロックを置く場所がなくなったら)ダンジョンクリア!
☆モンスター部屋と敵が出現する一本道が最後の行き止まりになった場合にはボスが出現する。
(2)出現する敵キャラの決定 (△ボタンでランダム決定可能)
(3)通常攻撃・魔法攻撃・回復量の決定
このゲームでは、一つのダイスに味方の攻撃と敵の反撃が表記されている。
ずっと味方の攻撃を引き続けることができれば、敵からの攻撃は受けない。
魔法攻撃のダメージ量は攻撃回数+1~3 になる。
また、攻撃絵柄が通常攻撃よりも一つ多い。
実は・・・魔法使い一人旅が一番簡単(汗)
(4)宝の決定
ボスキャラを倒すと宝を入手。
(5)シーフまたは勇者がいる場合は、トラップ解除
【ダンジョンLVについて】
PTの平均LVによるみたいです。
途中で一人旅キャラを作ってみたらダンジョンLV1からになったし、
そのキャラが勇者に転職してLV1になったらダンジョンLVも1に戻った。
ダンジョンLVがあがると、出現する敵の数とボスキャラのHPと攻撃力が増加する。
雑魚キャラの強さは始まりから終わりまで変化なし。
また、ダンジョンクリア後にもらえる報酬額は 設置したブロック数×ダンジョンLV になっている。
【敵キャラについて】
HP1~6の敵が出現する。
HP1とHP5のスケルトンとヴァンパイアはアンデッド属性です。
HP6のドラゴンは大反撃を引いた場合、全体に2ダメージ。
最後にダンジョン内に設置したブロックが敵出現のブロックだった場合、
HPが一番多い敵キャラがボスキャラ化する。
HPと攻撃力がダンジョンLV倍強化される。
他、ある条件でラスボスが出現します。
【エンディングまでの流れ】
(1)1000G貯めたキャラはエンディングを迎える。
(2)さらに、そのキャラが一度もダンジョンから撤退していない場合には勇者になれる。
(3)勇者がいる状態で、広いダンジョンを作り、ボスキャラを出現させるとラスボス化する。
※調べによると21ブロック以上らしいです。
(4)ラスボス(HPは11×ダンジョンLV)を倒すとスタッフロール付の真エンド!
ちなみに、エンディングはあってないようなものです^^;
只管ダンジョンを攻略し、キャラを育てることを楽しむだけのRPGみたいですね。
それでは、いつものユウキの攻略日記をお楽しみください。
って、あまり書くことないけど(汗)
【ユウキの攻略チャート】
ゲームスタート
1.ゲームスタートすると、オープニングとかなく、いきなり行動選択画面。
2.まずは、酒場でキャラ作成と編成。
ファイター・プリーステス・シーフ・ソーサレス
を作成し、仲間に加えた。(当然、全員女の子)
※ファイターはHPと攻撃回数が多い。
プリーステスはアンデッド系のモンスターの攻撃に強いことと回復魔法が使える。
シーフはトラップの解除とクリティカル攻撃がある。
ソーサレスはダメージを緩和させるシールドと魔法攻撃が使える
ってのが特徴かな。
3.出発!
ひたすらダンジョン攻略!
初回で一歩進んで行き止まりを設置し、すぐにクリアと出てビビった^^;
それでもダンジョンLV上がらなかったのでクリア回数が必要なのか?
と思ったが、後にわかったが単にこちらのLVに依存しているだけだったりもする(汗)
何の進展もなく、只管攻略しダンジョンLV2でファイターの所持金が1000Gになり
ダンジョンをクリアすると CONGRATULATION! という画面が出てきた。
これでクリア?
3時間くらい遊んだかな?
その後、PT全員がエンディングを迎えて・・・攻略終了・・・なのか?
一人でダンジョン攻略!
その後、ずっと攻略し続けていたが、進展がなく
飽きてきた・・・。
ちょっと気になったのだが、魔法使いの魔法攻撃が強い・・・。
これって、一人旅するとずっと強い魔法撃てるんじゃない?
と思い、魔法使いだけで一人旅することにした。
もしかして、16人エンディング迎えると何かある?と思い・・・(後に調べましたが、実際は何もないです^^;)
今まで使っていた魔法使いとは別に、一人旅用の魔法使いを作った。
ダンジョンに入ってみるとダンジョンLV1になっていた。ここでLV依存だと確信する。
最初はきつかったが、LVが上がるとサクサク敵を倒すことができて強い!
お金貯まりやすいし、ポーションも独り占め!
ドラゴンの全体攻撃も怖くない!
ってことで、40分ほどで1000G貯まり5度目のエンディングへ!
と、ここで、勇者に転職しますか?と出てきた!!
おぉ、一人旅のお陰だな!(※実際はダンジョンから途中で撤退していなかったのが原因)
勇者(ヒロイン)に転職してみると、LV1になってしまったが、4職分の長所をすべて持っている最強キャラに!!
マジで強い!
LVを上げて攻撃回数が5になったところで、どんな雑魚キャラでも魔法一撃で倒せるようになる。
その後もどんどんLVを上げて・・・
ダンジョンLV5のところで・・・お?いつもと違うボスが・・・
ラスボス出現!!! (このとき、33ブロックのダンジョンが出来ていた)
長かった・・・。
※調べによると、ラスボス出現条件は勇者がいる状態で
21ブロック以上のダンジョンを作り、最後にボスキャラを出現させることだそうです。
【ラスボス:LORD OF CHAOS 撃破LV13】
相手のHPは55だった。(11×ダンジョンLV)
攻撃回数8の状態で只管魔法攻めで難無く撃破!
慣れれば数時間でクリアできそう。
エンディングへ!
Thank you your playing!! と出てきてスタッフロールだけのシンプルなエンディング。
そして、新たなる冒険が始まる・・・以降、エンドレスでキャラ育成ってのがこのRPG。
二日間目一杯遊べたので良しとしましょう。
あとね・・・ステータス画面上のヒロインが可愛かった。
久々に萌え成分を吸収し大満足です(笑)
それでは、ユウキはエンディングを見ることだけが目的なので
このまま新たなる冒険へ・・・。
次回は、
331本目のRPG:PS「王宮の秘宝 テンション」攻略開始です!
キャラがキモイんだけど(汗)
折角蓄えたモエニウムが無くなりそう・・・。
330本目のRPG:PS「パンゲア(Amazonリンク)
1999年にサクセスから発売されたスーパーライトシリーズの一つです。
お手軽にサクサク進む双六感覚のダンジョンRPGってことですが、
双六というかTRPG風かな?
シナリオはなく、只管ダンジョンで遊ぶだけです。
シナリオ重視の方にはお勧めできないです。
エンディング条件はダンジョンのクリア回数ではなく、
お金を1000G集めることです。
さらに、条件を満たすとラスボスが出現し、真エンド(スタッフロール付)って感じです。
※一度でも、途中でダンジョンから撤退すると、そのキャラでは真エンド迎えられなくなるので注意です!
お金を1000G集めるだけであれば、
慣れてからやってみたら40分でできました。
以下、攻略時に気づいたことをメモ書きしておきます。
【ダイスについて】
目押しが可能だと思われます。
ユウキの目押しスキルが低いため、自信ないのですが・・・。
出したい絵柄が正面に表れた時に決定ボタンを押したら高確率で出現したような気がします。
ダイスを使う場面は以下の通り。
(1)ダンジョンブロックの決定
ダンジョン内でまだ足場が無いところに侵入すると足場になるダンジョンブロックの決定が行われる。
ダンジョンブロックは以下の6通り
1.一本道
2.一本道(敵出現:ダンジョンLV+1体の敵が出現)
3.T字路 ・・・ ダンジョンを大きくするのであれば必須か?
4.曲がり角
5.モンスター部屋(敵出現:ダンジョンLVと同じ数の敵が出現)
6.罠付きの行き止まり
☆すべての通路が行き止まりになったら(ダンジョンブロックを置く場所がなくなったら)ダンジョンクリア!
☆モンスター部屋と敵が出現する一本道が最後の行き止まりになった場合にはボスが出現する。
(2)出現する敵キャラの決定 (△ボタンでランダム決定可能)
(3)通常攻撃・魔法攻撃・回復量の決定
このゲームでは、一つのダイスに味方の攻撃と敵の反撃が表記されている。
ずっと味方の攻撃を引き続けることができれば、敵からの攻撃は受けない。
魔法攻撃のダメージ量は攻撃回数+1~3 になる。
また、攻撃絵柄が通常攻撃よりも一つ多い。
実は・・・魔法使い一人旅が一番簡単(汗)
(4)宝の決定
ボスキャラを倒すと宝を入手。
(5)シーフまたは勇者がいる場合は、トラップ解除
【ダンジョンLVについて】
PTの平均LVによるみたいです。
途中で一人旅キャラを作ってみたらダンジョンLV1からになったし、
そのキャラが勇者に転職してLV1になったらダンジョンLVも1に戻った。
ダンジョンLVがあがると、出現する敵の数とボスキャラのHPと攻撃力が増加する。
雑魚キャラの強さは始まりから終わりまで変化なし。
また、ダンジョンクリア後にもらえる報酬額は 設置したブロック数×ダンジョンLV になっている。
【敵キャラについて】
HP1~6の敵が出現する。
HP1とHP5のスケルトンとヴァンパイアはアンデッド属性です。
HP6のドラゴンは大反撃を引いた場合、全体に2ダメージ。
最後にダンジョン内に設置したブロックが敵出現のブロックだった場合、
HPが一番多い敵キャラがボスキャラ化する。
HPと攻撃力がダンジョンLV倍強化される。
他、ある条件でラスボスが出現します。
【エンディングまでの流れ】
(1)1000G貯めたキャラはエンディングを迎える。
(2)さらに、そのキャラが一度もダンジョンから撤退していない場合には勇者になれる。
(3)勇者がいる状態で、広いダンジョンを作り、ボスキャラを出現させるとラスボス化する。
※調べによると21ブロック以上らしいです。
(4)ラスボス(HPは11×ダンジョンLV)を倒すとスタッフロール付の真エンド!
ちなみに、エンディングはあってないようなものです^^;
只管ダンジョンを攻略し、キャラを育てることを楽しむだけのRPGみたいですね。
それでは、いつものユウキの攻略日記をお楽しみください。
って、あまり書くことないけど(汗)
【ユウキの攻略チャート】
ゲームスタート
1.ゲームスタートすると、オープニングとかなく、いきなり行動選択画面。
2.まずは、酒場でキャラ作成と編成。
ファイター・プリーステス・シーフ・ソーサレス
を作成し、仲間に加えた。(当然、全員女の子)
※ファイターはHPと攻撃回数が多い。
プリーステスはアンデッド系のモンスターの攻撃に強いことと回復魔法が使える。
シーフはトラップの解除とクリティカル攻撃がある。
ソーサレスはダメージを緩和させるシールドと魔法攻撃が使える
ってのが特徴かな。
3.出発!
ひたすらダンジョン攻略!
初回で一歩進んで行き止まりを設置し、すぐにクリアと出てビビった^^;
それでもダンジョンLV上がらなかったのでクリア回数が必要なのか?
と思ったが、後にわかったが単にこちらのLVに依存しているだけだったりもする(汗)
何の進展もなく、只管攻略しダンジョンLV2でファイターの所持金が1000Gになり
ダンジョンをクリアすると CONGRATULATION! という画面が出てきた。
これでクリア?
3時間くらい遊んだかな?
その後、PT全員がエンディングを迎えて・・・攻略終了・・・なのか?
一人でダンジョン攻略!
その後、ずっと攻略し続けていたが、進展がなく
飽きてきた・・・。
ちょっと気になったのだが、魔法使いの魔法攻撃が強い・・・。
これって、一人旅するとずっと強い魔法撃てるんじゃない?
と思い、魔法使いだけで一人旅することにした。
もしかして、16人エンディング迎えると何かある?と思い・・・(後に調べましたが、実際は何もないです^^;)
今まで使っていた魔法使いとは別に、一人旅用の魔法使いを作った。
ダンジョンに入ってみるとダンジョンLV1になっていた。ここでLV依存だと確信する。
最初はきつかったが、LVが上がるとサクサク敵を倒すことができて強い!
お金貯まりやすいし、ポーションも独り占め!
ドラゴンの全体攻撃も怖くない!
ってことで、40分ほどで1000G貯まり5度目のエンディングへ!
と、ここで、勇者に転職しますか?と出てきた!!
おぉ、一人旅のお陰だな!(※実際はダンジョンから途中で撤退していなかったのが原因)
勇者(ヒロイン)に転職してみると、LV1になってしまったが、4職分の長所をすべて持っている最強キャラに!!
マジで強い!
LVを上げて攻撃回数が5になったところで、どんな雑魚キャラでも魔法一撃で倒せるようになる。
その後もどんどんLVを上げて・・・
ダンジョンLV5のところで・・・お?いつもと違うボスが・・・
ラスボス出現!!! (このとき、33ブロックのダンジョンが出来ていた)
長かった・・・。
※調べによると、ラスボス出現条件は勇者がいる状態で
21ブロック以上のダンジョンを作り、最後にボスキャラを出現させることだそうです。
【ラスボス:LORD OF CHAOS 撃破LV13】
相手のHPは55だった。(11×ダンジョンLV)
攻撃回数8の状態で只管魔法攻めで難無く撃破!
慣れれば数時間でクリアできそう。
エンディングへ!
Thank you your playing!! と出てきてスタッフロールだけのシンプルなエンディング。
そして、新たなる冒険が始まる・・・以降、エンドレスでキャラ育成ってのがこのRPG。
二日間目一杯遊べたので良しとしましょう。
あとね・・・ステータス画面上のヒロインが可愛かった。
久々に萌え成分を吸収し大満足です(笑)
それでは、ユウキはエンディングを見ることだけが目的なので
このまま新たなる冒険へ・・・。
次回は、
331本目のRPG:PS「王宮の秘宝 テンション」攻略開始です!
キャラがキモイんだけど(汗)
折角蓄えたモエニウムが無くなりそう・・・。