七聖獣と金色の瞳 攻略2
2013年8月20日
所々に挿入されている会話イベントを楽しみながら
現在、本戦を進めています。
予選はLV30まで鍛えたハッピー無双だったので、
本戦はハッピーを一段階進化させてLV30まで鍛えて無双しようかと思いましたが・・・。
本戦の敵は強すぎて無双は無理でした(汗)
もっと進化させるか、ステータス振りやスキル効果の研究をしないと
楽々プレイにはならないと思います。
まぁ、もっと進化させるにもジュエル不足で時間かかりそうだし・・・
スキルの研究も面倒だし・・・そういや、アクセサリーも買うの面倒だから皆素っ裸だわ(汗)
で、結局、新しく封印した聖獣とハッピーで相手の召喚モンスターを無視し
逃げ回りながら相手へダイレクトアタックを喰らわせて攻略しています(汗)
あとでアクセサリーくらいは買っておくかな。
今回はいつも以上に酷い攻略になっちゃったぞ!?
それでは、
本戦開始 ~ 聖獣ベルゼ封印
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ジュエル集め面倒なので、進化を要求された依頼はほとんど終わっていない。
後でやるつもり。進化に必要なジュエル多すぎですよ・・・。
特にホワイトジュエルが集めにくいね。
・物理攻撃か魔法攻撃に特化してステータス振りしないと
なかなかダメージが与えられなくなってきた!
大きなダメージを狙うなら魔法攻撃特化か?
・一応、見かけたモンスターや対戦相手が出してきたモンスターを書き留めておきますが
間違いが多いかも。特に対戦相手が出してきたモンスターは調べる余裕がない。
・モンスターを適当に育てていますが・・・そろそろ限界(笑)
やっぱ面倒な作業をやることになってしまうのかな?
ジュエルが簡単に入手できるようにならないかな?
・LV30までならすぐに上がるから楽でいいね。
というか、今のところ皆LV30が限度なんだけど。
もっと進化させたら限界値増えるのか?
【ユウキの攻略チャート】
ナーブルの町 到達LV26
☆黒衣の騎士との戦いを終えて、宿舎に強制移動したところから。
1.町を探索してみた。
2.一通り人々と会話してから、宿舎に戻った。
カルディアと会話イベントし、外でも会話イベント。
3.城へ。奥で伯爵と会話。フィポナコアを入手。
4.宿舎へ。カルディアが可愛そう・・・。
5.練成所へ。店主と会話。しばらくはここでフィクスしてもらう。
6.練成所から出ると本戦開始!
7.本戦開始イベント後、人々の会話内容に変化あり。探索して依頼を探した。
8.他の町でも依頼を探してみた。
☆店の品揃えが変わっていた。
<見つけた宝物>
☆城内
・100Gold
【依頼】
外にいる野獣の会の女性から受諾。
ギ洞窟LV1にいるロックフライを指輪に入れて持っていく。
すでに封印済みなのですぐに完了させた。
報酬 → 500G
☆フォーン村にて
【依頼】
民家にいる怪しげな青年から受諾。
フォリアージュの森の最奥で強敵(最初のボス)と戦闘。
初見では・・・瞬殺された(汗)
ある程度強くなってから、ハッピー(2段階目)LV30とユニエスLV30を連れて攻略。
逃げ回りながらなんとか撃破!
撃破するとナイトメアを封印!
青年に結果を報告して完了!
報酬 → 1500ゴールド
☆レランパゴ村にて
【依頼】
民家にいる進化研究会会長から受諾。
ヌル岩窟にいるエッグコリキをシグマコリキまで進化させる。
エッグコリキ → サンドコリキ → シグマコリキ
と進化させたいのだが、サンドコリキで止まっています(汗)
2013年8月22日追記
シグマコリキまで進化させて、指輪に入れて持って行った。
報酬 → 1000G
【依頼】
道具屋にいる裕福な子供から受諾。
フルメン遺跡にいるボルテファルコを指輪に入れて持っていく。
すでに封印済みだったので直ぐに完了させた。
完了後、子供に話しかけてみると・・・無視された。
報酬 → 500G
☆ミゼン村にて
【依頼】
民家にいる子供から受諾。
後でアクアニエベの洞窟LV2にて父母探し。
雑魚と戦闘しながら二人を救出。
報酬 → 100G
ヌル岩窟LV1 到達LV26
☆ブラックジュエルとホワイトジュエルを集めるならここかな?
かなり集めにくいけど・・・。
1.探索しただけ。
依頼遂行のためにエッグコリキを封印しておくといいかも。
<見かけたモンスター>
・コリキ
・モグルピヨ
・ザリー
・エッグコリキ
<見つけた宝物>
・50Gold
・万能草
・ハイキュアパウダ
レランパゴ闘技場 到達LV27
1.情報収集した。
2.受付に話しかけて、トーナメントに参加。
3.撃破後、稲妻のメダル、遠雷の指輪、2SSPを入手。 本戦でもSSP少ない・・・。
【依頼】
奥にいる野獣の会の女性から受諾。
フルメン遺跡LV2にいるエナンチューリキを封印して
指輪に入れて持っていく。
報酬 → 500G
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV30 / レイディッシュLV25】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・サンダードラッゴ / サンドラゴラ
2回戦・・・クリアファルコ
決勝戦・・・サンドコリキ
相手を挟み撃ちしやすいマップだった。
レイディッシュを囮にして反対側からサモナーに忍び寄り、ハッピーを大量召喚して撃破!
いきなりモンスターが強くなったなぁ・・・。
相手のモンスターをまともに倒すことができなかった!
フルメン遺跡LV2 到達LV27
1.探索のついでに依頼にあったエナンチューリキを封印した。
2.最奥で聖獣と戦闘。
3.撃破後、聖獣ビッグアイを封印。
4.元相棒と再会。カルディアよりもクレオのほうが・・・ユウキの好みです♪
5.宿舎に強制移動。以降、クレオがフィクスをしてくれる。
☆う~ん、今の状態ではトーナメント勝ち抜くの大変そう。
ジュエルをちょっと集めてハッピーを進化させてLV30にした!!
エンジェスタという回復スキルを覚えた。ハッピーは回復役にするべきなのか?
まだ進化できるようなので、最終形態になったときに考えるかな・・・。
<見かけたモンスター>
・エレキスライム
・エナンチューリキ
・エッグチューリキ
・エナンダイリキー
<見つけた宝物>
・万能草
・80Gold
・サンダーリボン (豪華な宝箱)
【ボス:ビッグアイ 撃破時使用モンスター:レイディッシュLV30】
とても逃げやすいマップ。中央の穴を使ってグルグル回って逃げながら撃破!
レイディッシュを数体出して、反対側で様子見。
レイディッシュがやられたら、また数体出して反対側に回って様子見・・・
を繰り返した。
パゴス闘技場 到達LV35
1.情報収集した。奥に行くとイベント。
2.受付に話しかけてトーナメントに参加。
3.勝利後、氷雪のメダル、氷結の指輪、2SSPを入手。
【依頼】
奥にいる進化研究会の女性から受諾。
アクアニエベの洞窟LV1にいるエッグベレッタをアイスベレッタに進化させて
指輪に入れて持っていく。
報酬 → 500G
【トーナメント 使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / レイディッシュLV30】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・アイスドラッゴ
2回戦・・・ブリザーメリー / アイスベレッタ
決勝戦・・・スノウツーリ / コルタス
召喚されたモンスターはマップ中央で迎え撃ち、
サモナーとモンスターが離れたところをサモナーの近くにハッピーを召喚してダイレクトアタック!
当初の予定では進化したハッピーで無双の予定でした・・・が、
どれも召喚されたモンスターをまともに倒すことができなかった(汗)
予選と本戦のレベル差が酷過ぎる><;
以降、トーナメントは逃げ逃げ戦術で攻略です。
アクアニエベの洞窟LV2 到達LV35
1.最初のマップに二度踏み込むと、ミゼン村で受けていた依頼が始まったので
依頼をこなしてから聖獣退治に!
2.最奥で聖獣と戦闘。
3.撃破後、聖獣ユニエスを封印。
4.カルディアの秘密が明らかに!?
☆ユニエスのブリザードが強そうだったので魔力特化で育ててから
次の目的地に行った。
ちなみに、ユニエスのMP限界値は300、魔攻限界値は360でした。
で、ここで思ったけど、物理特化よりも魔法特化のほうが与ダメージ量は多いかもね!
聖獣ならHPが高いので防御上げなくても長持ちしてくれるし、
今のところは攻撃に特化したほうがいいか?
<見かけたモンスター>
・ヒールカブラ
・コルドチューリキ
・ブリザーメリー
・エッグメリー
<見つけた宝物>
・80Gold
・ハイキュアパウダ
・万能草
・アイスリボン (豪華な宝箱)
【ボス:ユニエス 撃破時使用モンスター:レイディッシュLV30 / ビッグアイLV30】
初見では、相手の範囲の広い魔法攻撃にマティが巻き込まれて昇天。オイオイ><;
相手の攻撃範囲に入らなければ楽だった。
レイディッシュ1体とビッグアイ1体で撃破。
フォルティア闘技場 到達LV38
1.情報収集した。奥で会話イベント。
2.受付に話しかけて、トーナメントに参加。
3.勝利後、火炎のメダル、紅蓮の指輪、2SSPを入手。
☆この後、フォリアージュの森に行って、フォーン村で受諾していた依頼を完遂させた。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / ユニエスLV30】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・エグザチック
2回戦・・・ダクガル
決勝戦・・・レッドダイリキー / ワックティム
ユニエスのブリザードで1500以上のダメージを与えることが出来た。
1・2回戦は久々にそのまま押し切って勝利!
決勝戦はユニエスが召喚モンスターと戦っている隙に、
サモナーに近づきハッピーを召喚してダイレクトアタック!
リアマ火山LV2 到達LV38
1.入ると会話イベント。 マティとクオレの会話好きだなぁ。
2.奥で聖獣と戦闘。
3.撃破後、聖獣フェローを封印。
4.連戦で黒衣の騎士が召喚したモンスターと戦闘。
最初のボスと同じだけど強化されている。が、依頼で戦った奴よりは弱い。
ユニエスとハッピーでそのまま殴り倒した。
☆フェローは物理攻撃特化で育ててみた。
物理攻撃360が限界値だった。
ユニエスの魔法攻撃360のほうが与ダメージ多いな。
<見かけたモンスター>
・ヒールカブラ
・ボムメリー
・レイジルフィン
<見つけた宝物>
・80Gold
・ハイキュアパウダ
・ファイアリボン (豪華な宝箱)
・レッドジュエル
【ボス:フェロー 撃破時使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / ユニエスLV30】
ユニエスだけでも倒せそう。
ブリザード連発でで瞬殺。
フォーン闘技場 到達LV41
1.情報収集した。
2.受付に話しかけて、トーナメントに参加。
3.勝利後、旋風のメダル、旋風の指輪、2SSPを入手。
その後、会話イベントを楽しんだ。
【依頼】
奥にいる進化研究会の男性から受諾。
フルメン遺跡LV1にいるエッグファルコをクリアファルコに進化させて
指輪に入れて持っていく。
2013年8月22日追記
クリアファルコまで進化させた。
報酬 → 500G
【トーナメント 使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / フェローLV30】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・キーグ
2回戦・・・クラウドメリー
決勝戦・・・ミストラブル / ドゥーマン
はぁはぁ・・・大苦戦!フェローを囮にして逃げ回りながら
ハッピーを召喚して相手にダイレクトアタック!
物理攻撃極振りでもあまりダメージ通らないのね・・・。
フォラータの森LV2 到達LV41
1.入るとイベント。
2.奥で聖獣と戦闘。
3.撃破後、聖獣グリアドを封印。
4.宿舎に強制移動。
<見かけたモンスター>
・バタフ
・メロンパンチョ
・エッグバタフ
・グリーンドラッゴ
<見つけた宝物>
・80Gold
・キュアパウダ
・万能草
・ハイキュアパウダ
・エアロリボン (豪華な宝箱)
【ボス:グリアド 撃破時使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / フェローLV30】
ハッピー2体・フェロー2体でボコボコにしてやった。
トーナメントで出てきたモンスターのほうが強いね^^;
ティエラ闘技場 到達LV43
1.情報収集した。
2.受付に話しかけて、トーナメントに参加。
3.勝利後、岩石のメダル、岩石の指輪、2SSPを入手。
【トーナメント 使用モンスター:レイディッシュLV30 / グリアドLV30 / ランドザリー LV30】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・アンクルツーリ
2回戦・・・ロックフライ
決勝戦・・・カブ系の何か・・・。 / ストンメリー・・・だと思う。
ちょっと・・・使用モンスターを変えるの忘れた(汗)
仕方ないのでレイディッシュを回復役、グリアドを囮、ランドザリーでダイレクトアタックをした。
ランドザリーは今所有しているモンスターの中では物理攻撃力が一番高かったので
相手をはめることが出来ればすぐに倒せたね。
防御を無視していたから、相手の攻撃を喰らうと即昇天するけど^^;
ギ洞窟LV2 到達LV43
1.奥で聖獣と戦闘。
2.撃破後、聖獣ベルゼを封印。
3.宿舎に強制移動。
<見かけたモンスター>
・サンドチューリキ
・アンクルツーリ
・ガイアドラッゴ
・エッグドラッゴ
<見つけた宝物>
・80Gold
・ハイキュアパウダ
・万能草
・ソウルパウダ
・テラリボン (豪華な宝箱)
【ボス:ベルゼ 使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / グリアドLV30 / ランドザリーLV30】
逃げ回ることもあったけど、各種召喚しながら撃破。
今までの聖獣は動きの遅い大型だったけど、ベルゼは小型なのね。
上手く育てたら使えるかな??
さて、本戦も残すところはヌル闘技場だけかな?
ここまで、トーナメントでは逃げ回っているけど全滅することなく順調です。
ってところで今回は終了!
早く進化させてあげたいモンスターが沢山いるのだが・・・。
ジュエルが集まらない(泣)
ちょっと設定が厳しくないかい??
やり込むことを想定しているのかな・・・。
所々に挿入されている会話イベントを楽しみながら
現在、本戦を進めています。
予選はLV30まで鍛えたハッピー無双だったので、
本戦はハッピーを一段階進化させてLV30まで鍛えて無双しようかと思いましたが・・・。
本戦の敵は強すぎて無双は無理でした(汗)
もっと進化させるか、ステータス振りやスキル効果の研究をしないと
楽々プレイにはならないと思います。
まぁ、もっと進化させるにもジュエル不足で時間かかりそうだし・・・
スキルの研究も面倒だし・・・そういや、アクセサリーも買うの面倒だから皆素っ裸だわ(汗)
で、結局、新しく封印した聖獣とハッピーで相手の召喚モンスターを無視し
逃げ回りながら相手へダイレクトアタックを喰らわせて攻略しています(汗)
あとでアクセサリーくらいは買っておくかな。
今回はいつも以上に酷い攻略になっちゃったぞ!?
それでは、
本戦開始 ~ 聖獣ベルゼ封印
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ジュエル集め面倒なので、進化を要求された依頼はほとんど終わっていない。
後でやるつもり。進化に必要なジュエル多すぎですよ・・・。
特にホワイトジュエルが集めにくいね。
・物理攻撃か魔法攻撃に特化してステータス振りしないと
なかなかダメージが与えられなくなってきた!
大きなダメージを狙うなら魔法攻撃特化か?
・一応、見かけたモンスターや対戦相手が出してきたモンスターを書き留めておきますが
間違いが多いかも。特に対戦相手が出してきたモンスターは調べる余裕がない。
・モンスターを適当に育てていますが・・・そろそろ限界(笑)
やっぱ面倒な作業をやることになってしまうのかな?
ジュエルが簡単に入手できるようにならないかな?
・LV30までならすぐに上がるから楽でいいね。
というか、今のところ皆LV30が限度なんだけど。
もっと進化させたら限界値増えるのか?
【ユウキの攻略チャート】
ナーブルの町 到達LV26
☆黒衣の騎士との戦いを終えて、宿舎に強制移動したところから。
1.町を探索してみた。
2.一通り人々と会話してから、宿舎に戻った。
カルディアと会話イベントし、外でも会話イベント。
3.城へ。奥で伯爵と会話。フィポナコアを入手。
4.宿舎へ。カルディアが可愛そう・・・。
5.練成所へ。店主と会話。しばらくはここでフィクスしてもらう。
6.練成所から出ると本戦開始!
7.本戦開始イベント後、人々の会話内容に変化あり。探索して依頼を探した。
8.他の町でも依頼を探してみた。
☆店の品揃えが変わっていた。
<見つけた宝物>
☆城内
・100Gold
【依頼】
外にいる野獣の会の女性から受諾。
ギ洞窟LV1にいるロックフライを指輪に入れて持っていく。
すでに封印済みなのですぐに完了させた。
報酬 → 500G
☆フォーン村にて
【依頼】
民家にいる怪しげな青年から受諾。
フォリアージュの森の最奥で強敵(最初のボス)と戦闘。
初見では・・・瞬殺された(汗)
ある程度強くなってから、ハッピー(2段階目)LV30とユニエスLV30を連れて攻略。
逃げ回りながらなんとか撃破!
撃破するとナイトメアを封印!
青年に結果を報告して完了!
報酬 → 1500ゴールド
☆レランパゴ村にて
【依頼】
民家にいる進化研究会会長から受諾。
ヌル岩窟にいるエッグコリキをシグマコリキまで進化させる。
エッグコリキ → サンドコリキ → シグマコリキ
と進化させたいのだが、サンドコリキで止まっています(汗)
2013年8月22日追記
シグマコリキまで進化させて、指輪に入れて持って行った。
報酬 → 1000G
【依頼】
道具屋にいる裕福な子供から受諾。
フルメン遺跡にいるボルテファルコを指輪に入れて持っていく。
すでに封印済みだったので直ぐに完了させた。
完了後、子供に話しかけてみると・・・無視された。
報酬 → 500G
☆ミゼン村にて
【依頼】
民家にいる子供から受諾。
後でアクアニエベの洞窟LV2にて父母探し。
雑魚と戦闘しながら二人を救出。
報酬 → 100G
ヌル岩窟LV1 到達LV26
☆ブラックジュエルとホワイトジュエルを集めるならここかな?
かなり集めにくいけど・・・。
1.探索しただけ。
依頼遂行のためにエッグコリキを封印しておくといいかも。
<見かけたモンスター>
・コリキ
・モグルピヨ
・ザリー
・エッグコリキ
<見つけた宝物>
・50Gold
・万能草
・ハイキュアパウダ
レランパゴ闘技場 到達LV27
1.情報収集した。
2.受付に話しかけて、トーナメントに参加。
3.撃破後、稲妻のメダル、遠雷の指輪、2SSPを入手。 本戦でもSSP少ない・・・。
【依頼】
奥にいる野獣の会の女性から受諾。
フルメン遺跡LV2にいるエナンチューリキを封印して
指輪に入れて持っていく。
報酬 → 500G
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV30 / レイディッシュLV25】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・サンダードラッゴ / サンドラゴラ
2回戦・・・クリアファルコ
決勝戦・・・サンドコリキ
相手を挟み撃ちしやすいマップだった。
レイディッシュを囮にして反対側からサモナーに忍び寄り、ハッピーを大量召喚して撃破!
いきなりモンスターが強くなったなぁ・・・。
相手のモンスターをまともに倒すことができなかった!
フルメン遺跡LV2 到達LV27
1.探索のついでに依頼にあったエナンチューリキを封印した。
2.最奥で聖獣と戦闘。
3.撃破後、聖獣ビッグアイを封印。
4.元相棒と再会。カルディアよりもクレオのほうが・・・ユウキの好みです♪
5.宿舎に強制移動。以降、クレオがフィクスをしてくれる。
☆う~ん、今の状態ではトーナメント勝ち抜くの大変そう。
ジュエルをちょっと集めてハッピーを進化させてLV30にした!!
エンジェスタという回復スキルを覚えた。ハッピーは回復役にするべきなのか?
まだ進化できるようなので、最終形態になったときに考えるかな・・・。
<見かけたモンスター>
・エレキスライム
・エナンチューリキ
・エッグチューリキ
・エナンダイリキー
<見つけた宝物>
・万能草
・80Gold
・サンダーリボン (豪華な宝箱)
【ボス:ビッグアイ 撃破時使用モンスター:レイディッシュLV30】
とても逃げやすいマップ。中央の穴を使ってグルグル回って逃げながら撃破!
レイディッシュを数体出して、反対側で様子見。
レイディッシュがやられたら、また数体出して反対側に回って様子見・・・
を繰り返した。
パゴス闘技場 到達LV35
1.情報収集した。奥に行くとイベント。
2.受付に話しかけてトーナメントに参加。
3.勝利後、氷雪のメダル、氷結の指輪、2SSPを入手。
【依頼】
奥にいる進化研究会の女性から受諾。
アクアニエベの洞窟LV1にいるエッグベレッタをアイスベレッタに進化させて
指輪に入れて持っていく。
報酬 → 500G
【トーナメント 使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / レイディッシュLV30】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・アイスドラッゴ
2回戦・・・ブリザーメリー / アイスベレッタ
決勝戦・・・スノウツーリ / コルタス
召喚されたモンスターはマップ中央で迎え撃ち、
サモナーとモンスターが離れたところをサモナーの近くにハッピーを召喚してダイレクトアタック!
当初の予定では進化したハッピーで無双の予定でした・・・が、
どれも召喚されたモンスターをまともに倒すことができなかった(汗)
予選と本戦のレベル差が酷過ぎる><;
以降、トーナメントは逃げ逃げ戦術で攻略です。
アクアニエベの洞窟LV2 到達LV35
1.最初のマップに二度踏み込むと、ミゼン村で受けていた依頼が始まったので
依頼をこなしてから聖獣退治に!
2.最奥で聖獣と戦闘。
3.撃破後、聖獣ユニエスを封印。
4.カルディアの秘密が明らかに!?
☆ユニエスのブリザードが強そうだったので魔力特化で育ててから
次の目的地に行った。
ちなみに、ユニエスのMP限界値は300、魔攻限界値は360でした。
で、ここで思ったけど、物理特化よりも魔法特化のほうが与ダメージ量は多いかもね!
聖獣ならHPが高いので防御上げなくても長持ちしてくれるし、
今のところは攻撃に特化したほうがいいか?
<見かけたモンスター>
・ヒールカブラ
・コルドチューリキ
・ブリザーメリー
・エッグメリー
<見つけた宝物>
・80Gold
・ハイキュアパウダ
・万能草
・アイスリボン (豪華な宝箱)
【ボス:ユニエス 撃破時使用モンスター:レイディッシュLV30 / ビッグアイLV30】
初見では、相手の範囲の広い魔法攻撃にマティが巻き込まれて昇天。オイオイ><;
相手の攻撃範囲に入らなければ楽だった。
レイディッシュ1体とビッグアイ1体で撃破。
フォルティア闘技場 到達LV38
1.情報収集した。奥で会話イベント。
2.受付に話しかけて、トーナメントに参加。
3.勝利後、火炎のメダル、紅蓮の指輪、2SSPを入手。
☆この後、フォリアージュの森に行って、フォーン村で受諾していた依頼を完遂させた。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / ユニエスLV30】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・エグザチック
2回戦・・・ダクガル
決勝戦・・・レッドダイリキー / ワックティム
ユニエスのブリザードで1500以上のダメージを与えることが出来た。
1・2回戦は久々にそのまま押し切って勝利!
決勝戦はユニエスが召喚モンスターと戦っている隙に、
サモナーに近づきハッピーを召喚してダイレクトアタック!
リアマ火山LV2 到達LV38
1.入ると会話イベント。 マティとクオレの会話好きだなぁ。
2.奥で聖獣と戦闘。
3.撃破後、聖獣フェローを封印。
4.連戦で黒衣の騎士が召喚したモンスターと戦闘。
最初のボスと同じだけど強化されている。が、依頼で戦った奴よりは弱い。
ユニエスとハッピーでそのまま殴り倒した。
☆フェローは物理攻撃特化で育ててみた。
物理攻撃360が限界値だった。
ユニエスの魔法攻撃360のほうが与ダメージ多いな。
<見かけたモンスター>
・ヒールカブラ
・ボムメリー
・レイジルフィン
<見つけた宝物>
・80Gold
・ハイキュアパウダ
・ファイアリボン (豪華な宝箱)
・レッドジュエル
【ボス:フェロー 撃破時使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / ユニエスLV30】
ユニエスだけでも倒せそう。
ブリザード連発でで瞬殺。
フォーン闘技場 到達LV41
1.情報収集した。
2.受付に話しかけて、トーナメントに参加。
3.勝利後、旋風のメダル、旋風の指輪、2SSPを入手。
その後、会話イベントを楽しんだ。
【依頼】
奥にいる進化研究会の男性から受諾。
フルメン遺跡LV1にいるエッグファルコをクリアファルコに進化させて
指輪に入れて持っていく。
2013年8月22日追記
クリアファルコまで進化させた。
報酬 → 500G
【トーナメント 使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / フェローLV30】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・キーグ
2回戦・・・クラウドメリー
決勝戦・・・ミストラブル / ドゥーマン
はぁはぁ・・・大苦戦!フェローを囮にして逃げ回りながら
ハッピーを召喚して相手にダイレクトアタック!
物理攻撃極振りでもあまりダメージ通らないのね・・・。
フォラータの森LV2 到達LV41
1.入るとイベント。
2.奥で聖獣と戦闘。
3.撃破後、聖獣グリアドを封印。
4.宿舎に強制移動。
<見かけたモンスター>
・バタフ
・メロンパンチョ
・エッグバタフ
・グリーンドラッゴ
<見つけた宝物>
・80Gold
・キュアパウダ
・万能草
・ハイキュアパウダ
・エアロリボン (豪華な宝箱)
【ボス:グリアド 撃破時使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / フェローLV30】
ハッピー2体・フェロー2体でボコボコにしてやった。
トーナメントで出てきたモンスターのほうが強いね^^;
ティエラ闘技場 到達LV43
1.情報収集した。
2.受付に話しかけて、トーナメントに参加。
3.勝利後、岩石のメダル、岩石の指輪、2SSPを入手。
【トーナメント 使用モンスター:レイディッシュLV30 / グリアドLV30 / ランドザリー LV30】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・・アンクルツーリ
2回戦・・・ロックフライ
決勝戦・・・カブ系の何か・・・。 / ストンメリー・・・だと思う。
ちょっと・・・使用モンスターを変えるの忘れた(汗)
仕方ないのでレイディッシュを回復役、グリアドを囮、ランドザリーでダイレクトアタックをした。
ランドザリーは今所有しているモンスターの中では物理攻撃力が一番高かったので
相手をはめることが出来ればすぐに倒せたね。
防御を無視していたから、相手の攻撃を喰らうと即昇天するけど^^;
ギ洞窟LV2 到達LV43
1.奥で聖獣と戦闘。
2.撃破後、聖獣ベルゼを封印。
3.宿舎に強制移動。
<見かけたモンスター>
・サンドチューリキ
・アンクルツーリ
・ガイアドラッゴ
・エッグドラッゴ
<見つけた宝物>
・80Gold
・ハイキュアパウダ
・万能草
・ソウルパウダ
・テラリボン (豪華な宝箱)
【ボス:ベルゼ 使用モンスター:ハッピー(2段階目)LV30 / グリアドLV30 / ランドザリーLV30】
逃げ回ることもあったけど、各種召喚しながら撃破。
今までの聖獣は動きの遅い大型だったけど、ベルゼは小型なのね。
上手く育てたら使えるかな??
さて、本戦も残すところはヌル闘技場だけかな?
ここまで、トーナメントでは逃げ回っているけど全滅することなく順調です。
ってところで今回は終了!
早く進化させてあげたいモンスターが沢山いるのだが・・・。
ジュエルが集まらない(泣)
ちょっと設定が厳しくないかい??
やり込むことを想定しているのかな・・・。