シンフォニー オブ オリジン 課金ダンジョンと課金施設
クリア後の隠し要素をやるまえに、
SOPを購入し、課金ダンジョンと課金施設を探索してきました。
(2200回以上敵シンボルを撃破すると課金せずにSOP貯まりますが・・・。)
シンフォニーオブオリジンの課金ダンジョンは、
攻略しちゃっても、そんなにゲームバランスを崩すようなものじゃなかったですね。
魔導師の家を利用しちゃうと崩れるかもしれないけど。
それでは、ちょっと記事が短くなっちゃうけど、
課金ダンジョンと課金施設
の攻略日記です!
【メモ書き】
・余ったSOPで神秘の守護符を購入。
これで皆、状態異常にもステータス低下にもかからなくなった!
・・・こっちのほうが課金ダンジョン攻略よりもゲームバランス崩しているかも(汗)
・メリットポイント上限解放も購入。
状態異常耐性は意味がなくなったので、攻撃力とスタミナ消費減少に振り分け直した。
・さすがに魔導師の家の利用はゲームバランスを崩しそうなので、
裏ボスを撃破してから利用して、最後のシメでラスボスをボコボコにするかな^^;
【ユウキの攻略チャート】
スラノロナから西へ
闇の道 (課金ダンジョン) 到達LV66
☆本来の攻略適正レベルは15です。
1.奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・生命の霊薬×3
・剛力の霊薬×3
・天界の秘薬×3
・水の結晶
・フォシルプレート
・軍神の柄
・メギンギョルド
【ボス:ブルーワイバーン 撃破LV66】
フォシルプレート盗めました。
余裕だったけど、適正LVで挑むとなかなかの敵かも。
東幻の郷から北にある小島
混沌の道 (課金ダンジョン) 到達LV67
☆攻略適正レベルは24です。
探索中に一つレベルが上がったので、敵が持っている経験値は結構多いのかも?
1.入って北にある入口から地下へ。
2.奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・剛力の霊薬×3
・能力の霊薬×3
・闘いの秘薬×3
・風の結晶
・盗賊の腕輪
・闘神の柄
・フォシルプレート
【ボス:キュクロプス 撃破LV67】
フォシルプレート盗めた。
このレベルなので・・・余裕でした^^;
グランザーク城下町から西へ
魔導師の家 (課金施設) 到達LV68
1.家の中にいる魔導師に話しかけると眠る力を引き出してもらえる。
引き出すことをお願いすると全スキルを覚えるみたい。
今は利用せずに宝の回収だけ行った。
<見つけた宝物>
・エルフの精霊薬×3
・火の結晶
・時の法石×3
・要塞の鍔
・フォシルプレート
・ドラウプニル
・無の魔石×3
東幻の郷から南にある小屋
ご隠居の家 (課金施設) 到達LV68
1.家にいる老人に話しかけると必殺ゲージを回復してくれる。
ただそんだけ(汗)
課金サービスにしてはインパクトに欠けるような・・・。
常にゲージMAXになるなら面白かったのに・・・それだとやり過ぎか??
<見つけた宝物>
・地の結晶
・ソーマ×3
・闘神の柄
・フォシルプレート
・聖なる法石×3
・生命の霊薬×3
・霧の鍔
これにて課金ダンジョン・課金施設の探索終了!
ってところで今回は終了!
次回からは本格的にクリア後の隠し要素を攻略かな?