シンフォニー オブ オリジン クリア!
2013年9月5日
345本目のRPG、ケムコ配信:Android「シンフォニー オブ オリジン(公式HP)」クリアしました!
いや~、すっごく楽しかった!
終盤のシリアスシナリオになってからは
一気にクリアしちゃったね!
クリアまでにかかった時間は約12時間30分(日記原本書き込み時間含む)だったけど、
もっとやっていたような気がするなぁ~。
やっぱ、質がいいから長く感じたのかな?
無駄にダンジョンを長くしているようなRPGじゃなくて、
サクサクシナリオを進めることが出来てよかったです♪
12時間ずっとシナリオを楽しんでいた感じでした。
ノーマルモードであれば、戦闘も楽々だし、
サクサクとシナリオを進めることが出来るから
シナリオ重視の方にはお勧めですね♪
そうそう、前作(シンフォニーオブエタニティ公式HP)をやっておくといいかもね。
やっていなくても、あまり繋がりないので平気だけどね。
前作をやっておけば、ちょっと聞き覚えのあるものが出てきます。
クリア後は、やり残したことや隠し要素をやってみるかな。
もうしばらく攻略が続きます!
それでは、
東幻の郷 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・メリットポイントは、花梨はスタミナ消費減少→状態異常耐性→攻撃力
その他は、攻撃力→状態異常耐性→スタミナ消費減少の順に極振りしてみた。
まぁ、いつでもリセットできるので適当に・・・。
・ラストダンジョン攻略中に80SOP貯まったので
特別なキャラ1と2を購入した。
ロリコンとオネェが仲間になるが、戦闘のみの参加でシナリオには関わらない。
ちと残念・・・。
・戦闘はすごい楽だね~。
ボス戦はリュミールのヒールウインドを連発していれば全滅することなさそうだし、
雑魚戦はリュミールに疾風の弦を装備させてサイクロンでほとんどの雑魚が一撃でした。
SOP欲しさに敵シンボルを片っ端から片付けていたので
かなりLVが高いせいかもしれないけどね^^;
・クリア前に遂行可能なイベントもあったけど、先が気になって仕方ないので
さっさとクリアして、クリア後にやり残しをすることにした。
【ユウキの攻略チャート】
東大陸に上陸したら船着き場から東へ
東幻の郷 到達LV25
1.情報収集した。
2.郷の北にある花梨の家へ。船を入手!
3.郷の外の南に停泊している船を使って目的地へ。
☆ここの道具屋で売っている「郷酒桜咲き」は宿場マルナレトにいるドワーフに渡せる。
☆船にのって南に行くと課金施設「ご隠居の家」があった。
☆さらに南に行くと課金ダンジョン「混沌の道」があった。
適正LV24だけどクリア後に行ってみるかな。
<見つけた宝物>
・フォシルプレート (郷の北東)
【小イベント】
1.郷の南にドワーフの工芸品を欲しがっている女性がいた。
ドワーフの村で「銀のオルゴール」を買ってきて渡した。
報酬 → 仙命草ルクラウ
2.宿屋の前に精巧なルアーを欲しがっている男性がいた。
盆栽と交換した!
船で北の小島へ
寺院への道 到達LV25
1.入ると塩を入手^^;
2.途中でアサシン×4に襲われた。
3.奥でボス戦。
☆ここでドワーフの村のドワーフから頼まれていた酒の材料が揃った!
<見つけた宝物>
・マヒ消し×3
・マヒの守護符
・風の魔石
・エルフの精霊薬
・風の結晶
・キャンプセット
・生命薬
・フォシルプレート
【ボス:エルローナ 撃破LV28】
リュミールがヒールウインドを覚えたので
回復はヒールウインドを使用。
毎ターン回復しておけば、まず全滅はないです。
他のキャラは適当にゲージ技・スキルを使用。
相手の魔力集中後に使用するアポカリプスはまともに喰らうと
全体に1000以上のダメージを叩き込んでくるので注意ですね。
寺院 到達LV28
1.情報収集した。
2.奥に進む。ロイニードを送り届けた。
【小イベント】
1.募金を募っている老人がいた。あとで大量に募金してみるかな・・・。
2000Gぽっちじゃ何もなかった。
※現在遂行中?
2.盆栽を欲しがっている老人がいた。
浄化の守護符と交換した!
東幻の郷から船で西へ
ロートルーイネ 到達LV28
1.最奥で紅蓮の宝珠を入手し、ボス戦!
2.撃破後、リュミールとディノアスが離脱!
リュミールが抜けるのは勘弁して><;
3.水晶が使えなかったので自力でダンジョン脱出。
4.出入口付近まで来たらグランザーク駐屯地に強制移動。
<見つけた宝物>
・混乱の守護符
・治癒の小手 (隠し通路先)
・命草×2 (隠し通路先)
・魂の守護符
・仙霊草スピルラウ
・フォシルプレート
・生命の精霊石
・万能薬
・帰還の水晶
・2000G
・高級生命薬
【ボス:ジェノウィン 撃破LV31】
ゲージを惜しみなく使用し、回復はリュミールのヒールウインドを使用。
相手が大きく構えた後の攻撃は、防御で耐えればあまり痛くない。
問題なく撃破!
グランザーク駐屯地 到達LV33
1.ライルだけになってしまうが、
ライルのピンチに駆けつけてくれた意外な人物が!?
2.オネェと一緒に脱出を試みる。
3.上の階に行くと雑魚兵士と戦闘。
4.東側の地下牢で、花梨とゴルバンが復帰!
5.外に出るとボス戦。
6.撃破後、船着き場への道に強制移動。オネェとお別れ。
<見つけた宝物>
・ドラウプニル
・血桜LV4
・デストロイヤーLV4
【ボス:ガーディアン / 上級剣士 / 上級斧兵 / 上級槍兵 撃破LV34】
ハーグナの必殺技クイーンロンドが強い!サクッと上級兵を撃破!
他、ハーグナはセクシーアンドヒーリングで回復役も務める。
ガーディアンにはディフェンスクラッシュを喰らわせてからボコボコにしてやった。
船着き場への道 到達LV35
1.3マップ目でボス戦。
2.撃破後、ルナティエ復帰!
<見つけた宝物>
・フォシルプレート (2マップ目:西の木の陰)
【ボス:コマンダー / 上級剣士 / 上級斧兵 / 上級槍兵 撃破LV36】
ゲージを使って連携技「地迅」2発で上級兵を一掃。
その後、コマンダーにクレッセントエッジ食らわせたら・・・マヒした!
後は適当に殴って余裕の撃破!!
ドワーフの村 到達LV37
1.ガルガンブの家へ。水晶の森の鍵を入手。
2.準備をしてから地底湖の中にある水晶の森へ!
☆全体回復用として生命の精霊石を購入しておいた。
地底湖の途中にある鉄格子の扉の先
水晶の森 到達LV37
1.奥で精霊珠を入手し、ボス戦!
2.撃破後、ドワーフの村に戻った。
ガルガンブの家で会話イベント後、制御装置と通信装置を入手。
☆シリアスモードに突入か?先が気になってきたぞ!?
<見つけた宝物>
・フォシルプレート
・闘いの秘薬
・治癒の鍔
・一角獣の守護符
・ラピスラズリ
・復活の握り
【ボス:カルヴァレト 撃破LV39】
回復はアイテムで行い、ゲージは惜しみなく使用!
相手のステータス等を低下させるスキルを使用しつつ撃破!
相手は、単体に1000ダメージ以上与えてくることがあるので注意!
東幻の郷の南に停泊している船で南の島へ。山に囲まれた場所
古き塔 到達LV40
☆登るだけであれば簡単!近くにある階段を登っていくだけです。
1.4Fでボス戦。
2.撃破後、ディノアス復帰!
どんどん謎が明らかになってきたね!
3.頂上でイベント、そしてボス戦!
あの方に関しては予想外でしたね・・・そうなると思っていたけど、すぐに昇天してしまうなんて(汗)
4.イベント後、リュミール復帰!
いや~、復帰してくれてよかった!
途中までの流れでマジかよ~!って諦めて涙を流すところだった^^;
復帰しなかったらそれはそれで、涙流せるイベントになったかもしれなかったけど・・・。
5.PTをいつもの ライル、リュミール、花梨、ルナティエ にしてグランザーク城下町へ!
<見つけた宝物>
・最高級生命薬
・ソーマ
・万能薬 (隠し通路先)
・フォシルプレート (隠し通路先)
・3000G
・闘志の拳LV5
・無の魔石
・精霊光の結晶
・疾風の甲 (隠し通路先)
・ブレイブガード (隠し通路先)
【ボス:ディノアス 撃破LV42】
攻撃を喰らったらアイテムでその都度回復した。
マメに回復しておけば昇天することもないでしょう。
ステータスを低下させるスキルを駆使し、
ゲージを放出しながら撃破した。
【ボス:魔光砲台 撃破LV44】
こいつから、フォシルプレート盗めた!
通常攻撃喰らったら即死したぞ!?
昇天してしまったキャラはすぐに蘇生薬で復活させた。
アーマーを破壊し、後半戦に3カウントダウンが始まった。
カウント0になる前に、ゲージを放出しつつスキルで殴って
なんとか撃破!0になると何があるんだろうね?
こいつと戦っていたらFF5を思い出しちゃった。
グランザーク城下町 到達LV45
1.城下町は特に大きな変化はなかった。
2.城にいる兵士と会話。
3.城下町北西の民家裏(城下町北西端)にある通路の入口へ。
地下通路 ~ グランザーク城 到達LV45
1.地下通路2マップ目でボス戦。
2.地下通路を抜けると城の地下牢に出た。
3.東側の牢屋で捕まった兵士たちと会話。
4.城内を探索。城の扉を開けることができた。
新しく設置された宝箱はないみたい。
5.王の間でボス戦。
6.撃破後、ロイニードと会話。
7.町で準備をしてから目的地へ。
<見つけた宝物>
・武勇の弦
・クロートの弓LV5
・クレストクロース
・フォシルプレート
【ボス:ヘルハウンド 撃破LV45】
リュミールがいるので回復はヒールウインドで行った。
全体に状態異常攻撃を仕掛けられた場合は、ゲージを使ってホーリーブレスや
ルナティエのピュリフィケイションで回復をした。
回復さえ怠らなければ倒せますな。
【ボス:ハーグナ 撃破LV49】
「さあいっくわよ」後のクイーンロンドには注意ですね。
防御してやり過ごしたほうがいいです。
こちらの回復役が優秀なので、特に問題なく撃破!
船でグランザーク城下町から南の孤島へ
翼眠る遺跡 到達LV50
1.途中でボス戦。
2.撃破後、イベント。花梨可愛いなぁ・・・。
ちょっとじ~んときちゃうかも。
3.最奥で飛行船を入手!
☆飛行船で世界を巡ってみた。
・ドワーフ村のガルガンブから精霊珠の欠片をもらった。
ダンジョンにあった水晶の封印が解けるようになったが、これはクリア後にした。
・東幻の郷の南西の建物で個人訓練、グランザーク駐屯地で集団訓練が出来るようになっていた。
う~ん、これもクリア後に一気に攻略することにした。
<見つけた宝物>
・万能薬
・ソーマ
・フォシルプレート
・退魔の印
・仙命草ルクラウ
・雪月花
・最高級生命薬
・時の法石
・勇猛の弓LV6 (隠し通路先)
・アンドヴァラナウト
・地の魔石
・オリハルコンブレイドLV6
【ボス:ユークルフ 撃破LV52】
今回は花梨に見とれることなく攻撃を仕掛けてきます。
ライルのエレメントブレイカー後に
それぞれ属性攻撃すると結構なダメージ出るね。
他、いつものように回復を細目に行い無事撃破!
グランザーク城下町から飛行船で南へ。山に囲まれた場所
封印の地 到達LV55? (やばい・・・メモ取り忘れた!たしかLV55だったはず・・・。)
1.途中でガルディノと戦闘。
2.撃破後、奥に進むと、課金効果が実行可能になったとメッセージが出てきた。
80SOP貯まっていたので特別なキャラ1と2を購入。
ドワーフの村でユークルフ、東幻の郷でハーグナを仲間にした!
が、シナリオには口出ししないとのこと。
3.ダンジョンに戻り、PTを変更せずにそのまま奥へ。エルローナと戦闘。
4.最奥でラスボス戦!! いや~、本当にラストバトルはよかった!
<見つけた宝物>
・エルフの精霊薬 (2箇所)
・フォシルプレート (3箇所)
・生命の霊薬
・天界の秘薬 (2箇所)
・聖なる法石 (2箇所)
・根性の小手 (隠し通路先)
・浄化薬
・無の魔石
・5000G
・アッシュナックルLV6
・万能薬 (2箇所)
・最高生命薬 (3箇所)
・生命の精霊石
・仙命草ルクラウ
・ダンブレイス
・剛力の霊薬
・仙霊草スピルラウ (2箇所)
・ゴルナセリト
・陽光の指輪
・火の魔石×3
・闘いの秘薬 (2箇所)
・蘇生薬
・高級生命薬
・ソーマ
・水の魔石×3
・キャンプセット
・闘士の指輪
・能力の霊薬
【ボス:ガルディノ 撃破LV57】
初ターンに、ゲージがMAXだったので4人連携技「ラグナゼイラスト」を使ってみた。
2万以上のダメージが出た!結構強いね♪
後はいつものように攻めて、最後もラグナゼイラストを使ってトドメ!
【ボス:エルローナ / キラーナイト 撃破LV60】
キラーナイトからはフォシルプレート盗めた。
とりあえず、ラグナゼイラストをぶっ放した。
その後、HPの低いエルローナを先に落として
キラーナイトをじっくりと殴り倒した。
【ラスボス1:ジェノウィン 撃破LV64】
何があるか分からんから必殺ゲージは残しておいた。
今回は通常スキルで倒した。
ライルはアサルトレイジ・エレメンタルブレイカー後、バトルクライ、その後は適当に・・・。
他は属性攻撃で攻めた。
相手の攻撃を受けると即死することもあるので
昇天してしまったら直ぐに蘇生薬で復活させた。
【ラスボス2:ジェノウィン融合体 撃破LV64】
いつも通りに攻めた。
リュミールのヒールウインドがある限り、窮地に陥ることはないような^^;
最後はラグナゼイラストで決めた!
【ラスボス3ジェノウィン融合体 撃破LV65】
ラスボス2とほぼ同じ。いや、こっちのがちと弱いかな?
ヴォーカルBGMで驚いた。不図脳裏に昔やったワイルドアームズ アルターコード:Fが浮かんだ。
(ちなみに、今のところ、ユウキが一番好きなRPGはワイルドアームズシリーズです。
ユウキの姉上と同じ名前のキャラがいるのがまたいい♪ ※ユウキは極度のシスコンです。)
最後はラグナゼイラストでトドメ!
やっぱり、協力スキルはいいね~♪
エンディングへ
プレイ時間:12時間34分
エンディングテーマ曲もいいね~!
スタッフロール後の最後の一枚絵にジーンと来たよ!
クリアデータロード後はラスボス直前から再開。
さて、シンフォニーオブオリジン、クリア後も楽しむぞ!
ってところで、今回は終了!
345本目のRPG、ケムコ配信:Android「シンフォニー オブ オリジン(公式HP)」クリアしました!
いや~、すっごく楽しかった!
終盤のシリアスシナリオになってからは
一気にクリアしちゃったね!
クリアまでにかかった時間は約12時間30分(日記原本書き込み時間含む)だったけど、
もっとやっていたような気がするなぁ~。
やっぱ、質がいいから長く感じたのかな?
無駄にダンジョンを長くしているようなRPGじゃなくて、
サクサクシナリオを進めることが出来てよかったです♪
12時間ずっとシナリオを楽しんでいた感じでした。
ノーマルモードであれば、戦闘も楽々だし、
サクサクとシナリオを進めることが出来るから
シナリオ重視の方にはお勧めですね♪
そうそう、前作(シンフォニーオブエタニティ公式HP)をやっておくといいかもね。
やっていなくても、あまり繋がりないので平気だけどね。
前作をやっておけば、ちょっと聞き覚えのあるものが出てきます。
クリア後は、やり残したことや隠し要素をやってみるかな。
もうしばらく攻略が続きます!
それでは、
東幻の郷 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・メリットポイントは、花梨はスタミナ消費減少→状態異常耐性→攻撃力
その他は、攻撃力→状態異常耐性→スタミナ消費減少の順に極振りしてみた。
まぁ、いつでもリセットできるので適当に・・・。
・ラストダンジョン攻略中に80SOP貯まったので
特別なキャラ1と2を購入した。
ロリコンとオネェが仲間になるが、戦闘のみの参加でシナリオには関わらない。
ちと残念・・・。
・戦闘はすごい楽だね~。
ボス戦はリュミールのヒールウインドを連発していれば全滅することなさそうだし、
雑魚戦はリュミールに疾風の弦を装備させてサイクロンでほとんどの雑魚が一撃でした。
SOP欲しさに敵シンボルを片っ端から片付けていたので
かなりLVが高いせいかもしれないけどね^^;
・クリア前に遂行可能なイベントもあったけど、先が気になって仕方ないので
さっさとクリアして、クリア後にやり残しをすることにした。
【ユウキの攻略チャート】
東大陸に上陸したら船着き場から東へ
東幻の郷 到達LV25
1.情報収集した。
2.郷の北にある花梨の家へ。船を入手!
3.郷の外の南に停泊している船を使って目的地へ。
☆ここの道具屋で売っている「郷酒桜咲き」は宿場マルナレトにいるドワーフに渡せる。
☆船にのって南に行くと課金施設「ご隠居の家」があった。
☆さらに南に行くと課金ダンジョン「混沌の道」があった。
適正LV24だけどクリア後に行ってみるかな。
<見つけた宝物>
・フォシルプレート (郷の北東)
【小イベント】
1.郷の南にドワーフの工芸品を欲しがっている女性がいた。
ドワーフの村で「銀のオルゴール」を買ってきて渡した。
報酬 → 仙命草ルクラウ
2.宿屋の前に精巧なルアーを欲しがっている男性がいた。
盆栽と交換した!
船で北の小島へ
寺院への道 到達LV25
1.入ると塩を入手^^;
2.途中でアサシン×4に襲われた。
3.奥でボス戦。
☆ここでドワーフの村のドワーフから頼まれていた酒の材料が揃った!
<見つけた宝物>
・マヒ消し×3
・マヒの守護符
・風の魔石
・エルフの精霊薬
・風の結晶
・キャンプセット
・生命薬
・フォシルプレート
【ボス:エルローナ 撃破LV28】
リュミールがヒールウインドを覚えたので
回復はヒールウインドを使用。
毎ターン回復しておけば、まず全滅はないです。
他のキャラは適当にゲージ技・スキルを使用。
相手の魔力集中後に使用するアポカリプスはまともに喰らうと
全体に1000以上のダメージを叩き込んでくるので注意ですね。
寺院 到達LV28
1.情報収集した。
2.奥に進む。ロイニードを送り届けた。
【小イベント】
1.募金を募っている老人がいた。あとで大量に募金してみるかな・・・。
2000Gぽっちじゃ何もなかった。
※現在遂行中?
2.盆栽を欲しがっている老人がいた。
浄化の守護符と交換した!
東幻の郷から船で西へ
ロートルーイネ 到達LV28
1.最奥で紅蓮の宝珠を入手し、ボス戦!
2.撃破後、リュミールとディノアスが離脱!
リュミールが抜けるのは勘弁して><;
3.水晶が使えなかったので自力でダンジョン脱出。
4.出入口付近まで来たらグランザーク駐屯地に強制移動。
<見つけた宝物>
・混乱の守護符
・治癒の小手 (隠し通路先)
・命草×2 (隠し通路先)
・魂の守護符
・仙霊草スピルラウ
・フォシルプレート
・生命の精霊石
・万能薬
・帰還の水晶
・2000G
・高級生命薬
【ボス:ジェノウィン 撃破LV31】
ゲージを惜しみなく使用し、回復はリュミールのヒールウインドを使用。
相手が大きく構えた後の攻撃は、防御で耐えればあまり痛くない。
問題なく撃破!
グランザーク駐屯地 到達LV33
1.ライルだけになってしまうが、
ライルのピンチに駆けつけてくれた意外な人物が!?
2.オネェと一緒に脱出を試みる。
3.上の階に行くと雑魚兵士と戦闘。
4.東側の地下牢で、花梨とゴルバンが復帰!
5.外に出るとボス戦。
6.撃破後、船着き場への道に強制移動。オネェとお別れ。
<見つけた宝物>
・ドラウプニル
・血桜LV4
・デストロイヤーLV4
【ボス:ガーディアン / 上級剣士 / 上級斧兵 / 上級槍兵 撃破LV34】
ハーグナの必殺技クイーンロンドが強い!サクッと上級兵を撃破!
他、ハーグナはセクシーアンドヒーリングで回復役も務める。
ガーディアンにはディフェンスクラッシュを喰らわせてからボコボコにしてやった。
船着き場への道 到達LV35
1.3マップ目でボス戦。
2.撃破後、ルナティエ復帰!
<見つけた宝物>
・フォシルプレート (2マップ目:西の木の陰)
【ボス:コマンダー / 上級剣士 / 上級斧兵 / 上級槍兵 撃破LV36】
ゲージを使って連携技「地迅」2発で上級兵を一掃。
その後、コマンダーにクレッセントエッジ食らわせたら・・・マヒした!
後は適当に殴って余裕の撃破!!
ドワーフの村 到達LV37
1.ガルガンブの家へ。水晶の森の鍵を入手。
2.準備をしてから地底湖の中にある水晶の森へ!
☆全体回復用として生命の精霊石を購入しておいた。
地底湖の途中にある鉄格子の扉の先
水晶の森 到達LV37
1.奥で精霊珠を入手し、ボス戦!
2.撃破後、ドワーフの村に戻った。
ガルガンブの家で会話イベント後、制御装置と通信装置を入手。
☆シリアスモードに突入か?先が気になってきたぞ!?
<見つけた宝物>
・フォシルプレート
・闘いの秘薬
・治癒の鍔
・一角獣の守護符
・ラピスラズリ
・復活の握り
【ボス:カルヴァレト 撃破LV39】
回復はアイテムで行い、ゲージは惜しみなく使用!
相手のステータス等を低下させるスキルを使用しつつ撃破!
相手は、単体に1000ダメージ以上与えてくることがあるので注意!
東幻の郷の南に停泊している船で南の島へ。山に囲まれた場所
古き塔 到達LV40
☆登るだけであれば簡単!近くにある階段を登っていくだけです。
1.4Fでボス戦。
2.撃破後、ディノアス復帰!
どんどん謎が明らかになってきたね!
3.頂上でイベント、そしてボス戦!
あの方に関しては予想外でしたね・・・そうなると思っていたけど、すぐに昇天してしまうなんて(汗)
4.イベント後、リュミール復帰!
いや~、復帰してくれてよかった!
途中までの流れでマジかよ~!って諦めて涙を流すところだった^^;
復帰しなかったらそれはそれで、涙流せるイベントになったかもしれなかったけど・・・。
5.PTをいつもの ライル、リュミール、花梨、ルナティエ にしてグランザーク城下町へ!
<見つけた宝物>
・最高級生命薬
・ソーマ
・万能薬 (隠し通路先)
・フォシルプレート (隠し通路先)
・3000G
・闘志の拳LV5
・無の魔石
・精霊光の結晶
・疾風の甲 (隠し通路先)
・ブレイブガード (隠し通路先)
【ボス:ディノアス 撃破LV42】
攻撃を喰らったらアイテムでその都度回復した。
マメに回復しておけば昇天することもないでしょう。
ステータスを低下させるスキルを駆使し、
ゲージを放出しながら撃破した。
【ボス:魔光砲台 撃破LV44】
こいつから、フォシルプレート盗めた!
通常攻撃喰らったら即死したぞ!?
昇天してしまったキャラはすぐに蘇生薬で復活させた。
アーマーを破壊し、後半戦に3カウントダウンが始まった。
カウント0になる前に、ゲージを放出しつつスキルで殴って
なんとか撃破!0になると何があるんだろうね?
こいつと戦っていたらFF5を思い出しちゃった。
グランザーク城下町 到達LV45
1.城下町は特に大きな変化はなかった。
2.城にいる兵士と会話。
3.城下町北西の民家裏(城下町北西端)にある通路の入口へ。
地下通路 ~ グランザーク城 到達LV45
1.地下通路2マップ目でボス戦。
2.地下通路を抜けると城の地下牢に出た。
3.東側の牢屋で捕まった兵士たちと会話。
4.城内を探索。城の扉を開けることができた。
新しく設置された宝箱はないみたい。
5.王の間でボス戦。
6.撃破後、ロイニードと会話。
7.町で準備をしてから目的地へ。
<見つけた宝物>
・武勇の弦
・クロートの弓LV5
・クレストクロース
・フォシルプレート
【ボス:ヘルハウンド 撃破LV45】
リュミールがいるので回復はヒールウインドで行った。
全体に状態異常攻撃を仕掛けられた場合は、ゲージを使ってホーリーブレスや
ルナティエのピュリフィケイションで回復をした。
回復さえ怠らなければ倒せますな。
【ボス:ハーグナ 撃破LV49】
「さあいっくわよ」後のクイーンロンドには注意ですね。
防御してやり過ごしたほうがいいです。
こちらの回復役が優秀なので、特に問題なく撃破!
船でグランザーク城下町から南の孤島へ
翼眠る遺跡 到達LV50
1.途中でボス戦。
2.撃破後、イベント。花梨可愛いなぁ・・・。
ちょっとじ~んときちゃうかも。
3.最奥で飛行船を入手!
☆飛行船で世界を巡ってみた。
・ドワーフ村のガルガンブから精霊珠の欠片をもらった。
ダンジョンにあった水晶の封印が解けるようになったが、これはクリア後にした。
・東幻の郷の南西の建物で個人訓練、グランザーク駐屯地で集団訓練が出来るようになっていた。
う~ん、これもクリア後に一気に攻略することにした。
<見つけた宝物>
・万能薬
・ソーマ
・フォシルプレート
・退魔の印
・仙命草ルクラウ
・雪月花
・最高級生命薬
・時の法石
・勇猛の弓LV6 (隠し通路先)
・アンドヴァラナウト
・地の魔石
・オリハルコンブレイドLV6
【ボス:ユークルフ 撃破LV52】
今回は花梨に見とれることなく攻撃を仕掛けてきます。
ライルのエレメントブレイカー後に
それぞれ属性攻撃すると結構なダメージ出るね。
他、いつものように回復を細目に行い無事撃破!
グランザーク城下町から飛行船で南へ。山に囲まれた場所
封印の地 到達LV55? (やばい・・・メモ取り忘れた!たしかLV55だったはず・・・。)
1.途中でガルディノと戦闘。
2.撃破後、奥に進むと、課金効果が実行可能になったとメッセージが出てきた。
80SOP貯まっていたので特別なキャラ1と2を購入。
ドワーフの村でユークルフ、東幻の郷でハーグナを仲間にした!
が、シナリオには口出ししないとのこと。
3.ダンジョンに戻り、PTを変更せずにそのまま奥へ。エルローナと戦闘。
4.最奥でラスボス戦!! いや~、本当にラストバトルはよかった!
<見つけた宝物>
・エルフの精霊薬 (2箇所)
・フォシルプレート (3箇所)
・生命の霊薬
・天界の秘薬 (2箇所)
・聖なる法石 (2箇所)
・根性の小手 (隠し通路先)
・浄化薬
・無の魔石
・5000G
・アッシュナックルLV6
・万能薬 (2箇所)
・最高生命薬 (3箇所)
・生命の精霊石
・仙命草ルクラウ
・ダンブレイス
・剛力の霊薬
・仙霊草スピルラウ (2箇所)
・ゴルナセリト
・陽光の指輪
・火の魔石×3
・闘いの秘薬 (2箇所)
・蘇生薬
・高級生命薬
・ソーマ
・水の魔石×3
・キャンプセット
・闘士の指輪
・能力の霊薬
【ボス:ガルディノ 撃破LV57】
初ターンに、ゲージがMAXだったので4人連携技「ラグナゼイラスト」を使ってみた。
2万以上のダメージが出た!結構強いね♪
後はいつものように攻めて、最後もラグナゼイラストを使ってトドメ!
【ボス:エルローナ / キラーナイト 撃破LV60】
キラーナイトからはフォシルプレート盗めた。
とりあえず、ラグナゼイラストをぶっ放した。
その後、HPの低いエルローナを先に落として
キラーナイトをじっくりと殴り倒した。
【ラスボス1:ジェノウィン 撃破LV64】
何があるか分からんから必殺ゲージは残しておいた。
今回は通常スキルで倒した。
ライルはアサルトレイジ・エレメンタルブレイカー後、バトルクライ、その後は適当に・・・。
他は属性攻撃で攻めた。
相手の攻撃を受けると即死することもあるので
昇天してしまったら直ぐに蘇生薬で復活させた。
【ラスボス2:ジェノウィン融合体 撃破LV64】
いつも通りに攻めた。
リュミールのヒールウインドがある限り、窮地に陥ることはないような^^;
最後はラグナゼイラストで決めた!
【ラスボス3ジェノウィン融合体 撃破LV65】
ラスボス2とほぼ同じ。いや、こっちのがちと弱いかな?
ヴォーカルBGMで驚いた。不図脳裏に昔やったワイルドアームズ アルターコード:Fが浮かんだ。
(ちなみに、今のところ、ユウキが一番好きなRPGはワイルドアームズシリーズです。
最後はラグナゼイラストでトドメ!
やっぱり、協力スキルはいいね~♪
エンディングへ
プレイ時間:12時間34分
エンディングテーマ曲もいいね~!
スタッフロール後の最後の一枚絵にジーンと来たよ!
クリアデータロード後はラスボス直前から再開。
さて、シンフォニーオブオリジン、クリア後も楽しむぞ!
ってところで、今回は終了!