fc2ブログ

WILLOW(ウィロー) 攻略完了!

2013年10月29日 (評価B)

358本目のRPG:ファミコン「WILLOW(Amazonリンク)」攻略完了です!

1989年にカプコンから発売された、
1988年の映画「WILLOW」を題材にしたアクションRPGです。

さて、早速やってみると・・・
1989年にしては、グラフィック良し、BGM良し!
斜め移動可能で、ちゃんと剣を振って敵に攻撃できる!
方向キー入れながら攻撃で突きもできる!
本格的にアクションRPGを楽しむことができます。
う~ん、1989年の作品とは思えない出来だなぁ♪

さて、ちょっと休憩するかな・・・。
えっと、セーブっていうか、パスワードどうやって取るの!?
結局、パスワードの取り方がわからず、放置して休憩。
(ユウキは裸ソフトで購入しました。)

で、再開。順調に進めていたが、途中で昇天!

そして、気が付きました・・・
このゲーム、ゲームオーバーしないとパスワードが表示されない!!

まぁ、それだけであれば、別に問題ないのですが・・・
デスペナルティ付きです!!

経験値は今のLVの最低値になる(LV13 以上だとLV13 に戻る?)し、
イベントの途中で昇天した場合は、そのステージで集めたアイテムが無くなっています。
中断する際は、イベントを区切りのいい場所まで進め、かつ、LVが上がったばかりの時ですね。
それが嫌なら・・・ユウキみたいにつけっぱで攻略です!
知らぬ間に本体に触れてフリーズ・・・なんてデメリットもありますが(汗)
ゲームオーバーならパスワード取れるからいいけど、フリーズしたら最悪だね^^;
(2016年7月18日追記:ダンジョン攻略中に外に出ずに昇天すると、ダンジョン攻略前の状態のパスワードが表示されるみたい?)

それ以外は、素晴らしいアクションRPGだと思います。
難易度はファミコンにしては、かなり楽。
通常のボスは弱すぎるが、ラスボスだけはある条件があるのでちょっと強かったかな?
ある程度LVが高いことが必須(少なくともLV13)ってところは、レベリング嫌いのユウキにはきつかった。


それでは、

オープニング ~ エンディング

までの攻略日記です!


【操作方法】

攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キーキャラ移動 / カーソル移動
スタートメニュー画面開閉
Aボタン決定 / 魔法攻撃
Bボタンキャンセル / 物理攻撃


【メモ書き】

・特に仕掛けはなく、広大なダンジョンを歩くだけです。
 まぁ、アクションRPGなので暇はしないから問題ないね。
 オーソドックスRPGだったら眠くなっていたかも^^;

・アイテムは装備・魔法とイベントアイテムのみです。消費アイテムはない。
 敵と倒すと、稀にその場で使ってしまう回復アイテムが出てくる。

・う~ん、方眼用紙用意しておきましょう!結構マップが広い!
 ユウキのメモをエクセルに転記しようと思ったけど、
 ダンジョンRPGじゃないから簡単にメモ取っていたので、今見ると何が書かれているのか
 わからんかったから転記不能です(汗)

・魔法は予め装備しておく。

・日記中の地名は、適当に付けているところがあります。




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.ゲームを起動すると、すぐにオープニングが流れる。
2.ゲームスタートすると、ネルウィンの村の自宅前からスタート!




ネルウィンのむら 到達LV1

1.まずは自宅に入り、家族と会話。
  以降、入るとHPを回復してくれる。
2.東のお隣さんで、ハイアルドウィンと会話。
  まほうのどんぐり を入手。以降、入るとMPを回復してくれる。
3.村の北西にある民家にいるボンカーから、ロングソードをもらった。
4.その他、村で情報収集してから、北の森へ。




けわしいもり 到達LV1

☆北に抜けただけ。




デューのむら 到達LV2

1.村の南東にある民家でHP・MPを回復。その後、村で情報収集した。
2.村の南西にある民家で、ウッドシールドをもらった。
  村長と話してみてと言われた。
3.村に入ったところから、西に一つ行ったところにある民家が村長の家。
  村長と会話した。ヒールメイスをもらった。 回復魔法が使えるようになった!




デューの村に入ったところから北へ
デューの村:北の森 到達LV2

1.北に向かうと骸骨が洞窟を守っていた。
  森に隠されている黄金像を見つけてきたら通してあげるとのこと。
2.森に入ったところから西側に行った奥にある宝箱から、おうごんぞう を入手。
  (途中に出てくる大型モンスターは無視して突き進むことも可能です。)
3.北の洞窟の前にいる骸骨と会話。洞窟の中へ。




ボガーダの洞窟 到達LV4

1.奥でボガーダと戦闘。
2.撃破後、ファイヤーフロールの魔法を入手。


<見つけた宝物>

・バトルソード
・リング


【ボス:ボガーダ 撃破LV4】
パターンさえ分かれば、ノーダメ撃破も可能ですね。弱いです。
斧を投げてくるので、離れたところで避ける。
斧は一定時間その場に留まるので、その間にボガーダに攻撃を加える。
斧が戻ってきたら距離をとる・・・の繰り返しで倒せます。


☆この後、デューの村で情報収集してから、西に旅立った。
 回復してくれるお爺さんが りゅうのうろこ を欲しがっていた。
 持ってきたら、剣と盾を作ってくれるそうだ。




デューの村から西へ
デューの村:西の岩山 到達LV5

1.橋の前にクチルがいた。会話した。
2.橋を渡って森に入ると、フランジールとルールがいた。
  いのちのすいしょうだま を取ってきてとのこと。


<見つけた宝物>

・スモールシールド (入って西に行ったところにある洞窟の奥)




しのもり 到達LV6

1.ちょっと北に進んだところにある洞窟っぽい民家でHP・MPを回復。
  お婆さんからペットのポーを探してきてと頼まれた。
  やくそう を入手。
2.まずは東に向かい、その後、北西を目指す。
  途中で森を抜け、岩山に入った。さらに北に進むと洞窟があった。




マタンダの洞窟 到達LV6

1.ずっと東に行ったところの穴の先にポーがいた。
  (途中、フレイムソードがある部屋から一つ北に行き、その後ずっと東へ)
  まほうのオカリナを入手。使うとポーが特定の村や建物に連れて行ってくれる。
2.ポーのいた穴から南に行くと、ドラゴンがいる穴があった。
  中に入り、ドラゴンと会話。とうぞくのブレスレットを入手。
3.洞窟から出ようとしたら、西側の壁が壊れた!
  そのまま西に抜けた。


☆フレイムソードがあった部屋から東に進むと、ドラゴンのうろこ があった!
 デューの村の爺さんに渡すと、ドラゴンソードとドラゴンシールを入手。


<見つけた宝物>

・フレイムソード
・ドラゴンのうろこ
・ゴールドシールド




シーフ:北の森 到達LV7

1.洞窟を抜けると、チェルリンドゥリアと会話。
  まほうのふえ を入手。
2.北に進んでいくと、マドマーティガンがいた。
  森の中にある鍵を見つけてとのこと。
3.マドマーティガンがいるマップから西に進み、南西に進んでいくと宝箱があった。
  てじょうのかぎ を入手。
4.マドマーティガンのところに戻り、手錠を外した。
  ネックレスを入手。
5.マドマーティガンを助けたら北へ。旅人の酒場があった。
  この先の湖を渡るためにはワッカの実が必要になるとのこと。
  どうやらクチルが持っているみたいだ。
6.クチル探しをした。前にいた場所にはいなかったので、ここの森を徹底的に捜索。
  チェルリンドゥリアと会話した森の入口から、ちょっと北に行き、分かれ道を東に行き、
  その先でクチルを見つけた! ワッカのみ を入手。
7.酒場から東に行き、湖の中へ。すぐに通り抜けることができた。


<見つけた宝物>

・デビルアイ (マドマーティガンがいるところから南へ)
 ※デビルアイは、ゾンビなどの魔法生物に効く。通常の剣が効かない場合はコレで切る!
・てじょうのかぎ




湖を渡った先 到達LV7

☆探索中、水中から吹っ飛んできた甲羅に連続ヒットして初昇天!
 ここで初めてパスワードの取り方を学ぶ。


1.湖を渡った後、すぐ近くの洞窟に入った。
  フィンラジールがいたので魔法の杖で元の姿に戻そうとしたが・・・。
  LVが足りないので失敗した!違う動物になっちゃった・・・。
  その後、何回か試してみたが、どんどん違う動物になっていく^^;
  ※後にLV13になったところで解呪に成功する。今は無視して終盤にチャレンジしましょう!
2.さらに北に進んだところで洞窟を発見。内部を探索した。
  ※さらに北にはソーシャがいて通れなかった。
3.洞窟を抜けると小島に繋がっていた。
  さらに小島から2つ目の洞窟へ。
  2つ目の洞窟の西にある穴から外に出ると、ジェナーとの会話イベント。
  ジェナーのよこぶえ を入手。
4.2つ目の洞窟の北に進むと、いきなりボス戦!
  こいつ・・・クロノトリガーに出てくるラヴォスに似ているね^^;
5.撃破後、ボンバードのまほう を入手。
  いや~、ここのBGMいいね!作業用BGMに欲しい♪
6.ボス部屋の穴から地上へ。一本道を進むと聖なる塔に到着。


<見つけた宝物>

・フリートのまほう
・まもののはね
・まほうのほん
・メタルシールド


【ボス:ムーシ 撃破LV7】
飛ばしてくるトゲは盾(メタルシールドを装備)で弾くことができた。
相手の攻撃時はじっとしてトゲを弾き、攻撃が終わったらアタック!
の繰り返しで倒せた。




せいなるとう 到達LV8

1.すぐ近くにある小屋に入った。情報を得た。
2.東側の扉が開いていたので、まずは東の塔から攻略。
3.一本道をぐるぐるとずっと進んで、屋上で天空の神と会話。
  あおいすいしょう を入手。
4.地上に戻って、西の塔も同様に攻略。屋上で大地の神と会話。
  あかいすいしょう を入手。
5.塔を降りて小屋で会話イベント。かみのもんしょう を入手。
6.オカリナで旅人の酒場に戻り、湖を渡り北へ。ソーシャたちがいなくなっていた!




湖を渡った先:北の岩山 到達LV8

1.かなり先に進んだところにある小屋でHP・MP回復。サンダーのじゅもん を入手。
  ※この後、南東から岩山を抜けると、地面に口が沢山あるマップに出た。まだ通れないな・・・。
  ※小屋の北のマップに宝箱が邪魔して入れない洞窟があるけど、今は無視して平気。
2.小屋に着く前のところを探索していたら、宝箱から まもののほね を入手。
  スペクターの呪文が使えるようになった。この呪文を唱えると暫くエンカウントしなくなる。
3.小屋から南東に行ったところから森の中へ。
  口だらけの地面をスペクターの呪文を使って突破!その先で洞窟を見つけた。
  ※口のトラップが発動するギリギリのところでスペクターを使わないと、
   突破するのに2度使う羽目になるかも・・・。
4.内部が赤い洞窟(以下、赤い洞窟とする)を抜けて一本道を進む。
  分かれ道を東に進むと内部が紫の洞窟(以下、紫の洞窟とする)があった。
  ※紫の洞窟前にある橋はまだ渡れない。
5.紫の洞窟内部で、アディクと出会った。ウイングソードを入手。
  兄のアバンに渡してほしいとのこと。
6.アバンでも探すかな~と周りを探索。まぁ、結局いなかったんだけど、
  赤い洞窟内部にいるお爺さんから、まどうしのくつ をもらった。
  これで橋を渡ることが出来る!
7.紫の洞窟前の橋を渡り、ティアアスリーンへ!


<見つけた宝物>

・テイルシールド (小屋から北東へ)
・ヒールボール (小屋のすぐ北)
・まもののほね




ティアアスリーン 到達LV9

1.北西の民家でHP・MP回復。
2.入ったところから、ずっと西に行ったところの民家で情報を得た。
3.ティアアスリーンから北に行くと、ティアアスリーン城があった。




ティアアスリーン城:東の岩山 到達LV9

☆洞窟があるけど、宝箱が邪魔していて、まだ奥に進めない。

1.老婆を探してみた。
  岩山を登っていくと徐々に暗くなっていくが、気にせずに上り続けた。
  山頂に老婆がいたので会話。・・・特に何もなかったなぁ。
2.その後、普通に城内に入って攻略開始!


☆この後、フィンラジールの解呪に挑戦しようとLV11まで上げたが・・・
 まだまだLV不足みたい。面倒なので後にしよう・・・。そのままティアアスリーン城を攻略。




ティアアスリーンじょう 到達LV11

1.入って南西にずっと進んでいくと、アークがいた。
  アークと会話し、カイザーソードを入手。
2.その先、北に行くとボス戦・・・。あ、こいつ・・・なんて奴だっけ?
  名前メモするの忘れちゃったなぁ。
  とりあえず、横から首を切りまくって瞬殺でした!
3.奥の扉に入ると・・・ッ! ノックマーの将軍ケイルと会話。
4.牢にいるマドマーティガンと会話。
5.しばらくフラフラしていたら助けが来た!しつれんのこな を入手。
6.城を脱出。
7.城の外、東側にある洞窟の前でフランジール達と会話。洞窟の中へ。


<見つけた宝物>

・ワンダーソード
・バトルシールド




ノックマー城への抜け道 到達LV12

1.奥を塞いでいた宝箱がなくなっていた!
2.ほぼ一本道を進み洞窟を抜けた。
3.抜けた先は以前にも来たことのある岩山だった。
  邪魔していた宝箱が無くなっていたので、南の小屋でHP・MPを回復してから、
  北を目指した。


<見つけた宝物>

・フュアリーシールド




ノックマーじょう 到達LV12

☆赤いゾンビの魔法を喰らうとかなり面倒なことに・・・。
 見つけたらすぐにデビルアイで攻撃して倒すか、マップを切り替えたほうがいいかも。
☆ユウキはラスボスに一度負けてからやったけど、
 LV13にして、フィンラジールの呪いを解いてから来たほうがいいです!
 LV13になっていない場合は城内でLV上げをするか、ここのボス「ケイル」を倒してLVを上げましょう!
☆LV13になって、ラスボスに挑んだが、全MPを使っても倒せなかった。
 もしかしたら、LV14以上が必須かも・・・。


1.門番と会話・・・。入れない!
  いろいろと試してみた。
2.スペクターの呪文を使って、モンスターの状態で話しかけると逃げて行った。
  スライムなんかで逃げるなんて・・・ちゃんと仕事しろよ(笑)
3.城内に入って南西に進んで行ったところで、アバンと出会った。
  ウイングソードがパワーアップした!
  城の扉は鍵がないと開けられないとの情報を得た。
4.ティアアスリーンに戻り、東の岩山にいたお婆さんに会いに行ったが・・・山頂にいなかった!
  ティアアスリーン城の西側にある小屋にいた。扉は閉まっていたけど、近づくと開いた。
  お婆さんと会話し、ノックマーじょうのかぎ を入手。
5.再びノックマー城を攻略。2Fの北にある扉が本線。
  他の扉は行き止まりや落とし穴。
6.3Fを北東へ。ソーシャ達と会話イベント。
7.ソーシャ曰く、神の紋章は地下の宝箱にあるとのこと。
  1Fの開かなかった扉が開いた!奥の宝箱を調べてみたが・・・空っぽだった!?
8.先に進むことにした。4Fでケイルと戦闘。 超弱かった(汗)
9.撃破後、一本道をずっと進んで、頂上でラストバトル!
  って、攻撃が効かない!魔法の杖で攻撃してみたら・・・ちょっと効いたけどMP切れた。
  そういや・・・まだやっていないことあったなぁ(汗)
10.フィンラジールのところにいって解呪に挑んだ。・・・LV13で成功した!
  まほうのつえ が強化された!これで勝てる!
11.再びラストバトルに挑戦!
  ・・・うぉ~、魔法の杖の攻撃を全弾ヒットさせたのに倒せない!MPが切れた!
  う~ん・・・レベリングの必要あり?
  その後、LV15まで上げた。
  まぁ。ここでちょっとした事件が発生したんだけど・・・。
  LV15になったから挑戦する前にパスワード取っておこうと、わざと昇天して最後のパスワードを取った。
  コンティニューしたら・・・LV13に戻っていた(泣)何があったの!!!
  また一時間くらい使ってLV15まで上げた・・・。
  ※2016年7月18日追記:レベリング後、ダンジョンから一度出てパスワードを取ればきちんと保存されるはず。
12.無事撃破して、エンディングへ!


【ボス:ケイル 撃破LV12】
ケイルの横に突っ込むと、高速で襲い掛かってきたので、
方向キーを押しながら攻撃し、突き攻撃連打!!瞬殺でした^^;


【ラスボス:バブモーダ 撃破LV15】
MP243で挑戦。
(MPが満タンじゃない場合は、2Fにいる魔法生物をデビルアイで倒してMP回復したほうがいいかも)
魔法の杖をセットし、魔法攻撃を行った。全弾ヒットさせ、MP27を残して撃破!
なお、あまりにも早く魔法攻撃を喰らわせたら相手の無敵時間中にヒットしちゃうみたいなので注意です。
LV14でも倒せそうかな?

一回撃破したら、二回戦目に突入!
今回は通常攻撃が効いたので、こちらに突っ込んで来たら剣を振り回して瞬殺!




エンディングへ!

ふぅ~、ラスボスだけ攻略するのが大変でしたね。
他のボスはそこら辺の敵よりも弱いくらいです(笑)

エンディングもそうだけど、BGMがいいよね~。
最後に、E☆N☆D画面を見て攻略終了!

いくつか欠点もあったけど、アクションRPGとして楽しめた作品でした。

以下、ユウキの最終パスワード。
本当はLV15のはずなのに・・・。

【最終パスワード】
まんE みくく やいは
3Bふ え1け れわす




さて、次回からは、
359本目のRPG:ケムコ配信Android「エンドオブアスピレイション」攻略開始です!

11月にケムコから新作が出るので、サクッとクリアしちゃいたいね。
新作まで待つのもいいけど、ユウキは休みなくRPGをやりたい!
もし、新作出る前にエンドオブアスピレイションもクリアしちゃったら、新作前にもう一本やるかな。


コメント 2件
コメントはまだありません
-  
勘違い メモミス 若しくは バグ

ちゃんとレベル14のパスワードは、取れてます。

バグか日記主のなにかしらのミスですな。

2016/07/18 (Mon) 09:39 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
情報ありがとう

☆一番コメントさんへ

情報ありがとうございます。

どうやら、一度もダンジョンから出ずにゲームオーバーになると、ダンジョンに入る前の状態で残ってしまうみたいです。
LV13のときにからダンジョンに籠って、そのままLV15のときに昇天してパスワードを取ったのが原因のようです。
パスワードのメモミスはないと思います。当時、携帯カメラで保存したので。
チェックポイントを通らなかった自分のミスですね(汗)

今後ともよろしくお願い致します。

2016/07/18 (Mon) 10:07 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。