シンフォニー オブ オリジン クリア後
2013年9月7日
やり逃しはあるかもしれないけど、大変満足したので
345本目のRPG、ケムコ配信:Android「シンフォニー オブ オリジン(公式HP)」攻略完了!
本来、クリア後にやるべきことはエクストラダンジョンだけかな?
他の集団・個人訓練、水晶の裏ボス(エクストラダンジョン除く)は
クリア前でもクリアできそうですね。そんなに強くなかったです。
課金ダンジョン購入の際に余ったSOPで神秘の守護符を買って、
全員が装備しているからかもしれないけど・・・。
他、そこら辺で集めた行動回数やスタミナに関する装備で
固めて行ったら、一方的な攻撃でどんな敵でもボコボコに出来ちゃいましたね。
当初はやり込み派の方にも楽しめるのでは?と思っていたのですが、
ちとやり込み要素に関してはボリューム不足かも?
武器LVの最大値も7みたいだし・・・。
※エクストラダンジョンのボスを撃破しLV99になったところで
プレイ時間18時間(日記原本記帳時間含む)でした。
ハードモードでやれば、楽しめるのかもしれないけど、
ノーマルモードだと超戦闘難易度が緩いRPGになっちゃいます。
それでは、
水晶裏ボス / 集団・個人訓練 / エクストラダンジョン
の攻略日記です!
【メモ書き】
・メリットポイントはスタミナ消費減少に10振って、残りは攻撃力に振った。
・確率で攻撃を繰り返す、攻撃を喰らうとスタミナが回復する、ゲージが溜まりやすくなる
こんな感じの効果を持っている装備で固めた。
・主力PTは ライル、リュミール、花梨、ルナティエ です。
【ユウキの攻略チャート】
各地で水晶を探してみた。
ドワーフの村にいるガルガンブから貰った精霊珠で水晶の封印を解くことができる。
クリア前に封印を解くことが出来るのは全部で4箇所。
また、それぞれの裏ボスは装備品を持っているので盗んだほうがいいかも。
☆ブラウルーイネにて
【強敵:カースヌケアクロウ 撃破LV68】
見た目弱そう・・・。見た目通りでバーストフレアがよく効いたなぁ。
状態異常攻撃を沢山仕掛けてきたが、
こちらは全員神秘の守護符を付けちゃっているので楽勝でした!
ルビーをドロップ。
☆ズィルバルーイネにて
【強敵:ブラカラン 撃破LV69】
長いこと動きを封じてくる攻撃を仕掛けてきたね。
他、大地がうなる 後のグランドシェイカーが痛い。
防御で凌いだほうがいいかも。
サファイアをドロップ。
☆ロートルーイネにて
【強敵:フロウラス 撃破LV70】
いつものようにエレメンタルブレイカー後、属性スキルで攻撃・・・と思ったが、
あまり属性スキル効かなかったなぁ。適当にスキルを使って撃破!
ターコイズをドロップ。
☆封印の地にて (奥の立体迷路っぽくなっているフロア)
【強敵:イージス 撃破LV71】
アーマーを破壊しないとまともなダメージが与えられない。
アーマー破壊後はエレメンタルブレイカー後に属性スキルで
ガンガンHP削れた。
ダイヤモンドをドロップ。
☆ドワーフの村にて
本当はエクストラダンジョンクリア後に気が付いたことだけど、
4つの宝石を持って宿屋にいるドワーフに話しかけると
トゥプシマティを入手!
東幻の郷から北へ
グランザーク駐屯地にて、集団訓練+αに挑戦!
1.受付に話しかけて集団訓練に挑戦した。
5戦目まで勝ち抜くと特殊な装備品の購入が出来るようになった。
1戦目と2戦目はラストダンジョンに出てくる雑魚モンスター。
3戦目からが本番だが、特に苦戦することなく撃破。
2.ついでに課金イベントをやった。西側の受付に話しかけるとガルディノと再戦できる。
撃破すると、トゥプシマティを入手。
その後、何度でも挑戦できるが、トゥプシマティは一回しかもらえない。
【課金ボス:ガルディノ 撃破LV77】
フォシルプレート盗めた。倒すとフォシルプレートをドロップする。
鬼砕きを喰らうと一発で昇天した。
他は、ヒールウインドと蘇生薬で細目に回復しておけば全滅はないかな?
HPが低すぎると、後半相手が攻撃力を上げた後の攻撃に耐えられないかもしれない。
HP4000以上は欲しい。
東幻の郷にて、個人訓練に挑戦!
1.南西の建物で個人訓練に挑戦。
選択したキャラによって対戦相手と賞品が異なる。
キャラごとのスキルをうまく使わないとなかなか倒せない相手もいる。
結構面白かったね♪
【花梨で挑戦】
回復はアイテムでやるしかないですね。
命草等を補充しておいた。
闘士の鍔を付けると、スタミナ対策施した花梨だと攻撃を喰らう度に順番が回って来て楽だったね。
【ライルで挑戦】
【ディノアスで挑戦】
※ペガサスの羽根飾りを装備して素早さを上げた。
2回連続で行動できれば余裕♪
【リュミールで挑戦】
【ゴルバンで挑戦】
※ペガサスの羽根飾りなどを装備させて
2回行動できるようであれば楽勝♪
【ルナティエで挑戦】
☆これで隠し要素は全てかな?
最後にクリア後のエクストラダンジョンのボスを倒して、攻略を終えようかな♪
封印の地に入って、すぐ西にあるポータル先
黄泉路 到達LV86
☆広いけど、宝箱少ないね。
☆道中は、こっちが強くなりすぎてオートバトルで楽々でしたね^^;
1.途中で水晶を発見。封印を解いて倒した。
2.最奥でボス戦。
3.撃破後、黄泉の魂を入手。
その後も何度も挑戦できるが、黄泉の魂は一回しかもらえない。
☆この後、寺院の募金を思い出したので募金した。大したものは貰えなかったけど。
☆眠る力を解放したが、主力キャラは新しく覚えたスキルはなかったね。
ラスボスをボコボコにして攻略終了!
<見つけた宝物>
・強奪の柄
・フォシルプレート
・盗賊の腕輪
・フォルセーティ
・ストラーシア
・ダジュボルグ
・ツィウルアルター
【強敵:ヴァオレイド 撃破LV92】
フォシルプレート盗めた。まぁ、そこら辺の敵がドロップするようになっていたけどね。
常にHPフルを保つつもりでヒールウインドで回復しておけば昇天することはなかったです。
シルマリルをドロップ。
【裏ボス:ヴァキス・グロジス 撃破LV95】
常にHPフルを保つつもりでやらないと全滅するかも。
大気が鳴動の後は、強力な全体攻撃を仕掛けてくる。
防御しても瀕死になったような^^;
他、黄泉の鎧後はカウンターをしてきたり、
しばらくこちらの動きを止めてくる攻撃を仕掛けてきた。
こちらは全員相手が行動するまでに2・3回行動できる状態だったので
楽勝でしたけどね♪
プレイ時間:18時間11分
最後にラスボスをボコボコにして気持ちよく撃破!
エンディングに変わりはなかったなぁ。
まぁ、やり残したことあったとしても、満足したのでこれにて終了!
シナリオは楽しめたけど、やり込み派の方にはちょっとボリューム不足かもしれないね。
僕は、敵が弱くってサクサク倒せてストレス解消にすごいいい作品だと思ったけど^^;
それでは、
次回からは、346本目のRPG、ケムコ配信Android「CODE:ケルベロス(公式HP)」攻略開始です!
スマホなら操作しやすいので安心してアクションRPGにも挑戦できます♪
やり逃しはあるかもしれないけど、大変満足したので
345本目のRPG、ケムコ配信:Android「シンフォニー オブ オリジン(公式HP)」攻略完了!
本来、クリア後にやるべきことはエクストラダンジョンだけかな?
他の集団・個人訓練、水晶の裏ボス(エクストラダンジョン除く)は
クリア前でもクリアできそうですね。そんなに強くなかったです。
課金ダンジョン購入の際に余ったSOPで神秘の守護符を買って、
全員が装備しているからかもしれないけど・・・。
他、そこら辺で集めた行動回数やスタミナに関する装備で
固めて行ったら、一方的な攻撃でどんな敵でもボコボコに出来ちゃいましたね。
当初はやり込み派の方にも楽しめるのでは?と思っていたのですが、
ちとやり込み要素に関してはボリューム不足かも?
武器LVの最大値も7みたいだし・・・。
※エクストラダンジョンのボスを撃破しLV99になったところで
プレイ時間18時間(日記原本記帳時間含む)でした。
ハードモードでやれば、楽しめるのかもしれないけど、
ノーマルモードだと超戦闘難易度が緩いRPGになっちゃいます。
それでは、
水晶裏ボス / 集団・個人訓練 / エクストラダンジョン
の攻略日記です!
【メモ書き】
・メリットポイントはスタミナ消費減少に10振って、残りは攻撃力に振った。
・確率で攻撃を繰り返す、攻撃を喰らうとスタミナが回復する、ゲージが溜まりやすくなる
こんな感じの効果を持っている装備で固めた。
・主力PTは ライル、リュミール、花梨、ルナティエ です。
【ユウキの攻略チャート】
各地で水晶を探してみた。
ドワーフの村にいるガルガンブから貰った精霊珠で水晶の封印を解くことができる。
クリア前に封印を解くことが出来るのは全部で4箇所。
また、それぞれの裏ボスは装備品を持っているので盗んだほうがいいかも。
☆ブラウルーイネにて
【強敵:カースヌケアクロウ 撃破LV68】
見た目弱そう・・・。見た目通りでバーストフレアがよく効いたなぁ。
状態異常攻撃を沢山仕掛けてきたが、
こちらは全員神秘の守護符を付けちゃっているので楽勝でした!
ルビーをドロップ。
☆ズィルバルーイネにて
【強敵:ブラカラン 撃破LV69】
長いこと動きを封じてくる攻撃を仕掛けてきたね。
他、大地がうなる 後のグランドシェイカーが痛い。
防御で凌いだほうがいいかも。
サファイアをドロップ。
☆ロートルーイネにて
【強敵:フロウラス 撃破LV70】
いつものようにエレメンタルブレイカー後、属性スキルで攻撃・・・と思ったが、
あまり属性スキル効かなかったなぁ。適当にスキルを使って撃破!
ターコイズをドロップ。
☆封印の地にて (奥の立体迷路っぽくなっているフロア)
【強敵:イージス 撃破LV71】
アーマーを破壊しないとまともなダメージが与えられない。
アーマー破壊後はエレメンタルブレイカー後に属性スキルで
ガンガンHP削れた。
ダイヤモンドをドロップ。
☆ドワーフの村にて
本当はエクストラダンジョンクリア後に気が付いたことだけど、
4つの宝石を持って宿屋にいるドワーフに話しかけると
トゥプシマティを入手!
東幻の郷から北へ
グランザーク駐屯地にて、集団訓練+αに挑戦!
1.受付に話しかけて集団訓練に挑戦した。
5戦目まで勝ち抜くと特殊な装備品の購入が出来るようになった。
対戦相手 | 賞品 | |
1戦目 | オロアベス×2 / フェンリル×2 | 万能薬×5 |
2戦目 | スマウグ×4 | 最高級生命薬×5 |
3戦目 | バシオーン | 1回目・・・オルロフ 2回目以降・・生命の精霊石×3 |
4戦目 | ヨトゥン | 1回目・・・ペガサスの羽根飾り 2回目以降・・・無の魔石×2 |
5戦目 | ベリアゴルト | 1回目・・・神秘の守護符 2回目以降・・・聖なる法石 |
1戦目と2戦目はラストダンジョンに出てくる雑魚モンスター。
3戦目からが本番だが、特に苦戦することなく撃破。
2.ついでに課金イベントをやった。西側の受付に話しかけるとガルディノと再戦できる。
撃破すると、トゥプシマティを入手。
その後、何度でも挑戦できるが、トゥプシマティは一回しかもらえない。
【課金ボス:ガルディノ 撃破LV77】
フォシルプレート盗めた。倒すとフォシルプレートをドロップする。
鬼砕きを喰らうと一発で昇天した。
他は、ヒールウインドと蘇生薬で細目に回復しておけば全滅はないかな?
HPが低すぎると、後半相手が攻撃力を上げた後の攻撃に耐えられないかもしれない。
HP4000以上は欲しい。
東幻の郷にて、個人訓練に挑戦!
1.南西の建物で個人訓練に挑戦。
選択したキャラによって対戦相手と賞品が異なる。
キャラごとのスキルをうまく使わないとなかなか倒せない相手もいる。
結構面白かったね♪
【花梨で挑戦】
対戦相手 | 備考 | 賞品 | |
1戦目 | モイビニー | 毒玉で毒状態にして倒す。 | 退魔の印×5 |
2戦目 | ソルジャー×3 | 即死効果が効く。月影などで攻撃する。 | 1回目:霧の鍔 2回目以降:最高級生命薬×5 |
3戦目 | レイダー | 1回目:虚空LV6 2回目以降:仙命草ルクラウ |
回復はアイテムでやるしかないですね。
命草等を補充しておいた。
闘士の鍔を付けると、スタミナ対策施した花梨だと攻撃を喰らう度に順番が回って来て楽だったね。
【ライルで挑戦】
対戦相手 | 備考 | 賞品 | |
1戦目 | マクティゴア | クレッセントエッジのマヒが効いた。 | 退魔の印×5 |
2戦目 | アズウィートー | 1回目:軍神の柄 2回目以降:最高級生命薬×5 | |
3戦目 | ウルリクムミ | 攻撃力が高い!が、動きが鈍い。 必殺連発してごり押しした。 | 1回目:ラギオレウノンLV6 2回目以降:仙命草ルクラウ |
【ディノアスで挑戦】
対戦相手 | 備考 | 賞品 | |
1戦目 | ガルム | 1回目:剛力の甲 2回目以降:退魔の印×5 | |
2戦目 | ジェイデアック | 1回目:復活の小手 2回目以降:最高級生命薬×5 | |
3戦目 | イグベスタ | 必殺一発でアーマーを破壊した。 攻撃力が高い・・・。 一撃で昇天するようなら HPにスキルポイント振ったほうがいい。 | 1回目:激昂の拳LV6 2回目以降:仙命草ルクラウ |
※ペガサスの羽根飾りを装備して素早さを上げた。
2回連続で行動できれば余裕♪
【リュミールで挑戦】
対戦相手 | 備考 | 賞品 | |
1戦目 | ヴィシャスナイト | 1回目:戦士の矢 2回目以降:退魔の印×5 | |
2戦目 | ゾウムクス×3 | サイクロンは効かない。 追加攻撃できる矢を装備し アローラッシュで倒すと楽かも? | 1回目:奮起の弦 2回目以降:最高級生命薬×5 |
3戦目 | リグフェリオ | サイクロン2発で倒せた。 3戦目が一番弱く感じた・・・。 | 1回目:アルテミスLV6 2回目以降:仙命草ルクラウ |
【ゴルバンで挑戦】
対戦相手 | 備考 | 賞品 | |
1戦目 | ロック鳥 | 退魔の印×5 | |
2戦目 | セイクラッフ×2 | 必殺「レイジングオンスロート」数発で撃破。 | 1回目:戦士の握り 2回目以降:最高級生命薬×5 |
3戦目 | ゲリュオーン | 1回目:ミョルミールLV6 2回目以降:仙命草ルクラウ |
※ペガサスの羽根飾りなどを装備させて
2回行動できるようであれば楽勝♪
【ルナティエで挑戦】
対戦相手 | 備考 | 賞品 | |
1戦目 | ソルリトラシオン | うげぇ~、こいつが一番強く感じた。 1ターン5100も回復する。 オーバーロードして一気に倒した。 2・3回連続で行動できたので ごり押しした。 | 退魔の印×5 |
2戦目 | メファリーオ | 1回目:要塞の鍔 2回目以降:最高級生命薬×5 | |
3戦目 | ヘルファイター | バーストフレア2発で倒せた。 こいつは弱い・・・。 | 1回目:エンハンスブレイドLV6 2回目以降:仙命草ルクラウ |
☆これで隠し要素は全てかな?
最後にクリア後のエクストラダンジョンのボスを倒して、攻略を終えようかな♪
封印の地に入って、すぐ西にあるポータル先
黄泉路 到達LV86
☆広いけど、宝箱少ないね。
☆道中は、こっちが強くなりすぎてオートバトルで楽々でしたね^^;
1.途中で水晶を発見。封印を解いて倒した。
2.最奥でボス戦。
3.撃破後、黄泉の魂を入手。
その後も何度も挑戦できるが、黄泉の魂は一回しかもらえない。
☆この後、寺院の募金を思い出したので募金した。大したものは貰えなかったけど。
☆眠る力を解放したが、主力キャラは新しく覚えたスキルはなかったね。
ラスボスをボコボコにして攻略終了!
<見つけた宝物>
・強奪の柄
・フォシルプレート
・盗賊の腕輪
・フォルセーティ
・ストラーシア
・ダジュボルグ
・ツィウルアルター
【強敵:ヴァオレイド 撃破LV92】
フォシルプレート盗めた。まぁ、そこら辺の敵がドロップするようになっていたけどね。
常にHPフルを保つつもりでヒールウインドで回復しておけば昇天することはなかったです。
シルマリルをドロップ。
【裏ボス:ヴァキス・グロジス 撃破LV95】
常にHPフルを保つつもりでやらないと全滅するかも。
大気が鳴動の後は、強力な全体攻撃を仕掛けてくる。
防御しても瀕死になったような^^;
他、黄泉の鎧後はカウンターをしてきたり、
しばらくこちらの動きを止めてくる攻撃を仕掛けてきた。
こちらは全員相手が行動するまでに2・3回行動できる状態だったので
楽勝でしたけどね♪
プレイ時間:18時間11分
最後にラスボスをボコボコにして気持ちよく撃破!
エンディングに変わりはなかったなぁ。
まぁ、やり残したことあったとしても、満足したのでこれにて終了!
シナリオは楽しめたけど、やり込み派の方にはちょっとボリューム不足かもしれないね。
僕は、敵が弱くってサクサク倒せてストレス解消にすごいいい作品だと思ったけど^^;
それでは、
次回からは、346本目のRPG、ケムコ配信Android「CODE:ケルベロス(公式HP)」攻略開始です!
スマホなら操作しやすいので安心してアクションRPGにも挑戦できます♪