ソウルオブデーヴァ 攻略開始!
2013年11月3日
今日から、360本目のRPG:ケムコ配信Android「ソウルオブデーヴァ(公式HP)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式HPを見てね!
Hit-Point開発のRPGです。おぉ、これはこれは・・・
シナリオ重視派の方々には、楽しめそうな作品です!
一つ一つの会話イベントのテキスト量が多いです。
それぞれのキャラに隠し事もありそうだし、先の気になる展開です。
キャラごとに、生活面での弱点もあることがまたいいね。
特に、ギョクは弱点ありすぎなような^^;
基本、ちょっぴりシリアスな内容ですが、笑える内容も入っていて飽きずに楽しめそう。
あまりユウキは気にしないけど、ボリューム面でも心配なさそうかな?
リストにはないけど、サブイベントも用意されているし、
シナリオを進めていくと、以前に立ち寄った町村の人々の会話内容が変化したりと、
細かく作られていて、RPGとして合格点だと思う!
難易度もちょうどいいかな?RPGやっているなぁ~と感じられる。
今のところ、残念なところと言えば、操作性くらいでしょうか?
キャラ移動は十字キー操作出来るけど、他はタッチ操作です。
なぜか、メニュー画面等はキー操作前提のようなユーザインタフェースをしているので、
タッチ操作に慣れないとイライラするかも。
タッチ操作オンリーなら、もっとスマホ向けに良いユーザインタフェースあると思うんだけどな・・・。
または、キー操作も可能にしてくれれば、もっと快適だったと思う。 ちょっと残念。
まぁ、細かい違和感はありますが、数時間やっていたら慣れちゃいますので、
不便に感じるのは最初だけですね。安心してプレイしちゃっていいと思うよ♪
今作は、じっくりとシナリオを楽しみましょう♪
サニアの黒ニーソ絶対領域も楽しめて、これだけでも80点で合格!はぁはぁ(*´Д`)
それでは、
オープニング ~ ポールトの町到着
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・課金ショップでの通貨「アトマ符」は、イベントを進めたり、30分に一度のボーナスエンカウントでも
入手できる。序盤でもそこそこの物が買えるようになります。
・アトマ符30枚集まったところで、経験値2倍になる「盧遮那の指輪」を購入しました。
これでサクサクシナリオ進めるぞ!
・今作には課金ダンジョンないみたいです。久々に課金せずに攻略完了できそう^^;
・調べられるところに近づくと「?」表示あり。
ダンジョンからはメニュー画面の「脱出」からいつでも出ることが可能。
・雑魚戦はオート戦闘でも平気そうだけど、クリティカル喰らったら痛かったり、
仙術じゃないと効かない敵もいるから注意!
・敵の総数は103種類。ボリュームを気にする方は参考程度にどうぞ!
テキスト量は十分にあるから、シナリオ重視の方々にはお勧めできますよ♪
・アイテム図鑑もあります!
・主力PTはサニア、ギョク、シンにしました。
そして、育成はサニアを贔屓にして、仙術をメインに鍛えた。
【ユウキが攻略中にボーナスエンカウントで入手したアイテム】
・薬上のツボ (HP+500:すぐに入手したので大変助かった)
・ソウルポイント+500 / ソウルポイント+1000
・バレナハーブ
・仙術札
・仙術札6種セット
・普賢の鈴
・守りの像
・アトマ符1枚 / アトマ符10枚
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.サニアとギョクの会話からスタート!
2.チュートリアルを受けながら戦闘開始!
移動すると、防御・回避が上がるけど、攻撃面が低下する。ふむふむ。
他、バトルアーツの説明などを受けた後に、サクッとゴブリン2体撃破!
3.シンを加えて、カオスキング達と戦闘。直ぐに倒せた。
4.撃破後、アトマ符5枚入手。
5.ソウルアームについての説明を受けた。
その後も会話イベント。
6.最後に、幸運の砂時計を入手。
早速メニュー画面を開いてボーナスエンカウントしてみた。
30分ごとにボーナスエンカウントチャンスね・・・忘れないようにしよう^^;
☆会話イベント結構長いね!これは期待できる作品かも!?
キーエの森 初期PT:サニアLV2 / ギョクLV2 / シンLV2
1.北に抜けただけ。
☆森を抜けた後、南から入ってみると、南側の探索できた。
<見つけた宝物>
・フード
・薬桃
・50ダルク
寄り道:キーエの森を抜けたら西へ
メディナの村 到達LV3
☆特に何もなかった。サニアが育った村みたい。
<見つけた宝物>
・薬桃 (2箇所)
・30ダルク
・10ダルク
キーエの森から北へ
リュドの村 到達LV3
1.村の奥で話を聞いた。
ちょっとした会話イベントでもテキスト量が多いね!
2.村で情報収集してから、宿へ。
3.宿にいるお爺さんと会話。
<見つけた宝物>
・薬桃 (2箇所)
・30ダルク
・50ダルク
リュドの村から、南の橋を渡り西へ
ガレナー洞窟 到達LV4
☆怨霊は仙術系の攻撃で倒す!
☆ここでボーナスエンカウントでソウルポイント+500引き当てたから
一気にサニアの仙術を鍛えた。これで怨霊も一発で倒せるし楽々♪
(以降、サニアを贔屓にしています。)
1.回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、ハグが仲間に!
PTメンバーはずっと サニア・ギョク・シン で進めるかな・・・。
<見つけた宝物>
・薬桃
・香木 (2箇所)
・80ダルク
・青天玉 (隠し通路先:回復ポイントがある手前のフロア)
【ボス:??? 撃破LV7】
サニアは仙術で、他は通常攻撃で攻めた。即撃破!
ソウルポイント+500のお蔭で楽勝でしたな♪
リュドの村 到達LV7
1.村の中央にいるティルムの母親と会話。
2.イベント後、そのままボス戦へ!
3.撃破後、アトマ符を5枚入手。
・・・(汗)
4.村で情報収集した。
お?リストにはなかったけど、本作にはサブイベントあり!いいね~♪
【ボス:虎王ガーベック 撃破LV7】
通常攻撃して3ターン目に沈めた。
ブレス攻撃を喰らってクリティカル出たときは驚いた^^;
【サブイベント】
ボス撃破後、西にいる男性から受諾。
村から西に行くとあるヨギの森で妖魔を倒し報告。
報酬 → 翠波の珠
寄り道:リュドの村から西へ。サブイベントのために立ち寄った
ヨギの森 到達LV8
1.森の西側で妖魔を倒した。
2.リュドの村に戻り、男性に報告し、サブイベント完了!
<見つけた宝物>
・金剛夜叉の太鼓
・80ダルク
・薬桃
・70ダルク
・200ダルク
【強敵:クロスゴルペス 撃破LV10】
適当に攻撃して倒せました。一応相手陣地にある女神像を破壊したけど、
破壊しなくても倒せそう。
リュドの村から北西へ
シャザラ峠 到達LV10
1.入ると会話イベント。
2.途中でイベント発生。ジョウが仲間に!
そのまま先のフロアに強制移動。
ジョウが仲間になったところにある宝箱の回収を忘れずに!
3.小屋でイベント。
ここでも、お決まりかもしれないけど面白い会話イベント♪
4.先に進んで峠を越えた。
<見つけた宝物>
・薬桃 (2箇所)
・飛天の天衣
・金剛夜叉の太鼓
・90ダルク
・120ダルク
シャザラ峠を抜けたら北東へ
ルーテンの村 到達LV11
1.情報収集後、東にある酒場へ。
2.酒場の中に入るとイベント。
<見つけた宝物>
・50ダルク
・薬桃 (2箇所)
・80ダルク
ルーテンの村から西へ
ブリアト洞窟 到達LV12
1.入るとイベント。シンが離脱。
う~ん、シンの代わりにハグを入れた。
そういや、今作は控えメンバーには経験値入らないんだね。
終盤にキャラ固定の戦闘ないだろうな?・・・ちと、不安を感じた(汗)
2.回復ポイント先の部屋でイベント。
シンが復帰し、PT編成を行った後にボス戦!
<見つけた宝物>
・180ダルク
・虎油
・薬桃
・倶利伽羅の宝珠
・目薬
【ボス:コクダイオウ 撃破LV12】
相手のクリティカルには注意したいけど、そこら辺の敵のクリティカルのほうが脅威だね。
適当に攻撃して3ターン目で撃破!
寄り道:サブイベント発生!
ルーテンの村 到達LV13
1.戻ってみるとイベントがあった。
シンがアレを被ってしまって呪われた!
2.酒場のマスターと会話。呪いを解くためにジシュの葉を探しに!
3.シャザラ峠のジョウが初登場したフロアでジシュの葉を見つけた。
4.村に戻り、酒場のマスターと会話。呪いが解けた!
報酬 → ハーブ
ルーテンの村から北西へ (ブリアト洞窟からちょっと北西にいったところに位置する)
火焔山 到達LV14
1.まだ先に進むことが出来なかった!
ずっと北にある、大陸北西端の洞窟へ。
☆会話イベント中、大陸北東って書いてあったような気がしたけど・・・北西端だと思う。
ルーテンの村から、ずっと北へ
睡蓮の洞窟 到達LV14
1.回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、アトマ符5枚と芭蕉扇を入手。
<見つけた宝物>
・100ダルク
・八仙果 (2箇所)
・薬桃
・220ダルク
・魚藍の杓
【ボス:ラセツジョ 撃破LV15】
こっちの陣地に氷山が沢山あったが無視した。
その後、相手が範囲攻撃で破壊してくれた。
今までのボスと比べたら・・・HPが高いね!
こちらはHPが150以下になったら薬桃で回復し、
仙術(物理系)を連発して撃破!
ボスの強さが本格的になってきたか?
火焔山 到達LV15
1.芭蕉扇の効果で通路の火が消えた!
通り抜けるだけなら西側を目指すだけ。
西側に行ったら北に行くと最奥までいけるけど、今は何もない。
<見つけた宝物>
・150ダルク
・薬桃 (2箇所)
・炎狼の宝珠
・仙桃
・燃燈の髪飾り
火焔山を抜けて西へ
ラムグナ砦 到達LV19
1.情報収集後、北の大きな建物へ。
2.砦の東側の執務室でゲインと会話。
3.準備してから、もう一度ゲインと会話。
飛ばされた先は・・・?
<見つけた宝物>
・300ダルク
・仙桃 (2箇所)
・80ダルク
オーム 到達LV19
☆仙術が有効の敵も数発攻撃しないと倒せなくなってきたし、
ちと、戦闘が面倒だね(汗)
1.う~ん、全部回っても何もないぞ?
と、回復ポイント北のポータルに入ってちょっと進んで、戻って・・・
を繰り返していたらイベント発生!
2.その後、また同じような作業をしていたら、さらにイベント発生!
※イベントが発生しないのであれば、
石像があるフロア北東のスタート地点に戻るポータルに入る必要があるのかも。
ユウキは一回スタート地点に戻ってから、回復ポイントがあるフロアと石像があるフロアを
行ったり来たり繰り返した。
3.石像を調べると外に出ることができた。
<見つけた宝物>
・仙桃 (2箇所)
・阿弥陀のくじ
ラムグナ砦 到達LV20
1.外に出ると牢の中だった。出入口を守っている兵に話しかけて脱出。
2.執務室に入るとイベント。その後、ボス戦へ!
3.撃破後、アトマ符5枚を入手。その後、イベント。
いよいよ、謎が一つ一つ明らかになっていきそうです。楽しみです!
4.サブイベントが発生していた。サブイベント完了後、執務室へ。
5.執務室にいる代行と会話。転送機を入手。
今まで行ったところにワープできるようになった!
メニュー画面を開いて地図をタッチ。行きたい場所を2度タッチするとワープできる。
☆今までに行ったことのある町村を見て回ったら、サブイベントが発生していた!
☆サブイベント中、アトマ符が30枚貯まったので、経験値が2倍になる「盧遮那の指輪」を購入した。
【ボス:ゲイン 撃破LV20】
うぉ、こいつは強いな!
相手はよく動くので、バトルアーツを置いて移動を封じた。
その後、仙術でバトルアーツを破壊しないように注意しながら攻撃を加えた。
相手の攻撃力は高いので、シンのヴィクティム(LV20で覚える)を設置し攻撃を受け流した。
ヴィクティムの効果が切れたターンは、かけ直すまで移動して回避と防御を高めて凌いだほうがいい。
ヴィクティムはSP80も使うのでハーブなどでSPの回復を忘れずに!
(ヴィクティムを覚えていないときは、とりあえず、移動しながら攻撃を加えたり、
身代わりになるバトルアーツを使ったりしたほうがいいかも。)
ふぅ~、ボス戦は楽しくなってきたんじゃないの?まずまずの難度になってきた。
☆以下、ゲイン撃破後に見つけた各地のサブイベント。
☆ラムグナ砦にて
【サブイベント】
砦にいる上級天兵から受諾。
シャザラ峠にいる妖魔を退治し、報告。
<強敵:龍帝ミウロン 撃破LV20>
バトルアーツを配置し相手の移動を封じ、ヴィクティムを使って攻撃を受け流した。
その後、フレアガロウ、ラピッドシアン、ボルテウスなどの仙術で攻撃し撃破!
そんなにHP高くなかったから、すぐに倒せたね。
報酬 → 桜花万雷の宝珠
☆メディナの村にて
【サブイベント】
村の北東にある民家の老人から受諾。
キーエの森にいる妖魔を退治し、報告。
<強敵:デスボーン 撃破LV21>
オート戦闘で平気なくらい。弱かったです。
報酬 → グレネード
☆リュドの村にて
【サブイベント】
村の北にいる老人から受諾。
ガレナー洞窟にいる妖魔を倒してもらいたいとのこと。
妖魔のところに行く前に、ティルムの母親と会話。
その後、ティルムと会話してから出発!
ガレナー洞窟で妖魔を倒すと会話イベント。
リュドの村に戻ってティルムに報告してサブイベント完了!
<強敵:フェンヌシオン 撃破LV22>
ヴィクティムで攻撃を受け流し、適当に攻撃を加えて撃破!
報酬 → バレナハーブ
※なお、ティルムの母親と会話せずに妖魔を倒すことも可能。
こちらのルートを選択した時は老人に話しかけてサブイベントを完了させる。
報酬は「龍のヒゲ」になる。
ラムグナ砦から北西へ
ニーダの森 到達LV23
☆短いダンジョンです。迷うことないと思う。
1.回復ポイント先でボス戦。
<見つけた宝物>
・300ダルク
・風天の数珠
2013年11月5日追記
・香木 (2箇所:回復ポイントすぐ南東でフロア切り替え)
【ボス:グスタフ 撃破LV23】
相手は範囲攻撃をよく仕掛けてくるけど、単体に状態異常攻撃っぽいものも仕掛けてきた。
ここでもヴィクティムが役だったね。
原則、初ターンは相手の移動を封じてヴィクティム使用かな?
HPも低いしゲインよりも弱かったです。
ラムグナ砦から南へ
ナルド大森林 撃破LV24
1.入ると会話イベント。毎度楽しませてくれますね。
ディードの探し物を一緒に探すことになった。
2.南に向かって探索していたら、イベントが発生した。
ディードを追って行くと・・・。
探し物が見つかってよかったね。
3.森を抜けて、ずっと南にあるポールトの町へ!
<見つけた宝物>
・仙桃 (2箇所)
・薬桃
・攻式騰化の宝珠
・宝珠 葉隠
・守式昇華の宝珠
・魔化天昇の宝珠
・風天の数珠
ポールトの町に到着!
ってところで、今回は終了!
う~ん、いいね!会話イベントも楽しめるし、ボリュームもありそうですよ?
敵も徐々に強くなってきたし、ボス戦も楽しめるかな?と思ったけど、
経験値2倍のアクセサリー購入しちゃったんだよね^^;
結構楽になっちゃうかな?
まぁ、シナリオの先が気になるので、今作ではシナリオを楽しむことにしましょう!
今日から、360本目のRPG:ケムコ配信Android「ソウルオブデーヴァ(公式HP)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式HPを見てね!
Hit-Point開発のRPGです。おぉ、これはこれは・・・
シナリオ重視派の方々には、楽しめそうな作品です!
一つ一つの会話イベントのテキスト量が多いです。
それぞれのキャラに隠し事もありそうだし、先の気になる展開です。
キャラごとに、生活面での弱点もあることがまたいいね。
特に、ギョクは弱点ありすぎなような^^;
基本、ちょっぴりシリアスな内容ですが、笑える内容も入っていて飽きずに楽しめそう。
あまりユウキは気にしないけど、ボリューム面でも心配なさそうかな?
リストにはないけど、サブイベントも用意されているし、
シナリオを進めていくと、以前に立ち寄った町村の人々の会話内容が変化したりと、
細かく作られていて、RPGとして合格点だと思う!
難易度もちょうどいいかな?RPGやっているなぁ~と感じられる。
今のところ、残念なところと言えば、操作性くらいでしょうか?
キャラ移動は十字キー操作出来るけど、他はタッチ操作です。
なぜか、メニュー画面等はキー操作前提のようなユーザインタフェースをしているので、
タッチ操作に慣れないとイライラするかも。
タッチ操作オンリーなら、もっとスマホ向けに良いユーザインタフェースあると思うんだけどな・・・。
または、キー操作も可能にしてくれれば、もっと快適だったと思う。 ちょっと残念。
まぁ、細かい違和感はありますが、数時間やっていたら慣れちゃいますので、
不便に感じるのは最初だけですね。安心してプレイしちゃっていいと思うよ♪
今作は、じっくりとシナリオを楽しみましょう♪
それでは、
オープニング ~ ポールトの町到着
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・課金ショップでの通貨「アトマ符」は、イベントを進めたり、30分に一度のボーナスエンカウントでも
入手できる。序盤でもそこそこの物が買えるようになります。
・アトマ符30枚集まったところで、経験値2倍になる「盧遮那の指輪」を購入しました。
これでサクサクシナリオ進めるぞ!
・今作には課金ダンジョンないみたいです。久々に課金せずに攻略完了できそう^^;
・調べられるところに近づくと「?」表示あり。
ダンジョンからはメニュー画面の「脱出」からいつでも出ることが可能。
・雑魚戦はオート戦闘でも平気そうだけど、クリティカル喰らったら痛かったり、
仙術じゃないと効かない敵もいるから注意!
・敵の総数は103種類。ボリュームを気にする方は参考程度にどうぞ!
テキスト量は十分にあるから、シナリオ重視の方々にはお勧めできますよ♪
・アイテム図鑑もあります!
・主力PTはサニア、ギョク、シンにしました。
そして、育成はサニアを贔屓にして、仙術をメインに鍛えた。
【ユウキが攻略中にボーナスエンカウントで入手したアイテム】
・薬上のツボ (HP+500:すぐに入手したので大変助かった)
・ソウルポイント+500 / ソウルポイント+1000
・バレナハーブ
・仙術札
・仙術札6種セット
・普賢の鈴
・守りの像
・アトマ符1枚 / アトマ符10枚
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.サニアとギョクの会話からスタート!
2.チュートリアルを受けながら戦闘開始!
移動すると、防御・回避が上がるけど、攻撃面が低下する。ふむふむ。
他、バトルアーツの説明などを受けた後に、サクッとゴブリン2体撃破!
3.シンを加えて、カオスキング達と戦闘。直ぐに倒せた。
4.撃破後、アトマ符5枚入手。
5.ソウルアームについての説明を受けた。
その後も会話イベント。
6.最後に、幸運の砂時計を入手。
早速メニュー画面を開いてボーナスエンカウントしてみた。
30分ごとにボーナスエンカウントチャンスね・・・忘れないようにしよう^^;
☆会話イベント結構長いね!これは期待できる作品かも!?
キーエの森 初期PT:サニアLV2 / ギョクLV2 / シンLV2
1.北に抜けただけ。
☆森を抜けた後、南から入ってみると、南側の探索できた。
<見つけた宝物>
・フード
・薬桃
・50ダルク
寄り道:キーエの森を抜けたら西へ
メディナの村 到達LV3
☆特に何もなかった。サニアが育った村みたい。
<見つけた宝物>
・薬桃 (2箇所)
・30ダルク
・10ダルク
キーエの森から北へ
リュドの村 到達LV3
1.村の奥で話を聞いた。
ちょっとした会話イベントでもテキスト量が多いね!
2.村で情報収集してから、宿へ。
3.宿にいるお爺さんと会話。
<見つけた宝物>
・薬桃 (2箇所)
・30ダルク
・50ダルク
リュドの村から、南の橋を渡り西へ
ガレナー洞窟 到達LV4
☆怨霊は仙術系の攻撃で倒す!
☆ここでボーナスエンカウントでソウルポイント+500引き当てたから
一気にサニアの仙術を鍛えた。これで怨霊も一発で倒せるし楽々♪
(以降、サニアを贔屓にしています。)
1.回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、ハグが仲間に!
PTメンバーはずっと サニア・ギョク・シン で進めるかな・・・。
<見つけた宝物>
・薬桃
・香木 (2箇所)
・80ダルク
・青天玉 (隠し通路先:回復ポイントがある手前のフロア)
【ボス:??? 撃破LV7】
サニアは仙術で、他は通常攻撃で攻めた。即撃破!
ソウルポイント+500のお蔭で楽勝でしたな♪
リュドの村 到達LV7
1.村の中央にいるティルムの母親と会話。
2.イベント後、そのままボス戦へ!
3.撃破後、アトマ符を5枚入手。
・・・(汗)
4.村で情報収集した。
お?リストにはなかったけど、本作にはサブイベントあり!いいね~♪
【ボス:虎王ガーベック 撃破LV7】
通常攻撃して3ターン目に沈めた。
ブレス攻撃を喰らってクリティカル出たときは驚いた^^;
【サブイベント】
ボス撃破後、西にいる男性から受諾。
村から西に行くとあるヨギの森で妖魔を倒し報告。
報酬 → 翠波の珠
寄り道:リュドの村から西へ。サブイベントのために立ち寄った
ヨギの森 到達LV8
1.森の西側で妖魔を倒した。
2.リュドの村に戻り、男性に報告し、サブイベント完了!
<見つけた宝物>
・金剛夜叉の太鼓
・80ダルク
・薬桃
・70ダルク
・200ダルク
【強敵:クロスゴルペス 撃破LV10】
適当に攻撃して倒せました。一応相手陣地にある女神像を破壊したけど、
破壊しなくても倒せそう。
リュドの村から北西へ
シャザラ峠 到達LV10
1.入ると会話イベント。
2.途中でイベント発生。ジョウが仲間に!
そのまま先のフロアに強制移動。
ジョウが仲間になったところにある宝箱の回収を忘れずに!
3.小屋でイベント。
ここでも、お決まりかもしれないけど面白い会話イベント♪
4.先に進んで峠を越えた。
<見つけた宝物>
・薬桃 (2箇所)
・飛天の天衣
・金剛夜叉の太鼓
・90ダルク
・120ダルク
シャザラ峠を抜けたら北東へ
ルーテンの村 到達LV11
1.情報収集後、東にある酒場へ。
2.酒場の中に入るとイベント。
<見つけた宝物>
・50ダルク
・薬桃 (2箇所)
・80ダルク
ルーテンの村から西へ
ブリアト洞窟 到達LV12
1.入るとイベント。シンが離脱。
う~ん、シンの代わりにハグを入れた。
そういや、今作は控えメンバーには経験値入らないんだね。
終盤にキャラ固定の戦闘ないだろうな?・・・ちと、不安を感じた(汗)
2.回復ポイント先の部屋でイベント。
シンが復帰し、PT編成を行った後にボス戦!
<見つけた宝物>
・180ダルク
・虎油
・薬桃
・倶利伽羅の宝珠
・目薬
【ボス:コクダイオウ 撃破LV12】
相手のクリティカルには注意したいけど、そこら辺の敵のクリティカルのほうが脅威だね。
適当に攻撃して3ターン目で撃破!
寄り道:サブイベント発生!
ルーテンの村 到達LV13
1.戻ってみるとイベントがあった。
シンがアレを被ってしまって呪われた!
2.酒場のマスターと会話。呪いを解くためにジシュの葉を探しに!
3.シャザラ峠のジョウが初登場したフロアでジシュの葉を見つけた。
4.村に戻り、酒場のマスターと会話。呪いが解けた!
報酬 → ハーブ
ルーテンの村から北西へ (ブリアト洞窟からちょっと北西にいったところに位置する)
火焔山 到達LV14
1.まだ先に進むことが出来なかった!
ずっと北にある、大陸北西端の洞窟へ。
☆会話イベント中、大陸北東って書いてあったような気がしたけど・・・北西端だと思う。
ルーテンの村から、ずっと北へ
睡蓮の洞窟 到達LV14
1.回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、アトマ符5枚と芭蕉扇を入手。
<見つけた宝物>
・100ダルク
・八仙果 (2箇所)
・薬桃
・220ダルク
・魚藍の杓
【ボス:ラセツジョ 撃破LV15】
こっちの陣地に氷山が沢山あったが無視した。
その後、相手が範囲攻撃で破壊してくれた。
今までのボスと比べたら・・・HPが高いね!
こちらはHPが150以下になったら薬桃で回復し、
仙術(物理系)を連発して撃破!
ボスの強さが本格的になってきたか?
火焔山 到達LV15
1.芭蕉扇の効果で通路の火が消えた!
通り抜けるだけなら西側を目指すだけ。
西側に行ったら北に行くと最奥までいけるけど、今は何もない。
<見つけた宝物>
・150ダルク
・薬桃 (2箇所)
・炎狼の宝珠
・仙桃
・燃燈の髪飾り
火焔山を抜けて西へ
ラムグナ砦 到達LV19
1.情報収集後、北の大きな建物へ。
2.砦の東側の執務室でゲインと会話。
3.準備してから、もう一度ゲインと会話。
飛ばされた先は・・・?
<見つけた宝物>
・300ダルク
・仙桃 (2箇所)
・80ダルク
オーム 到達LV19
☆仙術が有効の敵も数発攻撃しないと倒せなくなってきたし、
ちと、戦闘が面倒だね(汗)
1.う~ん、全部回っても何もないぞ?
と、回復ポイント北のポータルに入ってちょっと進んで、戻って・・・
を繰り返していたらイベント発生!
2.その後、また同じような作業をしていたら、さらにイベント発生!
※イベントが発生しないのであれば、
石像があるフロア北東のスタート地点に戻るポータルに入る必要があるのかも。
ユウキは一回スタート地点に戻ってから、回復ポイントがあるフロアと石像があるフロアを
行ったり来たり繰り返した。
3.石像を調べると外に出ることができた。
<見つけた宝物>
・仙桃 (2箇所)
・阿弥陀のくじ
ラムグナ砦 到達LV20
1.外に出ると牢の中だった。出入口を守っている兵に話しかけて脱出。
2.執務室に入るとイベント。その後、ボス戦へ!
3.撃破後、アトマ符5枚を入手。その後、イベント。
いよいよ、謎が一つ一つ明らかになっていきそうです。楽しみです!
4.サブイベントが発生していた。サブイベント完了後、執務室へ。
5.執務室にいる代行と会話。転送機を入手。
今まで行ったところにワープできるようになった!
メニュー画面を開いて地図をタッチ。行きたい場所を2度タッチするとワープできる。
☆今までに行ったことのある町村を見て回ったら、サブイベントが発生していた!
☆サブイベント中、アトマ符が30枚貯まったので、経験値が2倍になる「盧遮那の指輪」を購入した。
【ボス:ゲイン 撃破LV20】
うぉ、こいつは強いな!
相手はよく動くので、バトルアーツを置いて移動を封じた。
その後、仙術でバトルアーツを破壊しないように注意しながら攻撃を加えた。
相手の攻撃力は高いので、シンのヴィクティム(LV20で覚える)を設置し攻撃を受け流した。
ヴィクティムの効果が切れたターンは、かけ直すまで移動して回避と防御を高めて凌いだほうがいい。
ヴィクティムはSP80も使うのでハーブなどでSPの回復を忘れずに!
(ヴィクティムを覚えていないときは、とりあえず、移動しながら攻撃を加えたり、
身代わりになるバトルアーツを使ったりしたほうがいいかも。)
ふぅ~、ボス戦は楽しくなってきたんじゃないの?まずまずの難度になってきた。
☆以下、ゲイン撃破後に見つけた各地のサブイベント。
☆ラムグナ砦にて
【サブイベント】
砦にいる上級天兵から受諾。
シャザラ峠にいる妖魔を退治し、報告。
<強敵:龍帝ミウロン 撃破LV20>
バトルアーツを配置し相手の移動を封じ、ヴィクティムを使って攻撃を受け流した。
その後、フレアガロウ、ラピッドシアン、ボルテウスなどの仙術で攻撃し撃破!
そんなにHP高くなかったから、すぐに倒せたね。
報酬 → 桜花万雷の宝珠
☆メディナの村にて
【サブイベント】
村の北東にある民家の老人から受諾。
キーエの森にいる妖魔を退治し、報告。
<強敵:デスボーン 撃破LV21>
オート戦闘で平気なくらい。弱かったです。
報酬 → グレネード
☆リュドの村にて
【サブイベント】
村の北にいる老人から受諾。
ガレナー洞窟にいる妖魔を倒してもらいたいとのこと。
妖魔のところに行く前に、ティルムの母親と会話。
その後、ティルムと会話してから出発!
ガレナー洞窟で妖魔を倒すと会話イベント。
リュドの村に戻ってティルムに報告してサブイベント完了!
<強敵:フェンヌシオン 撃破LV22>
ヴィクティムで攻撃を受け流し、適当に攻撃を加えて撃破!
報酬 → バレナハーブ
※なお、ティルムの母親と会話せずに妖魔を倒すことも可能。
こちらのルートを選択した時は老人に話しかけてサブイベントを完了させる。
報酬は「龍のヒゲ」になる。
ラムグナ砦から北西へ
ニーダの森 到達LV23
☆短いダンジョンです。迷うことないと思う。
1.回復ポイント先でボス戦。
<見つけた宝物>
・300ダルク
・風天の数珠
2013年11月5日追記
・香木 (2箇所:回復ポイントすぐ南東でフロア切り替え)
【ボス:グスタフ 撃破LV23】
相手は範囲攻撃をよく仕掛けてくるけど、単体に状態異常攻撃っぽいものも仕掛けてきた。
ここでもヴィクティムが役だったね。
原則、初ターンは相手の移動を封じてヴィクティム使用かな?
HPも低いしゲインよりも弱かったです。
ラムグナ砦から南へ
ナルド大森林 撃破LV24
1.入ると会話イベント。毎度楽しませてくれますね。
ディードの探し物を一緒に探すことになった。
2.南に向かって探索していたら、イベントが発生した。
ディードを追って行くと・・・。
探し物が見つかってよかったね。
3.森を抜けて、ずっと南にあるポールトの町へ!
<見つけた宝物>
・仙桃 (2箇所)
・薬桃
・攻式騰化の宝珠
・宝珠 葉隠
・守式昇華の宝珠
・魔化天昇の宝珠
・風天の数珠
ポールトの町に到着!
ってところで、今回は終了!
う~ん、いいね!会話イベントも楽しめるし、ボリュームもありそうですよ?
敵も徐々に強くなってきたし、ボス戦も楽しめるかな?と思ったけど、
経験値2倍のアクセサリー購入しちゃったんだよね^^;
結構楽になっちゃうかな?
まぁ、シナリオの先が気になるので、今作ではシナリオを楽しむことにしましょう!