アンジェリーク 天空の鎮魂歌 攻略開始!
2013年6月22日(評価C)
今日から、
333本目のRPG:PS「アンジェリーク 天空の鎮魂歌(Amazonリンク)
」攻略開始です!
1999年にコーエーから発売された女性向け恋愛RPGです。
(ユウキは男だけど、RPGと付くものは何でもやっちゃいますよ!)
アンジェリークシリーズってのがあって、シリーズのほとんどが
女性向け恋愛シミュレーションですが、天空の鎮魂歌はRPGとして発売されました。
シナリオは第2作目の後日談ということですが、
前作のシナリオが分からなくても作品中で説明してもらえます。
なので安心ですね。
内容は、イベント豊富で結構楽しいかも。
仲間が揃ってから各地の宿屋に泊ったらイベントが沢山発生しました。
RPG部分はオマケ程度で、戦闘難易度もかなり低めに設定されています。
適当にボタン連打しても勝てるくらい。
イベントフラグの回収に時間を費やすって感じです。
今のところの問題点は・・・
・男の攻略なんてどうでもいい!
メルは女の子かと思ったら、少年なのね(汗)
女の子であったとしても、ユウキの趣味に合わないから攻略対象外だが・・・。
・仲間キャラが多すぎて、名前が覚えられない!
正直、男の名前なんてどうでもいいし(汗)
といったところでしょうか。
完全に個人的な不満ですね(汗)
それでは、
オープニング ~ 特技習得
までの攻略日記です!
【注意書き】
当ブログは、日記です。
日記中のチャートは、ユウキが実際に経験したことを
そのまま記載しています。
攻略サイト・本を利用せずにプレイしていますので
結末(エンディング)がどのようになるのか不明です。
また、イベントフラグの見逃し等、多々あるかと思います。
参考の際にはご注意ください。
【メモ書き】
・男の攻略なんてどうでもよいのだが・・・
主人公が可愛くってたまらない♪
・戦闘は、サイドビュー・コマンド入力ターン制です。
・レベルが上がりやすい!
・エンカウント率高めだけど、今のところダンジョンは広くない。
・一応、何かある度にフラグを回収しようと各地を探索しています。
・イベントが長い。シナリオ楽しみたい方にはちょうどいいかも。
・特技習得イベント後、主星を除きすべての惑星に行けるようになってから
各地の宿屋に泊るとイベントが沢山発生した。
イベントが起こらなくなるまで何度も同じところに泊った。
恋愛イベントはPTメンバー内のキャラしか発生しないみたい。
PTメンバーを変えながらイベント発生させるといいかも?
・メインPTは 主人公・アリオス・ヴィクトール・メル・マルセル で進めています。
マルセルを贔屓して進めています。
・親密度の最高値は200みたい。
・日記中では、選択肢のあるイベントだけは書いておきます。
あとは大量に発生しているので適当に・・・。
・マルセルの声がもうちょっと女の子っぽかったらありだと思う
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.電源を入れて放置していると、結構長いアニメーションが始まる。
2.ゲームスタート!オープニング後、主人公の名前・星座・血液型の設定をした。
3.レイチェルの研究成果を読んで勉強。
4.宮殿の東側から林へ。
結構オープニング長いのね。
東の林 初期PT:主人公LV1 / ヴィクトールLV4
1.林に入ると戦闘が始まりチュートリアル。
2.東へ進み林を抜ける。星の小径で他の惑星へ!
白亜宮の惑星 到達LV8
1.まずは、西の町を探索してみた。
2.次に目的地である城下町を探索した。
3.城下街北の王宮へ。
4.王宮内:子供との会話 ・・・ 「母親を探す!」を選択した。
5.西の町の宿屋へ。その後、イベント。アリオスとの出会い。
6.イベント後、メル仲間に!
7.酒場へ。先に王宮へ行くことになった。
8.再び王宮へ。ティムカ仲間に!
9.再び西の町の酒場へ。アリオス仲間に!
10.城下街の王立研究院へ。主任と会話。次の目的地の情報を得た。
<見つけた宝物>
☆西の街
・サンドイッチ
・毛糸のミトン
・守りの壁
☆城下街
・コーヒー
・玩具の指輪
・抗マヒ薬
・血清剤
白き極光の惑星 到達LV8
1.細雪の街、風花の街、淡雪の街を探索した。
※目的の人物が王立研究院にいると思われたので、研究院以外をまずは探索した。
2.細雪の街の王立研究院へ。エルンストの情報を得た。
<見つけた宝物>
☆細雪の街
・スコーン
・血清剤
・コーヒー
☆風花の街
・古い髪飾り
・アルミの腕輪
・天空の翼
・スコーン
☆淡雪の街
・吠える刃
・サンドイッチ
・閃光の珠
暗き鉱脈の惑星:第四廃道 到達LV8
☆装備を整えずに来てしまったが・・・。
全く問題ありませんでしたね。
1.奥でエルンストと出会う。会話後、細雪の街へ強制移動。
<見つけた宝物>
・順風のトルテ
・ピザ
・ハーブティー
白き極光の惑星:細雪の街 到達LV11
1.王立研究院で会話後、宿に泊まった。
2.宿で選択し発生。「そうしよっと」を選択し、夜の細雪の街へ。(宝箱の回収忘れずに)
3.夜の街で人々との会話を楽しんだ後、北にいる商人と会話。「うううん!」を選択した。
商人の名前を決めて、商人が仲間に!
4.王立研究院でエルンストと会話。エルンスト仲間に!
☆ここで装備を少しだけ整えた。
<見つけた宝物>
☆夜の細雪の街
・銀の耳飾
・バスケット
深き霧の惑星 到達LV11
1.霧海の村に入るとイベント。
2.情報収集した。
3.村の外に出てセイランの小屋に入ったがダンジョンだったので後回しにして、
白霧の村で情報収集・探索した。
4.セイランの小屋へ。
<見つけた宝物>
☆霧海の村
・ピザ
・コーヒー
☆白霧の村
・バスケット
・抗マヒ薬
深き霧の惑星:セイランの小屋 到達LV11
1.奥でセイランと会話。セイラン仲間に!
2.霧海の村に強制移動。
☆守護聖を仲間にする度へ!
まずは、贔屓にしようとしているマルセルを探してみるかな。
<見つけた宝物>
・生命の水あめ
各地を巡ってみた!
☆各地で新しく入れるようになったダンジョンに入って
少し進むと、誰が捕らわれているのか教えてくれる。
<守護聖の居場所>
よしよし、一番気に入っているマルセルから助けようかな。
旧き城跡の惑星:深林の村 到達LV22
1.村の西にある館内部を探索。まずは、マルセルがいそうな上の階へ行ってみた。
2.2Fの部屋にあったレバーを引いた。何の意味があるのかわからなかったが、あとでわかった。
3.レバーのあった部屋を出てちょっと進むとマルセルと出会う。その後、見張りと戦闘。
4.戦闘後、マルセル仲間に! 以降、主人公・アリオス・ヴィクトール・メル・マルセルを主力メンバーとした。
5.次に、地下を探索。奥に進むと牢獄へ繋がる階段があった。2Fの部屋でレバーを引いたおかげで出現したようだ。
6.見張りと戦闘後、ランディとゼフェル仲間に!
☆この後、地下牢の奥の穴は何かな?と思ったので行ってみたが、何もなかった。
☆メルの力でマルセルとの相性を100まで上げた。
☆淡雪の街でハートをプレゼントに換えて、マルセルに送った。親密度をかなり上げた!
※イベントは親密度にかかわるのでは?と予想し、
フラグ逃しを防ぐために早い段階で相性・親密度を上げておきました。
<見つけた宝物>
☆2F
・ピザ
・星のドロップ
・質流れの指輪
☆地下
・コーヒー
旧き城跡の惑星:針葉の村 到達LV31
☆宝を回収しただけ。
<見つけた宝物>
・知識パン
・フルコース
・気付け薬
暗き鉱脈の惑星:第七坑道 / 第九坑道 到達LV32
☆第七坑道と第九行動は繋がっていました。
第七行動はマップの南側、第九坑道はマップ北側からスタート。
1.マップ南西でオスカーと会話後、見張りと戦闘。
2.撃破後、オスカー仲間に!
3.マップ北西で見張りを撃破後、クラヴィス仲間に!
<見つけた宝物>
・銀のピアス
・いばらの大地
・天空の翼
・バスケット
・三日月チョコ
流れゆく砂の惑星:流砂の砂漠 到達LV35
1.マップ北東でジュリアスとルヴァを発見!
2.見張りを撃破後、ジュリアスとルヴァ仲間に!
<見つけた宝物>
・唐草の腕輪
・スペアリブ
・太陽クッキー
・白銀の鈴
騒がしき森の惑星:極彩色の森 到達LV36
1.入って北の道を進んで、奥でリュミエールが仲間に!
2.入って南の道を進んで、奥でオリヴィエが仲間に!
☆これで全員を仲間にした!主星へ!
<見つけた宝物>
・天空の翼
・ピザ
・がんこ花林糖
・ハーブティー
主星 到達LV38
1.礼拝堂に入ろうとすると、アリオスがだだこねて、離脱した。
2.礼拝堂の奥にある女神像を調べるとイベント。特技を習得!
3.アリオスが帰って来てボス戦。
適当にやっていたら勝てます。メルの特技「先見の宝珠LV2」のお陰でほとんどダメージ喰らわなかった。
4.林に強制移動。西へ抜けて宮殿へ。
5.宮殿に入るとイベント。う~ん、東側から攻略するかな・・・。
と、思ったら封印されていて東にも西にも行けなかった。
6.封印の鍵探しへ、蒼き群島の惑星へ!
☆目的地に行く前に、各地の宿に泊まってみたらイベントが大量発生した!
お気に入りのキャラをPTに入れて各地の宿に泊まったほうがいいかも。
同じ宿屋で何回も発生するところもあるので、発生しなくなるまで泊った。
各地を巡ってみた!
主星を除いた全ての惑星に入れるようになった!
まずは、今までに訪れたことのある惑星を探索して見たらイベントが大量発生!
PTを変えながら宿屋に泊ると、もっと沢山発生するかも。
☆白亜宮の惑星:城下街にて
・宿屋に泊ると仲間たちの会話イベントが発生した。(2回)
☆暗き鉱脈の惑星:第四廃道の奥で宝箱発見!
<見つけた宝物>
・フルコース
・エリクシール
☆白き極光の惑星:細雪の街にて
・宿屋に泊まり、街の外に出るとアリオスイベントがあった。
愛する気持ちは大切 → 「もちろん!」
誰かに恋をしたこと → 「・・・うん」 を選択した。
イベント終了後、静止画を見ることができた。
☆白き極光の惑星:風花の街にて
・宿に泊まるとイベントが発生。5回も発生した!
選択肢があったものだけ紹介。
1.煙突の煙が逆流!メルと原因を突き止めることにした。
ススムシを元の大きさに戻すには → 「冷たくする!」 を選択した。
イベント終了後、静止画を見ることができた。
2.宿に泊まり、外を歩いてみることにしたらアリオスイベント発生。
アリオスと一緒に岬へ行った。
海は怖いかって → 「ううん!」
オーロラが見たいかって → 「うん!」 を選択した。
3.宿に泊まり、外を歩いてみることにしたらヴィクトールイベント発生。
南西南東南東をメモし、イベント中の選択肢は 南 と 東 と順に選択した。
イベント終了後、静止画を見ることができた。
☆深き霧の惑星:霧海の村にて
・宿に泊まるとイベント発生。
外に出てみるとマルセルイベント発生。
マルセルに → 「ついていく」
ハチと → 「闘わない」
マルセルと一緒に → 「もちろん!」 を選択した。
イベント終了後、静止画を見ることができた。
※その他、PTメンバーを変えたり、相性・親密度の関係から
イベントが増えるかも。
とりあえず、今のところは主力PTのみを引きずり回してみました。
今まで行ったところは探索したから、
次は初めて行く場所を探索してみるかな・・・。
ってところで今回は終了!
イベント多くって楽しめるね。
イベントをこなすと世界観もわかるようになるから
主力キャラ以外のイベントも見ておこうかな?
今日から、
333本目のRPG:PS「アンジェリーク 天空の鎮魂歌(Amazonリンク)
1999年にコーエーから発売された女性向け恋愛RPGです。
(ユウキは男だけど、RPGと付くものは何でもやっちゃいますよ!)
アンジェリークシリーズってのがあって、シリーズのほとんどが
女性向け恋愛シミュレーションですが、天空の鎮魂歌はRPGとして発売されました。
シナリオは第2作目の後日談ということですが、
前作のシナリオが分からなくても作品中で説明してもらえます。
なので安心ですね。
内容は、イベント豊富で結構楽しいかも。
仲間が揃ってから各地の宿屋に泊ったらイベントが沢山発生しました。
RPG部分はオマケ程度で、戦闘難易度もかなり低めに設定されています。
適当にボタン連打しても勝てるくらい。
イベントフラグの回収に時間を費やすって感じです。
今のところの問題点は・・・
・男の攻略なんてどうでもいい!
メルは女の子かと思ったら、少年なのね(汗)
女の子であったとしても、ユウキの趣味に合わないから攻略対象外だが・・・。
・仲間キャラが多すぎて、名前が覚えられない!
正直、男の名前なんてどうでもいいし(汗)
といったところでしょうか。
完全に個人的な不満ですね(汗)
それでは、
オープニング ~ 特技習得
までの攻略日記です!
【注意書き】
当ブログは、日記です。
日記中のチャートは、ユウキが実際に経験したことを
そのまま記載しています。
攻略サイト・本を利用せずにプレイしていますので
結末(エンディング)がどのようになるのか不明です。
また、イベントフラグの見逃し等、多々あるかと思います。
参考の際にはご注意ください。
【メモ書き】
・男の攻略なんてどうでもよいのだが・・・
主人公が可愛くってたまらない♪
・戦闘は、サイドビュー・コマンド入力ターン制です。
・レベルが上がりやすい!
・エンカウント率高めだけど、今のところダンジョンは広くない。
・一応、何かある度にフラグを回収しようと各地を探索しています。
・イベントが長い。シナリオ楽しみたい方にはちょうどいいかも。
・特技習得イベント後、主星を除きすべての惑星に行けるようになってから
各地の宿屋に泊るとイベントが沢山発生した。
イベントが起こらなくなるまで何度も同じところに泊った。
恋愛イベントはPTメンバー内のキャラしか発生しないみたい。
PTメンバーを変えながらイベント発生させるといいかも?
・メインPTは 主人公・アリオス・ヴィクトール・メル・マルセル で進めています。
マルセルを贔屓して進めています。
・親密度の最高値は200みたい。
・日記中では、選択肢のあるイベントだけは書いておきます。
あとは大量に発生しているので適当に・・・。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.電源を入れて放置していると、結構長いアニメーションが始まる。
2.ゲームスタート!オープニング後、主人公の名前・星座・血液型の設定をした。
3.レイチェルの研究成果を読んで勉強。
4.宮殿の東側から林へ。
結構オープニング長いのね。
東の林 初期PT:主人公LV1 / ヴィクトールLV4
1.林に入ると戦闘が始まりチュートリアル。
2.東へ進み林を抜ける。星の小径で他の惑星へ!
白亜宮の惑星 到達LV8
1.まずは、西の町を探索してみた。
2.次に目的地である城下町を探索した。
3.城下街北の王宮へ。
4.王宮内:子供との会話 ・・・ 「母親を探す!」を選択した。
5.西の町の宿屋へ。その後、イベント。アリオスとの出会い。
6.イベント後、メル仲間に!
7.酒場へ。先に王宮へ行くことになった。
8.再び王宮へ。ティムカ仲間に!
9.再び西の町の酒場へ。アリオス仲間に!
10.城下街の王立研究院へ。主任と会話。次の目的地の情報を得た。
<見つけた宝物>
☆西の街
・サンドイッチ
・毛糸のミトン
・守りの壁
☆城下街
・コーヒー
・玩具の指輪
・抗マヒ薬
・血清剤
白き極光の惑星 到達LV8
1.細雪の街、風花の街、淡雪の街を探索した。
※目的の人物が王立研究院にいると思われたので、研究院以外をまずは探索した。
2.細雪の街の王立研究院へ。エルンストの情報を得た。
<見つけた宝物>
☆細雪の街
・スコーン
・血清剤
・コーヒー
☆風花の街
・古い髪飾り
・アルミの腕輪
・天空の翼
・スコーン
☆淡雪の街
・吠える刃
・サンドイッチ
・閃光の珠
暗き鉱脈の惑星:第四廃道 到達LV8
☆装備を整えずに来てしまったが・・・。
全く問題ありませんでしたね。
1.奥でエルンストと出会う。会話後、細雪の街へ強制移動。
<見つけた宝物>
・順風のトルテ
・ピザ
・ハーブティー
白き極光の惑星:細雪の街 到達LV11
1.王立研究院で会話後、宿に泊まった。
2.宿で選択し発生。「そうしよっと」を選択し、夜の細雪の街へ。(宝箱の回収忘れずに)
3.夜の街で人々との会話を楽しんだ後、北にいる商人と会話。「うううん!」を選択した。
商人の名前を決めて、商人が仲間に!
4.王立研究院でエルンストと会話。エルンスト仲間に!
☆ここで装備を少しだけ整えた。
<見つけた宝物>
☆夜の細雪の街
・銀の耳飾
・バスケット
深き霧の惑星 到達LV11
1.霧海の村に入るとイベント。
2.情報収集した。
3.村の外に出てセイランの小屋に入ったがダンジョンだったので後回しにして、
白霧の村で情報収集・探索した。
4.セイランの小屋へ。
<見つけた宝物>
☆霧海の村
・ピザ
・コーヒー
☆白霧の村
・バスケット
・抗マヒ薬
深き霧の惑星:セイランの小屋 到達LV11
1.奥でセイランと会話。セイラン仲間に!
2.霧海の村に強制移動。
☆守護聖を仲間にする度へ!
まずは、贔屓にしようとしているマルセルを探してみるかな。
<見つけた宝物>
・生命の水あめ
各地を巡ってみた!
☆各地で新しく入れるようになったダンジョンに入って
少し進むと、誰が捕らわれているのか教えてくれる。
<守護聖の居場所>
場所 | 捕らわれている守護聖 |
騒がしき森の惑星:極彩色の森 | リュミエール / オリヴィエ |
暗き鉱脈の惑星:第7坑道・第9坑道 | クラヴィス / オスカー |
流れゆく砂の惑星:流砂の砂漠 | ジュリアス / ルヴァ |
旧き城跡の惑星:深林の村(館2F) | マルセル |
旧き城跡の惑星:深林の村(館地下) | ランディ / ゼフェル |
よしよし、一番気に入っているマルセルから助けようかな。
旧き城跡の惑星:深林の村 到達LV22
1.村の西にある館内部を探索。まずは、マルセルがいそうな上の階へ行ってみた。
2.2Fの部屋にあったレバーを引いた。何の意味があるのかわからなかったが、あとでわかった。
3.レバーのあった部屋を出てちょっと進むとマルセルと出会う。その後、見張りと戦闘。
4.戦闘後、マルセル仲間に! 以降、主人公・アリオス・ヴィクトール・メル・マルセルを主力メンバーとした。
5.次に、地下を探索。奥に進むと牢獄へ繋がる階段があった。2Fの部屋でレバーを引いたおかげで出現したようだ。
6.見張りと戦闘後、ランディとゼフェル仲間に!
☆この後、地下牢の奥の穴は何かな?と思ったので行ってみたが、何もなかった。
☆メルの力でマルセルとの相性を100まで上げた。
☆淡雪の街でハートをプレゼントに換えて、マルセルに送った。親密度をかなり上げた!
※イベントは親密度にかかわるのでは?と予想し、
フラグ逃しを防ぐために早い段階で相性・親密度を上げておきました。
<見つけた宝物>
☆2F
・ピザ
・星のドロップ
・質流れの指輪
☆地下
・コーヒー
旧き城跡の惑星:針葉の村 到達LV31
☆宝を回収しただけ。
<見つけた宝物>
・知識パン
・フルコース
・気付け薬
暗き鉱脈の惑星:第七坑道 / 第九坑道 到達LV32
☆第七坑道と第九行動は繋がっていました。
第七行動はマップの南側、第九坑道はマップ北側からスタート。
1.マップ南西でオスカーと会話後、見張りと戦闘。
2.撃破後、オスカー仲間に!
3.マップ北西で見張りを撃破後、クラヴィス仲間に!
<見つけた宝物>
・銀のピアス
・いばらの大地
・天空の翼
・バスケット
・三日月チョコ
流れゆく砂の惑星:流砂の砂漠 到達LV35
1.マップ北東でジュリアスとルヴァを発見!
2.見張りを撃破後、ジュリアスとルヴァ仲間に!
<見つけた宝物>
・唐草の腕輪
・スペアリブ
・太陽クッキー
・白銀の鈴
騒がしき森の惑星:極彩色の森 到達LV36
1.入って北の道を進んで、奥でリュミエールが仲間に!
2.入って南の道を進んで、奥でオリヴィエが仲間に!
☆これで全員を仲間にした!主星へ!
<見つけた宝物>
・天空の翼
・ピザ
・がんこ花林糖
・ハーブティー
主星 到達LV38
1.礼拝堂に入ろうとすると、アリオスがだだこねて、離脱した。
2.礼拝堂の奥にある女神像を調べるとイベント。特技を習得!
3.アリオスが帰って来てボス戦。
適当にやっていたら勝てます。メルの特技「先見の宝珠LV2」のお陰でほとんどダメージ喰らわなかった。
4.林に強制移動。西へ抜けて宮殿へ。
5.宮殿に入るとイベント。う~ん、東側から攻略するかな・・・。
と、思ったら封印されていて東にも西にも行けなかった。
6.封印の鍵探しへ、蒼き群島の惑星へ!
☆目的地に行く前に、各地の宿に泊まってみたらイベントが大量発生した!
お気に入りのキャラをPTに入れて各地の宿に泊まったほうがいいかも。
同じ宿屋で何回も発生するところもあるので、発生しなくなるまで泊った。
各地を巡ってみた!
主星を除いた全ての惑星に入れるようになった!
まずは、今までに訪れたことのある惑星を探索して見たらイベントが大量発生!
PTを変えながら宿屋に泊ると、もっと沢山発生するかも。
☆白亜宮の惑星:城下街にて
・宿屋に泊ると仲間たちの会話イベントが発生した。(2回)
☆暗き鉱脈の惑星:第四廃道の奥で宝箱発見!
<見つけた宝物>
・フルコース
・エリクシール
☆白き極光の惑星:細雪の街にて
・宿屋に泊まり、街の外に出るとアリオスイベントがあった。
愛する気持ちは大切 → 「もちろん!」
誰かに恋をしたこと → 「・・・うん」 を選択した。
イベント終了後、静止画を見ることができた。
☆白き極光の惑星:風花の街にて
・宿に泊まるとイベントが発生。5回も発生した!
選択肢があったものだけ紹介。
1.煙突の煙が逆流!メルと原因を突き止めることにした。
ススムシを元の大きさに戻すには → 「冷たくする!」 を選択した。
イベント終了後、静止画を見ることができた。
2.宿に泊まり、外を歩いてみることにしたらアリオスイベント発生。
アリオスと一緒に岬へ行った。
海は怖いかって → 「ううん!」
オーロラが見たいかって → 「うん!」 を選択した。
3.宿に泊まり、外を歩いてみることにしたらヴィクトールイベント発生。
南西南東南東をメモし、イベント中の選択肢は 南 と 東 と順に選択した。
イベント終了後、静止画を見ることができた。
☆深き霧の惑星:霧海の村にて
・宿に泊まるとイベント発生。
外に出てみるとマルセルイベント発生。
マルセルに → 「ついていく」
ハチと → 「闘わない」
マルセルと一緒に → 「もちろん!」 を選択した。
イベント終了後、静止画を見ることができた。
※その他、PTメンバーを変えたり、相性・親密度の関係から
イベントが増えるかも。
とりあえず、今のところは主力PTのみを引きずり回してみました。
今まで行ったところは探索したから、
次は初めて行く場所を探索してみるかな・・・。
ってところで今回は終了!
イベント多くって楽しめるね。
イベントをこなすと世界観もわかるようになるから
主力キャラ以外のイベントも見ておこうかな?