無限のデュナミス 2周目クリア!
2013年11月21日
2周目をクリアし、無事トゥルーエンドを迎えることができたので、
363本目のRPG:ケムコ配信Android「無限のデュナミス(公式HP)」攻略完了です!
2周目に関しては、ちょっと期待しすぎていたせいもあって、物足りなさを感じちゃったね。
2周目でやることは、最後まで進めて真ラスボスを倒すだけです。
途中、追加された会話イベントありますが、ほんのちょっとです。
大きく変わったところは、オープニング追加シーン、ニッカ村のイベント、エンディングくらいかな?
あとは、1周目でも長時間かければ可能かもしれませんが、ユーラトンネルで出現する兄妹にも勝てます。
もうちょっとイベントに変化が欲しかった。
会話の追加部分は主に仲間たちやリューグナーの本音部分ですね。
序盤にちょっとあっただけで、後半はほとんどないです。
一応、2周目も全宝箱を回収し、サブクエストも1~18までやって約5時間で攻略完了。
サクッとクリア出来ました!
ボスいじめが楽しかったので、ストレス解消にはなったかな?
それでは、
無限のデュナミス:2周目クリア!
の攻略日記です!
今回の記事は、すごく短いです(汗)
【メモ書き】
・ビダーヤの洞窟の怪しい布切れを入手する際に、
エンカウントを無効化できる「魔祓いの鈴」を入手することができる。
戦闘ショートカット機能があるから、あまり重要じゃないかもしれない。
・追加された会話内容には、チェルカに蹴られたときの・・・。
確かに!その通りだと思います!
【ユウキが2周目にやった主なイベント】
☆オープニングにて
1.追加シーンあり。ラスボスとの意外な関係が!?
☆ユーラトンネルにて
1.1周目では勝てなかったジュヌードとリオネッタを撃破!
2.撃破後、アウルからヒットマンオーブをもらった。
【ボス:ジュヌードとリオネッタ 撃破LV99】
たぶん、ラスボスよりも強いんだろうなぁ。
エテルのオーバードライブ→ラスソーサリ→ラストジハードで一撃!
エテルのSPD999だと2回連続で行動できるね。
☆ニッカ村にて
1.1周目と違って橋が壊れていない。
イベント後、宿に泊まらずに北西の橋に行ってみると・・・!?
これくらい変化のあるイベントをもっと追加してほしかったなぁ。
☆デルニエ廃棄場(ラストダンジョン)にて
1.最奥でラスボス戦!
2.1段階目を撃破後、選択肢発生!「やめておく」を選択すると真ラスボス戦!
※「不思議な像を掲げる」を選択すると普通のラスボス2段階目でノーマルエンド。
3.真ラスボス撃破後、選択肢発生!「俺はエテルを信じる」を選択するとトゥルーエンド!
【真ラスボス:ラスボスの色違い 撃破LV99】
鍛えたPTの敵じゃないです。今作で一番の強敵は裏ボスの「ガイア」でしたね。
エテルのオーバードライブ→ラスソーサリで相手を弱体化。
その後、仲間の攻撃でコア以外を破壊。最後にエテルのソニックピリオドでとどめ!
強さは裏闘技場の敵と同じくらいなのかな?
攻撃を数発喰らっただけで倒しちゃったから、あまり強さはわからなかったけど・・・。
トゥルーエンディングへ
プレイ時間:38時間7分
いや~、トゥルーエンディングはニヤニヤの止まらないエンディングで、
これもよかったね!年の差夫婦の誕生ですな(笑)
バッド・ノーマル・トゥルーエンドと、全て楽しめました!
さて、エテルの可愛さを満喫したところで、
次回からは、364本目のRPG:ライドオンジャパン配信Android「ジオファンタジア(公式HP)」攻略開始です!
ガラケーからの移植作品になります。
今度は収集要素にはまることが出来そうなRPGです。
図鑑の完成度が一定値以上になると魔法を覚えるという、
収集家向けのRPGです。
評価が妙に低い作品ですが、配信直後致命的なバグが発生したからだと思います。
今は改善されたので推奨機種であれば安心して遊べそうです。
2周目をクリアし、無事トゥルーエンドを迎えることができたので、
363本目のRPG:ケムコ配信Android「無限のデュナミス(公式HP)」攻略完了です!
2周目に関しては、ちょっと期待しすぎていたせいもあって、物足りなさを感じちゃったね。
2周目でやることは、最後まで進めて真ラスボスを倒すだけです。
途中、追加された会話イベントありますが、ほんのちょっとです。
大きく変わったところは、オープニング追加シーン、ニッカ村のイベント、エンディングくらいかな?
あとは、1周目でも長時間かければ可能かもしれませんが、ユーラトンネルで出現する兄妹にも勝てます。
もうちょっとイベントに変化が欲しかった。
会話の追加部分は主に仲間たちやリューグナーの本音部分ですね。
序盤にちょっとあっただけで、後半はほとんどないです。
一応、2周目も全宝箱を回収し、サブクエストも1~18までやって約5時間で攻略完了。
サクッとクリア出来ました!
ボスいじめが楽しかったので、ストレス解消にはなったかな?
それでは、
無限のデュナミス:2周目クリア!
の攻略日記です!
今回の記事は、すごく短いです(汗)
【メモ書き】
・ビダーヤの洞窟の怪しい布切れを入手する際に、
エンカウントを無効化できる「魔祓いの鈴」を入手することができる。
戦闘ショートカット機能があるから、あまり重要じゃないかもしれない。
・追加された会話内容には、チェルカに蹴られたときの・・・。
確かに!その通りだと思います!
【ユウキが2周目にやった主なイベント】
☆オープニングにて
1.追加シーンあり。ラスボスとの意外な関係が!?
☆ユーラトンネルにて
1.1周目では勝てなかったジュヌードとリオネッタを撃破!
2.撃破後、アウルからヒットマンオーブをもらった。
【ボス:ジュヌードとリオネッタ 撃破LV99】
たぶん、ラスボスよりも強いんだろうなぁ。
エテルのオーバードライブ→ラスソーサリ→ラストジハードで一撃!
エテルのSPD999だと2回連続で行動できるね。
☆ニッカ村にて
1.1周目と違って橋が壊れていない。
イベント後、宿に泊まらずに北西の橋に行ってみると・・・!?
これくらい変化のあるイベントをもっと追加してほしかったなぁ。
☆デルニエ廃棄場(ラストダンジョン)にて
1.最奥でラスボス戦!
2.1段階目を撃破後、選択肢発生!「やめておく」を選択すると真ラスボス戦!
※「不思議な像を掲げる」を選択すると普通のラスボス2段階目でノーマルエンド。
3.真ラスボス撃破後、選択肢発生!「俺はエテルを信じる」を選択するとトゥルーエンド!
【真ラスボス:ラスボスの色違い 撃破LV99】
鍛えたPTの敵じゃないです。今作で一番の強敵は裏ボスの「ガイア」でしたね。
エテルのオーバードライブ→ラスソーサリで相手を弱体化。
その後、仲間の攻撃でコア以外を破壊。最後にエテルのソニックピリオドでとどめ!
強さは裏闘技場の敵と同じくらいなのかな?
攻撃を数発喰らっただけで倒しちゃったから、あまり強さはわからなかったけど・・・。
トゥルーエンディングへ
プレイ時間:38時間7分
いや~、トゥルーエンディングはニヤニヤの止まらないエンディングで、
これもよかったね!年の差夫婦の誕生ですな(笑)
バッド・ノーマル・トゥルーエンドと、全て楽しめました!
さて、エテルの可愛さを満喫したところで、
次回からは、364本目のRPG:ライドオンジャパン配信Android「ジオファンタジア(公式HP)」攻略開始です!
ガラケーからの移植作品になります。
今度は収集要素にはまることが出来そうなRPGです。
図鑑の完成度が一定値以上になると魔法を覚えるという、
収集家向けのRPGです。
評価が妙に低い作品ですが、配信直後致命的なバグが発生したからだと思います。
今は改善されたので推奨機種であれば安心して遊べそうです。