アルファディア ジェネシス 攻略開始!
今日から、340本目のRPG:ケムコ配信Android「アルファディア ジェネシス(公式HP)」攻略開始です!
あらすじやシステム詳細等は、公式HPを見てね!
ついに来ました!EXE-CREATE開発:アルファディア新作が!!
ケムコ配信のRPGの中では、アルファディアシリーズが一番好きですね。
(ガラケー版の3と5は対応していなかったので未プレイですが・・・。
早くスマホに移植されないかな^^;)
初めて挑戦したガラケーアプリが初代アルファディアです。
初めて挑戦するスマホアプリもアルファディアシリーズになりましたね。
アルファディアシリーズの完全オリジナル作品がスマホから出るようになったら
スマホアプリの攻略も開始しようと思っていたのですが、
丁度ケムコさんのガラケーアプリの開発中止と重なっていたためタイミングよかったね。
今後はケムコ配信スマホアプリの攻略をガンガンしていくぞ!
さて、アルファディアジェネシスの感想ですが・・・。
こんなに素晴らしい作品が1000円で遊べるなんて!!
良い時代になった!!
新作スーファミソフト一本1万円の時代が信じられません^^;
とりあえず、スマホでRPGやりたいな~と探しているのであれば、
購入しちゃっていいと思うよ?お勧めです!って作品ですね♪
戦闘シーンはついに3Dバトルになりました!
結構画質も良く、ガラケーとスマホの性能差に驚きです。
他、音声付きの会話イベントも採用。
システム全般は今までのアルファディアシリーズを引き継いでいるってところでしょう。
シナリオもしっかりしています!
笑えるところもあって、久々に鼻からコーヒー吹いた場面もありました(汗)
アルファディアシリーズ大好き!って方はさっさと購入すべき作品です!
それでは、
オープニング ~ ミーヴァの港町
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・フィールドは2D、バトルは3D。
・エナジの属性は火・水・光の3属性。属性に関しては簡略化されていますね。
・ギガモンスター・ナノモンスターなどもいるよ。
・サブクエストは見つけやすい!困っている人の頭上にアイコンが表示あり。
・AGP(アルファディアジェネシスポイント)はそこら辺に落ちている。
落ちている場所は薄く光っているが見落としやすい。
画面をズームすると光が強くなる。
一応、攻略中1画面ごとにズームを使って探索しているつもりですが・・・
見逃し多そうです(汗)
・隠し通路に関してのチュートリアルがあるためか、隠し通路多いです。
洞窟内の隠し通路、特に南側の壁にある隠し通路は見落としやすい。
ヒビが入っているのがあまりわからない。
・アプリ購入後、レビューを書くと50AGPもらえます。
・ボス戦前に警告あり。今作は難易度をノーマル以上にすると回復ポイントがないみたいですね。
・エナジの威力が高いね。エナジドロップ大量に購入してガンガンエナジ使っています。
・世界マップには目的地も書かれているので、迷うことないと思います。
【サブメンバー効果】
サブメンバー効果をまとめておきました。
組み合わせ | 効果 |
フレイ ・ コロネ | 状態異常付与確率50%ダウン |
フレイ ・ エナ | アシストゲージ上昇率50%アップ |
フレイ ・ アウラ | 味方のMND10%アップ |
フレイ ・ ウォルター | 与ダメージ1.2倍 |
フレイ ・ グランド | 被ダメージ10%ダウン |
コロネ ・ エナ | ノーマルアイテムドロップ率50%アップ |
コロネ ・ アウラ | 自動回復効果4倍 |
コロネ ・ ウォルター | 男性STR10%アップ・女性MND10%アップ |
コロネ ・ グランド | 全敵SPD20%ダウン |
エナ ・ アウラ | 稀に敵が行動不能になる |
エナ ・ ウォルター | 味方のSPD10%アップ |
エナ ・ グランド | リザルト獲得GOLD1.5倍 |
アウラ ・ ウォルター | クリティカル率50%アップ |
アウラ ・ グランド | リザルト獲得経験値1.5倍 |
ウォルター ・ グランド | 先制攻撃率25%アップ |
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
はぁ~、タイトル画面のいつものアルファディアのBGM聞くと落ち着くね~。
BGMを聞きながら設定と操作方法の勉強をした。
さて、ゲームスタート!
1.難易度はNORMALを選択。
2.音声付きのオープニング・・・いいね!
3.アークレイン王国:国内武道大会決勝戦開始!
シュタイムと戦闘。まあ、適当に攻撃していれば勝てますが、エナジを使ってサッサと撃破です!
アークレイン城下町 初期PT:フレイLV1 / アウラLV1
1.シュタイムと会話後、妹のアウラが来た。
(妹、緑すぎる!髪はブラウン、瞳は緑だったらユウキの趣向にドストライクだった)
2.城に向かう前に情報収集した。その後、北の城へ。
3.城の2Fで王と会話。会話後、1Fに行くと会話イベント。
4.出かける前に、もう一度城下町で情報収集。サブクエストを発見!
5.町の外に出ようとすると、AGPに関するチュートリアル。
その後、探索し直したら、他の場所でもAGPを見つけた!
☆ここだけで60AGPも見つけてしまった。結構たまりやすいのか?
☆外に出て、すぐ西にある水場は今のところ無視です。
<見つけた宝物>
☆城下町
・ハイエリクサー
・ポイズンケーア
・20AGP (ギルドカウンター前の食器棚)
☆城内
・エメラルド (B1Fラボの西の壁から隠し通路へ。その先の宝箱)
・20AGP (城に入って東側の部屋。北東の壁)
【サブクエスト01:迷子のエナジ体】
王と会話後、ギルド内にいる少年から受諾。
武器屋前にいるエナジ体に話しかけるとクエスト完了!
報酬 → オコッテルンG×3
アークレイン城下町から北へ
ダールラボ 到達LV2
1.途中でアウラが隠し通路について教えてくれた。親切ですね。
隠し通路の見つけ方はいつもと同じ。ヒビの入っている壁を探すことです!
2.途中でイベント。エナが仲間に!
3.奥でボス戦。
4.撃破後、エナジ体が入っている装置を調べる。
<見つけた宝物>
・エリクサー×2
・エナジドロップ×20 (アウラが教えてくれた隠し通路先)
・エクスチェンジピアス (1F:階段の南の隠し通路先)
・20AGP (2Fに行き、北にある小部屋の壁)
・ポーション×2
・ステアケーア×2
【ボス:ダールゴーレム 撃破LV4】
一応、初ターンでファイアウェポンやアウラの 足元がお留守ですよ! でステータスをそれぞれ下げた。
エナはウォータショットで攻撃。
回復する必要もなく撃破!
アルファディアのボスにしては弱いな。
アークレイン城下町 到達LV4
1.城で王と会話。
2.城下町のギルドに入ると会話イベント。コロネとウォルターが同行。
3.コロネとウォルターを宿まで案内する。
4.宿の西側にある自宅へ。
5.翌朝、宿屋にいるコロネ達を迎えに行く。 ・・・ウォルターは悪質なクレイマー?
6.城で王と会話。ラキの関所の通行証を入手!
7.クリアリング×6 も入手し、一応クリアリングの説明を聞いた。
8.アシストシステム等の説明も受けた。
9.説明を聞いた後、コロネとウォルターが仲間に!
主力PTはフレイ・コロネ・エナ・アウラに即決定!
先頭キャラはコロネにしておこうかな♪
10.情報収集・準備をした。加工屋でエナジリング作るの忘れずに!
とりあえず、主力PTは全員光属性を使えるようにした。
【サブクエスト02:逃げた魔獣】
コロネ達が加入後、城の1Fにいるハルディから受諾。
ダールラボの奥でゴルゴーレムを倒してくる。
<強敵:ゴルゴーレム 撃破LV5>
こちらの通常攻撃はほとんど効かなかった!只管エナジ攻め。
こちらのLVがちょっと低かったかな・・・。エナジドロップを20個も使う長期戦になってしまった!
相手は全体に50ダメージ程与えてくることもあるので注意。
こちらは只管エナジ攻めなので途中で全員後列にした。
この段階で行くと、死にはしないけど、苦戦するね。
あと数LV上がってからくると楽かも。
撃破後、ハルディに報告。
報酬 → パワフルドリンク×3
アークレインから南東へ
ラキの関所 到達LV6
☆エナジの効力が高いので、道具屋でエナジドロップを補充して撃ちまくることにした。
1.中に入り情報収集した。
2.北に抜けた。
<見つけた宝物>
・VITマキナ×2
・20AGP (橋を渡って北側のタル)
ラキの関所から東へ
カトラの町 到達LV6
1.情報収集してから、ジョッキの看板を出している建物のラボへ。
2.ラボで会話イベント。ラボの奥で所長と会話。
3.宿屋へ。
フレイは本当に気の利く奴だな。見習いたい!
ウォルターはダメダメですな(笑)
4.町を出る際にちょっとしたイベント。
<見つけた宝物>
・20AGP (宿屋のタル)
【サブクエスト03:かくれマスター】
宿屋での会話イベント後、町の北にいる子供たちから受諾。
町中で子供たちを見つける。隠れている(?)場所は以下の通り。
・アサフ ・・・ 宿屋の屋根の陰・・・って、これ隠れているのか?
隠れていないから、一般の町人だと思って声をかけるのが最後になってしまった(笑)
・ティダ ・・・ 町の南。小さな民家の南にある木陰。頭だけ見える。
・フェティ ・・・ 町の東。女神像があるところの南の木陰。バレバレ。
報酬 → ハイエリクサー×2
カトラの町から北へ。一本道を進む。
ヘトリスの洞窟 到達LV6
☆後のコートック山脈で気付いたが、洞窟内の隠し通路は見つけるのが難しいかも。
東西の壁のグラフィックはヒビが入っているの分かりやすいけど、
南の壁のグラフィックはヒビが入っているのが分かりにくい!
ここでは隠し通路見つからなかったし・・・いくつか見逃しがあるかもな・・・。
1.奥で盗賊とエナジ体を発見!エナジ体×3と戦闘。
一体ずつエナジで只管攻撃を加えて撃破!そんなに強くない。
2.外に出るときは、さらに奥に進んで外に出た。
<見つけた宝物>
・ガードドリンク×4
・「火」小型爆弾×3
・クリアリング×2
・エナジックテンペスト
・HPマキナ×2
・スピードドリンク×4
カトラの町から南へ
ルヴィリア地下道 到達LV7
☆ナメクジはエナジが良く効く。
1.奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・ナマケルンH×6
・ルナティックワンド (2マップ目隠し通路先)
・オコッテルンG×5
・ポーション×3
・ライフリジェネバングル (ポーション×3が入っている宝箱がある部屋の隠し通路先)
・20APG (広い場所(ボスがいる)の北にある木箱)
・ステタケーア×4
・「水」小型爆弾×6
【ボス:ルヴィルヴィ 撃破LV9】
相手はポイズンブレスで全体毒攻撃をしてくる。
ライトアローを連発してすぐに倒せた。
ルヴィリア地下道を出たら南へ
リース村 到達LV10
☆ただ立ち寄っただけ。余力がある場合はそのままコートック山脈に行ったほうがいいかも。
すぐに、ここに立ち寄ることになる。
<見つけた宝物>
・STRマキナ (宿屋の隠し通路先)
・20AGP (加工屋にある木箱)
リース村を南に進み、立て看板を北へ。
コートック山脈 到達LV11
1.入ると会話イベント。フレイ・・・羨ましすぎる!
ウォルターのことが可愛そうになってきたな(笑)
2.まだ入れないので、一旦リース村へ。
リース村 到達LV11
1.情報収集をした。村人全員と会話するとイベント進行。
2.宿屋へ。
3.団員を追って、コートック山脈へ!
コートック山脈 到達LV12
☆隠し通路が沢山ある。
☆初めてギガモンスターに出会ったけど、予想以上にデカかった(汗)
☆アジト内での隠し通路探しに時間を費やしてしまった。
1.扉が開いたら内部の探索開始!
2.奥(アジト)でボス戦。
3.撃破後、グランドが仲間に!
4.レビューを書けとの催促があった。
まぁ、書くとしても攻略が終わってからかな。
5.アジト西にいる団員に話しかけて、非常用通路(近道)を利用して外へ。
<見つけた宝物>
・エナジエリクサー×15 (隠し通路先)
・メイジマッシャー (2Fに上がる階段近くの隠し通路先)
・ファインピアスβ (隠し通路先)
・チクタク爆竹×2
・オコッテルンG×4
・ガードドリンク×15 (隠し通路先)
・エナジドリンク×16 (隠し通路先)
・エナジリジェネバングル
・20AGP (アジトの外:北にある木)
・HPマキナ×2 (アジトの隠し通路先)
・パワフルドリンク×6 (アジトの隠し通路先)
・満腹の種×10 (アジトの隠し通路先)
・満腹の実×10 (アジトの隠し通路先)
・MNDマキナ×2 (アジトの隠し通路先)
・ラッキードリンク×15 (アジトの隠し通路先)
2013年8月13日追記
・「光」小型爆弾×20 (1F:隠し通路先)
【ボス:グランド 撃破LV14】
100ダメージ程の全体攻撃を仕掛けてくる。
今回も全員を後列にして只管エナジ攻め。
ライトアロー連発で余裕!
立て看板から西へ
エルト関所 到達LV16
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・「光」小型爆弾
・20AGP (北側:外の壁)
ミーヴァの港町 到達LV17
☆町の南西には磨き屋のジョーがいる。錆びた物を見つけたら持っていこう。
☆ここで200AGP溜まっていたので、ショップで一番高いコンディションピアス#3を購入した。
1.情報収集した。
2.町の北西に行くとイベント。アークレイン王の親書を入手。
3.宿屋へ。
4.町中の北西にある港へ。飛行船に乗って出発!
ここでの乗船イベントの演出で盛大に鼻からコーヒーを吹いてしまった!
今作のキャラの扱い、結構酷いな(汗)
<見つけた宝物>
・20APG (大きな民家の西の部屋の壁)
寄り道
目的地に行く前に各地を巡ってみた。
☆サブクエスト発見した。
☆ミーヴァの港町にて
【サブクエスト05:パパの忘れ物】
武具屋の前にいる少女プリカから受諾。
エルト関所にいる兵士にお弁当を届けた。
報酬 → ラッキードリンク×3
☆リースの村にて
【サブクエスト04:菓子職人の不安 (再受諾可能)】
村の北にいる男から受諾。これはグランドが加入した時から受諾可能かもね。
リース村周辺にいるヴァルチャーから赤い木の実を4個取ってくる。
グランドをPTに入れて、ブレイクスキル「ちょいと拝借」を使用してサクッと集めた。
報酬 → エメラルド
よし、次の目的地に行くかな!
シナリオがしっかりしているRPGは楽しいな♪
最近、探索中心・戦闘中心のRPGばかりだったからな・・・。
アルファディアでシナリオを楽しみまくるぞ!
ってところで、今回は終了!