盟約のソリテュード 攻略2
2013年9月19日
このまま、最後までシリアスシナリオで終わってくれそうですね。
鬱シナリオが大好きなユウキにとってはたまらないRPGです。
が、ギャグが一切ないのも、ちょっと寂しいね(汗)
記憶にないだけかもしれないけど、可笑しくって笑えるところはないね!
ということで、鬱シナリオを楽しみたい方には、
かなりお勧めのRPGです!
鬱シナリオ好きな方はMAGITEC作品がお勧めですよ!
ちとダンジョン構造が面倒なことになっているのも伝統ですが^^;
それでは、
アビス回廊 ~ 帝国城
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・LV36くらいか?そこら辺でホワイトワールド等の全体攻撃を覚え始めた。
雑魚は全体攻撃一発で沈めて楽々です。
・ボスはかなり強い!どうしても倒せないときは、
HPの多いキャラを前列、残りは後列にして、前列はずっと防御。
後列のヒーラーは毎ターンオールリペア、主力はウィザードの魔法攻撃
って感じでやってみるといいかも。
ユウキが、強い相手に対してよくやっている戦略です。
・アイテムをよく使っているので多めに補充しています。
が、そのため・・・装備が整えられないんだけど(笑)
【ユウキの攻略チャート】
バルバスの村から東へ
アビス回廊 到達LV21
☆通り抜けただけ
<見つけた宝物>
・万能薬
・不思議な粉薬
・マジックバリア
・月のしずく
・マジックチェック
・ネクタル
・石版のかけら
・ヒールデニッシュ
・シールドバリア
・エーテルパン
・ホーリーベル
寄り道:アビス回廊を抜けて北へ。村が見えたら東の橋を渡った先
試練の洞窟 到達LV23
1.入るとサブイベントを受諾した。
試練の洞窟か・・・ちょっと登場がいつもよりも早いけど、本編と関係なさそうだし、
いつも通りであれば、奥にラスボスよりも強いボスがいるはず。
☆ここは、ラスト直前かクリア後に攻略することにした。
2013年9月19日追記
さっさと攻略すべきでした!!
裏ボスなんていなくて、レベル相応の敵しかいませんでした。
クリアすると上級クラスにクラスチェンジできるようになる。
・・・さっさとやっておくべきでした・・・。
ダンジョンの名称に騙された(笑)
【サブイベントNo8:試練の洞窟】
後に試練の洞窟を攻略することにした。
2013年9月19日追記
ラストバトル直前に攻略した。
報酬 → 黄金のカード×4
アビス回廊を抜けたら北へ
レオの村 到達LV23
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・不思議な粉薬
・万能薬
【サブイベントNo3:指輪を探して】
村の中央、池のそばにいる女性から受諾。
高LVのビーストが必要とのこと。
ビーストはPT内にいないからなぁ・・・。
とりあえず、作って仲間に入れてみたが、LV30必要とのこと。
入手経験値が多くなったら一気にLV30にしてクリアしようかな。
2013年9月19日追記
ラストダンジョンでビーストを育成。
LV30のビーストを連れて行った。
報酬 → ビーストブレス
レオの村から北西の橋を渡った先
王国城 到達LV23
1.奥でイベント。
2.城地下遺跡に強制移動。
城地下遺跡 到達LV23
☆スイッチを押すと、赤と青の渡し板が交互に出現する。
スイッチを順序良く押して奥へ!
※本線行くだけなら適当に見かけたものを押しても平気だと思う。
間違えてもあまりタイムロスにならない。
1.奥の回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、イベント。ゾルダ監獄に強制移動。
徐々に真相が明らかになってきたか?
<見つけた宝物>
・ヒールデニッシュ
・不思議な粉薬
・マジックバリア
・月のしずく
・神秘の秘薬
・ネクタル
・タナトスチェック
・ベルセルクメイル
・激運のキューブ
【ボス:ストーンゴーレム / ブラッドランプ×2 撃破LV26】
ストーンゴーレム HP1800 弱点:光
ブラッドランプ HP1200 弱点:光・水
ブラッドランプはアイスエッジやフリーズフォールでさっさと倒しておきたい!
ブラッドランプのスリーピングにかかり、ストーンゴーレムの攻撃を喰らったら即昇天した(汗)
ヒーラーは毎ターン オールリペア 、ウィザードはアイスエッジなどの魔法攻撃、
残りはアイテムで回復支援、隙あれば攻撃に参加で撃破!
被ダメージがこちらのHPに対して多いので、2発攻撃喰らったら昇天しちゃうね(汗)
ゾルダ監獄 到達LV27
☆闇の攻撃に弱い敵が多い。
1.B4F東マップの南西で堅牢の鍵を宝箱から入手。
B4F東の鉄格子を開けて奥へ。
2.B4F中央でスイッチを起動。開いた扉の先へ。
※西に行く前に、スタート地点の隣の牢の中にある宝箱を回収。
3.B4F西に入ったら、まずは北に進み奥にあるスイッチを起動。
開いた扉の先へ。
4.奥に行くと、序盤で攻略したところに着いた。
5.回復ポイント先の出口近くでボス戦。
<見つけた宝物>
・安全靴
・女神のアロマ
・カースチェック
・マジックバリア
・堅牢の鍵
・石版のかけら (捕まっていた牢の隣の牢にある宝箱)
・神秘の秘薬
・エーテルパン
・天力の宝冠
【ボス:キャスター / マンティコア×2 撃破LV31】
キャスター HP2000 弱点:闇
マンティコア HP1450 弱点:火
ぐっは~、1ターンで全員が瀕死状態に!あっぶねぇ~~!
ガンガン強力な範囲攻撃してくるから、下手すると一気に全滅もあり得るかも・・・。
全滅する前に、一体でもいいからサクッと片付けたいところです!
その後、運よく緩い攻撃だったので何とか態勢を立て直した。
前列のマンティコアをブレイクラッシュや弱点属性のフレイムノヴァ等の縦列攻撃で攻撃。
フレイムノヴァがよく効いたのでサクッと倒せたね。ウィザードが強い!
キャスター1体になったら、適当にボコボコにしてやった。
各地を巡ってみた。
☆ちょっと寄り道してきた。
各地、会話の内容が変化しているところがいくつかあった。
☆王国城の宝物庫の宝を回収した。
<見つけた宝物>
・石版のかけら
ファトマの街 到達LV31
☆ヴァンパイアがLV30以上になっていたので、サブイベントNo2を完了させた。
1.情報収集した。
2.酒場2Fに入ると会話イベント。
プレドの街から、ずっと北へ
ワーズ山脈 到達LV31
☆通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・俊敏の革靴
・不思議な粉薬
・氷の胸鎧
・チャームチェック
・エーテルパン
・シールドバリア
・石版のかけら
・ストーンチェック
・月のしずく
・ネクタル
・太陽の石
ワーズ山脈を抜けたら、道なり北へ
ハイドの街 到達LV34
1.入るとイベント、そしてボス戦!
2.撃破後、ファトマの街に強制移動。
3.ファトマの街で会話イベント後、ハイドの街に戻り情報収集・探索した。
<見つけた宝物>
・月のしずく
・ネクタル
・不思議な粉薬
【サブイベントNo4:灼熱の炎】
鍛冶師から受諾。
高LVのドラゴンを連れて来る。
PT内にいたドラゴンで完了させることができた。
報酬 → ドラゴンシールド
【ボス:ワイバーン / アストロマンサー 撃破LV34】
ワイバーン HP1920 弱点:氷
アストロマンサー HP2400 弱点:闇
ワイバーンのパラライズブレスが厄介。全体にマヒ攻撃。
アストロマンサーのホワイトワールドとワイバーンのブレイクラッシュを連発で喰らうとかなり痛い!!
ワイバーンが倒れるまではフリーズフォールを主力にして戦った。
太陽の石や女神のアロマなど、現段階では貴重なアイテムも惜しみなく使って
何とか撃破!
相手のスキル一発で半分以上のHPもっていかれるので辛い・・・。
レオの村から北東の道を進む
ロストリア遺跡 到達LV34
☆行ったり来たりする面倒なダンジョンだ><
☆攻略中、ウィザードが全体攻撃魔法「ホワイトワールド」を覚えた!
以降、雑魚戦は余裕になった!魔法の薬を大量に購入した。
1.入って北の部屋でスイッチを押して扉を開ける。
2.入口に戻って、西側を攻略。奥でスイッチを押して扉を開ける。
3.入口に戻って、東側を攻略。
4.最深部でボス戦。
5.撃破後、飛翔船を入手!
☆この後、飛翔船で世界を巡ってみたが・・・何も見つからなかったなぁ。
<見つけた宝物>
・エーテルパン
・サイズチェック
・不思議な粉薬
・ドレインワンド
・女神のアロマ
・ネクタル
・生命の神器
・精霊の霊薬
・石版のかけら
【ボス:スレイプニル / レッドクリスタル×2 撃破LV37】
スレイプニル HP3000 弱点:闇
レッドクリスタル HP1720 弱点:氷
スレイプニルが使ってくるジャッジメントは全体攻撃でかなり痛い!
しかも、よく使ってくる!
レッドクリスタルの攻撃パターンによってはフルHPでも昇天するかも・・・。
初ターンでオールクイックをかけて確実に先手を取れるようにした。
毎ターン オールリペアと不思議な粉薬で回復しつつ
ウィザードのホワイトワールドで攻撃。
スレイプニル1体になったらシャドウバスターで闇攻めしてやった。
今回はかなり危ないところもあったけど、久々に一人も昇天せずに撃破できた♪
飛翔船でプレドの街から南西へ
帝国城下街 到達LV38
1.情報収集した。
2.北から帝国城へ。
☆ここで課金イベントを除き、全てのサブイベントを発見したことになる。
<見つけた宝物>
・不思議な粉薬
・万能薬
・太陽の石
【サブイベントNo5:落し物注意】
城下街北にいる男性から受諾。
高LVのフェアリーを連れてくる。
PT内にいたフェアリーで完了させることができた。
報酬 → 妖精の羽帽子
帝国城 到達LV38
1.進んでいくと、メイトリアークと戦闘。
回復ポイントがないので注意!
いかにもって感じの開けた場所で戦闘になる。
2.さらに進んでいくと、2F東部でグラディエータと戦闘。
ここにも回復ポイントがないので注意!
3.奥の宝箱で帝国城の鍵を入手し、入口に戻る。
戻るときは、転移の石かテレポートを使ったほうがいいです。
4.入口北の扉を鍵で開けて奥へ。
5.最奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・女神のアロマ
・ホーリーベル
・理力のピアス
・ネクタル
・精霊の霊薬
・オリハルコン
・蛮力のリング
・帝国城の鍵
・石版のかけら
【ボス:メイトリアーク / サラマンダー×2 撃破LV38】
メイトリアーク HP2200 弱点:闇
サラマンダー HP1950 弱点:氷
初ターンでオールクイックを使って、先手を取れるようにした。
サラマンダーのソニックブームを2発連続で喰らい、危なく全滅するところだった。
危ない危ない。オールクイックかけておいてよかった。
で、何とか立て直すが・・・今度はジャッジメントとソニックブーム2発で壊滅状態に!!
前列が全滅し、後列の前進を許してしまった!さすがにこれは・・・全滅・・・か!?
運よく、次ターンは通常攻撃しかしてこなかったので全滅を免れた。危ない危ない(汗)
回復・補助を優先して防御を固めた態勢を整えた。
隙が出来れば、ホワイトワールドで攻撃を繰り返し、サラマンダー2体を撃破。
メイトリアーク1体になれば、あとはボコボコにしてやるだけです!
【ボス:グラディエータ / マンドラゴラ×2 撃破LV41】
グラディエータ HP2600 弱点:闇
マンドラゴラ HP1800 弱点:火
グラディエータの攻撃力が高い!サッサと倒すことにした。
上横2列にマンドラゴラを巻き込んでのシャドウバスターをガンガン打ち込んで
グラディエータとマンドラゴラ1体を撃破。
残り一体を適当にボコして勝利!
【ボス:レグナ / ドラゴネット×2 撃破LV42】
レグナ HP5000 弱点:闇
ドラゴネット HP2000 弱点:氷
さっきまで戦っていたボス以上の強さになると、
全滅する恐れが・・・。
と思い、今回は、戦闘前から防御を固めて倒すことにした。
前列にドラゴン(一番HPが高いキャラ)を配置、他は後列に。
ドラゴンはずっと防御。ウィザードはホワイトワールドで攻撃。
他は、オールリペアやアイテムで回復・補助支援。隙あれば攻撃に参加。
これなら、相手の攻撃が1キャラに集中しない限り、瀕死になることなかったね。
レグナ一人になったらガンガン攻撃を加えてやった!
余裕で撃破!!
さて、いよいよクライマックスか!?
ってところで今回は終了!
先が気になるのでサクサク進めよう!
ここまでずっと鬱展開だけど・・・あの娘だけは、無事でいて欲しいなぁ・・・。
このまま、最後までシリアスシナリオで終わってくれそうですね。
鬱シナリオが大好きなユウキにとってはたまらないRPGです。
が、ギャグが一切ないのも、ちょっと寂しいね(汗)
記憶にないだけかもしれないけど、可笑しくって笑えるところはないね!
ということで、鬱シナリオを楽しみたい方には、
かなりお勧めのRPGです!
鬱シナリオ好きな方はMAGITEC作品がお勧めですよ!
ちとダンジョン構造が面倒なことになっているのも伝統ですが^^;
それでは、
アビス回廊 ~ 帝国城
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・LV36くらいか?そこら辺でホワイトワールド等の全体攻撃を覚え始めた。
雑魚は全体攻撃一発で沈めて楽々です。
・ボスはかなり強い!どうしても倒せないときは、
HPの多いキャラを前列、残りは後列にして、前列はずっと防御。
後列のヒーラーは毎ターンオールリペア、主力はウィザードの魔法攻撃
って感じでやってみるといいかも。
ユウキが、強い相手に対してよくやっている戦略です。
・アイテムをよく使っているので多めに補充しています。
が、そのため・・・装備が整えられないんだけど(笑)
【ユウキの攻略チャート】
バルバスの村から東へ
アビス回廊 到達LV21
☆通り抜けただけ
<見つけた宝物>
・万能薬
・不思議な粉薬
・マジックバリア
・月のしずく
・マジックチェック
・ネクタル
・石版のかけら
・ヒールデニッシュ
・シールドバリア
・エーテルパン
・ホーリーベル
寄り道:アビス回廊を抜けて北へ。村が見えたら東の橋を渡った先
試練の洞窟 到達LV23
1.入るとサブイベントを受諾した。
試練の洞窟か・・・ちょっと登場がいつもよりも早いけど、本編と関係なさそうだし、
いつも通りであれば、奥にラスボスよりも強いボスがいるはず。
☆ここは、ラスト直前かクリア後に攻略することにした。
2013年9月19日追記
さっさと攻略すべきでした!!
裏ボスなんていなくて、レベル相応の敵しかいませんでした。
クリアすると上級クラスにクラスチェンジできるようになる。
・・・さっさとやっておくべきでした・・・。
ダンジョンの名称に騙された(笑)
【サブイベントNo8:試練の洞窟】
後に試練の洞窟を攻略することにした。
2013年9月19日追記
ラストバトル直前に攻略した。
報酬 → 黄金のカード×4
アビス回廊を抜けたら北へ
レオの村 到達LV23
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・不思議な粉薬
・万能薬
【サブイベントNo3:指輪を探して】
村の中央、池のそばにいる女性から受諾。
高LVのビーストが必要とのこと。
ビーストはPT内にいないからなぁ・・・。
とりあえず、作って仲間に入れてみたが、LV30必要とのこと。
入手経験値が多くなったら一気にLV30にしてクリアしようかな。
2013年9月19日追記
ラストダンジョンでビーストを育成。
LV30のビーストを連れて行った。
報酬 → ビーストブレス
レオの村から北西の橋を渡った先
王国城 到達LV23
1.奥でイベント。
2.城地下遺跡に強制移動。
城地下遺跡 到達LV23
☆スイッチを押すと、赤と青の渡し板が交互に出現する。
スイッチを順序良く押して奥へ!
※本線行くだけなら適当に見かけたものを押しても平気だと思う。
間違えてもあまりタイムロスにならない。
1.奥の回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、イベント。ゾルダ監獄に強制移動。
徐々に真相が明らかになってきたか?
<見つけた宝物>
・ヒールデニッシュ
・不思議な粉薬
・マジックバリア
・月のしずく
・神秘の秘薬
・ネクタル
・タナトスチェック
・ベルセルクメイル
・激運のキューブ
【ボス:ストーンゴーレム / ブラッドランプ×2 撃破LV26】
ストーンゴーレム HP1800 弱点:光
ブラッドランプ HP1200 弱点:光・水
ブラッドランプはアイスエッジやフリーズフォールでさっさと倒しておきたい!
ブラッドランプのスリーピングにかかり、ストーンゴーレムの攻撃を喰らったら即昇天した(汗)
ヒーラーは毎ターン オールリペア 、ウィザードはアイスエッジなどの魔法攻撃、
残りはアイテムで回復支援、隙あれば攻撃に参加で撃破!
被ダメージがこちらのHPに対して多いので、2発攻撃喰らったら昇天しちゃうね(汗)
ゾルダ監獄 到達LV27
☆闇の攻撃に弱い敵が多い。
1.B4F東マップの南西で堅牢の鍵を宝箱から入手。
B4F東の鉄格子を開けて奥へ。
2.B4F中央でスイッチを起動。開いた扉の先へ。
※西に行く前に、スタート地点の隣の牢の中にある宝箱を回収。
3.B4F西に入ったら、まずは北に進み奥にあるスイッチを起動。
開いた扉の先へ。
4.奥に行くと、序盤で攻略したところに着いた。
5.回復ポイント先の出口近くでボス戦。
<見つけた宝物>
・安全靴
・女神のアロマ
・カースチェック
・マジックバリア
・堅牢の鍵
・石版のかけら (捕まっていた牢の隣の牢にある宝箱)
・神秘の秘薬
・エーテルパン
・天力の宝冠
【ボス:キャスター / マンティコア×2 撃破LV31】
キャスター HP2000 弱点:闇
マンティコア HP1450 弱点:火
ぐっは~、1ターンで全員が瀕死状態に!あっぶねぇ~~!
ガンガン強力な範囲攻撃してくるから、下手すると一気に全滅もあり得るかも・・・。
全滅する前に、一体でもいいからサクッと片付けたいところです!
その後、運よく緩い攻撃だったので何とか態勢を立て直した。
前列のマンティコアをブレイクラッシュや弱点属性のフレイムノヴァ等の縦列攻撃で攻撃。
フレイムノヴァがよく効いたのでサクッと倒せたね。ウィザードが強い!
キャスター1体になったら、適当にボコボコにしてやった。
各地を巡ってみた。
☆ちょっと寄り道してきた。
各地、会話の内容が変化しているところがいくつかあった。
☆王国城の宝物庫の宝を回収した。
<見つけた宝物>
・石版のかけら
ファトマの街 到達LV31
☆ヴァンパイアがLV30以上になっていたので、サブイベントNo2を完了させた。
1.情報収集した。
2.酒場2Fに入ると会話イベント。
プレドの街から、ずっと北へ
ワーズ山脈 到達LV31
☆通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・俊敏の革靴
・不思議な粉薬
・氷の胸鎧
・チャームチェック
・エーテルパン
・シールドバリア
・石版のかけら
・ストーンチェック
・月のしずく
・ネクタル
・太陽の石
ワーズ山脈を抜けたら、道なり北へ
ハイドの街 到達LV34
1.入るとイベント、そしてボス戦!
2.撃破後、ファトマの街に強制移動。
3.ファトマの街で会話イベント後、ハイドの街に戻り情報収集・探索した。
<見つけた宝物>
・月のしずく
・ネクタル
・不思議な粉薬
【サブイベントNo4:灼熱の炎】
鍛冶師から受諾。
高LVのドラゴンを連れて来る。
PT内にいたドラゴンで完了させることができた。
報酬 → ドラゴンシールド
【ボス:ワイバーン / アストロマンサー 撃破LV34】
ワイバーン HP1920 弱点:氷
アストロマンサー HP2400 弱点:闇
ワイバーンのパラライズブレスが厄介。全体にマヒ攻撃。
アストロマンサーのホワイトワールドとワイバーンのブレイクラッシュを連発で喰らうとかなり痛い!!
ワイバーンが倒れるまではフリーズフォールを主力にして戦った。
太陽の石や女神のアロマなど、現段階では貴重なアイテムも惜しみなく使って
何とか撃破!
相手のスキル一発で半分以上のHPもっていかれるので辛い・・・。
レオの村から北東の道を進む
ロストリア遺跡 到達LV34
☆行ったり来たりする面倒なダンジョンだ><
☆攻略中、ウィザードが全体攻撃魔法「ホワイトワールド」を覚えた!
以降、雑魚戦は余裕になった!魔法の薬を大量に購入した。
1.入って北の部屋でスイッチを押して扉を開ける。
2.入口に戻って、西側を攻略。奥でスイッチを押して扉を開ける。
3.入口に戻って、東側を攻略。
4.最深部でボス戦。
5.撃破後、飛翔船を入手!
☆この後、飛翔船で世界を巡ってみたが・・・何も見つからなかったなぁ。
<見つけた宝物>
・エーテルパン
・サイズチェック
・不思議な粉薬
・ドレインワンド
・女神のアロマ
・ネクタル
・生命の神器
・精霊の霊薬
・石版のかけら
【ボス:スレイプニル / レッドクリスタル×2 撃破LV37】
スレイプニル HP3000 弱点:闇
レッドクリスタル HP1720 弱点:氷
スレイプニルが使ってくるジャッジメントは全体攻撃でかなり痛い!
しかも、よく使ってくる!
レッドクリスタルの攻撃パターンによってはフルHPでも昇天するかも・・・。
初ターンでオールクイックをかけて確実に先手を取れるようにした。
毎ターン オールリペアと不思議な粉薬で回復しつつ
ウィザードのホワイトワールドで攻撃。
スレイプニル1体になったらシャドウバスターで闇攻めしてやった。
今回はかなり危ないところもあったけど、久々に一人も昇天せずに撃破できた♪
飛翔船でプレドの街から南西へ
帝国城下街 到達LV38
1.情報収集した。
2.北から帝国城へ。
☆ここで課金イベントを除き、全てのサブイベントを発見したことになる。
<見つけた宝物>
・不思議な粉薬
・万能薬
・太陽の石
【サブイベントNo5:落し物注意】
城下街北にいる男性から受諾。
高LVのフェアリーを連れてくる。
PT内にいたフェアリーで完了させることができた。
報酬 → 妖精の羽帽子
帝国城 到達LV38
1.進んでいくと、メイトリアークと戦闘。
回復ポイントがないので注意!
いかにもって感じの開けた場所で戦闘になる。
2.さらに進んでいくと、2F東部でグラディエータと戦闘。
ここにも回復ポイントがないので注意!
3.奥の宝箱で帝国城の鍵を入手し、入口に戻る。
戻るときは、転移の石かテレポートを使ったほうがいいです。
4.入口北の扉を鍵で開けて奥へ。
5.最奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・女神のアロマ
・ホーリーベル
・理力のピアス
・ネクタル
・精霊の霊薬
・オリハルコン
・蛮力のリング
・帝国城の鍵
・石版のかけら
【ボス:メイトリアーク / サラマンダー×2 撃破LV38】
メイトリアーク HP2200 弱点:闇
サラマンダー HP1950 弱点:氷
初ターンでオールクイックを使って、先手を取れるようにした。
サラマンダーのソニックブームを2発連続で喰らい、危なく全滅するところだった。
危ない危ない。オールクイックかけておいてよかった。
で、何とか立て直すが・・・今度はジャッジメントとソニックブーム2発で壊滅状態に!!
前列が全滅し、後列の前進を許してしまった!さすがにこれは・・・全滅・・・か!?
運よく、次ターンは通常攻撃しかしてこなかったので全滅を免れた。危ない危ない(汗)
回復・補助を優先して防御を固めた態勢を整えた。
隙が出来れば、ホワイトワールドで攻撃を繰り返し、サラマンダー2体を撃破。
メイトリアーク1体になれば、あとはボコボコにしてやるだけです!
【ボス:グラディエータ / マンドラゴラ×2 撃破LV41】
グラディエータ HP2600 弱点:闇
マンドラゴラ HP1800 弱点:火
グラディエータの攻撃力が高い!サッサと倒すことにした。
上横2列にマンドラゴラを巻き込んでのシャドウバスターをガンガン打ち込んで
グラディエータとマンドラゴラ1体を撃破。
残り一体を適当にボコして勝利!
【ボス:レグナ / ドラゴネット×2 撃破LV42】
レグナ HP5000 弱点:闇
ドラゴネット HP2000 弱点:氷
さっきまで戦っていたボス以上の強さになると、
全滅する恐れが・・・。
と思い、今回は、戦闘前から防御を固めて倒すことにした。
前列にドラゴン(一番HPが高いキャラ)を配置、他は後列に。
ドラゴンはずっと防御。ウィザードはホワイトワールドで攻撃。
他は、オールリペアやアイテムで回復・補助支援。隙あれば攻撃に参加。
これなら、相手の攻撃が1キャラに集中しない限り、瀕死になることなかったね。
レグナ一人になったらガンガン攻撃を加えてやった!
余裕で撃破!!
さて、いよいよクライマックスか!?
ってところで今回は終了!
先が気になるのでサクサク進めよう!
ここまでずっと鬱展開だけど・・・あの娘だけは、無事でいて欲しいなぁ・・・。