イクストナ戦記 攻略開始!
今日から、369本目のRPG:ケムコ配信Android「イクストナ戦記(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式サイトを見てね!
イクストナ戦記はWWS開発のSRPGです。
SRPGをやるのは久々だなぁ~。最近ユウキの中では株が高騰しているWWS作品ですが、
さてさて、SRPGではどんな感じでしょうか?
まず、一般的なSRPGに対するユウキが抱いている印象ですが、
3DダンジョンRPGの次に難しい!戦闘に時間がかかる、攻略条件・ルートが沢山あって面倒・・・
ってことで、RPGの中でも苦手な分野。シナリオはユウキ好みのシリアスなものが多いんですけどね。
それに対して、イクストナ戦記は・・・すんごく簡単なSRPGです。
ユウキみたいにSRPGを苦手としている人にも安心です!
ノーマルモードでやっているからかも知れませんが、今のところ緻密な戦略なんて不要です(汗)
何発相手の攻撃を喰らっても昇天しないし、雑魚相手であれば数発で倒せるし楽々プレイ可能です。
相手の陣地のど真ん中に立っても耐えられるかも?ってくらいです。
そして、攻略ルートは一本道なのかな?ストーリーリストの半分以上は埋まっているところまで進めたけど、
ルート分岐になりそうな場面は今のところないです。
WWS作品のほとんどが一本道なので、イクストナ戦記もそうなのかな?
この一本道っていうのが、サクサクシナリオ進められるし、面倒無いからユウキ好みです。
今回は簡単なサブイベントが用意されているけどね。ほとんどお使いイベントだと思う。
シナリオは、いつものように会話イベントが面白いね。馬鹿話が多いです^^;
一つどうしちゃったの?ってところは・・・
主要キャラに人外が多いことです!! そんだけ(汗)
まぁ、主要キャラ以外は作成できるってのはいいことですね。
ということで、全体的にイクストナ戦記は、難易度は緩くって楽しい!
初めてだけどSRPGやってみようかな・・・って方にはお勧めできます!
(でも、その後、本格的な難度の高いSRPGやるときは注意してね)
ちなみに、ハードモード以上もあるので、簡単なのが嫌な方はそっちをやってみるといいかも。
戦績リストを見ると、ハードモード以上クリアって条件もあるし、
やり込み派、収集家の方々はハードモード以上推奨ですね。
それでは、
オープニング ~ ルフィナ&アーシェ戦
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・課金マップあり。今回はISPが貯まりやすいので、貯まったら購入し攻略します。
無課金で全て遊べると思う。
・ISPは戦績リストを埋めたり、一回戦闘に勝利する度に貰えます。かなり貯まりやすい。
・全てタッチ操作です。
・サブイベントが用意されています。
・ユウキは日記を書きながらじっくりとやっているから長く遊べるけど、
本編だけ突き進むとかなり短いかも?
・リストを埋めることは目的としていないので、ノーマルモードで挑戦です。
(ユウキの目標はやり込みせずにRPG1000本クリアするだけです。ご了承ください。)
・原則、出撃ユニットは作成した傭兵を使わないで攻略しています。
よくわからないけど、SRPGやるときはいつもそうしている^^;
・フリーバトルにも一度は挑戦しています。
LVも上がりやすい!!レベリングできるSRPGなので、
苦手な方でも、最後まで詰むことなく安心して遊べそう。
・オンライン機能は使用しないで攻略します。
・武器は投げナイフなどの遠距離装備を愛用しています。
・フリーバトルの敵の総数は変わりないと思うけど、種族ごとの数・位置は異なるみたい。
日記上にはユウキが初めて戦った時の敵ユニットを記載。参考程度にお願いします。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.難易度はNORMALにした。
※戦績リストを埋めたい人はハード以上を推奨。
2.マイキャラは・・・スペルキャスターにした。
3.名前と外見の設定・・・もちろん・・・
4.マイキャラやカイルたちの会話がスタート。
戦闘の簡単な説明を受けて、戦闘開始!!
辺境の戦地
【出撃ユニット】
カイルLV1 ロギLV4
【敵ユニット】
ファイターLV1×3 ファイターLV2
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.最初は、慎重に敵の行動範囲などを調べてやっていたけど、
相手の攻撃を喰らうと・・・ん?超弱い(笑)
適当に反撃などを利用してサクッと撃破!
ふぅ~、結構難易度低い?
2.戦争が終結し、そして・・・!?
開拓地の村
1.入るとイベント。サポート役としてメガネのお姉さんルーネを選択した。
2.村に関する説明を受けた。
3.村の名前を設定。
4.もう一度村に入って、会話し情報収集した。特に何もなかったけどね。
リエイナの森
【出撃ユニット】
カイルLV3 (仲間:メルティアLV3)
【敵ユニット】
ガルオーンLV2×3 (増援:ガルオーンLV2×3)
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.敵との距離があったので、初ターンはその場で待機して敵が来るのを待ってみた。
次ターンから適当に攻撃開始!
ガルオーンを何体か倒した後に、敵の増援とメルティア登場!
メルティアが仲間に!
2.メルティア加入後も適当に相手に攻撃して撃破!
メルティアが攻撃に加わる前にけりつけてしまった。かなり緩いSRPGです。
3.クリア後入ると、フリーバトルエリアになっていた。
フリーバトル後もISP入手できる。すぐに貯まるね!
4.村に戻ると会話イベント。今作も会話イベントが面白い!メルティアがいいね。
人魚で人外だけど・・・。
会話イベント後、ロギが仲間に!
【フリーバトル:敵ユニット】
ガルドルグLV2 ガルオーンLV2×5
村の東
【出撃ユニット】
カイルLV6 ロギLV5 メルティアLV6 (仲間:スペルキャスターLV4)
【敵ユニット】
ガルドルグLV5 ガルオーンLV3×8
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.ガルドルグは近づくまで向かってこないので、まずはガルオーンを引きつけて一気に撃破!
ロギの攻撃なら一撃で倒せるので、攻撃喰らって反撃でサクサク倒せた。
2.途中、マイキャラが登場!待っていました!
マイキャラが仲間に!
ガルドルグがマイキャラに向かってきたので、
ガルオーンを片付けた皆さんと一緒にボコボコにしてやりました。
3.戦闘終了後、村に戻ると会話イベント。
村の各機能が使えるようになった。早速素材集め傭員としてキャラ作成した。
村人と会話してみると、サブイベントも見つけました!
☆開拓地の村にて
【サブイベント:武器の素材収集】
一番下の男性と会話し受諾。
鉄鉱石3個と動物の皮を渡した。
そのうち、適当に集まると思います。
報酬 → 回復薬
ウルオーサの洞窟
【出撃ユニット】
カイルLV8 メルティアLV6 ロギLV6 スペルキャスターLV5 (仲間:ミーシャLV5)
【敵ユニット】
アーススライムLV6×6
【勝利条件】
ミーシャを護衛する
1.何も考えずに突っ込んでも平気だと思うけど、ミーシャはすぐに仲間と合流させた。
その後は、適当に撃破!お、戦闘に参加していないキャラもボーナス入るんだね。
作成したキャラはある程度LV上げてドンドン派遣に行かせよう!
2.村に戻るとイベント。サブイベントも見つけた。
【フリーバトル:敵ユニット】
アーススライムLV6×6
☆開拓地の村にて
【サブイベント:武器の調達】
武器の素材収集完了後、もう一度同じ男性から受諾。
グラディウス3本を渡した。
グラディウスは素材が足りなかったので開発せずに、
後に行くことになるサウィリナの街で調達した。
報酬 → エルフの蘇生薬 / 500G
タナールト街道
【出撃ユニット】
カイルLV10 メルティアLV9 ロギLV8 スペルキャスターLV8 ミーシャLV6
【敵ユニット】
クレスLV10(HP1600) スカウトLV7×2 ファイターLV7×2 メイジLV7×2 クレリックLV7×2
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.クレスのHP高いなぁ~。敵ボスさえ倒せばクリアになるけど、折角なので全滅させてやった。
クレス一人になったら、必殺技や協力攻撃で仕留めた。
かなりのダメージを与えることができたので、思ったよりもサクッと倒せた。
相手の攻撃は相変わらず致命傷を受けるようなものじゃないしね^^;
【フリーバトル:敵ユニット】
カデルバッドLV10 カデルバッドLV7×2 フェレディールLV7×6
サウィリナの街
1.会話イベント後、カイル離脱。
2.街の人と会話し、会話リストの一番上の人からローレイム遺跡に関する情報を得た。
【サブイベント:ハーブの調達】
一番下の女性から受諾。
さっぱりハーブとすっきりハーブを3個ずつ開発し、手渡した。
開発するための素材は、全てサウィリナの街で売っていた。
素材を集めて、人魚と翼人のランクが3以上なら開発できる。
報酬 → 生命の素 / 800G
【サブイベント:タナールト街道の魔物退治】
会話リスト2ページ目の男性から受諾。
タナールト街道でケンビルムを倒し、報告。
報酬 → 戦士の首飾り / 1000G
タナールト街道(サブイベント)
【出撃ユニット】
メルティアLV11 ロギLV10 セージLV11 ミーシャLV9
【敵ユニット】
ケンビルムLV13 リカレバルトLV10×11
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.おぉ、相手の数が多いね。
初ターンは皆その場で待機した。すると、5体向かってきたので順に撃破!
他も土属性とかの魔法攻撃に弱いので、セージでガンガン撃破!
リカレバルトを片付けたら、最後にケンビルムを集中攻撃し、無事撃破!
ローレイム遺跡
【出撃ユニット】
メルティアLV13 ロギLV12 セージLV14 ミーシャLV11 (仲間:ゼノシードLV9)
【敵ユニット】
シゼルLV10 リカレバルトLV9×5 スライムLV9×4
【勝利条件】
ゼノシードを護衛する
1.フリーバトルを一回ずつ利用しながら来ていたら・・・こっちのLVが高くなりすぎたね。
ここも楽勝!かと思ったけど、ちょっと危なかった場面があった。
まず、ゼノシードを逃がそうと、水辺まで移動したら、シゼルと全リカレバルトがゼノシードに攻撃!!
うぉ~~~~、あっぶねぇ~~~~!!HP10ほどで生き残る。
ミーシャをリカレバルトの近くまで移動させていたけど、皆無視とは・・・。
単純に一番弱い奴を狙ってくるみたい。
しかし、こんなに攻撃受けても昇天しないとは・・・ヌルイですなぁ~。
まぁ、ハードモード以上なら確実に昇天していたと思うね。どこに逃がすのがベストだったのかな?
マップの後方端っこに逃げたほうがよかったかな?
その後、リカレバルトはゼノシードの反撃でHPの半分以上が削れていたので、
ミーシャ(投げナイフ装備)でゼノシードを囲んでいるリカレバルト一体を倒し、ゼノシードを逃がした。
あとは、メルティアの回復魔法でゼノシードを治療。その後は適当に皆で暴れて撃破!
2.撃破後、メルティアの秘密が!? そして、シゼルが仲間に!
3.サウィリナの街に戻ると会話イベント。
【フリーバトル:敵ユニット】
スライムLV10 スライムLV9×4 リカレバルトLV9×5
シゼルの代わりにスライムLV10が加わっているだけですね。
サウィリナの街、南
【出撃ユニット】
メルティアLV14 ロギLV13 セージLV16 ミーシャLV14 ゼノシードLV12 シゼルLV10
【敵ユニット】
青の因子LV15(HP3000) 炎の精霊LV11×2 水の精霊LV11×2 風の精霊LV11×2
地の精霊LV11×2
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.敵との距離があまりなかったので、初ターンから攻撃開始!
ゼノシードとシゼルは飛行タイプで移動力がすごい!しかも、遠距離タイプなので扱いやすいです。
というか、強すぎ^^;
向かってきた精霊もガンガン倒し、青の因子一体になったところを、協力攻撃などでボコボコにしてやった。
青の因子は槍使いなので、直線状に並ばないほうがいいです。
2.撃破後、サウィリナの街に戻った。会話イベント後、カイルが復帰。
開拓地の村
1.入ると会話イベント。その後、サブイベントを見つけた。
【サブイベント:リエイナの森の魔物退治】
2ページ目の女性から受諾。
リエイナの森でガルドゥークを倒し、報告。
報酬 → 風の欠片
リエイナの森(サブイベント)
【出撃ユニット】
カイルLV12 メルティアLV16 ロギLV15 セージLV17 ミーシャLV16
ゼノシードLV14 シゼルLV13
【敵ユニット】
ガルドゥークLV15 ガルドルグLV12×11 ガルドルグLV15
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.水属性などに弱いので、魔法でガンガン撃破!特に問題なくクリア。
ノルウィス山道
【出撃ユニット】
カイルLV13 メルティアLV17 ロギLV16 セージLV19 ミーシャLV17
ゼノシードLV15 シゼルLV14
【敵ユニット】
レンジャーLV12×2 アサシンLV12×4 スナイパーLV12 ソーサラーLV12×4
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.こちらのLVが高すぎて余裕でした。一気に進軍!
で、ちょっと調子に乗りすぎて一人昇天させたけど、
イクストナ戦記ではその戦闘だけ使えなくなるだけで、普通に生きています^^;
大きなデメリットはないみたいですね。
よくあるSRPGでは全員仲間&生還エンドを見るために何度もやり直す必要があるんだけどね。
この作品は、そんな面倒な作業もする必要がないみたいです。
【フリーバトル:敵ユニット】
レンジャーLV12×2 アサシンLV12×5 スナイパーLV12×3
イクストナ国
1.入るとイベント。何か物語が大きく動き出しそうな予感!
2.開拓地の村に帰ろうとしたら・・・。
ノルウィス山道
【出撃ユニット】
カイルLV15 メルティアLV18 ロギLV17 マギLV20 ミーシャLV19
ゼノシードLV16 シゼルLV16
【敵ユニット】
ルフィナLV15(HP4000) アーシェLV14(HP3499) ナイトLV14×2 デュエリストLV14×2
レンジャーLV14×2 シーフLV14 ソーサラーLV14×2
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.敵との距離がそんなにないので初ターンから進軍!そして、混戦状態に^^;
相手のボスクラスのユニットの攻撃を喰らっても何発か耐えられるから、本当に難易度は緩い。
まぁ、今回のルフィナのテンペストだけには注意かな?広範囲に大ダメージを与えてくる。
味方が固まりすぎていると思わぬ損害を被るかも。
味方ユニットはアビリティも充実してきたのでやりたい放題ですね。
ミーシャ、ゼノシード、シゼルは移動距離がすごいことになっているし、
マイキャラは魔法攻撃範囲がすごいことになっている^^;
敵ユニットが可愛そうになってきたよ。
☆イクストナ国にて
【サブイベント:スオリムのツタの収集】
2ページ目の女性から受諾。
スオリムのツタ10個を手渡した。すでに持っていたので即完了!
報酬 → 地の欠片
【サブイベント:山賊に奪われた商品の回収】
2ページ目の男性から受諾。
ノルウィス山道にいる山賊を倒し、商人の商品を入手後報告。
報酬 → 水の欠片 / 800G
ノルウィス山道(サブイベント)
【出撃ユニット】
カイルLV16 メルティアLV19 ロギLV18 マギLV21 ミーシャLV20
ゼノシードLV18 シゼルLV18
【敵ユニット】
首領(アサシン)LV14 レンジャーLV14×3 スナイパーLV14×3 アサシンLV14×4
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.敵との距離があったから初ターンは様子見したけど、その場で待機していたら、
相手の攻撃が届いちゃったね^^; 様子見するのなら、ちょっと後退したほうがいいです。
仕方ないから、次ターンからガンガン進軍。雑魚を蹴散らし、余裕かと思ったら・・・
首領の「デス」によって一人犠牲が出てしまった!
・・・まぁ、昇天してもデメリットないし、首領を協力攻撃などでフルボッコにして終了!
2.戦闘終了後、商人の商品を入手。
開拓地の村
1.入ると会話イベント。やっぱり会話イベントは楽しい!
ルフィナとアーシェが仲間に!
おぉ、こいつらも戦力として使いやすそうなユニットですね!
☆ここでISPが60以上貯まっていたので、ショップで追加マップ1を購入した。
マップ南東端に追加マップが出現!
【サブイベント:装備の調達】
一番下の男性から受諾。
シャムシール、ブリガンダイン、バックラーを3つずつ渡した。
素材が十分に集まっていたので、全て開発して集めた。
報酬 → 戦いの秘薬 / 1000G
よくあるSRPGでは、シナリオをさっさと進めたいのに、なかなかステージクリアできない・・・。
ってことがよくあってイライラしちゃうことも多々あったけど、
イクストナ戦記のようにサクサク進めることができるSRPGはユウキとの相性がいいです!
緻密な戦略を求める方はノーマルモードだと物足りないと思います。
ハードモード以上だとどうなんだろうね??
SRPGは難しそう・・・ってイメージがあって、なかなかやる勇気がないって方にはお勧めできますね。
初心者向けのSRPGになっています!
仲間も集まって来て、シナリオも半分以上は進めたかな?
次回は、追加マップを早速攻略してからシナリオを進めよう!
ってところで、今回は終了!