fc2ブログ

携帯電獣テレファング スピード・バージョン 攻略3

2013年10月2日

今日も張り切ってテレファング攻略していきましょう!
って、このRPG、予想以上にボリュームあるね(汗)

ボリュームがあるというか、ダンジョンが非常に長い!
1つのダンジョンに2・3時間探索に費やしたような・・・。
本線だけ突き進めばそんなに長くないけど、宝箱を回収しようとすると
行ったり来たりするようなので大変です(汗)

ワープトラップに、落とし穴・・・探索が面倒なダンジョン構造です。

シナリオは最初から変わらず、各地の事件を解決していくって感じですが、
いよいよ黒幕っぽい人物も現れたのでクライマックスか?
サクサクと進めたいが・・・。ダンジョン攻略が面倒だ・・・。


それでは、

パンセス村 ~ ペペリ山

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・ペペリ山で友達になったファイアーコッコがお気に入り♪
 ユウキは鳥好きです♪

・お金の上限は65,000チル。
 ダンジョンを隅々探索していたら自然と貯まっちゃいますね。

・到達LV・撃破LVは特別な事情がない限り普段連れて歩いている
 ファンブレード(ファンマシン)基準です。
 そこら辺で友達になった電獣のほうがLV高いことが多いけど・・・。




【ユウキの攻略チャート】

パンセスむら 到達LV32

1.村を探索した。家は閉まっているし、何もないみたい?
2.村の南西端にいる電獣と会話。
3.村の中央にある小島に行くとイベント。
4.ファンガス・ワラタ・ケシ・スグリ・クリプトの家を順番に調べるとイベント。
  なお、それぞれの家の場所は下記の通り。

  <ネジロ>  <ネタロ>              <ワラタ>  <クリプト>
  <ファンガス><プニカ>     【小島】    <ケシ>   <グミ>

  <スグリ>  <コキア>

5.ディメンザの屋敷に強制移動。


<初めて見かけた電獣>

・ワラタ




ディメンザのやしき 到達LV32

☆木・実・葉のタイルを踏むとワープ。
 全てのフロアを回ろうとすると結構時間かかるかも。
☆電獣に話しかけるとテレファングになる。
 単体のワーミテララ、ゴデチアが相手になる。


1.内部を探索。ワープだらけで迷うなぁ^^;
  ワープ先だけ簡単にマッピングをしながら探索した。

  ちなみに、本線は、
  入って 北の木 → 南の木 → 北の木 → カギ入手
  戻って 西の葉 → 北の木 → 実 → 北の実 → 南の木 → 扉を開ける
  って感じかな?

2.奥でテレファング。


<見つけた宝物>

・アーチェリー
・シュリケン
・でんち
・ジェットエンジン
・カギ
・ドリル

<初めて見かけた電獣>

・ローダンセ


【テレファング:サイオーペLV53 撃破LV33】
ぐっは~、こいつ強いね。攻撃2発で昇天してしまってゲームオーバー・・・。
3度目の挑戦でやっと倒せた。

ワラタとシェルステラを呼び出して挑戦。
シェルステラは来るのがかなり遅れるけど、ワラタの子守歌で相手を眠らせて
その隙に呼び出した。眠りは攻撃すると治っちゃうから注意ですね。
シェルステラが来たら、あとは砂埃連発。
ワラタの子守歌は砂埃が効かなかった時の保険で使用。
コツコツと打撃を与えて無事撃破!


3.撃破後、外に強制移動。
4.平和になったパンセス村で情報収集してから、次の目的地へ!




パンセス村の北西にあるアンテナの木から
うみのみえるまち イーリス 到達LV34

1.町の東から森に行けるようになっていた。
  森の中へ。


<初めて見かけた電獣>

・ブバリア

※森の中で見かけたけど、LV低いし、イーリスの町で出現するのかも。
 出現率低かったのかな?




イーリス東の森を北に抜けた先
トリパむら 到達LV34

1.情報収集した。
2.村の西側、ショップの南にある民家で研究員と会話。ちゅうしゃき を入手。
3.村の中央にあるアンテナの木へ。


<初めて見かけた電獣>

・ガスト
・ブバルディー
・ビバーナム
・レイゲ




アンテナのき 到達LV35

☆2階以降落とし穴有。床にヒビが入っているのでわかる。
☆宝箱を回収するとなると、すごい時間がかかる!
 ワザと落とし穴に落ちるようなので3階と4階を行ったり来たり・・・。
 そういや、今までにアイテムなんて一回も使っていないな・・・。
 結局、ファンガスの自然進化しか経験がないです^^;
☆電獣に話しかけると、テレファングになることもある。
 相手は単体のブバルディー、ミドートル、エリンゴ、ビバーナム。


1.内部を探索。探索中にファンブレードがLV40になり、ファンマシンに進化した!
2.4Fに入ったら、南側が本線。西側の部屋の落とし穴に落ちると宝を回収できる。
  すべての宝を回収するためには、何回か3Fと4Fを行き来する。面倒です。
  南側の本線は、誤った道を選択すると穴に落ちる。非常に面倒・・・。

  正解は、
  「下 → 一番下 → 一番上 → 左から2番目 → 上」の順に道を選ぶ。
  ちなみに、下 → 一番上 と行くと宝箱回収できるが、穴に落ちないと出られなくなる。
  下手すると2Fまで落ちる・・・。戻るのが超面倒だった(怒)

3.5Fの奥の部屋でイベント。そして、テレファング!


【テレファング:ディプサクスLV56 撃破LV41】
相手は空タイプか・・・。岩山タイプとの相性がいいね。
シェルステラとドリアーマを呼び出して挑戦した。
ちょっと応援に駆けつけてくれるのが遅かったが、
シェルステラはずっと砂埃で足止め。
他、適当に只管殴って無事撃破!

防御が硬かったから怯んでいるうちにチャージして
ファンマシンのプチフレイムをぶち込んでやった。50ダメージ以上出たね。
しかし、どのチャージ技も発動が遅すぎじゃないか??


4.撃破後、トリパ村に強制移動。
5.村の西側の民家(ショップの南側)にいる研究員に報告。
6.平和になった村で情報収集してから、新しいアンテナの木で次の目的地へ!


<見つけた宝物>

・アイロン
・レンジ
・ミキサー
・でんわ
・アーミーナイフ
・ビームガン
・ドライバー
・アックス
・ネジ
・カマ
・チェーンソー
・スパナ
・ノコギリ
・アンテナ
・クレーン
・ランス
・テレカ
・ゼンマイ
・ギア




フラウラむら 到達LV41

1.情報収集しながら探索。
2.村に入って南西のマップの西側の民家に入るとイベント。
  山の様子を見に行くことになった。
3.村の入口から西に行ったところにある洞窟からペペリ山へ!




あくまのやま ペペリやま 到達LV41

☆LVが追いついたかな~と思ったら、山の中の電獣のほうがLVが高かった。
 ここで友達が揃うまでは結構つらい戦いになったなぁ。
☆ここで相手の友達を奪いファイアーコッコと友達になった。お気に入り♪
 ニゲラやスコーピルのような硬い輩は火炎放射で一撃で葬ってあげた。


1.1F(ふもと)をサナエバの手下とテレファングしながら探索。
  迷路のようなダンジョンでした。


【テレファング一覧】
※ファンマシンが苦手とする砂漠タイプが多い・・・。
 意地でも引っ込めたくなかったので、砂漠タイプ相手の時は飛行で攻撃を逸らした。
 ファンマシンをよく狙ってきてくれたので、いい囮になってくれました^^;
※対戦相手のタイプのバランスがいいね。どのタイプの友達を呼ぼうか悩む・・・。
対戦相手呼び出した友達撃破LV(ファンマシン基準)
レイゴーテンLV47
ゲーロンLV47
オバナLV47
テッセン
コートス
42
アラクイダLV46
ドリアーマLV46
ゴデチアLV46
テッセン
ゲーロン
42
ファイアーコッコLV48
レイゴーテンLV49
ソルガムLV47
テッセン42
ブレニカLV47
シェルステラLV48
ニゲラLV48
ソルガム
コートス
42
ファイアーコッコLV49
ゴデチアLV49
アーマルLV48
ソルガム
ゴデチア
43
ゴデチアLV46
レイゴーテンLV43
レイゴーテンLV46
テッセン
ソルガム
43
オバナLV47 (2体)
ゲーロンLV45
ファイアーコッコ
テッセン
43
レイゴーテンLV48
ソルガムLV49
ソルガムLV46
ファイアーコッコ
テッセン
43
ブレニカLV47
ブレニカLV46
ニゲラルLV48
ファイアーコッコ
ソルガム
43


2.2F(ふもと)では、スイッチトラップがある。
  スイッチを押すと一定時間扉が開いたり、何個か押すと扉が全開したりする(押し過ぎると閉じる)。
  遠方のスイッチを押すことで、開く扉が変わるスイッチもあった。
  奥に行くと、スイッチを押すと移動する足場が現れるトラップもあった。
  タイミングよく一緒に移動し、対岸に渡る。
  ちなみに、画面上では扉は閉まっていても入れる場所もあるので注意!


【テレファング一覧】
※1Fの相手よりもタイプの偏りがあって楽だったね。
対戦相手呼び出した友達撃破LV(ファンマシン基準)
ドリアーマLV46
ドリアーマLV43
ドリアーマLV47
ファイアーコッコ
ゴデチア
44
ゴデチアLV49
ゴデチアLV48
アーマルLV48
ソルガム44
レイゴーテンLV48
レイゴーテンLV49
ソルガムLV47
ファイアーコッコ
テッセン
44
ブレニカLV47
ブレニカLV48
ニゲラLV46
ファイアーコッコ
ソルガム
44
レイゴーテンLV47
ゲーロンLV46 (2体)
ファイアーコッコ
テッセン
44


3.2Fの奥で電獣が道を塞いでいた。話しかけるとテレファング。
  連戦になるが、内容は同じ。


【テレファング:ガイウルスLV60 撃破LV45】
相手は草原タイプ。砂漠タイプのソルガムに頑張ってもらいましょう!
適当に殴って撃破!
ソルガムは攻撃力が高いね!!

2回目も同じように無事撃破!


4.3F(中腹)以降は電獣に話しかけるとテレファングになる。
  相手は単体のスコーピル、ビブルナム、アルファゴス、ライガリオンなど。
  そこら辺で出現する電獣とほぼ同じ。むしろ、LVが低い?

  本線は、3つある洞窟のうち西側の洞窟。他の入口では宝を回収することができる。
  ちなみに、中央の洞窟の一番奥に行くと・・・スタートに戻される!
  道中に宝あるが・・・。戻るの面倒でした(泣)


【テレファング一覧】
対戦相手呼び出した友達撃破LV(ファンマシン基準)
ファイアーコッコLV49
ゴデチアLV48
ゴデチアLV47
ファイアーコッコ
ソルガム
45
アラクイダLV46
ドリアーマLV46
ゴデチアLV46
ファイアーコッコ
ソルガム
45


5.中腹を抜けて、すぐ東に行ったところの洞窟の奥でボス戦!
  ちなみに、さらに東に行ったところにある洞窟の中には宝が1つある。
6.撃破後、外に強制移動。
7.西に移動するとイベント。
8.フラウラ村で情報収集後、次の目的地「イオン島」に戻った。


<見つけた宝物>

・コンピュータ (2箇所)
・モバイル (2箇所)
・ハンマー (3箇所)
・カメラ (2箇所)
・ビデオ (2箇所)
・えんぴつ (2箇所)
・フライパン (2箇所)
・タイヤ (2箇所)

<初めて見かけた電獣>

・コートス
・ポッツァル
・スコーピル
・テッセン
・ライガリオン
・ビブルナム
・アルファゴス
・クルクマ

【ボス:ギプソフィーLV62 撃破LV48】
タイプは草原か・・・。ここはソルガムにまた頑張ってもらいましょう!
ソルガムとスコーピルを呼び出して挑戦。
やっぱ、ソルガムの攻撃力強いな~。
適当に殴って撃破!余裕♪




う~ん・・・。あまりシナリオは進んでいないように思うが・・・
長かった~!ダンジョンが!!

次の目的地「イオン島」に戻るかなってところで今回は終了!

いよいよクライマックスだと思うけど、ダンジョンはもっと複雑になるのかな・・・?
これ以上複雑になったら、宝の回収は面倒になってやらなくなるかも(汗)

携帯電獣テレファングに関する商品を探す


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。