fc2ブログ

白銀ノルニール 攻略2

2013年12月10日

白銀ノルニール楽しすぎ!!
いや~、楽しくってブログ更新するの忘れて攻略しちゃいました。
実は、この記事書いているときには、クリアしちゃって、クリア後も攻略済み。
プレイ時間は短いかもしれないけど、戦闘やダンジョン攻略に時間をかけずに進めるので
無駄にプレイ時間を引き延ばしているRPGよりは楽しめます!
シナリオ重視の方にはお勧めできます!

そして、現在、イクストナ戦記攻略中です・・・。
イクストナ戦記もWWS作品ですが、これも楽しくって・・・ブログ更新忘れちゃいそうな勢いです。
いかんいかん、こんなブログでも楽しみにしている方々が増えてきたので頑張らないと!
常連の方々、応援してくれている方々、いつもありがとう!


さてさて、白銀ノルニールはユウキとの相性がよいRPGでしたね。
シリアス・リーンが可愛い・一本道・シナリオサクサク・すぐに俺つえぇ~~~ができる!等々。
ボスはちょっと強い奴もいるけど、雑魚は殆ど1ターンキルだった。
ラストダンジョンを除けば不満なかったですね。

そして、楽しすぎちゃって、攻略とは全く関係ないけどちょっとした問題が発生・・・。
早く先に進みたい!の気持ちが強くって、気が付けば日記原本の字が酷いことに。
コレ、書いた本人でも解読困難に・・・まずいな・・・(汗)

字は汚くて読めないところあるけど、まだ記憶が新しいから何とか補完できるか?
忘れないうちにサッサと日記書かないと!
(あ~、でもイクストナ戦記早く進めたいぞ!!)


それでは、

迷いの森 ~ ラストダンジョン直前

までの攻略日記です!

とりあえず、一気に書いちゃうと記事が長くなるので今回はラストダンジョン直前まで。
次回は課金ダンジョンとラストダンジョン、最後にクリア後の記事をアップします。


【メモ書き】

・全体攻撃スキルを覚えたら雑魚を一掃しやすくなる。
 全体攻撃スキルで複数体の雑魚を倒したら消費分以上のTPが入るので
 何回でも使えます。アリシスのストームバレットとかがお勧め。

・ボスには、予めTPを溜めておいて全員分の必殺を喰らわしておけば楽かも。

・久々にRPGらしいトラップを幾つか攻略した感じがします。




【ユウキの攻略チャート】

迷いの森 到達LV36

☆魔方陣でワープして進む。
☆途中で一筆書きトラップあり!慣れていないと、悩むかもしれないなぁ。


1.奥に進んで行くと一筆書きトラップ発見!このタイプのトラップを解除するのは久々だなぁ。
  ・・・結構悩むかも(汗)
2.トラップ解除後、ちょっと戻って魔族と会話すると、黄金のメダルを入手。
3.回復ポイント先でボス戦。

【トラップ解除解答例】
S・・・スタート地点  G・・・ゴール
ノルニール迷いの森 

<見つけた宝物>

・万能薬
・高級薬草


【ボス:デュラハン 撃破LV38】
ぶちかましが痛いかも!前列だと700ダメージ程喰らったな・・・。
イリナの光魔法「ライトヒール」で回復を行った。
他、必殺をぶち込んで魔法・スキルで撃破!




ネクスの街 到達LV38

1.情報収集した。
2.北の大きな建物(研究所)の2階でイベント。
3.東にあるリーンの家の2階でイベント。
  リーン離脱の状態で上級魔族×3と戦闘。
4.戦闘後、リーンが復帰し、称号「うさんくさい」を入手。


<入手した称号>

・「魔法上手の」・・・南の民家にいる魔族から入手。
・「幸運な」・・・南の民家にいる魔族から入手。
・「たくましい」・・・南東の民家にいる魔族から入手。
・「素早い」・・・南東の民家にいる魔族から入手。




古の神殿 到達LV39

☆扉は対応したスイッチを全て押すと開く。
☆途中、押し物トラップあり。一つ目は上下に岩を退かすように進む。
 二つ目は岩を下に押し込みながら進むって感じ。


1.回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、イベント。リーンが必殺技「コスモブレイカー」を習得!
3.リーンのみでカオスアイと戦闘。コスモブレイカー一発で沈めた。
4.ダンジョンから脱出し、ネクスの街へ。


<見つけた宝物>

・生命の羽 (2箇所)
・国産ししゃも (2箇所)
・アップルガム (2箇所)
・最高級薬草 (2箇所)
・万能薬 (二つ目の扉の東側のフロア北東の壁の蔦を登った先)
・力のバッジⅡ (同上)
・エリクサー (同上)


【ボス:カオスアイ 撃破LV42】
相手は闇属性の攻撃をしてくるので、エインとイリナは大ダメージ喰らうので注意です。
全体攻撃を喰らって3人も昇天して焦った(汗)
また、思考浸食で全体に混乱を付与してくる。命中率は低いみたいだけど・・・。かなり厄介です。
ライトヒール、エリアヒールで回復、万能薬で状態異常回復に努め、隙があれば攻撃した。
TPが溜まったら必殺をぶち込んだ。リーンの必殺メテオインパクトが強い!




ネクスの街 到達LV44

1.研究所の2階でイベント。
  リーン関連のイベントよかったね♪最後が切ない・・・。
2.次は、竜の里へ。


☆イベント後、魔法宝石屋で光と闇の魔法宝石販売開始!




竜の里 到達LV44

1.人はいないけど、民家の中にある宝を回収。
2.北東にある屋敷に入るとイベント。そして、ボス戦。


<見つけた宝物>

・アップルガム (2箇所)
・生命の羽 (2箇所)
・万能薬
・エリクサー
・最高級薬草 (2箇所)
・国産ししゃも


【ボス:ダイナス 撃破LV44】
カオスアイと比べたら弱いかな?
終盤、2回行動されることが多かった。
ダークブレス2発連続で喰らうと何人か昇天した。
今回はTPが溜まっていなかったんだよなぁ。TPが溜まっていればサクッと倒せたかも。




海底洞窟 到達LV45

☆水中では行動時間が限られているので注意。
 普通に探索する分には時間切れにならないと思うけど。


1.途中でイベント。
2.回復ポイント先でボス戦。


<見つけた宝物>

・生命の羽 (2箇所)
・万能薬
・国産ししゃも
・最高級薬草 (2箇所)
・高級薬草
・ミラクルガム
・エリクサー
・アップルガム


【ボス:ブラッドペイン 撃破LV48】
今回は全員TPが溜まっていたので、必殺技を即放出した。
4人分の必殺技を放出したら沈んでくれた。いや~、雑魚でしたね。




竜の里 到達LV49

1.北東の屋敷に入るとイベント。
  それぞれのキャラに面白味があっていいね。こいつがこんなキャラだったとは・・・。
  称号「黒豆の」・「ししゃもの」・「堕天使の」を入手。
2.その後、ラティアとの会話イベント。これも面白かったが、セイシルを加えてボス戦へ!
3.撃破後、ラティアの真相が明らかに!ラティアが必殺技「ドラゴンダイブ」を習得。
4.エインとラティアでブラッドペインと再戦!
  相手からの攻撃は喰らわないし、適当に必殺かましてから只管攻撃です。
5.撃破後、会話イベント。称号「お馬鹿な」を入手(笑)


☆イベント完了後、竜の里の入口に行商人がいた。装備を整えた。


【ボス:ラティア 撃破LV49】
くぅ~、先の戦いの後、すぐに来てしまったからTPが全然溜まっていない!
リーンはずっとエリアヒールで回復役。
セイシルは竜の血を使ってTPが溜まったら即必殺技。
セイシルの必殺技が結構強かったので、サクッと倒せたね。
相手からの攻撃は総ダメージ1000以上喰らうこともあった。要注意ですね。




ファーブニル帝国 到達LV50

☆ここら辺でアリシスのスキル「ストームバレット」が大活躍。
 複数の相手を一撃で倒せれば、消費分以上のTPが回復するので何回も使えるぜ!
 以降、最後まで雑魚に関しては楽々撃破が続きます。


1.入るとイベント。
  イベントがある度に、それぞれの悲しい過去等が明らかになるから、本当に飽きません!
2.城下町で情報収集した。
3.北口から城内へ。城内ではエンカウント発生。
4.回復ポイント先のフロアを、さらに北に進むとボス戦。
5.二つ目の回復ポイント先で、さらにボス戦。
6.撃破後、シルマが復帰、ユーリが仲間に。主力PTには影響なしかな。
  称号「悪夢の」・「虚無の」を入手。シルマの必殺技「ブラッドリッパー」習得。
7.外の回復ポイント先の部屋でボス戦。
8.撃破後、エインの必殺技「ソウルストライク」習得。
  そして、アルトリア城に強制移動。


<見つけた宝物>

・最高級薬草 (2箇所)
・エリクサー
・ミラクルガム
・黄金メダル
・新鮮まぐろ (2箇所)
・高級薬草 (2箇所)
・アップルガム


【ボス:アビス 撃破LV50】
初ターンの しんくうは でフルHPなのに二人昇天した!
防御が低かったり、HPが低かったりするキャラにはきつい・・・。
態勢を立て直し、必殺技を放出して何とか撃破!

【ボス:ユーリ 撃破LV51】
初ターンで全体攻撃してくるけど、アビスに比べたら痛くないです。
3人分の必殺技を放出したら瀕死状態になってくれたので、あとは魔法・スキルでサクッと撃破!

【ボス:オズホーン 撃破LV52】
まずは、ステータスアップ系の魔法で物理・魔法防御を強化した。
相手のキリングバスターとか、前列は1200以上のダメージを喰らった。
HPが低すぎると即昇天するかも・・・。相手にパワーダウンを使っておくと楽になりました。
後は、必殺技を4人分ぶっ放して、魔法・スキルで撃破!
もうね、ほとんどのボス攻略が必殺ぶっ放して終了って感じです。
ラティアは竜の血でTP回復できるので沢山必殺技ぶっ放せます!




アルトリア城 到達LV53

1.王の間へ。そして、ついに・・・!?
2.会話イベント後、今までの仲間の殆どと別れ、ユーリパートへ。
  称号「これからの」を入手。




アルトリア城(ユーリパート開始) 到達LV51 (ユーリ基準)

1.城下町の東口から女神塔へ。頂上でアリシスと会話。
2.会話後、ユーリだけでゾンビマスターと戦闘。
  その後、ブラッドドッグと戦闘。
3.必殺技「トライスラッシュ」を習得し、続けてデーモンと戦闘。
4.撃破後、女神塔に戻り、アリシスと会話。アリシスが仲間に!


【ボス:デーモン 撃破LV51】
まずは、トライスラッシュを放ってダメージを与えた。
その後は、高級薬草を使いながら攻撃し撃破!




竜の里 到達LV51

1.北東の屋敷に入るとイベント。
  称号「漆黒の」を入手し、セイシルが仲間に!




メギド火山西口 到達LV51

☆前のメギド火山同様、雪の結晶を使いながら進む。


1.最奥でボス戦。ボス戦に入る前にセイシルが必殺技「奥義・竜吼斬」を習得。
2.撃破後、ダンジョンから脱出し、竜の里へ。


<見つけた宝物>

・ミラクルガム (3箇所)
・雪の結晶 (9箇所)
・貫通シール


【ボス:バーンハーピー 撃破LV53】
まずは全員の必殺を放出した。
その後は、セイシルが竜の血を使ってTPを溜めたら、もう一度必殺を使い撃破!




竜の里 到達LV54

1.北東の屋敷に入るとイベント。
2.コロネと会話。世界の運命についての詳細を聞いた。
  いよいよクライマックスって感じでいいね!
  称号「死神の」・「暴れん坊少女」を入手。アビスが仲間に!
  う~ん・・・アビスもなかなか・・・。
3.情報収集と準備のためにウォルスの街へ。




ウォルスの街 到達LV54

1.ショップ前にいる老人と会話。ブルク炭鉱の場所がわかった!


☆ショップで装備を整えた。




ブルク炭鉱 到達LV54

☆スイッチで路線を変えながらトロッコに乗って先へ。
 途中、ワザと穴に落ちないと進めない場所あり。


1.最奥でボス戦。
2.撃破後、アビスが必殺技「まっかになれ」を習得。


<見つけた宝物>

・生命の羽 (3箇所)
・最高級薬草 (3箇所)
・アップルガム
・退魔の鈴
・新鮮まぐろ


【ボス:邪悪竜 撃破LV57】
とりあえず、全員の必殺技を放出。
その後、回復しながら攻撃。
セイシルは竜の血を使ってTPが溜まり次第必殺技を放出!




記憶の図書館 到達LV57

☆魔方陣に乗るとワープ。
☆一筆書きトラップ有。迷いの森よりも簡単。


1.回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、シルマが仲間に。・・・ん?シルマのLVってこんなに高かったっけ??
  LV67とか・・・10LV近くの差があるんだけど^^;
3.最奥でイベント。そして、ボス戦。
4.撃破後、ついに彼女の本音が!? 今後の展開が気になる!
  って、また女神さまのお使いですか・・・。


【トラップ解除解答例】

ノルニール


<見つけた宝物>

・生命の羽 (2箇所)
・デスピアス
・アップルガム (2箇所)
・黄金のメダル
・新鮮マグロ


【ボス:シルマ 撃破LV58】
即死攻撃をしてくる!戦力になるキャラにはデスピアスを装備させたほうがいいかも。
強力な全体攻撃は仕掛けてこないので、回復・復活を怠らなければ平気。
セイシルのTPを溜めて、只管必殺で撃破!

【ボス:イリナ 撃破LV60】
ホーリーブレイドとか、喰らったら即昇天する可能性大です。2000以上のダメージ喰らった。
もうね、面倒だし、アップルガムが大量に余っているから、セイシルのTPを全員で無理矢理溜めて
溜まったらガンガン必殺技放出で撃破!




闇の洞窟 到達LV61

☆10回同じ葉っぱに乗るとスタートに戻されるトラップがあるが、
 普通に探索する分には10回も乗ることないと思う^^;


1.途中でイベント。
  1回目のイベントでは、「オズ様~」と「猟犬~」を選択。
  2回目のイベントでは、「魔物の卵」と「しらなーい」を選択した。
2.奥に行くとニセマネと遭遇。選択肢があっていたのか、特に何事もなく撃破!
  シルマの回答だけはマジでどっちだったか迷ったけど、合っていてよかった(汗)
  漢字が違うだけで同じだもんな・・・。
  黄金のメダル3個入手。
3.回復ポイント先でボス戦。


<見つけた宝物>

・最高級薬草 (2箇所)
・天使の羽
・アップルガム (2箇所)


【ボス:ヘルズアイ 撃破LV62】
ちと、相手の攻撃が痛い!
アイテムなどを惜しみなく使い回復に徹し、セイシルは竜の血でTPを溜めて必殺技を放った。
普通ガムも大量に買ってきていたので、回復が十分だったら全員でセイシルのTPを溜めた。
なんか、サッサと終わらせてシナリオを進めたいから、雑な酷い攻略法になってきたぞ(汗)




ルルイエの村 到達LV62

1.情報収集した。
2.北東にあるアリシスの家へ。




女神の神殿 到達LV62

☆浮遊床を利用して移動する。


1.先にある塔の中に入ったら、左右にある6つの部屋全てに入ると
  中央の扉が開く。
  部屋には5人分のオリハルコン強化武具シリーズがあった。
2.燭台トラップがあった。
  9つの燭台に火を灯すと先に進める。
  調べた燭台と、左右上下の燭台の火が灯ったり消えたりする。
3.最奥でボス戦!
4.撃破後、さらなる秘密が明らかに!3周目のイリナは・・・まぁ、だいたいわかりますね。
  称号「勇者」を入手。イリナの必殺技「グランクロス」、ブレイドの必殺技「ソウルブラスト」を習得。
5.ついに全員集合!PTは・・・リーン、イリナ、アビス、アリシス、ラティアでラストダンジョンに乗り込むぜ!
  そういや、分かれていたエインPTのキャラたちのLVが高いような・・・
  ちゃっかり強化武具シリーズ装備しちゃっているし。


<見つけた宝物>

・天使の羽
・アルテミス
・戦乙女の手袋
・戦乙女のドレス
・戦乙女のくつ
・アサシンクロー
・暗殺者の小手
・暗殺者の服
・暗殺者のくつ
・絶刀・春桜
・古竜の小手
・古竜の鎧
・古竜のくつ
・エトランジェ
・イージスの盾
・アイギス
・タラリア
・タナトス
・にくきゅう
・伝説のぱじゃま
・ねこのスリッパ
・生命のバッジⅡ
・力のバッジⅡ
・早さのバッジⅡ
・魔法のバッジⅡ
・エリクサー


【ボス:エイン / ブレイド / ラティア / イリナ / リーン 撃破LV64】
人数も多いし、どうせHP少ないでしょ!って全員分の必殺技を放出!で撃破・・・のはずだったけど、
全員ピンピンしている!?その後の相手PTの総攻撃でこちら壊滅状態に(笑)
何とかアイテムを惜しみなく使用して態勢を立て直した。
もうね、行動回数の多いアリシス(風系の二属性魔法宝石フル装備なので素早い)のTPを
アイテムを惜しみなく使いガンガン溜めて、ガンガン必殺技を放出!
ふぅ~、相手PTの3回目の行動が来る前に撃破!




さあ、ラストダンジョンだ!
って、入ってみると・・・強制PT分離だと!!
ユウキが嫌うラストダンジョンタイプじゃないか・・・。
あ~、しかも、ある程度進まないと出られないみたいだし・・・。
ロードし直して・・・。ふぅ、もうサクッとクリアしちゃうか。
課金ダンジョン解禁!!!!

ってところで、今回は終了!

今回の課金ダンジョンは凄かった。
30分くらいでLV150(MAX)になったよ(笑)
まぁ、経験値効率等は後のダンジョンのほうがいいんだけどね。

次回は、課金ダンジョンとラストダンジョン攻略です!
ボス攻略とか、全く参考にならないので悪しからず^^;


コメント 2件
コメントはまだありません
ようこ  
ついに...

☆ユウキさんへ

RPGに集中できる環境となり、幸せです❤️

ついに有料生活となり、ますます身が入ります😄皆さんがやりこむ気持ちも分かろうというものです。

エインモテモテじゃねーかー
ということについてユウキさんは
なんて書いてるかな?と思って
開けました😄だいぶ、お若い説きにやられたようですね☺️

2021/07/01 (Thu) 10:21 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
Re: ついに...

☆ようこさんへ

毎度どうもです!有料作品の世界にようこそ(笑)
じっくりと気が済むまでやりこんでください!

随分前にやった作品ですが、ケムコ作品の中ではお気に入りです♪
ただ、昔はクリアさえできれば手段を問わないスタイルだったので、
今の自分とは随分違うなぁ~って感じました。
正直、この時期の記事の内容に関しては黒歴史が多いです(ぇ)

有料のみ配信されていた作品の殆どはこの時期にやったものかもしれません。
当時は年間80本クリアを記録するとか、サクッとクリアすることが第一目標だったので、
即課金したり、戦闘がウザいだの変なことを書きまくっていたりしますが、
あまり気になさらずに(汗)今後とも、よろしくです!

2021/07/01 (Thu) 16:17 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。