無限のデュナミス バッドエンディング
2013年11月19日
無限のデュナミス、クリアしました!
・・・って、バッドエンドですけど(汗)
一応、バッドエンドはクリア本数に数えないって私的ルールでやっているので、
最低でもノーマルエンドを見るまでは、363本目クリアのカウントはしません!
終盤はこちらのHPは高くなってきたし、スキルも充実してきたので
ボスもサクサク倒せていたのですが、最後の最後に・・・。
ラスボス発狂後にフルボッコにされて全滅!
そしたら・・・そのままバッドエンドになっちゃった!
すぐにリベンジしようかと思いましたが、
バッドエンドでもクリア後の要素が解放されるので、クリアデータをロードし、
クリア後の要素をやってから、ラスボスをフルボッコにしてやろうかと思います。
バッドエンド → クリア後の要素(闘技場含む) → ラスボス撃破(クリア本数にカウント) → 2周目
って流れで攻略して完了させようかと思います。
ちなみに、バッドエンドでもユウキ好みだったので、大変満足!
それでは、
飛空艇の部品集め ~ バッドエンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・終盤は強力な多段攻撃の技スキルが主火力になった。
また、全員全属性ランク50以上にして特殊魔法を充実させた。
ボス戦であれば、最初はアールト系とオルティ系魔法で強化・弱体化ですね。
・エテルはSPDを一番重視して上げた。次はINT。
エテルだけはボスの素早さについていける。
・雑魚であれば、エテルの特殊全体攻撃魔法で一掃です。
・防具はエテルとチェルカはフローラルドレス。
男二人は熱血ハチマキをずっと愛用。
妙に被ダメージが多いのは、防御力よりも効力で防具を選んだからか?
【ユウキの攻略チャート】
カエシウスの秘境の西にある壊れた橋の先
バルコの森 到達LV45
☆岩の先はクリア後です。
1.最奥でボス戦。
2.撃破後、飛空艇の部品を入手。
3.外に出るとイベント。
チェルカは無視しても構わないって言っているけど・・・。
<見つけた宝物>
・スピードドリンク×4
・ミナギルンA錠×3
・STRカプセル
・ロンデライト (隠し通路先)
・オールヒール(L)×10 (隠し通路先)
・ガードドリンク×? (数はメモ忘れた!)
・剣心の結晶×12 (隠し通路先)
・必勝のサラシ
・変換の宝玉
【ボス:ミストドラゴン 撃破LV46】
開幕直後のドラゴンブレスが超痛かった!
どんなダメージ計算なのかわからんけど、
数百ダメージ済んだキャラと3000以上喰らったキャラがいた。
すぐにアルテマヒールで回復した。
アールトガードをかけておけば、そんなにダメージ喰らわなかったかな。
雷属性を喰らわせて、実体化させたら、心置きなく乱射などの多段攻撃スキルで
サクッと撃破!
・・・途中、ドラゴンブレスとシャプネスクロウが連発でヒットした時は全滅しそうになった(汗)
カエシウスの秘境 到達LV46
1.襲われているところを無視しないで助けに行った。
ボスを撃破後、アクセルコア×8を入手。
☆この後、バルコの森の西側の岩礁を渡ると旧帝国領に行けたので、
各地を巡ってみることにした。いくつかサブクエストを見つけた。
【ボス:自動攻撃装置 / メッサーツスル×2 撃破LV46】
自動攻撃装置は魔法を反射してくる。
PTをアールト系で強化後、一気に技スキルで撃破!
そんなに強くなかったね。
☆帝都バルテニアにて
【サブクエスト13:帰らぬ主】
民家にいる侍女から受諾。
ルドワード山脈の小部屋で倒れている老人を発見!
M-73527(弱い・・・。)を撃破後、強敵出現!
撃破後、侍女に報告。
<強敵:ラーギルキラー 撃破LV47>
フレアとか心置きなく乱射でサクッと撃破。
HP少ないし、弱いです。
報酬 → 回復の結晶×41
☆王都エレフセリアにて
【サブクエスト12:国民の不安<再受諾可能>】
城下町に入って、すぐ西にいる副隊長ノギスから受諾。
バルテニア城地下にいる偵察兵を16体倒し、報告。
報酬 → バーサクソウル×13
※王都エレフセリアのサブクエスト12から受諾したほうがいいね。
王都エレフセリアから東にある橋を直して先へ
ヴォレの塔 到達LV47
☆最上階にヘビィブーツがないと取れそうにない宝あり。
クリア後に取に行くかな。
1.最上階でボス戦。
2.撃破後、飛空艇の部品を入手。
<見つけた宝物>
・アクセルコア (隠し通路先)
・SPカプセル
・イグジトパック×2
・霧の結晶×2 (隠し通路先)
・巨人の結晶×21 (隠し通路先)
・ロンデライト
【ボス:タワーベヒモス 撃破LV47】
開幕直後のグランディーナで全体2000ダメージ以上喰らった。
直ぐにアルテマヒールで回復し、オールトガードを使用。
その後、アーマーブレイクで相手のDEFを下げて、
ATKを上昇させたヴァズの心置きなく乱射でガンガン攻めてサクッと撃破!
サンターレの町から東にある橋を直して先へ
ラニの洞窟 到達LV48
1.最奥でボス戦。
2.撃破後、飛空艇の部品を入手。
<見つけた宝物>
・ラッキードリンク×3
・高級野宿セット
・鋭の結晶×5 (隠し通路先)
・アッパーソウル×4
・アクセルオーブ
・オールヒール(LL)
・ロンデライト
・リカバグッズ(L)
【ボス:ぷるるぷるるん 撃破LV48】
すぐに魔法攻撃に強くなってしまったので、
アールトブースト後、技スキルで一気にケリをつけた!
こいつは・・・弱いね^^;
カエシウスの秘境 到達LV48
1.3つの飛空艇の部品を持って研究所へ。
四輪駆動車でバルコの森の西側にある岩礁を渡って北へ
帝都バルテニア 到達LV48
1.民家の入口を塞いでいる3グループの反乱軍兵を撃破。
2.南東の大きな民家の入口にリーダーが出現。話しかけてボス戦へ!
3.撃破後、バルテニア城内へ。
4.バルテニア城の王の間でWE-5018から飛空艇の部品をもらった。
【ボス:反乱軍リーダー / 反乱兵士×3 撃破LV49】
アールト系で強化後、強力な範囲攻撃魔法・スキルで適当に攻撃して撃破!
カエシウスの秘境 到達LV49
1.研究所へ。そして、エテルと一緒に故郷帰り。
2.外に出ると、カルム村に強制移動。
3.カルム村の村長と会話。ここでもルークスに関する新たな真実が!?
4.カルム村の外に出ると、飛空艇を入手!
世界を巡ってみた!
☆そこら辺の孤島でエンカウントするとかなり強い敵が出現することも!
☆孤島の敵なら、まだ何とか倒せるけど・・・世界マップ中央ちょい北の孤島は危険!
ちなみに、この孤島の南東にある小さな島はメタル地帯。
☆他、山間の小さな隙間も危険です!
☆サンターレの町にて
【サブクエスト14:幻の薄い本】
店の外にいるバイスから受諾。
幻の薄い本って・・・。ぜひ、見てみたいのですが(汗)
ノレッジ村の王国図書館の最奥で強敵撃破後、薄い本を入手!
「薄くても夢が詰まっている本」だそうで・・・非常に中身が気になります。
中身を見るって機能はないのでしょうか? こうなったら、脳内変換機能をフル稼働して・・・(*´Д`)
バイスに報告して完了!
<強敵:ニージカラサンジニ 撃破LV50>
敵の名前がなんとも・・・。
相手のHPは低いので心置きなく乱射等で適当に撃破!
報酬 → バルカンコア×6
☆カエシウスの秘境にて
【サブクエスト15:お供の資格】
店の外にいるニッパーから受諾。
受諾後、もう一度話しかけるとチェルカに関するクイズ開始!
「本」「果実酒」「・・・・・・」と答えて完了!
まぁ、簡単な問題ですね。
報酬 → ジャンク品(L)
☆ポルタの港町にて
【サブクエスト16:最後の任務】
入口近くにいるロボットから受諾。
どっかで似ているセリフを聞いた覚えがあります。
渡されたおもちゃの剣の熟練度を100%にして報告。
報酬 → 光のコア×5
飛空艇で帝都の西へ
ヴァルハイト山 到達LV51
1.入るとイベント。自動回復装置を入手。
2.中間地点の開けた場所でボス戦。
3.山頂でボス戦。
<見つけた宝物>
・野宿セット×2
・オールヒール(L)×2
・ミサイルコア×3 (隠し通路先)
・反射の結晶×31 (隠し通路先)
・ボーナスドリンク×4
・ミナギルンA錠×3
・ジャンク品(L)×2
・ロンデライト (2箇所)
・突の結晶×18
・アクセルコア×2
・ヒールボトル(XL)×2
・リターンパック×2
・コルク栓式空気砲 (隠し通路先)
・ライキュアオーブ
【ボス:宰相リューグナー 撃破LV52】
全体攻撃を喰らったら直ぐにアルテマヒールで回復した。
ルークス以外は全員状態異常耐性ありだったのでよかった。
いつものようにアールト系とオルティ系で強化と弱体化を行った。
ルークスのシャープスライサ、ヴァズの心置きなく乱射をメインに使用して攻撃。
そして、無事撃破!
ヴァズの心置きなく乱射がいつもより弱いんだけど・・・と思ったら、
途中でゲットしたコルク栓式空気砲を装備したままだった(汗)
帝都の東にある小島の山の中
デルニエ廃棄場 到達LV53
☆扉の先には強力な武器あり。
1.本棚を調べて赤いシステムカードと青いシステムカードを入手。
2.地下1F北の装置に青いシステムカードを使用し、パスワードのヒントを得る。
扉を調べて「とり」と答えると開いた。奥にいる敵を倒して武器を得た。
3.地下2Fの北西・北東の装置に赤いシステムカードを使用し、パスワードのヒントを得る。
西側の扉には「風」、東側の扉には「雷」と答えると開いた。
それぞれの奥にいる敵を倒し、武器を得た。
4.扉はないけど、敵が守っている防具も頂いた。
5.途中でボス戦。
6.最奥に行く途中、道具屋があったのでアイテムの補充をした。
7.最奥でラストバトル!?
<見つけた宝物>
・ヒールボトル(LL)×4
・ラッキードリンク×2
・バーサクリング (隠し通路先)
・ダウンソウル×6
・ロンデライト (2箇所:隠し通路先)
・バルカンコア×6
・スカイファイア
・イレースシート
・エクスカリバー
・最強に分厚い本
・オールヒール(L)×4
・アタックドリンク×4
・ダウンソウル×10 (隠し通路先)
・砂塵の結晶×14 (隠し通路先)
・フェニクスリング×2 (隠し通路先)
・パワードベスト×2
・パワードドレス
・パワードベール
・酸の結晶×8
・涙滴の結晶
・イグジトパック×4
・リターンパック×2
・インテリドリンク×11
・ガードドリンク×12
・高級野宿セット×2
<強敵:ハイドロキャノン 撃破LV54>
いつもように、強化と弱体化を行い適当に技スキルで撃破!
<強敵:バリアントホーン 撃破LV55>
開幕直後のグランディーナが強烈だった!4000ダメージ前後喰らったキャラもいた。
全体攻撃を喰らったら直ぐにアルテマヒールで回復した。
その後、優先してアールトガードを使用し、守りを固めた。
さらに相手にオルティウェポンを使っておけば、グランディーナも怖くない!
態勢を整えたらシャープスライサや心置きなく乱射で攻撃し、無事撃破!
<強敵:ブックエンド 撃破LV56>
強化後、シャープスライサ等でサクッと撃破!
<強敵:ガルティアン 撃破LV57>
こっちの技スキルが強すぎだね。いつものように強化後、サクッと撃破!
【ボス:スライムキャノン×2 撃破LV58】
強化・弱体化後、今回はエテル・チェルカのアクアパレツァで攻めた。
一発30000ダメージ出るし、直ぐに倒せた。
【ラスボス1:WE-5018 撃破LV59】
いつものように強化・弱体化を行った。回復はアルテマヒールやオールヒール(M)で行った。
SPを1にしてくる技が厄介。
SPを回復して、一気に多段攻撃スキルで沈めた。楽勝だね♪
【ラスボス2: ・・・ 敗北!?】
相手は4部位か・・・。連続攻撃されたら痛いな・・・。
最初、いつものように強化・弱体化したけど、相手はステータス上昇効果を打ち消してきた!
守りは固めておきたいので、アールトガードだけ常時効果が出ているようにかけ直した。
エテルとチェルカのアクアパレツァで順調に追い詰めていったけど、
途中で魔法を反射するようになった。その後は技スキルで攻撃。
サクッと頭部を撃破!ラスボスも楽勝ですな!
・・・と思ったら・・・ラスボス発狂!?
残り3部位の連続行動を許してしまい、オメガカノン・ランページ・その他何か
を連続で喰らい、即全滅!! うお~、マジかよ!
あ・・・アクセル使っておけばよかった!敗北後に気づく。
で・・・負けたけどイベントが普通に進行。
バッドエンド直行!!
バッドエンディングへ
プレイ時間:23時間3分
これは・・・ユウキ好みの酷いバッドエンディング!
いや~、ラスボス強いな・・・でも、リベンジでは負けない!
直ぐにリベンジだ!
って思っていたけど、バッドエンドでもクリア扱いなんだね。
クリアデータを取るとクリア後の要素が解放されるとのこと。
・・・これから挑戦しても結構苦戦しそうなので、
折角なのでクリア後の要素を完了させて、最後にラスボスをフルボッコにしてやる!
ってことにしました。
さて、クリアデータをロードして・・・
ラスボス撃破のためにクリア後の要素を楽しみながら攻略再開!
ってところで、今回は終了!
無限のデュナミス、クリアしました!
・・・って、バッドエンドですけど(汗)
一応、バッドエンドはクリア本数に数えないって私的ルールでやっているので、
最低でもノーマルエンドを見るまでは、363本目クリアのカウントはしません!
終盤はこちらのHPは高くなってきたし、スキルも充実してきたので
ボスもサクサク倒せていたのですが、最後の最後に・・・。
ラスボス発狂後にフルボッコにされて全滅!
そしたら・・・そのままバッドエンドになっちゃった!
すぐにリベンジしようかと思いましたが、
バッドエンドでもクリア後の要素が解放されるので、クリアデータをロードし、
クリア後の要素をやってから、ラスボスをフルボッコにしてやろうかと思います。
バッドエンド → クリア後の要素(闘技場含む) → ラスボス撃破(クリア本数にカウント) → 2周目
って流れで攻略して完了させようかと思います。
ちなみに、バッドエンドでもユウキ好みだったので、大変満足!
それでは、
飛空艇の部品集め ~ バッドエンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・終盤は強力な多段攻撃の技スキルが主火力になった。
また、全員全属性ランク50以上にして特殊魔法を充実させた。
ボス戦であれば、最初はアールト系とオルティ系魔法で強化・弱体化ですね。
・エテルはSPDを一番重視して上げた。次はINT。
エテルだけはボスの素早さについていける。
・雑魚であれば、エテルの特殊全体攻撃魔法で一掃です。
・防具はエテルとチェルカはフローラルドレス。
男二人は熱血ハチマキをずっと愛用。
妙に被ダメージが多いのは、防御力よりも効力で防具を選んだからか?
【ユウキの攻略チャート】
カエシウスの秘境の西にある壊れた橋の先
バルコの森 到達LV45
☆岩の先はクリア後です。
1.最奥でボス戦。
2.撃破後、飛空艇の部品を入手。
3.外に出るとイベント。
チェルカは無視しても構わないって言っているけど・・・。
<見つけた宝物>
・スピードドリンク×4
・ミナギルンA錠×3
・STRカプセル
・ロンデライト (隠し通路先)
・オールヒール(L)×10 (隠し通路先)
・ガードドリンク×? (数はメモ忘れた!)
・剣心の結晶×12 (隠し通路先)
・必勝のサラシ
・変換の宝玉
【ボス:ミストドラゴン 撃破LV46】
開幕直後のドラゴンブレスが超痛かった!
どんなダメージ計算なのかわからんけど、
数百ダメージ済んだキャラと3000以上喰らったキャラがいた。
すぐにアルテマヒールで回復した。
アールトガードをかけておけば、そんなにダメージ喰らわなかったかな。
雷属性を喰らわせて、実体化させたら、心置きなく乱射などの多段攻撃スキルで
サクッと撃破!
・・・途中、ドラゴンブレスとシャプネスクロウが連発でヒットした時は全滅しそうになった(汗)
カエシウスの秘境 到達LV46
1.襲われているところを無視しないで助けに行った。
ボスを撃破後、アクセルコア×8を入手。
☆この後、バルコの森の西側の岩礁を渡ると旧帝国領に行けたので、
各地を巡ってみることにした。いくつかサブクエストを見つけた。
【ボス:自動攻撃装置 / メッサーツスル×2 撃破LV46】
自動攻撃装置は魔法を反射してくる。
PTをアールト系で強化後、一気に技スキルで撃破!
そんなに強くなかったね。
☆帝都バルテニアにて
【サブクエスト13:帰らぬ主】
民家にいる侍女から受諾。
ルドワード山脈の小部屋で倒れている老人を発見!
M-73527(弱い・・・。)を撃破後、強敵出現!
撃破後、侍女に報告。
<強敵:ラーギルキラー 撃破LV47>
フレアとか心置きなく乱射でサクッと撃破。
HP少ないし、弱いです。
報酬 → 回復の結晶×41
☆王都エレフセリアにて
【サブクエスト12:国民の不安<再受諾可能>】
城下町に入って、すぐ西にいる副隊長ノギスから受諾。
バルテニア城地下にいる偵察兵を16体倒し、報告。
報酬 → バーサクソウル×13
※王都エレフセリアのサブクエスト12から受諾したほうがいいね。
王都エレフセリアから東にある橋を直して先へ
ヴォレの塔 到達LV47
☆最上階にヘビィブーツがないと取れそうにない宝あり。
クリア後に取に行くかな。
1.最上階でボス戦。
2.撃破後、飛空艇の部品を入手。
<見つけた宝物>
・アクセルコア (隠し通路先)
・SPカプセル
・イグジトパック×2
・霧の結晶×2 (隠し通路先)
・巨人の結晶×21 (隠し通路先)
・ロンデライト
【ボス:タワーベヒモス 撃破LV47】
開幕直後のグランディーナで全体2000ダメージ以上喰らった。
直ぐにアルテマヒールで回復し、オールトガードを使用。
その後、アーマーブレイクで相手のDEFを下げて、
ATKを上昇させたヴァズの心置きなく乱射でガンガン攻めてサクッと撃破!
サンターレの町から東にある橋を直して先へ
ラニの洞窟 到達LV48
1.最奥でボス戦。
2.撃破後、飛空艇の部品を入手。
<見つけた宝物>
・ラッキードリンク×3
・高級野宿セット
・鋭の結晶×5 (隠し通路先)
・アッパーソウル×4
・アクセルオーブ
・オールヒール(LL)
・ロンデライト
・リカバグッズ(L)
【ボス:ぷるるぷるるん 撃破LV48】
すぐに魔法攻撃に強くなってしまったので、
アールトブースト後、技スキルで一気にケリをつけた!
こいつは・・・弱いね^^;
カエシウスの秘境 到達LV48
1.3つの飛空艇の部品を持って研究所へ。
四輪駆動車でバルコの森の西側にある岩礁を渡って北へ
帝都バルテニア 到達LV48
1.民家の入口を塞いでいる3グループの反乱軍兵を撃破。
2.南東の大きな民家の入口にリーダーが出現。話しかけてボス戦へ!
3.撃破後、バルテニア城内へ。
4.バルテニア城の王の間でWE-5018から飛空艇の部品をもらった。
【ボス:反乱軍リーダー / 反乱兵士×3 撃破LV49】
アールト系で強化後、強力な範囲攻撃魔法・スキルで適当に攻撃して撃破!
カエシウスの秘境 到達LV49
1.研究所へ。そして、エテルと一緒に故郷帰り。
2.外に出ると、カルム村に強制移動。
3.カルム村の村長と会話。ここでもルークスに関する新たな真実が!?
4.カルム村の外に出ると、飛空艇を入手!
世界を巡ってみた!
☆そこら辺の孤島でエンカウントするとかなり強い敵が出現することも!
☆孤島の敵なら、まだ何とか倒せるけど・・・世界マップ中央ちょい北の孤島は危険!
ちなみに、この孤島の南東にある小さな島はメタル地帯。
☆他、山間の小さな隙間も危険です!
☆サンターレの町にて
【サブクエスト14:幻の薄い本】
店の外にいるバイスから受諾。
幻の薄い本って・・・。ぜひ、見てみたいのですが(汗)
ノレッジ村の王国図書館の最奥で強敵撃破後、薄い本を入手!
「薄くても夢が詰まっている本」だそうで・・・非常に中身が気になります。
中身を見るって機能はないのでしょうか? こうなったら、脳内変換機能をフル稼働して・・・(*´Д`)
バイスに報告して完了!
<強敵:ニージカラサンジニ 撃破LV50>
敵の名前がなんとも・・・。
相手のHPは低いので心置きなく乱射等で適当に撃破!
報酬 → バルカンコア×6
☆カエシウスの秘境にて
【サブクエスト15:お供の資格】
店の外にいるニッパーから受諾。
受諾後、もう一度話しかけるとチェルカに関するクイズ開始!
「本」「果実酒」「・・・・・・」と答えて完了!
まぁ、簡単な問題ですね。
報酬 → ジャンク品(L)
☆ポルタの港町にて
【サブクエスト16:最後の任務】
入口近くにいるロボットから受諾。
どっかで似ているセリフを聞いた覚えがあります。
渡されたおもちゃの剣の熟練度を100%にして報告。
報酬 → 光のコア×5
飛空艇で帝都の西へ
ヴァルハイト山 到達LV51
1.入るとイベント。自動回復装置を入手。
2.中間地点の開けた場所でボス戦。
3.山頂でボス戦。
<見つけた宝物>
・野宿セット×2
・オールヒール(L)×2
・ミサイルコア×3 (隠し通路先)
・反射の結晶×31 (隠し通路先)
・ボーナスドリンク×4
・ミナギルンA錠×3
・ジャンク品(L)×2
・ロンデライト (2箇所)
・突の結晶×18
・アクセルコア×2
・ヒールボトル(XL)×2
・リターンパック×2
・コルク栓式空気砲 (隠し通路先)
・ライキュアオーブ
【ボス:宰相リューグナー 撃破LV52】
全体攻撃を喰らったら直ぐにアルテマヒールで回復した。
ルークス以外は全員状態異常耐性ありだったのでよかった。
いつものようにアールト系とオルティ系で強化と弱体化を行った。
ルークスのシャープスライサ、ヴァズの心置きなく乱射をメインに使用して攻撃。
そして、無事撃破!
ヴァズの心置きなく乱射がいつもより弱いんだけど・・・と思ったら、
途中でゲットしたコルク栓式空気砲を装備したままだった(汗)
帝都の東にある小島の山の中
デルニエ廃棄場 到達LV53
☆扉の先には強力な武器あり。
1.本棚を調べて赤いシステムカードと青いシステムカードを入手。
2.地下1F北の装置に青いシステムカードを使用し、パスワードのヒントを得る。
扉を調べて「とり」と答えると開いた。奥にいる敵を倒して武器を得た。
3.地下2Fの北西・北東の装置に赤いシステムカードを使用し、パスワードのヒントを得る。
西側の扉には「風」、東側の扉には「雷」と答えると開いた。
それぞれの奥にいる敵を倒し、武器を得た。
4.扉はないけど、敵が守っている防具も頂いた。
5.途中でボス戦。
6.最奥に行く途中、道具屋があったのでアイテムの補充をした。
7.最奥でラストバトル!?
<見つけた宝物>
・ヒールボトル(LL)×4
・ラッキードリンク×2
・バーサクリング (隠し通路先)
・ダウンソウル×6
・ロンデライト (2箇所:隠し通路先)
・バルカンコア×6
・スカイファイア
・イレースシート
・エクスカリバー
・最強に分厚い本
・オールヒール(L)×4
・アタックドリンク×4
・ダウンソウル×10 (隠し通路先)
・砂塵の結晶×14 (隠し通路先)
・フェニクスリング×2 (隠し通路先)
・パワードベスト×2
・パワードドレス
・パワードベール
・酸の結晶×8
・涙滴の結晶
・イグジトパック×4
・リターンパック×2
・インテリドリンク×11
・ガードドリンク×12
・高級野宿セット×2
<強敵:ハイドロキャノン 撃破LV54>
いつもように、強化と弱体化を行い適当に技スキルで撃破!
<強敵:バリアントホーン 撃破LV55>
開幕直後のグランディーナが強烈だった!4000ダメージ前後喰らったキャラもいた。
全体攻撃を喰らったら直ぐにアルテマヒールで回復した。
その後、優先してアールトガードを使用し、守りを固めた。
さらに相手にオルティウェポンを使っておけば、グランディーナも怖くない!
態勢を整えたらシャープスライサや心置きなく乱射で攻撃し、無事撃破!
<強敵:ブックエンド 撃破LV56>
強化後、シャープスライサ等でサクッと撃破!
<強敵:ガルティアン 撃破LV57>
こっちの技スキルが強すぎだね。いつものように強化後、サクッと撃破!
【ボス:スライムキャノン×2 撃破LV58】
強化・弱体化後、今回はエテル・チェルカのアクアパレツァで攻めた。
一発30000ダメージ出るし、直ぐに倒せた。
【ラスボス1:WE-5018 撃破LV59】
いつものように強化・弱体化を行った。回復はアルテマヒールやオールヒール(M)で行った。
SPを1にしてくる技が厄介。
SPを回復して、一気に多段攻撃スキルで沈めた。楽勝だね♪
【ラスボス2: ・・・ 敗北!?】
相手は4部位か・・・。連続攻撃されたら痛いな・・・。
最初、いつものように強化・弱体化したけど、相手はステータス上昇効果を打ち消してきた!
守りは固めておきたいので、アールトガードだけ常時効果が出ているようにかけ直した。
エテルとチェルカのアクアパレツァで順調に追い詰めていったけど、
途中で魔法を反射するようになった。その後は技スキルで攻撃。
サクッと頭部を撃破!ラスボスも楽勝ですな!
・・・と思ったら・・・ラスボス発狂!?
残り3部位の連続行動を許してしまい、オメガカノン・ランページ・その他何か
を連続で喰らい、即全滅!! うお~、マジかよ!
あ・・・アクセル使っておけばよかった!敗北後に気づく。
で・・・負けたけどイベントが普通に進行。
バッドエンド直行!!
バッドエンディングへ
プレイ時間:23時間3分
これは・・・ユウキ好みの酷いバッドエンディング!
いや~、ラスボス強いな・・・でも、リベンジでは負けない!
直ぐにリベンジだ!
って思っていたけど、バッドエンドでもクリア扱いなんだね。
クリアデータを取るとクリア後の要素が解放されるとのこと。
・・・これから挑戦しても結構苦戦しそうなので、
折角なのでクリア後の要素を完了させて、最後にラスボスをフルボッコにしてやる!
ってことにしました。
さて、クリアデータをロードして・・・
ラスボス撃破のためにクリア後の要素を楽しみながら攻略再開!
ってところで、今回は終了!