七聖獣と金色の瞳 クリア後
2013年8月23日
341本目のRPG:ケムコ帝国配信フィーチャーフォン「七聖獣と金色の瞳(公式HP)」
大変満足したので攻略完了です!これは楽しかったね!
クリア後は、いくつか依頼が追加され、各地の闘技場で強化された予選・本戦トーナメントに
何回でも挑戦できるようになりました。賞品はジュエルとSSP。
また、いつでも2周目に入ることができます。
(ユウキはFin画面を見て満足したので2周目はやりません。)
依頼と予選・本戦をやりながら、レベリング・ジュエル集めをしモンスターを強化です!
強化後、いよいよ決勝トーナメントに挑戦!
ってのがクリア後の流れですかね?
クリア後は育成を楽しむモードになっています。
ジュエルも集めやすくなったし、どんどん進化させちゃいましょう!
ラスボスを何とか倒した程度のPTだと、決勝トーナメントでは瞬殺されます。
それでは、
エンディング後 ~ 最終トーナメント優勝
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・クリア後、マティの夢の最奥にある魔方陣を調べるとステータス等を引き継いで2周目を始めることができる。
・エンディング前に受けた依頼は、エンディング後でも依頼主が覚えていてくれました。
よかったね、マティ!覚えてくれている人がいて^^;
・ここら辺になると操作が慌ただしくなり・・・。
3キーの上にある電源キーを間違えて連打してしまって何度も強制終了させてしまった(笑)
・Finを迎えた後に、何度も最終トーナメントに挑戦できる。
ここで、やっとホワイトジュエルとSSPを大量に集めることができる。
2周目をやる方も、まずはFinまで頑張って準備したほうがいいかも。
・ステータス上昇系(HP1000上昇とか)のアクセサリーを付けても、
モンスター固有の限界値を越えることはないみたいですね。
・エンディング前にトーンジェムをあまり見かけなかったので心配していましたが、
クリア後のダンジョンで全てを回収しました。
【ユウキの攻略チャート】
ナーブルの町 到達LV61
1.クリアデータをロードすると、決勝開会式が始まるところから再開。
エンディングから半年後の話なので皆マティのことを・・・。
2.情報収集し、城へ。
3.城の奥に進むとイベント。
4.城を出ようとするとイベント。
5.カルディアを追って東の部屋へ。 うん、よかったね!
6.外に出て各村を探索した。
☆各村で依頼を受諾後、闘技場に行ってみると決勝の他にも、予選・本戦トーナメントに
何度も挑戦できるようになっていた。
が、予選の敵もかなり強化されているため勝つのが難しかった・・・。
各地のダンジョンを巡りながらモンスターの強化をすることにした。
☆自室のお盆を調べてみると、オープニングで攻略した「思い出の洞窟」に行けるようになっていた。
が、何もなかったね。敵も弱いままだし・・・。
【依頼】
城の兵士3から受諾。
シルバースライムを見せた。
すでに指輪にセット済みだったので、その場で依頼達成!
報酬 → 500G
【依頼】
城の占いばあさんから受諾。
後で行けるようになるアグアニエベの洞窟LV3の最奥で
雑魚を蹴散らしきれいな水晶を取ってくる。
報酬 → 500G
☆フォーン村にて
【依頼】
民家にいる研究好きの青年から受諾。
今度は・・・ファンデルワールスの最奥で奴を復活させてしまったらしい!
ファンデルワールスの最奥に行って魔王退治した。
撃破後、魔王ラーヴァナを封印。
ラスボス1段階目と同じくらいの強さなのかな?シルバースライムだけで倒せた。
報酬 → 3000ゴールド
海底遺跡ヴァポレット 到達LV62
1.最奥に行くと、聖獣がいた!聖獣と戦闘。
2.撃破後、聖獣ミコトを封印。
【ボス:ミコト
使用モンスター:シルバースライムLV43 / ギグストローLV41 / ハッピー(2段階目)LV30】
聖獣の他にもガル系のモンスターが2体いた。
聖獣はいつの間にかサクッと倒しちゃっていたみたいなんだけど・・・
壁役のシルバースライムが倒され、残り2体のガルと追いかけっこした^^;
攻撃力高いなこいつら。シルバースライムが一瞬で消えた。
逃げまくりながら、コツコツとダメージを与えて何とか撃破!
各地の闘技場でジュエル集め
☆各地の闘技場の予選・本戦に挑戦し、ジュエル(ホワイトジュエルはSSPで購入)を集め
進化と他ダンジョンでレベリングを行った。
☆予選は相性の良い魔法攻撃力の高い聖獣とシルバースライムで勝てた。
聖獣の代わりに攻撃範囲の広い魔法を覚えている魔法攻撃特化のモンスターもいいね。
☆本戦は、ヌル闘技場を除けば、属性に関係なくユニエスを進化させた
ダークユニエス(魔法攻撃特化)とシルバースライムで押し切ることができた。
☆本戦でジュエルを集め、ハッピーを最終形態にしたら、決勝トーナメントに挑戦しに行った!
ハッピーを回復役、シルバースライムを壁役、ダークユニエスを遠くからダイレクトアタック役にした。
ハッピーにはHPが1000上昇するアクセサリーを付けた。HP限界値は1950だった。
【フォティア闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・レッドジュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・レッドジュエル×5 / 2SSP
【フォーン闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・グリーンジュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・グリーンジュエル×5 / 2SSP
【ティエラ闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・ブラウンジュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・ブラウンジュエル×5 / 2SSP
【レランパゴ闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・イエロージュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・イエロージュエル×5 / 2SSP
【パゴス闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・ブルージュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・ブルージュエル×5 / 2SSP
【ヌル闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・ブラックジュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・ブラックジュエル×5 / 2SSP
パゴス闘技場 到達LV69
☆占いばあさんからの依頼を終わらせたいので、パゴス闘技場から攻略することにした。
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、氷結のメダル、氷雪の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、ブルージュエル×10と3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV32 / シルバースライムLV48 / ダークユニエスLV39】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・ミドリピッピ / シグマコリキ
2回戦・・・コルドチューリキ / ワルター
決勝戦・・・ブリザーメリー / コルドダイリキー
使用モンスターをそれぞれ一体ずつ召喚し、敵を引き付けた。
その後、サモナーの近くでダークユニエスのブリザードが届くように大量召喚して撃破!
ってのが初見での出来事。
その後、何回かやって見たら・・・最初にシルバースライム、あとはMP尽きるまでダークユニエス大量召喚で
押し切っちゃったね^^;
アクアニエベの洞窟LV3 到達LV69
1.占いばあさんの依頼を達成させた。
最奥で雑魚を蹴散らし水晶を入手。
<見かけたモンスター>
・シグマコリキ
・オメガン
・アルパヘルパ
<見つけた宝物>
・ブルージュエル
・ブリザードリボン (豪華な宝箱)
・トーンジェム8 (豪華な宝箱)
ヌル闘技場 到達LV69
☆一番難度の高い闘技場なので無理そうなら後回しのほうがいいです。
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、真無のメダル、無間の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、ブラックジュエル×10と3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV34 / シルバースライムLV49 / ダークユニエスLV40】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・カオスライム
2回戦・・・アルパヘルパ / デルタコリキ
決勝戦・・・バタフ(だと思う・・・。) / コンナイトメア
うぉ!決勝戦の魔法攻撃に当たって即昇天した(笑)
その後も決勝戦で昇天。
逃げ回ろうとしてもコンナイトメアとバタフの移動速度が速いね。
シルバースライムを撒きながら逃げまくり、サモナーの近くにシルバースライムを放ち
真空波でコツコツとHPを削り、最後にダークユニエスと近くに召喚し止めをさした。
4回目の挑戦で何とかクリア! ふぅ~。
ヌル岩窟LV3 到達LV69
☆パンチョだらけのダンジョン。
アズキパンチョ作りたいなぁ~と思っていたけど、
結局作らないで満足しちゃったなぁ。
<見かけたモンスター>
・メロンパンチョ
・パンチョ
・ビリパンチョ
・テッパンチョ
・シロパンチョ
・アズキパンチョ
<見つけた宝物>
・ブラックジュエル
・ウィッチピアス (豪華な宝箱)
・ウィッチベル (豪華な宝箱)
・アルティマピアス (豪華な宝箱)
・トーンジェム9 (豪華な宝箱)
フォティア闘技場 到達LV70
1.受付けに話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、紅焔のメダル、業火の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、レッドジュエル×10と3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ダークユニエスLV40】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・イグニスライム
2回戦・・・レイジルフィン / ウロン
決勝戦・・・レッドチューリキ
相性が良いダークユニエスだけをMPが尽きるまで召喚し、そのまま押し切って撃破!
リアマ火山LV3 到達LV70
<見かけたモンスター>
・ストロンチック
・エグザチック
・デストロス
・ダクガル
<見つけた宝物>
・フレイムリボン (豪華な宝箱)
・レッドジュエル
・100Gold
・トーンジェム4 (豪華な宝箱)
フォーン闘技場 到達LV70
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、暴風のメダル、暴風の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、グリーンジュエル×10と3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV36 / シルバースライムLV50 / ダークユニエスLV41】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・スクオルベレッタ / レージュメリー
2回戦・・・エンシェンタ / ヒールカブラ(かな?)
決勝戦・・・ビッグディノス / グリーンドラッゴ
ハッピー1体とシルバースライム1体を召喚し、残りMPを全てダークユニエスの召喚に使った。
そのまま押し切ることができた。
フォラータの森LV3 到達LV70
<見かけたモンスター>
・レージュメリー
・ギーグ
<見つけた宝物>
・100Gold
・トーンジェム5 (豪華な宝箱:最初のマップ西側にある隠し通路先)
・ストーンリボン (豪華な宝箱)
・グリーンジュエル
ティエラ闘技場 到達LV71
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、大地のメダル、大地の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、ブラウンジュエル×10、3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV37 / シルバースライムLV50 / ダークユニエスLV42】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・サンドチューリキ
2回戦・・・テッパンチョ
決勝戦・・・ランドザリー / クレイルフィン
ハッピーとシルバースライムを囮にして、交戦状態になったら
サモナーの近くにダークユニエスを大量召喚して瞬殺した。
ギ洞窟LV3 到達LV71
<見かけたモンスター>
・カオスライム
・アダムサボラ
・テッパンチョ
<見つけた宝物>
・100Gold
・ブラウンジュエル (豪華な宝箱)
・アースリボン (豪華な宝箱)
・トーンジェム6 (豪華な宝箱)
レランパゴ闘技場 到達LV71
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、雷電のメダル、霹靂の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、イエロージュエル×10と3SSP。
☆6つの闘技場を制覇すると、ナーブルの町の近くにレクスコロシアムが出現!
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV38 / シルバースライムLV50 / ダークユニエスLV42】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・エレキガル
2回戦・・・イナズマザリー / シャーレジエ
決勝戦・・・エナンチューリキ / エナンダイリキー
ダークユニエスとの相性が心配でしたが・・・
いつものように撃破できました。
魔法攻撃力さえ高ければ、相性が悪くてもどうにかなりますね。
ちょっと離れたところからサモナーにダイレクトアタックです!
フルメン遺跡LV3 到達LV71
<見かけたモンスター>
・アビスガル
・ガンマチューリキ
・ギグストロー
・オメガン
<見つけた宝物>
・100Gold
・トーンジェム7 (豪華な宝箱)
・テンペストリボン (豪華な宝箱)
・イエロージュエル
レクスコロシアム 到達LV72
1.情報収集した。
2.受付に話しかけて、最終トーナメントに参加!
3.勝利後、黄金の指輪と5SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、ホワイトジュエル×10と5SSP。
4.会話イベント。
【トーナメント 使用モンスター:シルバースライムLV50 / ダークユニエスLV43】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・デストロス / イルカ系の何か
2回戦・・・デッドナイト / アビスガル
決勝戦・・・アズキパンチョ / アダムサボラ
決勝戦は、もちろん奴との戦いです。
シルバースライム1体とダークユニエス大量召喚で押し切った。
障害物もないし、相手サモナーにダイレクトアタックを仕掛けやすいです。
決勝戦は、、、う~ん、クリア後も何回かやったけど、勝率半分ってところでした。
アズキパンチョは移動速度が速いので逃げながら召喚ってのが難しいです。
アダムサボラの多段攻撃のスキルを喰らうと目の前にいる味方が即昇天です。
召喚速度はこちらのほうが速いので・・・
相手のモンスターが増えてくる前に全力で潰すことにしました!
結局、1・2回戦と同じようにダークユニエスを大量召喚して、押し切りました^^;
壁になってくれているシルバースライムがサボラに倒されなければ押し切れるね・・・。
Fin画面
プレイ時間:27時間30分
どうやら、クリア後はエンディングの続きだったみたいですね。
Hit-Point作品はこのようなパターンが多いような気がします。
スタッフロールもなくFin画面が出て、その後、何事もないかのように再開。
あとはエンドレスモードって感じですね。
最終トーナメントにも何回も挑戦できるようになります。
ホワイトジュエル集めも楽になりますし、SSPも貯めやすくなりました。
さて、あとはやり込み派の方々、頑張ってください!
応援しています!
ってところで、攻略完了!
最終トーナメントは顔見知りの奴らでやるのかと思ったら
顔見知りは決勝戦だけでしたね・・・。ちょっと最後の盛り上がりに欠けちゃったけど
エンディング後のオマケ(エンディング内?)だからこんなもんでしょう。
シナリオに大きな変化がなさそうな2周目はやらずに、次のRPGの世界に旅立つことにしました。
次回からは、
342本目のRPG:ケムコ配信Android「あやかしがたり(公式HP)」攻略開始です!
和風RPGだけど、コレ楽しいな!
ちなみに、ガラケーでも配信しているよ♪
341本目のRPG:ケムコ帝国配信フィーチャーフォン「七聖獣と金色の瞳(公式HP)」
大変満足したので攻略完了です!これは楽しかったね!
クリア後は、いくつか依頼が追加され、各地の闘技場で強化された予選・本戦トーナメントに
何回でも挑戦できるようになりました。賞品はジュエルとSSP。
また、いつでも2周目に入ることができます。
(ユウキはFin画面を見て満足したので2周目はやりません。)
依頼と予選・本戦をやりながら、レベリング・ジュエル集めをしモンスターを強化です!
強化後、いよいよ決勝トーナメントに挑戦!
ってのがクリア後の流れですかね?
クリア後は育成を楽しむモードになっています。
ジュエルも集めやすくなったし、どんどん進化させちゃいましょう!
ラスボスを何とか倒した程度のPTだと、決勝トーナメントでは瞬殺されます。
それでは、
エンディング後 ~ 最終トーナメント優勝
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・クリア後、マティの夢の最奥にある魔方陣を調べるとステータス等を引き継いで2周目を始めることができる。
・エンディング前に受けた依頼は、エンディング後でも依頼主が覚えていてくれました。
よかったね、マティ!覚えてくれている人がいて^^;
・ここら辺になると操作が慌ただしくなり・・・。
3キーの上にある電源キーを間違えて連打してしまって何度も強制終了させてしまった(笑)
・Finを迎えた後に、何度も最終トーナメントに挑戦できる。
ここで、やっとホワイトジュエルとSSPを大量に集めることができる。
2周目をやる方も、まずはFinまで頑張って準備したほうがいいかも。
・ステータス上昇系(HP1000上昇とか)のアクセサリーを付けても、
モンスター固有の限界値を越えることはないみたいですね。
・エンディング前にトーンジェムをあまり見かけなかったので心配していましたが、
クリア後のダンジョンで全てを回収しました。
【ユウキの攻略チャート】
ナーブルの町 到達LV61
1.クリアデータをロードすると、決勝開会式が始まるところから再開。
エンディングから半年後の話なので皆マティのことを・・・。
2.情報収集し、城へ。
3.城の奥に進むとイベント。
4.城を出ようとするとイベント。
5.カルディアを追って東の部屋へ。 うん、よかったね!
6.外に出て各村を探索した。
☆各村で依頼を受諾後、闘技場に行ってみると決勝の他にも、予選・本戦トーナメントに
何度も挑戦できるようになっていた。
が、予選の敵もかなり強化されているため勝つのが難しかった・・・。
各地のダンジョンを巡りながらモンスターの強化をすることにした。
☆自室のお盆を調べてみると、オープニングで攻略した「思い出の洞窟」に行けるようになっていた。
が、何もなかったね。敵も弱いままだし・・・。
【依頼】
城の兵士3から受諾。
シルバースライムを見せた。
すでに指輪にセット済みだったので、その場で依頼達成!
報酬 → 500G
【依頼】
城の占いばあさんから受諾。
後で行けるようになるアグアニエベの洞窟LV3の最奥で
雑魚を蹴散らしきれいな水晶を取ってくる。
報酬 → 500G
☆フォーン村にて
【依頼】
民家にいる研究好きの青年から受諾。
今度は・・・ファンデルワールスの最奥で奴を復活させてしまったらしい!
ファンデルワールスの最奥に行って魔王退治した。
撃破後、魔王ラーヴァナを封印。
ラスボス1段階目と同じくらいの強さなのかな?シルバースライムだけで倒せた。
報酬 → 3000ゴールド
海底遺跡ヴァポレット 到達LV62
1.最奥に行くと、聖獣がいた!聖獣と戦闘。
2.撃破後、聖獣ミコトを封印。
【ボス:ミコト
使用モンスター:シルバースライムLV43 / ギグストローLV41 / ハッピー(2段階目)LV30】
聖獣の他にもガル系のモンスターが2体いた。
聖獣はいつの間にかサクッと倒しちゃっていたみたいなんだけど・・・
壁役のシルバースライムが倒され、残り2体のガルと追いかけっこした^^;
攻撃力高いなこいつら。シルバースライムが一瞬で消えた。
逃げまくりながら、コツコツとダメージを与えて何とか撃破!
各地の闘技場でジュエル集め
☆各地の闘技場の予選・本戦に挑戦し、ジュエル(ホワイトジュエルはSSPで購入)を集め
進化と他ダンジョンでレベリングを行った。
☆予選は相性の良い魔法攻撃力の高い聖獣とシルバースライムで勝てた。
聖獣の代わりに攻撃範囲の広い魔法を覚えている魔法攻撃特化のモンスターもいいね。
☆本戦は、ヌル闘技場を除けば、属性に関係なくユニエスを進化させた
ダークユニエス(魔法攻撃特化)とシルバースライムで押し切ることができた。
☆本戦でジュエルを集め、ハッピーを最終形態にしたら、決勝トーナメントに挑戦しに行った!
ハッピーを回復役、シルバースライムを壁役、ダークユニエスを遠くからダイレクトアタック役にした。
ハッピーにはHPが1000上昇するアクセサリーを付けた。HP限界値は1950だった。
【フォティア闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・レッドジュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・レッドジュエル×5 / 2SSP
【フォーン闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・グリーンジュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・グリーンジュエル×5 / 2SSP
【ティエラ闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・ブラウンジュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・ブラウンジュエル×5 / 2SSP
【レランパゴ闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・イエロージュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・イエロージュエル×5 / 2SSP
【パゴス闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・ブルージュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・ブルージュエル×5 / 2SSP
【ヌル闘技場の賞品】
予選トーナメント・・・ブラックジュエル×3 / 1SSP
本戦トーナメント・・・ブラックジュエル×5 / 2SSP
パゴス闘技場 到達LV69
☆占いばあさんからの依頼を終わらせたいので、パゴス闘技場から攻略することにした。
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、氷結のメダル、氷雪の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、ブルージュエル×10と3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV32 / シルバースライムLV48 / ダークユニエスLV39】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・ミドリピッピ / シグマコリキ
2回戦・・・コルドチューリキ / ワルター
決勝戦・・・ブリザーメリー / コルドダイリキー
使用モンスターをそれぞれ一体ずつ召喚し、敵を引き付けた。
その後、サモナーの近くでダークユニエスのブリザードが届くように大量召喚して撃破!
ってのが初見での出来事。
その後、何回かやって見たら・・・最初にシルバースライム、あとはMP尽きるまでダークユニエス大量召喚で
押し切っちゃったね^^;
アクアニエベの洞窟LV3 到達LV69
1.占いばあさんの依頼を達成させた。
最奥で雑魚を蹴散らし水晶を入手。
<見かけたモンスター>
・シグマコリキ
・オメガン
・アルパヘルパ
<見つけた宝物>
・ブルージュエル
・ブリザードリボン (豪華な宝箱)
・トーンジェム8 (豪華な宝箱)
ヌル闘技場 到達LV69
☆一番難度の高い闘技場なので無理そうなら後回しのほうがいいです。
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、真無のメダル、無間の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、ブラックジュエル×10と3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV34 / シルバースライムLV49 / ダークユニエスLV40】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・カオスライム
2回戦・・・アルパヘルパ / デルタコリキ
決勝戦・・・バタフ(だと思う・・・。) / コンナイトメア
うぉ!決勝戦の魔法攻撃に当たって即昇天した(笑)
その後も決勝戦で昇天。
逃げ回ろうとしてもコンナイトメアとバタフの移動速度が速いね。
シルバースライムを撒きながら逃げまくり、サモナーの近くにシルバースライムを放ち
真空波でコツコツとHPを削り、最後にダークユニエスと近くに召喚し止めをさした。
4回目の挑戦で何とかクリア! ふぅ~。
ヌル岩窟LV3 到達LV69
☆パンチョだらけのダンジョン。
アズキパンチョ作りたいなぁ~と思っていたけど、
結局作らないで満足しちゃったなぁ。
<見かけたモンスター>
・メロンパンチョ
・パンチョ
・ビリパンチョ
・テッパンチョ
・シロパンチョ
・アズキパンチョ
<見つけた宝物>
・ブラックジュエル
・ウィッチピアス (豪華な宝箱)
・ウィッチベル (豪華な宝箱)
・アルティマピアス (豪華な宝箱)
・トーンジェム9 (豪華な宝箱)
フォティア闘技場 到達LV70
1.受付けに話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、紅焔のメダル、業火の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、レッドジュエル×10と3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ダークユニエスLV40】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・イグニスライム
2回戦・・・レイジルフィン / ウロン
決勝戦・・・レッドチューリキ
相性が良いダークユニエスだけをMPが尽きるまで召喚し、そのまま押し切って撃破!
リアマ火山LV3 到達LV70
<見かけたモンスター>
・ストロンチック
・エグザチック
・デストロス
・ダクガル
<見つけた宝物>
・フレイムリボン (豪華な宝箱)
・レッドジュエル
・100Gold
・トーンジェム4 (豪華な宝箱)
フォーン闘技場 到達LV70
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、暴風のメダル、暴風の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、グリーンジュエル×10と3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV36 / シルバースライムLV50 / ダークユニエスLV41】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・スクオルベレッタ / レージュメリー
2回戦・・・エンシェンタ / ヒールカブラ(かな?)
決勝戦・・・ビッグディノス / グリーンドラッゴ
ハッピー1体とシルバースライム1体を召喚し、残りMPを全てダークユニエスの召喚に使った。
そのまま押し切ることができた。
フォラータの森LV3 到達LV70
<見かけたモンスター>
・レージュメリー
・ギーグ
<見つけた宝物>
・100Gold
・トーンジェム5 (豪華な宝箱:最初のマップ西側にある隠し通路先)
・ストーンリボン (豪華な宝箱)
・グリーンジュエル
ティエラ闘技場 到達LV71
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、大地のメダル、大地の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、ブラウンジュエル×10、3SSP。
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV37 / シルバースライムLV50 / ダークユニエスLV42】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・サンドチューリキ
2回戦・・・テッパンチョ
決勝戦・・・ランドザリー / クレイルフィン
ハッピーとシルバースライムを囮にして、交戦状態になったら
サモナーの近くにダークユニエスを大量召喚して瞬殺した。
ギ洞窟LV3 到達LV71
<見かけたモンスター>
・カオスライム
・アダムサボラ
・テッパンチョ
<見つけた宝物>
・100Gold
・ブラウンジュエル (豪華な宝箱)
・アースリボン (豪華な宝箱)
・トーンジェム6 (豪華な宝箱)
レランパゴ闘技場 到達LV71
1.受付に話しかけて、決勝トーナメントに参加。
2.勝利すると、雷電のメダル、霹靂の指輪、3SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、イエロージュエル×10と3SSP。
☆6つの闘技場を制覇すると、ナーブルの町の近くにレクスコロシアムが出現!
【トーナメント 使用モンスター:ハッピーLV38 / シルバースライムLV50 / ダークユニエスLV42】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・エレキガル
2回戦・・・イナズマザリー / シャーレジエ
決勝戦・・・エナンチューリキ / エナンダイリキー
ダークユニエスとの相性が心配でしたが・・・
いつものように撃破できました。
魔法攻撃力さえ高ければ、相性が悪くてもどうにかなりますね。
ちょっと離れたところからサモナーにダイレクトアタックです!
フルメン遺跡LV3 到達LV71
<見かけたモンスター>
・アビスガル
・ガンマチューリキ
・ギグストロー
・オメガン
<見つけた宝物>
・100Gold
・トーンジェム7 (豪華な宝箱)
・テンペストリボン (豪華な宝箱)
・イエロージュエル
レクスコロシアム 到達LV72
1.情報収集した。
2.受付に話しかけて、最終トーナメントに参加!
3.勝利後、黄金の指輪と5SSPを入手。
※2回目以降の賞品は、ホワイトジュエル×10と5SSP。
4.会話イベント。
【トーナメント 使用モンスター:シルバースライムLV50 / ダークユニエスLV43】
対戦相手が召喚してきた主なモンスター
1回戦・・デストロス / イルカ系の何か
2回戦・・・デッドナイト / アビスガル
決勝戦・・・アズキパンチョ / アダムサボラ
決勝戦は、もちろん奴との戦いです。
シルバースライム1体とダークユニエス大量召喚で押し切った。
障害物もないし、相手サモナーにダイレクトアタックを仕掛けやすいです。
決勝戦は、、、う~ん、クリア後も何回かやったけど、勝率半分ってところでした。
アズキパンチョは移動速度が速いので逃げながら召喚ってのが難しいです。
アダムサボラの多段攻撃のスキルを喰らうと目の前にいる味方が即昇天です。
召喚速度はこちらのほうが速いので・・・
相手のモンスターが増えてくる前に全力で潰すことにしました!
結局、1・2回戦と同じようにダークユニエスを大量召喚して、押し切りました^^;
壁になってくれているシルバースライムがサボラに倒されなければ押し切れるね・・・。
Fin画面
プレイ時間:27時間30分
どうやら、クリア後はエンディングの続きだったみたいですね。
Hit-Point作品はこのようなパターンが多いような気がします。
スタッフロールもなくFin画面が出て、その後、何事もないかのように再開。
あとはエンドレスモードって感じですね。
最終トーナメントにも何回も挑戦できるようになります。
ホワイトジュエル集めも楽になりますし、SSPも貯めやすくなりました。
さて、あとはやり込み派の方々、頑張ってください!
応援しています!
ってところで、攻略完了!
最終トーナメントは顔見知りの奴らでやるのかと思ったら
顔見知りは決勝戦だけでしたね・・・。ちょっと最後の盛り上がりに欠けちゃったけど
エンディング後のオマケ(エンディング内?)だからこんなもんでしょう。
シナリオに大きな変化がなさそうな2周目はやらずに、次のRPGの世界に旅立つことにしました。
次回からは、
342本目のRPG:ケムコ配信Android「あやかしがたり(公式HP)」攻略開始です!
和風RPGだけど、コレ楽しいな!
ちなみに、ガラケーでも配信しているよ♪