CODE:ケルベロス ナナ編攻略
2013年9月10日
今回から、346本目のRPG、ケムコ配信Android「CODE:ケルベロス(公式HP)」攻略開始です!
あらすじ・システム詳細等は公式HPをみてね!
Hit-Point開発の2D横スクロールアクションRPGです。
2D横スクアクションRPGは大好きなジャンルですね~。下手クソだけど(汗)
メイプルストーリーなどのオンラインゲームなんかで多いジャンルですが、
オンラインゲームにはエンディングが存在しないのが多いってのが不満です。
オンラインゲームにも適当なところでさ、スタッフロール流す演出があったら
やってもいいかな~?って方が増えるんじゃないかな?
エンディングがないってのを気にする方、結構いると思うんだけどなぁ。
あと、Androidのアプリにいくつか楽しそうな横スクアクションRPGあったのですが、
どれも無料アプリでエンディングがないアイテム課金制のエンドレスRPGで、
ユウキが楽しめるものは少ないです。残念・・・。
エンディングがありそうで面白そうなものがあったら、今後やってみるつもりです。
(というか、ケムコ配信以外のアプリのレビューはバグがあるだの、動かないだの、データが消えただの
酷いな(汗) ケムコ配信のアプリにはそんなレビューはほとんどないのに・・・ケムコさんは優秀です!
今のところ、安心してプレイできるのはケムコさん配信アプリのみです!)
さて、CODE:ケルベロスですが・・・
うん、最初は操作に慣れず、後ろ振り向くのにも苦戦(バックステップ入っちゃうとか・・・)しましたが、
慣れるとね、下手糞なユウキでもサクサク進む内容で、面白いです!
が、ハードモードは難しそうなので挑戦していません^^;
シナリオは短いけど楽しめるかもね。
とりあえず、横スクアクションRPGではシナリオよりも
豪快に敵を倒すことを楽しみたいですよね~。
なので、一部のステージを除いては敵の数が少ないってのが、ちょっと残念だったかな。
とりあえず、二人の主人公のうち、最初はナナを攻略することにしました。
ナナ編クリア後、オマケキャラが6体追加されたので、そちらもクリアして
今回の日記は終了!って感じです。
それでは、
ナナ編 + オマケキャラ6体
の攻略日記・・・というか、クリア時間と昇天回数報告です(汗)
【メモ書き】
・ステージクリア制の横スクロールアクションRPGです。
一度クリアしたステージには、何度も挑戦できるのでLV上げ可能です。
・慣れてしまうと1キャラ1時間もしないで攻略できるかも。
ナナ編は慣れずに4時間もかかったが、
次回の記事に書くけど、アハト編はじっくりやって1時間30分でした。
・本編クリア後のオマケキャラはバトルを楽しむだけです。
全キャラ共通の11ステージで構成。
ボスクラスのキャラは本編よりも楽ですが、雑魚キャラはムズイ!
・日記中、マップ数を書き留めておいたけど、間違っているかも^^;
・セーブデータは15個取れる。
キャラごとに1つずつって感じか?
【ユウキがお世話になったスキル】
オマケキャラを数体やっていくうちに、使いやすいスキルがありました。
ユウキはアクション系下手なので、参考にならないと思いますが・・・一応公開。
☆スロット1
AとBには各キャラの基本スキルをセット。
なるべく、囲まれたら逃げることができる突進系や発動が速いスキルをセットした。
主に緑マシン撃退用に使用。
CとDにはハイケアアンプルとケアアンプルをセットした。
☆スロット2
Aには、バレットショット(後にダンクショット)
Bには、ウェアショット(緑色の兵士や黄土色のパンチョ撃退にも使用)
Cには、ENBALL(敵が横から出てくる前に放っておいて出てきた敵を瞬殺する)
これは、ラスボスなど大きい奴にかなりダメージを与えてくれた。
Dには、ENバリア(後にENバリア改:囲まれたときに逃げる以外にENBALLと同じ使い道もできる)
をセットして攻略した。
敵が出てくる瞬間にボールやバリアで待ち構えると、サクサク攻略できたね。
【ユウキのステータス振り】
これも、参考にならないと思うけど・・・一応公開。
最終的には、SATを上げつつHPを2500まで上げて、
ATKは緑マシンを倒すのに苦じゃないくらい。大体15~20。
他はSATに極振りです。
上手い人だとHPは要らないかも。
【ユウキの攻略・・・結果!】
ナナ編
☆CHAPTER3から買い物が出来るようになる。ケアアンプルを優先して購入した。
☆まだ慣れていないので、攻略するのに結構時間がかかった。
使いやすいキャラなので、慣れれば直ぐにクリアできそう。
☆CHAPTER3以降、新しいCHAPTERに入る度に拠点で情報収集した。
☆慎重にLV上げしながら進めた。CHAPTER6で初昇天したが、
昇天してもペナルティなく、途中までの経験値とお金が入るんですね~。
それ知っていれば最初からガンガン新しいステージに挑戦していたね^^;
☆1マップ構成の直ぐにボス戦ってステージがある。
CHAPTER1を除いて、最奥にボスがいる。
☆最後のステージで大苦戦してしまった(汗)
スキルをきちんと研究していればこんなことにはならなかったな・・・。
プレイ時間:4時間10分
昇天回数:21回
ふぅ~、やっとエンディングだ。
まぁ、ばったばった倒れたけど、ターン制のRPGと違って
アクションRPGはハマり度が高いね!一気にエンディングまで頑張っちゃったぞ♪
クリアデータの保存はなかったが、エンディング後にニューゲームをしてみると・・・
使用可能キャラが増えていた!
アハト編をやる前に、オマケキャラを楽しむかな。
敵として出現していたキャラを操作してバトルを11のステージで楽しむことが出来ます。
一応、会話もあるけど、シナリオとは言えないレベルです。
武器屋は最初から使用可能です。
パンチョ
【特徴】
動きが鈍い。基本スキル使用時の隙が長い!
初期ステータスが低すぎる!さすが、Hit-Point名物の最弱モンスター!
長所は、背が低いので上方攻撃がよく当たるくらい?
☆まずは、パンチョから挑戦したけど・・・
これが一番難しいと思う(汗)
☆基本スキルの発動が遅いので、緑マシンを倒すのに大苦戦!
☆最初のステージから昇天してしまったが・・・
武器を購入できることに後になって気付く。武器を購入したら楽だと思う。
プレイ時間:2時間53分
昇天回数:25回
くは~、きつかった・・・。
簡単なステージと難しいステージが入り混じっているような・・・。
CHAPTER3のミュースとゼクスを同時に相手するところが最初の難関か?
他、CHAPTER10に出てくる雑魚に苦戦。緑マシンが倒しにくい・・・。
ラストはラスボスにたどり着くのが大変だった(汗)
兵士
【特徴】
う~ん、特に何もないような・・・。
パンチョよりは遥かに扱いやすかったです。
プレイ時間:1時間24分
昇天回数:6回
ほっほ~、今までよりはサクッと行けた感じ。
難易度は低め?
マシン
【特徴】
基本スキルは優秀だと思うけど、ちと移動速度が遅い。
プレイ時間:2時間36分
昇天回数:16回
CHAPTER9と10に苦戦してしまった・・・。
ラスボスはENBALLでサクッと倒せたね。
今度からラスボスはボールとバリアではめ殺しかな。
ミュース
【特徴】
もともとHP2000、ATK15・DEF10と高い!
SAT極振りでいいと思う。
攻撃を喰らってもあまり怯まないから強い!
が、相手のバリアやボール、レーザーなどをもろに喰らうと
回復する間もなくHP0になることも・・・。
プレイ時間:56分
昇天回数:2回
昇天したときは、どの場面もバリア・ボールをまともに喰らって回復する間もなくHP0になった^^;
基本、怯まないのでガンガンごり押しできるから強い!
サン
【特徴】
全ステータスが高い。攻撃速度・移動速度も速く・・・強い!
本編よりも楽ですな。
プレイ時間:41分
昇天せずにクリア!
昇天することなくノンストップで攻略完了!
キャラが強すぎ!
アハト(オマケモード編)
【特徴】
全ステータスが高い!特にSAT20・・・
極振りすると70まで上がる!!
基本スキルも優秀なので文句なし!
プレイ時間:36分
昇天せずにクリア!
サクサク進んじゃいましたね^^;
さてと、お次は本編のアハトを攻略しようかな!
ってところで今回は終了!
まぁ、すでに、この記事を書いている時点でアハトはクリア済みだけどね。
もう慣れちゃったので、サクッとクリアできました。
今はアハト編をクリアして選択できるようになったオマケキャラに挑戦中です。
今回から、346本目のRPG、ケムコ配信Android「CODE:ケルベロス(公式HP)」攻略開始です!
あらすじ・システム詳細等は公式HPをみてね!
Hit-Point開発の2D横スクロールアクションRPGです。
2D横スクアクションRPGは大好きなジャンルですね~。下手クソだけど(汗)
メイプルストーリーなどのオンラインゲームなんかで多いジャンルですが、
オンラインゲームにはエンディングが存在しないのが多いってのが不満です。
オンラインゲームにも適当なところでさ、スタッフロール流す演出があったら
やってもいいかな~?って方が増えるんじゃないかな?
エンディングがないってのを気にする方、結構いると思うんだけどなぁ。
あと、Androidのアプリにいくつか楽しそうな横スクアクションRPGあったのですが、
どれも無料アプリでエンディングがないアイテム課金制のエンドレスRPGで、
ユウキが楽しめるものは少ないです。残念・・・。
エンディングがありそうで面白そうなものがあったら、今後やってみるつもりです。
(というか、ケムコ配信以外のアプリのレビューはバグがあるだの、動かないだの、データが消えただの
酷いな(汗) ケムコ配信のアプリにはそんなレビューはほとんどないのに・・・ケムコさんは優秀です!
今のところ、安心してプレイできるのはケムコさん配信アプリのみです!)
さて、CODE:ケルベロスですが・・・
うん、最初は操作に慣れず、後ろ振り向くのにも苦戦(バックステップ入っちゃうとか・・・)しましたが、
慣れるとね、下手糞なユウキでもサクサク進む内容で、面白いです!
が、ハードモードは難しそうなので挑戦していません^^;
シナリオは短いけど楽しめるかもね。
とりあえず、横スクアクションRPGではシナリオよりも
豪快に敵を倒すことを楽しみたいですよね~。
なので、一部のステージを除いては敵の数が少ないってのが、ちょっと残念だったかな。
とりあえず、二人の主人公のうち、最初はナナを攻略することにしました。
ナナ編クリア後、オマケキャラが6体追加されたので、そちらもクリアして
今回の日記は終了!って感じです。
それでは、
ナナ編 + オマケキャラ6体
の攻略日記・・・というか、クリア時間と昇天回数報告です(汗)
【メモ書き】
・ステージクリア制の横スクロールアクションRPGです。
一度クリアしたステージには、何度も挑戦できるのでLV上げ可能です。
・慣れてしまうと1キャラ1時間もしないで攻略できるかも。
ナナ編は慣れずに4時間もかかったが、
次回の記事に書くけど、アハト編はじっくりやって1時間30分でした。
・本編クリア後のオマケキャラはバトルを楽しむだけです。
全キャラ共通の11ステージで構成。
ボスクラスのキャラは本編よりも楽ですが、雑魚キャラはムズイ!
・日記中、マップ数を書き留めておいたけど、間違っているかも^^;
・セーブデータは15個取れる。
キャラごとに1つずつって感じか?
【ユウキがお世話になったスキル】
オマケキャラを数体やっていくうちに、使いやすいスキルがありました。
ユウキはアクション系下手なので、参考にならないと思いますが・・・一応公開。
☆スロット1
AとBには各キャラの基本スキルをセット。
なるべく、囲まれたら逃げることができる突進系や発動が速いスキルをセットした。
主に緑マシン撃退用に使用。
CとDにはハイケアアンプルとケアアンプルをセットした。
☆スロット2
Aには、バレットショット(後にダンクショット)
Bには、ウェアショット(緑色の兵士や黄土色のパンチョ撃退にも使用)
Cには、ENBALL(敵が横から出てくる前に放っておいて出てきた敵を瞬殺する)
これは、ラスボスなど大きい奴にかなりダメージを与えてくれた。
Dには、ENバリア(後にENバリア改:囲まれたときに逃げる以外にENBALLと同じ使い道もできる)
をセットして攻略した。
敵が出てくる瞬間にボールやバリアで待ち構えると、サクサク攻略できたね。
【ユウキのステータス振り】
これも、参考にならないと思うけど・・・一応公開。
最終的には、SATを上げつつHPを2500まで上げて、
ATKは緑マシンを倒すのに苦じゃないくらい。大体15~20。
他はSATに極振りです。
上手い人だとHPは要らないかも。
【ユウキの攻略・・・結果!】
ナナ編
☆CHAPTER3から買い物が出来るようになる。ケアアンプルを優先して購入した。
☆まだ慣れていないので、攻略するのに結構時間がかかった。
使いやすいキャラなので、慣れれば直ぐにクリアできそう。
☆CHAPTER3以降、新しいCHAPTERに入る度に拠点で情報収集した。
☆慎重にLV上げしながら進めた。CHAPTER6で初昇天したが、
昇天してもペナルティなく、途中までの経験値とお金が入るんですね~。
それ知っていれば最初からガンガン新しいステージに挑戦していたね^^;
☆1マップ構成の直ぐにボス戦ってステージがある。
CHAPTER1を除いて、最奥にボスがいる。
☆最後のステージで大苦戦してしまった(汗)
スキルをきちんと研究していればこんなことにはならなかったな・・・。
CHAPTER | マップ数 | クリア時突入LV | クリアタイム |
1.戦いに溺れて | 2 | 1 | 59秒 |
2.偽りという名の記憶 | 1 | 10 | 1分1秒 |
3.NOA-ノア- | 6 | 11 | 4分18秒 |
4.届かない声 | 6 | 31 | 2分56秒 |
5.もうひとりの自分 | 1 | 33 | 1分24秒 |
6.コードキマイラ | 7 | 39 | 4分27秒 |
7.3つの頭を持つ獣 | 7 | 44 | 4分53秒 |
8.残酷に言葉はすれ違う | 8 | 46 | 7分3秒 |
9.狂気なる者 | 1 | 63 | 1分32秒 |
10.愛が歪む瞬間 | 8 | 64 | 5分11秒 |
11.君に贈るプレゼント | 8 | 98 | 7分 |
プレイ時間:4時間10分
昇天回数:21回
ふぅ~、やっとエンディングだ。
まぁ、ばったばった倒れたけど、ターン制のRPGと違って
アクションRPGはハマり度が高いね!一気にエンディングまで頑張っちゃったぞ♪
クリアデータの保存はなかったが、エンディング後にニューゲームをしてみると・・・
使用可能キャラが増えていた!
アハト編をやる前に、オマケキャラを楽しむかな。
敵として出現していたキャラを操作してバトルを11のステージで楽しむことが出来ます。
一応、会話もあるけど、シナリオとは言えないレベルです。
武器屋は最初から使用可能です。
パンチョ
【特徴】
動きが鈍い。基本スキル使用時の隙が長い!
初期ステータスが低すぎる!さすが、Hit-Point名物の最弱モンスター!
長所は、背が低いので上方攻撃がよく当たるくらい?
☆まずは、パンチョから挑戦したけど・・・
これが一番難しいと思う(汗)
☆基本スキルの発動が遅いので、緑マシンを倒すのに大苦戦!
☆最初のステージから昇天してしまったが・・・
武器を購入できることに後になって気付く。武器を購入したら楽だと思う。
CHAPTER | マップ数 | クリア時突入LV | クリアタイム |
1 | 2 | 7 | 45秒 |
2 | 4 | 11 | 2分21秒 |
3 | 4 | 31 | 2分5秒 |
4 | 5 | 32 | 1分57秒 |
5 | 5 | 35 | 2分24秒 |
6 | 5 | 42 | 3分42秒 |
7 | 6 | 48 | 2分11秒 |
8 | 6 | 61 | 4分12秒 |
9 | 6 | 66 | 7分24秒 |
10 | 6 | 79 | 3分52秒 |
11 | 6 | 91 | 3分33秒 |
プレイ時間:2時間53分
昇天回数:25回
くは~、きつかった・・・。
簡単なステージと難しいステージが入り混じっているような・・・。
CHAPTER3のミュースとゼクスを同時に相手するところが最初の難関か?
他、CHAPTER10に出てくる雑魚に苦戦。緑マシンが倒しにくい・・・。
ラストはラスボスにたどり着くのが大変だった(汗)
兵士
【特徴】
う~ん、特に何もないような・・・。
パンチョよりは遥かに扱いやすかったです。
CHAPTER | マップ数 | クリア時突入LV | クリアタイム |
1 | 2 | 5 | 39秒 |
2 | 4 | 8 | 2分28秒 |
3 | 4 | 27 | 3分3秒 |
4 | 5 | 29 | 2分2秒 |
5 | 5 | 34 | 3分 |
6 | 5 | 36 | 4分20秒 |
7 | 6 | 44 | 3分43秒 |
8 | 6 | 49 | 7分2秒 |
9 | 6 | 51 | 5分33秒 |
10 | 6 | 59 | 5分12秒 |
11 | 6 | 72 | 4分11秒 |
プレイ時間:1時間24分
昇天回数:6回
ほっほ~、今までよりはサクッと行けた感じ。
難易度は低め?
マシン
【特徴】
基本スキルは優秀だと思うけど、ちと移動速度が遅い。
CHAPTER | マップ数 | クリア時突入LV | クリアタイム |
1 | 2 | 1 | 50秒 |
2 | 4 | 7 | 3分29秒 |
3 | 4 | 27 | 2分37秒 |
4 | 5 | 29 | 2分20秒 |
5 | 5 | 36 | 2分53秒 |
6 | 5 | 38 | 3分43秒 |
7 | 6 | 47 | 2分57秒 |
8 | 6 | 53 | 5分29秒 |
9 | 6 | 68 | 5分26秒 |
10 | 6 | 80 | 5分36秒 |
11 | 6 | 85 | 4分25秒 |
プレイ時間:2時間36分
昇天回数:16回
CHAPTER9と10に苦戦してしまった・・・。
ラスボスはENBALLでサクッと倒せたね。
今度からラスボスはボールとバリアではめ殺しかな。
ミュース
【特徴】
もともとHP2000、ATK15・DEF10と高い!
SAT極振りでいいと思う。
攻撃を喰らってもあまり怯まないから強い!
が、相手のバリアやボール、レーザーなどをもろに喰らうと
回復する間もなくHP0になることも・・・。
CHAPTER | マップ数 | クリア時突入LV | クリアタイム |
1 | 2 | 1 | 49秒 |
2 | 4 | 7 | 2分5秒 |
3 | 4 | 18 | 1分24秒 |
4 | 5 | 25 | 1分34秒 |
5 | 5 | 31 | 1分50秒 |
6 | 5 | 37 | 2分54秒 |
7 | 6 | 47 | 1分57秒 |
8 | 6 | 55 | 5分38秒 |
9 | 6 | 56 | 6分23秒 |
10 | 6 | 62 | 4分41秒 |
11 | 6 | 71 | 3分6秒 |
プレイ時間:56分
昇天回数:2回
昇天したときは、どの場面もバリア・ボールをまともに喰らって回復する間もなくHP0になった^^;
基本、怯まないのでガンガンごり押しできるから強い!
サン
【特徴】
全ステータスが高い。攻撃速度・移動速度も速く・・・強い!
本編よりも楽ですな。
CHAPTER | マップ数 | クリア時突入LV | クリアタイム |
1 | 2 | 1 | 32秒 |
2 | 4 | 7 | 2分18秒 |
3 | 4 | 19 | 1分50秒 |
4 | 5 | 25 | 1分14秒 |
5 | 5 | 32 | 1分45秒 |
6 | 5 | 37 | 2分39秒 |
7 | 6 | 46 | 1分50秒 |
8 | 6 | 54 | 3分10秒 |
9 | 6 | 60 | 3分58秒 |
10 | 6 | 67 | 2分42秒 |
11 | 6 | 78 | 2分28秒 |
プレイ時間:41分
昇天せずにクリア!
昇天することなくノンストップで攻略完了!
キャラが強すぎ!
アハト(オマケモード編)
【特徴】
全ステータスが高い!特にSAT20・・・
極振りすると70まで上がる!!
基本スキルも優秀なので文句なし!
CHAPTER | マップ数 | クリア時突入LV | クリアタイム |
1 | 2 | 1 | 26秒 |
2 | 4 | 7 | 1分14秒 |
3 | 4 | 19 | 1分42秒 |
4 | 5 | 25 | 1分40秒 |
5 | 5 | 31 | 1分48秒 |
6 | 5 | 36 | 2分47秒 |
7 | 6 | 46 | 1分33秒 |
8 | 6 | 55 | 3分28秒 |
9 | 6 | 60 | 3分38秒 |
10 | 6 | 67 | 2分36秒 |
11 | 6 | 78 | 2分6秒 |
プレイ時間:36分
昇天せずにクリア!
サクサク進んじゃいましたね^^;
さてと、お次は本編のアハトを攻略しようかな!
ってところで今回は終了!
まぁ、すでに、この記事を書いている時点でアハトはクリア済みだけどね。
もう慣れちゃったので、サクッとクリアできました。
今はアハト編をクリアして選択できるようになったオマケキャラに挑戦中です。