fc2ブログ

ドラゴンタワー LEO&GEMINI シナリオLEO攻略

2013年10月11日

シナリオGEMINIの攻略を終え、お次はシナリオLEOの攻略開始です!

サクッとクリアしちゃいましたが、攻略するダンジョンはGEMINIとは
異なるダンジョンが多かったですね。
やるべきことは、シナリオLEOのほうが少ないかな?
シナリオGEMINIで慣れていたこともあるけど、
日記原本記帳時間を含め、約4時間でクリアしました。
(最近調べてみたが、プレイ時間4時間のうち、約1時間を日記原本記帳に費やしているみたい)
ちょっとラストがあっさりした内容でしたね。


それでは、

シナリオLEO(海賊の少年編)エンディング

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・舞台はGEMINIと同じ。町の場所などに変わりないが、新たに行ける場所、行けない場所がある。

・日記中、地名は適当に付けている箇所があります。




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.海賊の少年・NORMALモードを選択。
2.名前設定後、オープニングへ。
  シナリオLEOのほうがオープニングは一応凝っているみたい。




ブルーウィング号 初期HP100

1.情報収集した。


<見つけた宝物>

・乾パン (2箇所:うち1箇所は最初の部屋の樽の中)
・軽い旅着




ブルーウィング号から北東へ
北東の洞窟 到達時HP100

☆隠し通路がある。隠し通路の入口の壁は、よ~く見るとフチが真黒。


1.船券(インディス)を宝箱から入手。


☆洞窟を抜けて北に行くと、大岩が道を塞いでいたので通れなかった。


<見つけた宝物>

・樫の棍棒
・命の魔石 (隠し通路先)
・竜の油
・船券(インディス)




洞窟を抜けて東の橋
インディス西の橋 到達時HP106

☆揺らいでいない水面は渡れるところもある。
☆入って北の森にいる人物から漁師の銛の在処のヒントが聞ける。


1.情報収集し、東に抜けた。


<見つけた宝物>

・力の魔石 (入って南にある赤い部分)
・命の魔石 (東側の北にある青い部分)
・漁師の銛 (東側の北の揺らいでいない水面を渡り、尖った川辺の先)




港町インディス 到達時HP106

1.情報収集した。
2.船で東の小島に寄り道して宝を回収した。
  東の小島の南にある鉱山にも行ってきた。


☆この後、外に出て南の森にも寄り道してきた。
 森の魔方陣から妖精の家に行って宝を回収した。
 どうでもいいアイテムばかりなので、回収は必要ないかも^^;


<見つけた宝物>

・燻製卵
・鶯色の本

☆東の小島の一軒家にて
・乾パン
・干し肉

☆東の小島の鉱山にて
・干し肉
・樫の棍棒
・船券(インディス)

☆南の森からワープし、妖精の家にて
・軽い旅着




インディスから北の川へ。二つの木の間
北の壊れた橋 到達時HP123

1.東の老夫婦の家の北にある小さな橋で川を渡る。


<見つけた宝物>

・聖なる粉 (マップ北東の森の中)




橋を渡ったら北東へ
北の岬の廃屋 到達時HP123

1.建物の中にいる魂と会話。
2.建物外の西の壁を調べて宝を回収。
  西の壁:北端を調べると紅い火薬を入手。
3.インディス西の橋に戻り、
  西に抜けて北にある大岩を調べると破壊することができた。


<見つけた宝物>

・全快薬 (入って東にある赤い部分)
・智の魔石 (北東の木の陰に隠れている赤い部分)
・赤い本 (墓裏の木の陰)
・闘士の服 (建物西の壁)
・銅の小刀 (建物西の壁)
・紅い火薬 (建物西の壁:北端)




寄り道:大岩を壊したら北の山の中へ
ドワーフの里 到達時HP136

☆地下の宝石採掘所はまだ入れない。


1.情報収集した。
2.ミニゲーム孤独な英雄に挑戦し、レベル16と17の賞品(装備品)を入手した。
  水溜りを上手く利用して1対1の形にすると勝てるが、水溜りの配置はランダムで
  決まるので運も必要。
  ※すべてクリアしても特別なご褒美はないことをシナリオGEMINIで確認済み。




インディス西の橋から北西へ (ドワーフの里から西へ)
ガシルア城 到達時HP138

1.入るとイベント。ウェイと会話。
2.情報収集した。シナリオLEOでは城の中に入れない!


<見つけた宝物>

・敏の魔石 (西の木の陰に隠れている赤い部分)
・硬革の鎧
・碧い本 (硬革の鎧が入っていた宝箱裏の本棚を横から調べる)
・護の魔石 (城の外、北東の行き止まり)




ガシルア北の橋 到達HP138

1.入るとミニゲームスタート!
  川に入り、上下に動いて流れてくる荷物を回収する。
  結果は・・・130個でした。シナリオGEMINIでやった時よりも成績が悪くなっている(汗)
  ミニゲーム終了後、護の魔石を入手。

☆この後、北にある海底通路の様子を見に行ったが、やっぱり入れなかった。




ガシルア城から南西へ
港町ガルシム 到達時HP147

1.情報収集した。
2.西側にいる老婆と会話。
  ラーダム行きの船券を持っているとのこと。火の紋章と交換なら譲ってもいいらしい。


<見つけた宝物>

・命の雫 (北西にある一本木)
・飴色の本 (北西から壁の裏に回り込んで東へ)




寄り道:ガシルア北の橋を渡り、南西へ
海上警備隊の町 到達時HP147

1.情報収集した。東の建物の地下には入れない。
  ※シナリオGEMINI竜使いの少年編じゃないと入れない。
2.北西から裏に回り込んで、北東の階段から地下の牢獄跡へ。
  宝だけ回収した。
  ※敵がちょっと強いので回収はいつでもいいと思う。牢獄の鍵入手後がいいかな?


<牢獄跡で見つけた宝物>

・全快薬
・吸血の爪 (マップ北西の大きな部屋の東側の壁の隠し通路先の階段から)




ガシルア北の橋を渡り東へ。手裏剣の形をした砂地
ガレダ火山噴火跡 到達時HP151

☆お?シナリオGEMINIと様子が違うね。火山が吹き飛んでいた^^;


1.マップ北東にいるドワーフと会話。
2.ドワーフの近くにある中央の木箱を調べると、鉄格子の鍵を入手。


☆この後、鉄格子の鍵で開けられる扉を探してきた。


<見つけた宝物>

・護の魔石
・力の魔石 (入って西へ)
・敏の魔石
・鉄格子の鍵
・鉱夫の斧 (マップ北西端)

☆牢獄跡にて
・忍びの衣装
・鋼の長剣

☆ブルーウィング号にて
・命の雫 (2箇所)




ドワーフの里:北西の階段から地下へ
宝石採掘所 到達時HP189

☆水と土のクリスタがよく出現するが、ボスは炎属性なので注意!


1.鉄格子を開けて内部を探索。
2.奥にある他と異なる床の西側の壁に隠し通路。
3.隠し通路先のクリスタルを調べるとボス戦。
4.撃破後、火の紋章を入手。
5.港町ガルシムに戻り、老婆に火の紋章を譲り、船券(ラーダム)を入手。
6.港町ガルシムの船に乗ってラーダムへ!


<見つけた宝物>

・命の魔石
・力の魔石
・護の魔石

【ボス:炎竜 撃破時HP203】
普通に殴って撃破!
今回はちょっと丁寧に探索しながらなので、こちらのステータスは高め。
楽勝でしたね。




ラーダムの町 到達時HP214

1.情報収集した。ごろつきがいるため、町の中には入れなかった。
  風の紋章をとってくることになった。
2.外に出て、西の島に沢山生えているガムの木を一本一本調べた。
  奥にある北西の小島のガムの木を調べたら船券(ガルシム)を見つけた!


<見つけた宝物>

・歴史書二 (マップ南東端:入って東へ)




ラーダムから東にある大きな湖の南側
ラーダムの湖 到達時HP249

1.入って東に行くと老人がいる。話しかけるとヒントをくれる。
2.湖を反時計回りに進んでいくと、湖西側に水面が揺らいでいないところがあった。
  揺らいでいないところを歩いて、湖中央の小島へ。
  ※湖北側にも水面が揺らいでいないところがあるが、行き止まりになっている。
3.中央の小島にあるクリスタルを調べるとボス戦。
4.撃破後、風の紋章を入手。


<見つけた宝物>

・妖精の服 (マップ南西端:湖を反時計回りにずっと進んでいく)

【ボス:風竜 撃破時HP283】
火の紋章が使えないから、ちょっと主人公の火力不足を感じたが、
昇天するようなダメージは喰らわなかったので、コツコツとダメージを与えて撃破!




ラーダムの町 到達時HP288

1.ごろつきに話しかけると、ごろつき×3と戦闘。
  攻撃力は結構高いけど、HPは低いので雑魚だったね。
2.町の中で情報収集した。
3.道具屋で珊瑚の涙を1000Gで購入した。


<見つけた宝物>

・闘士の斧 (武器屋裏の隠し通路から)




ガシルア城から北へ
海底通路 到達時HP295

1.珊瑚の涙の効力で結界を通り抜けることができた。
2.途中にあるクリスタルを調べるとボス戦。戦闘前に風の紋章を使ったほうがいい。
3.撃破後、土の紋章を入手。


☆ここを抜けると、エルフの神殿南側に氷の道が出来ていた。
☆抜けて東側にあるエルフの神殿には何もなかった。神殿に入れない。
☆エルフの神殿の北側にあるドラゴンタワーに近づくとミニゲームが発生!
 降ってくる岩石から逃げるゲームです。
 影が出現後、しばらくすると岩が降ってくるので、当たる前に逃げましょう!
☆ドラゴンタワーには入れなかった。


<見つけた宝物>

・碧き隼剣 (マップ北東の水溜り:南側にある隠し通路先)
・天使の衣 (マップ南西の水溜り:北側にある隠し通路先)

【ボス:土竜 撃破LV307】
風の紋章を使った主人公の攻撃で余裕でした♪
混乱攻撃はウザったいので、黒唐辛子を持ってきたほうがいいです。




海底通路を抜けたらずっと東へ
商船アダム号 到達時HP341

☆いかりの西側の壁を調べると隠しショップがある。

1.情報収集した。
2.関係者以外登ってきちゃいけないところのタルにヒントが書かれていた。
  ラストダンジョンの場所は、X=AB Y=C の場所にあり、A>B>Cの関係になっている。
  ・・・実は、すでにシナリオGEMINIで偶然見つけちゃったんだよね(汗)
3.南側の鉄格子を開き、先端を調べると座標図を見つけた。


<見つけた宝物>

・命の雫 (樽の中)
・座標図 (船南側の先端)




ノスラム大陸北西部:X=54,Y=3のところ
氷の洞窟 到達時HP341

1.鉄格子を開けて内部へ。
2.洞窟に入り、西のスイッチを押してから、
  クリスタルを調べるとボス戦。戦闘前に土の紋章を使ったほうがいい。
3.撃破後、水の紋章を入手。
4.その後、スイッチを「右・右・左・右・右・左・左・左・右」と押して
  奥の魔方陣で先へ。
  ※奥にある切り替えスイッチは帰り用。足場ができる。
5.透明なクリスタルを調べると足場ができる。そして、フォトンクリスタと戦闘。
  これを5回繰り返し、足場を完成させて奥へ。
  ※フォトンクリスタは捕獲することができる光属性のクリスタです。
6.奥の宝箱から金の鍵を入手。
  一度外に出て、金の鍵で開けられるところを調べてきた。
7.氷の洞窟に戻り、最奥でラストバトル!
8.撃破後、奥の氷漬けになっている少女を調べるとエンディングへ!


<見つけた宝物>

・命の雫 (2箇所:そのうち、1箇所は入って西に行くと雪に埋まっている。)
・皇帝の剣 (途中、氷と浅瀬のフロアがあるが、そこに降りた階段の南側の雪に埋まっている。)
・金の鍵

☆海上警備隊の町:牢獄跡にて
・聖なる衣

【ラスボス:古の魔物 撃破時HP435】
毒攻撃を仕掛けてくるが、毒にかかっても無視した。
何回も毒攻撃してくるし、毒消し持っていなかったからね(汗)
ちょっと相手の攻撃力が高いかな?と感じたが、
全快薬を使いながら、コツコツ殴って撃破!
ここに来る前に、商船アダム号で力の魔石と敏の魔石を購入し、
主人公を鍛えてあったから、こちらの火力は十分でした。




エンディングへ!
プレイ時間:4時間9分

これもシンプルなエンディングでした。
シナリオGEMINIよりは凝っているかな?

クリア後、再起動してクリアデータ(勝手にセーブされている)をロードすると、
世界マップ南東に「幻の島々」が出現。
真エンディングを目指して頑張ってね!ってことです。




サクッとクリア後も攻略していこうかな!
ってところで今回は終了!
次回は、シナリオLEOクリア後の記事です。


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。