fc2ブログ

シンフォニー オブ オリジン 課金ダンジョンと課金施設

2013年9月6日

クリア後の隠し要素をやるまえに、
SOPを購入し、課金ダンジョンと課金施設を探索してきました。
(2200回以上敵シンボルを撃破すると課金せずにSOP貯まりますが・・・。)

シンフォニーオブオリジンの課金ダンジョンは、
攻略しちゃっても、そんなにゲームバランスを崩すようなものじゃなかったですね。
魔導師の家を利用しちゃうと崩れるかもしれないけど。

それでは、ちょっと記事が短くなっちゃうけど、

課金ダンジョンと課金施設

の攻略日記です!


【メモ書き】

・余ったSOPで神秘の守護符を購入。
 これで皆、状態異常にもステータス低下にもかからなくなった!
 ・・・こっちのほうが課金ダンジョン攻略よりもゲームバランス崩しているかも(汗)

・メリットポイント上限解放も購入。
 状態異常耐性は意味がなくなったので、攻撃力とスタミナ消費減少に振り分け直した。

・さすがに魔導師の家の利用はゲームバランスを崩しそうなので、
 裏ボスを撃破してから利用して、最後のシメでラスボスをボコボコにするかな^^;




【ユウキの攻略チャート】

スラノロナから西へ
闇の道 (課金ダンジョン) 到達LV66

☆本来の攻略適正レベルは15です。

1.奥でボス戦。


<見つけた宝物>

・生命の霊薬×3
・剛力の霊薬×3
・天界の秘薬×3
・水の結晶
・フォシルプレート
・軍神の柄
・メギンギョルド

【ボス:ブルーワイバーン 撃破LV66】
フォシルプレート盗めました。
余裕だったけど、適正LVで挑むとなかなかの敵かも。




東幻の郷から北にある小島
混沌の道 (課金ダンジョン) 到達LV67

☆攻略適正レベルは24です。
 探索中に一つレベルが上がったので、敵が持っている経験値は結構多いのかも?

1.入って北にある入口から地下へ。
2.奥でボス戦。


<見つけた宝物>

・剛力の霊薬×3
・能力の霊薬×3
・闘いの秘薬×3
・風の結晶
・盗賊の腕輪
・闘神の柄
・フォシルプレート

【ボス:キュクロプス 撃破LV67】
フォシルプレート盗めた。
このレベルなので・・・余裕でした^^;




グランザーク城下町から西へ
魔導師の家 (課金施設) 到達LV68

1.家の中にいる魔導師に話しかけると眠る力を引き出してもらえる。
  引き出すことをお願いすると全スキルを覚えるみたい。
  今は利用せずに宝の回収だけ行った。


<見つけた宝物>

・エルフの精霊薬×3
・火の結晶
・時の法石×3
・要塞の鍔
・フォシルプレート
・ドラウプニル
・無の魔石×3




東幻の郷から南にある小屋
ご隠居の家 (課金施設) 到達LV68

1.家にいる老人に話しかけると必殺ゲージを回復してくれる。
  ただそんだけ(汗)
  課金サービスにしてはインパクトに欠けるような・・・。
  常にゲージMAXになるなら面白かったのに・・・それだとやり過ぎか??


<見つけた宝物>

・地の結晶
・ソーマ×3
・闘神の柄
・フォシルプレート
・聖なる法石×3
・生命の霊薬×3
・霧の鍔




これにて課金ダンジョン・課金施設の探索終了!
ってところで今回は終了!

次回からは本格的にクリア後の隠し要素を攻略かな?


コメント 2件
コメントはまだありません
圭  
参考にさせていただいてます。

質問です。クリア後にエルフだは銀の魔女、ドワーフでは漆黒の騎士のゴーレムを今後作っていくとあるのですが、なにかあるのでしょうか?1ヶ月ほど不明のままで、、、

2013/09/06 (Fri) 23:28 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆圭さんへ

ご訪問ありがとうございます。

自分も特にイベントが見つからずに、先ほど満足して
攻略を終えました。
ただ、自分は単にクリアすることだけを目的にしているので
かなり攻略が雑です。
取り逃しなど沢山あると思うので参考程度にお願いします。

前作の記憶がほとんどないのですが、そちらに繋がるとか?
次作の予定があるとか?
力になれずに申し訳ないです。

2013/09/07 (Sat) 00:51 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。