ドラゴンタワー LEO&GEMINI シナリオGEMINIクリア後
2013年10月10日
シナリオGEMINIのクリア後も終えました!
クリア後は、少女編の主人公で挑戦してみました。
最初に、少女編を最初からやったわけですが、少年編とほぼ同じだったので
サクサクと進め、約3時間でクリア。
クリア後も含めて約6時間で攻略完了!
って感じでした。
この作品、シナリオ自体は薄いのですが、キャラ強化が楽しいね。
ステータスは戦闘の度にガンガン上がるし、
ステータスアップ系のアイテムも安く大量購入できるから、
すぐに強くなったことを実感できるのがいい♪
レベル制だとレベリングだけの作業ではすぐに眠くなるけど、
ステータスアップ制なら眠くならないね。
クリア後は上がりまくるステータスを見るのが楽しくって
必要以上に鍛えちゃったかなぁ~って気がしました^^;
それでは、
シナリオGEMINI(少女編ベース)クリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・ステータスの最大値はSTR700、AGI100、回避率50%を確認しました。
・少女編のメインシナリオは、前回の記事(少年編)を参考にしてください。
スタート地点~インディスまでは違いありますが、他はほとんど一緒です。
・本編中、少年編では取れたけど、少女編だと取れないアイテムがあった。
【ユウキの攻略チャート】
少女編本編をクリアしました! プレイ時間:3時間5分
サクッと少女編をクリアしました。
以下、スタート地点~インディスまでの攻略チャートです。
☆孤島の妖精の家(少女編のスタート地点)
1.情報収集した。
2.魔方陣からインディス南の森へ。
3.森にいる男性と会話。
水属性の竜を持ってきてとのこと。
4.孤島に戻り、外に出て水属性の竜(アクアラドン)を捕獲する。
海沿いをフラフラしていると出現するかも。
5.森に戻り、男性にアクアラドンを引き渡した。
6.森を出て北へ。港町インディスへ!
以降は少年編とほぼ同じです。
前回の記事「ドラゴンタワー LEO&GEMINI シナリオGEMINI攻略」を参考にしてね!
エンディングも同じ内容でした。
以下、少女編での主な達成時のHP状況です。
少年編はちょっと丁寧に探索・日記に記帳していたけど、
少女編ではあまり探索していないし、記帳もほとんどしなかったのでサクッとクリアできました。
ガシルア城到達時HP136
炎竜撃破時HP190
風竜撃破時HP221
土竜撃破時HP257
海竜撃破時HP281
ドラゴンタワー到達時HP286
ナイトライド撃破時HP355
ラスボス撃破時HP389 プレイ時間:3時間5分
以上で本編終了!
太古の島 到達時HP392
クリア後、再起動してクリアデータをロードすると、世界マップ北東に大きな大陸が出現した!
太古の島の中央にある雪原に入った。
1.建物を登ると竜使いの少年がいた。会話すると
竜使いの少年リュウが仲間に!
もうメンバーは主人公・光仔竜・リュウ固定で決定!
2.奥にいるフォルシムと会話。
ある条件を達することが出来たら相手になってくれるとのこと。
3.外に出て島周辺を探索。
炎竜など、ボスだった竜の強化版がエンカウントした!
折角なので、計4種を捕獲した。
4.もしかして、これが条件だったりして・・・
と思い、フォルシムに話しかけたら相手になってくれるとのこと。
う~ん、強そうだから後にしようかな・・・。
クリア後だし、ガンガンステータス上げて、楽々裏ボスを倒したい!
<見つけた宝物>
・竜鱗の鎧
・光竜聖刀
・思い出の品 (建物の下の雪に埋もれている。よ~く見ると光っている)
※思い出の品を使うと写真を見ることができる。
世界を巡ってみた
1.北の岬の廃屋にて、魂に話しかけると真実を話してくれた。
う~ん、これだけかな?
☆この後、太古の島周辺でステータスアップに勤しんだ。
折角なので、お金を集めて各地の武具をすべて購入した。
その後は、主人公のSTRがカンストするまで妖精の町で力の魔石を買い続けた。
フォルシム戦 撃破時HP911
ふぅ~、かなりステータスアップしました!
約3時間只管頑張った。
まぁ、各地の武具をすべて買うという目標を持って、楽しみながらステータスアップできたからよかったよ。
攻撃力がガンガン上がって相手に与えるダメージがどんどん増えていくのが楽しくって
主人公のSTRがカンスト(700)になるまで頑張っちゃいました♪
その後、フォルシムに挑戦です!
・・・よっわ~!回復アイテム使用せずにガンガン殴って撃破できました。
しかし、太古の島周辺の敵からの通常攻撃であればノーダメージで抑えられるまで鍛えたけど、
フォルシムからは100ダメージ以上喰らったね。
中途半端な鍛え方だと、昇天するかもね^^;
で、撃破後、物理攻撃19回で倒すなんてすご~い!
20回以内で倒せた竜使いは久々だよ~♪
的なことを言われて「敏の魔石」をもらった。
・・・もう皆、AGI100なのでいらないのですが(汗)
で、そんだけでした。何回でも挑めるみたいですね。
20回以内で倒すってのが目的だったみたいです。
ギリギリだけど、達成出来てよかった!
倒すだけなら簡単だと思います。ここまで鍛える必要はなさそう。
エンディングをみた
プレイ時間:6時間5分
そういや、少年主人公から一緒にラスボス倒そうと言われていたなぁ。
トゥルーエンドになっているかもしれないし、ラスボスをもう一度倒してきた。
結果、エンディングの内容に変化なかったけど、最後に一枚絵が追加されていました。
これにて、攻略終了!
【オマケ】
後に、ガラケー版の公式サイトの攻略情報を見てみましたが、
フォルシムに挑むためには、
1.もう一方の主人を仲間にすること
2.北の岬の廃屋でイベントを起こすこと
3.主人公二人の状態でラスボスを倒し、エンディングをもう一度確認すること
4.太古の島に出現する4種の竜を仲間にすること
となっていましたが、ユウキが遊んだのはスマホ版だからでしょうか?
2と3を確認せずにフォルシムに挑めましたね。
太古の島に出現する4種の竜を仲間にしただけで挑むことが出来ました。
さて、次回からは
もう一つのシナリオ、海賊の少年編(シナリオLEO)を攻略します!
ちょっとやってみたら、鉄格子の鍵が手に入ったり、
シナリオGEMINIでは行けなかった南の大陸に行けたりしました。
シナリオは大きく異なるみたいですね。
シナリオGEMINIのクリア後も終えました!
クリア後は、少女編の主人公で挑戦してみました。
最初に、少女編を最初からやったわけですが、少年編とほぼ同じだったので
サクサクと進め、約3時間でクリア。
クリア後も含めて約6時間で攻略完了!
って感じでした。
この作品、シナリオ自体は薄いのですが、キャラ強化が楽しいね。
ステータスは戦闘の度にガンガン上がるし、
ステータスアップ系のアイテムも安く大量購入できるから、
すぐに強くなったことを実感できるのがいい♪
レベル制だとレベリングだけの作業ではすぐに眠くなるけど、
ステータスアップ制なら眠くならないね。
クリア後は上がりまくるステータスを見るのが楽しくって
必要以上に鍛えちゃったかなぁ~って気がしました^^;
それでは、
シナリオGEMINI(少女編ベース)クリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・ステータスの最大値はSTR700、AGI100、回避率50%を確認しました。
・少女編のメインシナリオは、前回の記事(少年編)を参考にしてください。
スタート地点~インディスまでは違いありますが、他はほとんど一緒です。
・本編中、少年編では取れたけど、少女編だと取れないアイテムがあった。
【ユウキの攻略チャート】
少女編本編をクリアしました! プレイ時間:3時間5分
サクッと少女編をクリアしました。
以下、スタート地点~インディスまでの攻略チャートです。
☆孤島の妖精の家(少女編のスタート地点)
1.情報収集した。
2.魔方陣からインディス南の森へ。
3.森にいる男性と会話。
水属性の竜を持ってきてとのこと。
4.孤島に戻り、外に出て水属性の竜(アクアラドン)を捕獲する。
海沿いをフラフラしていると出現するかも。
5.森に戻り、男性にアクアラドンを引き渡した。
6.森を出て北へ。港町インディスへ!
以降は少年編とほぼ同じです。
前回の記事「ドラゴンタワー LEO&GEMINI シナリオGEMINI攻略」を参考にしてね!
エンディングも同じ内容でした。
以下、少女編での主な達成時のHP状況です。
少年編はちょっと丁寧に探索・日記に記帳していたけど、
少女編ではあまり探索していないし、記帳もほとんどしなかったのでサクッとクリアできました。
ガシルア城到達時HP136
炎竜撃破時HP190
風竜撃破時HP221
土竜撃破時HP257
海竜撃破時HP281
ドラゴンタワー到達時HP286
ナイトライド撃破時HP355
ラスボス撃破時HP389 プレイ時間:3時間5分
以上で本編終了!
太古の島 到達時HP392
クリア後、再起動してクリアデータをロードすると、世界マップ北東に大きな大陸が出現した!
太古の島の中央にある雪原に入った。
1.建物を登ると竜使いの少年がいた。会話すると
竜使いの少年リュウが仲間に!
もうメンバーは主人公・光仔竜・リュウ固定で決定!
2.奥にいるフォルシムと会話。
ある条件を達することが出来たら相手になってくれるとのこと。
3.外に出て島周辺を探索。
炎竜など、ボスだった竜の強化版がエンカウントした!
折角なので、計4種を捕獲した。
4.もしかして、これが条件だったりして・・・
と思い、フォルシムに話しかけたら相手になってくれるとのこと。
う~ん、強そうだから後にしようかな・・・。
クリア後だし、ガンガンステータス上げて、楽々裏ボスを倒したい!
<見つけた宝物>
・竜鱗の鎧
・光竜聖刀
・思い出の品 (建物の下の雪に埋もれている。よ~く見ると光っている)
※思い出の品を使うと写真を見ることができる。
世界を巡ってみた
1.北の岬の廃屋にて、魂に話しかけると真実を話してくれた。
う~ん、これだけかな?
☆この後、太古の島周辺でステータスアップに勤しんだ。
折角なので、お金を集めて各地の武具をすべて購入した。
その後は、主人公のSTRがカンストするまで妖精の町で力の魔石を買い続けた。
フォルシム戦 撃破時HP911
ふぅ~、かなりステータスアップしました!
約3時間只管頑張った。
まぁ、各地の武具をすべて買うという目標を持って、楽しみながらステータスアップできたからよかったよ。
攻撃力がガンガン上がって相手に与えるダメージがどんどん増えていくのが楽しくって
主人公のSTRがカンスト(700)になるまで頑張っちゃいました♪
その後、フォルシムに挑戦です!
・・・よっわ~!回復アイテム使用せずにガンガン殴って撃破できました。
しかし、太古の島周辺の敵からの通常攻撃であればノーダメージで抑えられるまで鍛えたけど、
フォルシムからは100ダメージ以上喰らったね。
中途半端な鍛え方だと、昇天するかもね^^;
で、撃破後、物理攻撃19回で倒すなんてすご~い!
20回以内で倒せた竜使いは久々だよ~♪
的なことを言われて「敏の魔石」をもらった。
・・・もう皆、AGI100なのでいらないのですが(汗)
で、そんだけでした。何回でも挑めるみたいですね。
20回以内で倒すってのが目的だったみたいです。
ギリギリだけど、達成出来てよかった!
倒すだけなら簡単だと思います。ここまで鍛える必要はなさそう。
エンディングをみた
プレイ時間:6時間5分
そういや、少年主人公から一緒にラスボス倒そうと言われていたなぁ。
トゥルーエンドになっているかもしれないし、ラスボスをもう一度倒してきた。
結果、エンディングの内容に変化なかったけど、最後に一枚絵が追加されていました。
これにて、攻略終了!
【オマケ】
後に、ガラケー版の公式サイトの攻略情報を見てみましたが、
フォルシムに挑むためには、
1.もう一方の主人を仲間にすること
2.北の岬の廃屋でイベントを起こすこと
3.主人公二人の状態でラスボスを倒し、エンディングをもう一度確認すること
4.太古の島に出現する4種の竜を仲間にすること
となっていましたが、ユウキが遊んだのはスマホ版だからでしょうか?
2と3を確認せずにフォルシムに挑めましたね。
太古の島に出現する4種の竜を仲間にしただけで挑むことが出来ました。
さて、次回からは
もう一つのシナリオ、海賊の少年編(シナリオLEO)を攻略します!
ちょっとやってみたら、鉄格子の鍵が手に入ったり、
シナリオGEMINIでは行けなかった南の大陸に行けたりしました。
シナリオは大きく異なるみたいですね。