デジタルデビル物語 女神転生 攻略開始!
2013年7月12日(評価B)
今日から、337本目のRPG:ファミコン「デジタルデビル物語女神転生(Amazonリンク)
」攻略開始です!
あらすじ・システムなどは「げーむのせつめいしょ」さんのサイトが参考になりますよ♪
1987年にナムコから発売(開発はアトラス)された、
有名な3DダンジョンRPG女神転生シリーズの第1作目です!
※スーファミや携帯アプリ等移植版がありますが、ユウキはあえてFC版をプレイです。
ちょっとやってみた感想・・・。
これは・・・楽しいね!時間を忘れて遊んじゃいました。
つい最近、ペルソナ無印から精神的なダメージを喰らったのでちょっと不安でしたが・・・。
女神転生は楽しく遊べそうです♪
87年に発売されたRPGとは思えませんね!
一作目から女神転生シリーズお馴染みの仲魔・合体システムがシンプルですがちゃんとあります。
コンティニューはパスワード制ですが、何時間も見ることができないとか
そんなシステムじゃなかったのでよかったです。
パスワードをいつでも見ることが出来る魔法も覚えるしね♪
万が一、全滅してもリセットせずにタイトル画面のCONTINUEを選択すると、
お金半分の状態になってしまいますが
パスワード入力せずに続きから始めることができます。親切ですな♪
マップはマッパーという魔法で、新月になるまで表示させることができますが、
周辺だけだし、こちらの向いている方向に合わせて回転するのでちょっと見にくい。
そのため、今回は手書きマッピングをしながらコツコツと進めていくことにしました。
説明書にも手書きマッピングするように推奨していますしね。
というか、手書きマッピングしていないと、ヴァルハラ回廊くらいになると、たぶん迷うね^^;
それでは、
オープニング ~ 魔王ロキ撃破
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
【メモ書き】
・マップの広さは1フロア8×8が基本。
ですが、そうじゃないものが結構多いのね^^;
方眼紙に8×8の正方形を沢山作っておいたのに(笑)
・新月の時は仲魔にしやすい?他、魔法が弱くなるみたい。
マッパーの効果は新月に切れる。
・宝箱は復活するものもあった。
・消費アイテムが用意されていない!
HPの回復はどうにか魔法でなるが・・・
状態異常の回復がしにくいです><;
・逃走成功率高い?
・手書きマップはエクセルに転記してから公開予定。
暇なときにコツコツとやっていくので何か月かかかるかも。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.タイトル画面をしばらく放置しているとオープニングが流れた。
(タイトル画面のカーソル・・・ハートマークなのね。ちょっとこのゲームに似合わず可愛い)
2.ゲームをスタートするとナカジマとユミコのステータス振り。
ナカジマには、つよさ・こうげき・きびんさ に5ずつ振った。ちょっと中途半端だったかな?
ユミコには、15ポイント全てを ちりょく に振った。
ダイダロスの塔8F:ミコンの町 到達LV1
1.各施設があるので旅立ちの準備をした。
辺境の店でコンバットスーツ二人分、ヌンチャクとジャックナイフを買った。
2.他、情報収集しダイダロスの塔7Fへ!
ダイダロスの塔7F~ 到達LV1
☆敵強いな(汗) 最初にエンカウントしたノーム3体に殺されかけた。危ない危ない^^;
無理せずに逃げることも大事だね。
☆しばらくはLVアップ時に「つよさ」を上げることにした。
☆各階では、踏破したら下の階に行くようにした。
☆4F到達(LV6)のところで装備品が整ってきた。
☆2F到達(LV7)のところでお金とマグネタイトに余裕が出てきて、戦闘で使えそうな仲魔が増えてきた。
以降、仲魔を出した状態で攻略を進めた。
☆バグという悪魔が出現するが、かなりHPが高い!
そこら辺の敵よりも経験値・お金・マグネタイトをたくさん持っている。
☆道中エンカウントするケルベロスは必ず仲魔にしておきましょう!
ケルベロスを仲魔にしたら、かなり楽になった!
1.1Fにてボス戦。
2.撃破後、しず玉を入手。エレベーターが使えるようになった。
3.3Fのエレベーター奥の小部屋で、ガルの盾を入手!
4.1F南東からヴァルハラ回廊へ!
5.ヴァルハラ回廊をさらに東へすすみ、門番にガルの盾を見せて天空の町ビエンヘ!
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・へケット × ノーム = ヨモツシコメ (結局使わなかった)
・ソラス × レムリアン = バク (メディカル使えるし攻撃力も高い)
【ダイダロスの塔のマップ】
不完全な部分もあります。参考程度にどうぞ。
※クリックで拡大!
赤二重線・・・扉 / 青二重線・・・しず玉で開く扉 / E・・・エレベーター
↑X ↓X・・・上下階段(同アルファベットへ移動) / m・・・メッセージ
人・・・人と会話 / 盾・・・ガルの盾 / ワ・・・ヴァルハラ1Fにワープ
壁に矢印・・・矢印方向に一方通行 / 宝・・・宝箱(?付きは敵出現)
灰色のマス・・・ダークゾーン / ボ・・・ボス出現
【ヴァルハラ回廊~天空の町ビエンのマップ】
ガ・・・ガル(ガルの盾を渡すと通してもらえる) / ド・・・ドル(まだ通れない)
店・・・辺境の店 / 眠・・・催眠術(スタートに戻る) / ワ・・・ダイダロスの塔1Fにワープ
青二重線・・・まだ入れない。(おうしのKEY入手後入れる)
【ボス:ミノタウロス 撃破LV10】
仲魔はケルベロス・バク・ネコマタを連れて挑戦!
ユミコとケルベロスはMPが尽きるまでそれぞれボットラーとハマを連発した。
結構ダメージ入ったけど・・・。
こいつ・・・本当に最初のボスか!?HP多すぎ!
その後は、バクとネコマタを回復にまわして、只管通常攻撃。
ふぅ、なんとか撃破。予想以上の強さでちょっとビビりました^^;
天空の町ビエン 到達LV11
☆ヴァルハラ回廊にある辺境の店で装備を整えながら攻略。
☆何箇所か固定エンカウントあり?メデューサのかげが出現。
下手に構うと石化されるので逃げたほうがいいかも。
☆タバサの像はボスにしか効き目がないみたい。メデューサのかげの石化攻撃は防げないので注意です!
1.2Fマップ南西の小部屋にて、タバサのぞう を入手!
2.4Fでボス戦。
3.撃破後、おうしのKEYを入手!入れなかったところに入れるようになった!
4.2Fから敵の気配が消えた。マップ南東には店などがあった。
石にされていた人が元に戻っていた!
一人は船長。もう一人からは しゅうゆうけん と お金を大量にもらった!
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・ドリアード × ネコマタ = トレント (ミノタウロス戦で使ってもよかったかも・・・。)
その他、仲魔集めたが・・・できる悪魔が強すぎて合体できなかった(汗)
【天空の町ビエンのマップ】
※クリックで拡大!
【ボス:メデューサ 撃破LV18】
仲魔はケルベロス・バク・トレントを連れて挑戦。
タバサの像を持っていると相手の石化攻撃を防ぐことができる。
しかし、相手の石化攻撃が・・・コンクリートとは(笑)
相手のドルミンでプッツン状態になってしまい
なかなか復帰してくれないキャラもでちゃったけど・・・。
10~20ダメージをコツコツ与えてなんとか撃破!
MPギリギリ^^;
相手が無駄な攻撃をよく仕掛けてくれたので助かりました。
ヴァルハラ回廊 到達LV19
☆ビエンから西と東の回廊を探索。
☆ビエンからずっと東に行ったところにロキがいる。
一度何も準備せずに出会ってしまって初全滅!!
地下にいるものだと勝手に思い込んでしまっていた(汗)
☆LV28でやっとユミコがクリンクを覚えた!これで状態異常を回復しやすくなったね。
探索が楽になりました。
1.地下を探索してアメジストを入手!(ロキがいるマップにもあった)
2.ラグの店でアメジストと商品を交換した。
アメジストは何回も同じ場所で採れるのでラグの店ですべての商品と交換したが・・・。
・りゅうのひげ ・・・ 交換するとその場で体力回復するだけ
・かみなりおこし ・・・ 交換するとその場で大ダメージ!
・アレスのくびかざり ・・・ 貴重品
・ロンドンブーツ ・・・ 交換するとスタートに戻される。
・てんのまがたま ・・・ 貴重品
貴重品である アレスのくびかざり と てんのまがたま を入手!
3.ビエンの門番ガルから、ロルのまよけを貰った!
近くにいる催眠術のおっさんに会ったら効果を教えてくれた。
これでロキの魔法を封じることができるとのこと。
4.地下でリックを見つけた。助けてあげるとツクヨミに姿を変えて同行してくれることになった。
これで全てのマップを踏破したかな・・・。お次は・・・。
5.回廊の東端でロキと戦闘!
6.撃破後、ロルのまよけがなくなり、あら玉を入手!マズルカ回廊の入口へ強制移動。
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・ヨモツシコメ × ファンガス = カワンチャ
・バンダー × プーカ = アルラウネ (メディカとクリンクを覚えている)
・ヴィー × トレント = ラクシュミ (結局使わなかったなぁ)
【ヴァルハラ回廊のマップ】
ア・・・アメジスト / リ・・・リック / 転・・・回転床
ワ・・・ワ?に片道ワープ / ラ・・・ラグの店
※クリックで拡大!
☆1F
☆B1F
【ボス:ロキ 撃破LV30】
踏破を目指して探索していたらLVがかなり上がったね。
ロルのまよけを貰う前に東側を探索してしまって出会った時はボコボコにされたけど、
今回はボコボコにしてやりました!
仲魔はツクヨミ・カワンチャ・アルラウネを連れて挑戦!
ロルのまよけのお陰で相手の魔法は効果がありません。
通常攻撃と呪いだけですね。
アルラウネはメディカで回復を、他は適当に殴るだけで倒せました。
余裕だったけど、やっぱ相手のHPは高いね。
ふぅ~、やっと説明書に書かれている6つのダンジョンの内の半分攻略か。
実際は後半のほうが複雑だろうから半分も到達していないんだろうなぁ^^;
前回の記事をアップしてから一週間か・・・。いつものRPGならすでにクリア報告しているんだけど
女神転生はクリア報告までにまだまだ時間がかかりそうです。
手応えも十分にあり、楽しめるRPGですね!
ってところで、今回は終了!
なるべく早く次の記事をアップできるようにしたいが・・・。
今日から、337本目のRPG:ファミコン「デジタルデビル物語女神転生(Amazonリンク)
あらすじ・システムなどは「げーむのせつめいしょ」さんのサイトが参考になりますよ♪
1987年にナムコから発売(開発はアトラス)された、
有名な3DダンジョンRPG女神転生シリーズの第1作目です!
※スーファミや携帯アプリ等移植版がありますが、ユウキはあえてFC版をプレイです。
ちょっとやってみた感想・・・。
これは・・・楽しいね!時間を忘れて遊んじゃいました。
つい最近、ペルソナ無印から精神的なダメージを喰らったのでちょっと不安でしたが・・・。
女神転生は楽しく遊べそうです♪
87年に発売されたRPGとは思えませんね!
一作目から女神転生シリーズお馴染みの仲魔・合体システムがシンプルですがちゃんとあります。
コンティニューはパスワード制ですが、何時間も見ることができないとか
そんなシステムじゃなかったのでよかったです。
パスワードをいつでも見ることが出来る魔法も覚えるしね♪
万が一、全滅してもリセットせずにタイトル画面のCONTINUEを選択すると、
お金半分の状態になってしまいますが
パスワード入力せずに続きから始めることができます。親切ですな♪
マップはマッパーという魔法で、新月になるまで表示させることができますが、
周辺だけだし、こちらの向いている方向に合わせて回転するのでちょっと見にくい。
そのため、今回は手書きマッピングをしながらコツコツと進めていくことにしました。
説明書にも手書きマッピングするように推奨していますしね。
というか、手書きマッピングしていないと、ヴァルハラ回廊くらいになると、たぶん迷うね^^;
それでは、
オープニング ~ 魔王ロキ撃破
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キー | キャラ移動 / カーソル移動 |
Aボタン | 決定 / フィールド上:コマンドカーソルを出す |
Bボタン | キャンセル / フィールド上:画面切り替え |
【メモ書き】
・マップの広さは1フロア8×8が基本。
ですが、そうじゃないものが結構多いのね^^;
方眼紙に8×8の正方形を沢山作っておいたのに(笑)
・新月の時は仲魔にしやすい?他、魔法が弱くなるみたい。
マッパーの効果は新月に切れる。
・宝箱は復活するものもあった。
・消費アイテムが用意されていない!
HPの回復はどうにか魔法でなるが・・・
状態異常の回復がしにくいです><;
・逃走成功率高い?
・手書きマップはエクセルに転記してから公開予定。
暇なときにコツコツとやっていくので何か月かかかるかも。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.タイトル画面をしばらく放置しているとオープニングが流れた。
(タイトル画面のカーソル・・・ハートマークなのね。ちょっとこのゲームに似合わず可愛い)
2.ゲームをスタートするとナカジマとユミコのステータス振り。
ナカジマには、つよさ・こうげき・きびんさ に5ずつ振った。ちょっと中途半端だったかな?
ユミコには、15ポイント全てを ちりょく に振った。
ダイダロスの塔8F:ミコンの町 到達LV1
1.各施設があるので旅立ちの準備をした。
辺境の店でコンバットスーツ二人分、ヌンチャクとジャックナイフを買った。
2.他、情報収集しダイダロスの塔7Fへ!
ダイダロスの塔7F~ 到達LV1
☆敵強いな(汗) 最初にエンカウントしたノーム3体に殺されかけた。危ない危ない^^;
無理せずに逃げることも大事だね。
☆しばらくはLVアップ時に「つよさ」を上げることにした。
☆各階では、踏破したら下の階に行くようにした。
☆4F到達(LV6)のところで装備品が整ってきた。
☆2F到達(LV7)のところでお金とマグネタイトに余裕が出てきて、戦闘で使えそうな仲魔が増えてきた。
以降、仲魔を出した状態で攻略を進めた。
☆バグという悪魔が出現するが、かなりHPが高い!
そこら辺の敵よりも経験値・お金・マグネタイトをたくさん持っている。
☆道中エンカウントするケルベロスは必ず仲魔にしておきましょう!
ケルベロスを仲魔にしたら、かなり楽になった!
1.1Fにてボス戦。
2.撃破後、しず玉を入手。エレベーターが使えるようになった。
3.3Fのエレベーター奥の小部屋で、ガルの盾を入手!
4.1F南東からヴァルハラ回廊へ!
5.ヴァルハラ回廊をさらに東へすすみ、門番にガルの盾を見せて天空の町ビエンヘ!
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・へケット × ノーム = ヨモツシコメ (結局使わなかった)
・ソラス × レムリアン = バク (メディカル使えるし攻撃力も高い)
【ダイダロスの塔のマップ】
不完全な部分もあります。参考程度にどうぞ。
※クリックで拡大!

赤二重線・・・扉 / 青二重線・・・しず玉で開く扉 / E・・・エレベーター
↑X ↓X・・・上下階段(同アルファベットへ移動) / m・・・メッセージ
人・・・人と会話 / 盾・・・ガルの盾 / ワ・・・ヴァルハラ1Fにワープ
壁に矢印・・・矢印方向に一方通行 / 宝・・・宝箱(?付きは敵出現)
灰色のマス・・・ダークゾーン / ボ・・・ボス出現
【ヴァルハラ回廊~天空の町ビエンのマップ】

ガ・・・ガル(ガルの盾を渡すと通してもらえる) / ド・・・ドル(まだ通れない)
店・・・辺境の店 / 眠・・・催眠術(スタートに戻る) / ワ・・・ダイダロスの塔1Fにワープ
青二重線・・・まだ入れない。(おうしのKEY入手後入れる)
【ボス:ミノタウロス 撃破LV10】
仲魔はケルベロス・バク・ネコマタを連れて挑戦!
ユミコとケルベロスはMPが尽きるまでそれぞれボットラーとハマを連発した。
結構ダメージ入ったけど・・・。
こいつ・・・本当に最初のボスか!?HP多すぎ!
その後は、バクとネコマタを回復にまわして、只管通常攻撃。
ふぅ、なんとか撃破。予想以上の強さでちょっとビビりました^^;
天空の町ビエン 到達LV11
☆ヴァルハラ回廊にある辺境の店で装備を整えながら攻略。
☆何箇所か固定エンカウントあり?メデューサのかげが出現。
下手に構うと石化されるので逃げたほうがいいかも。
☆タバサの像はボスにしか効き目がないみたい。メデューサのかげの石化攻撃は防げないので注意です!
1.2Fマップ南西の小部屋にて、タバサのぞう を入手!
2.4Fでボス戦。
3.撃破後、おうしのKEYを入手!入れなかったところに入れるようになった!
4.2Fから敵の気配が消えた。マップ南東には店などがあった。
石にされていた人が元に戻っていた!
一人は船長。もう一人からは しゅうゆうけん と お金を大量にもらった!
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・ドリアード × ネコマタ = トレント (ミノタウロス戦で使ってもよかったかも・・・。)
その他、仲魔集めたが・・・できる悪魔が強すぎて合体できなかった(汗)
【天空の町ビエンのマップ】
※クリックで拡大!



【ボス:メデューサ 撃破LV18】
仲魔はケルベロス・バク・トレントを連れて挑戦。
タバサの像を持っていると相手の石化攻撃を防ぐことができる。
しかし、相手の石化攻撃が・・・コンクリートとは(笑)
相手のドルミンでプッツン状態になってしまい
なかなか復帰してくれないキャラもでちゃったけど・・・。
10~20ダメージをコツコツ与えてなんとか撃破!
MPギリギリ^^;
相手が無駄な攻撃をよく仕掛けてくれたので助かりました。
ヴァルハラ回廊 到達LV19
☆ビエンから西と東の回廊を探索。
☆ビエンからずっと東に行ったところにロキがいる。
一度何も準備せずに出会ってしまって初全滅!!
地下にいるものだと勝手に思い込んでしまっていた(汗)
☆LV28でやっとユミコがクリンクを覚えた!これで状態異常を回復しやすくなったね。
探索が楽になりました。
1.地下を探索してアメジストを入手!(ロキがいるマップにもあった)
2.ラグの店でアメジストと商品を交換した。
アメジストは何回も同じ場所で採れるのでラグの店ですべての商品と交換したが・・・。
・りゅうのひげ ・・・ 交換するとその場で体力回復するだけ
・かみなりおこし ・・・ 交換するとその場で大ダメージ!
・アレスのくびかざり ・・・ 貴重品
・ロンドンブーツ ・・・ 交換するとスタートに戻される。
・てんのまがたま ・・・ 貴重品
貴重品である アレスのくびかざり と てんのまがたま を入手!
3.ビエンの門番ガルから、ロルのまよけを貰った!
近くにいる催眠術のおっさんに会ったら効果を教えてくれた。
これでロキの魔法を封じることができるとのこと。
4.地下でリックを見つけた。助けてあげるとツクヨミに姿を変えて同行してくれることになった。
これで全てのマップを踏破したかな・・・。お次は・・・。
5.回廊の東端でロキと戦闘!
6.撃破後、ロルのまよけがなくなり、あら玉を入手!マズルカ回廊の入口へ強制移動。
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・ヨモツシコメ × ファンガス = カワンチャ
・バンダー × プーカ = アルラウネ (メディカとクリンクを覚えている)
・ヴィー × トレント = ラクシュミ (結局使わなかったなぁ)
【ヴァルハラ回廊のマップ】
ア・・・アメジスト / リ・・・リック / 転・・・回転床
ワ・・・ワ?に片道ワープ / ラ・・・ラグの店
※クリックで拡大!
☆1F

☆B1F

【ボス:ロキ 撃破LV30】
踏破を目指して探索していたらLVがかなり上がったね。
ロルのまよけを貰う前に東側を探索してしまって出会った時はボコボコにされたけど、
今回はボコボコにしてやりました!
仲魔はツクヨミ・カワンチャ・アルラウネを連れて挑戦!
ロルのまよけのお陰で相手の魔法は効果がありません。
通常攻撃と呪いだけですね。
アルラウネはメディカで回復を、他は適当に殴るだけで倒せました。
余裕だったけど、やっぱ相手のHPは高いね。
ふぅ~、やっと説明書に書かれている6つのダンジョンの内の半分攻略か。
実際は後半のほうが複雑だろうから半分も到達していないんだろうなぁ^^;
前回の記事をアップしてから一週間か・・・。いつものRPGならすでにクリア報告しているんだけど
女神転生はクリア報告までにまだまだ時間がかかりそうです。
手応えも十分にあり、楽しめるRPGですね!
ってところで、今回は終了!
なるべく早く次の記事をアップできるようにしたいが・・・。