イクストナ戦記 クリア!
2013年12月15日
369本目のRPG:ケムコ配信Android「イクストナ戦記(公式サイト)」クリアしました!
いや~、結構遊んだね。
本編は短いけど、フリーバトルやサブイベントで長く遊べたかな?
クリア後にやるような要素もクリア前にやってしまったから、
ラストバトルは楽勝でした。
クリア後は、難易度カオティックモードが解放されるだけなのかな?
もしかしたら、シナリオに変化あるかもしれないけど、
ほとんど同じそうなので、ユウキはノーマルモードクリアで満足し、
次のRPGの世界に旅立つことにしました。
それでは、
封印の地 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・カオティックモードは引き継ぎ前提の難易度です。
最初のステージからLV50相手です。
やり込み派の方々、頑張って!!
ユウキは途中までやってみたけど、シナリオに大きな変化が見られなかったので
次のRPGの世界に旅立つことにしました。
やはり、シナリオ重視型のユウキには何も変化のない周回プレイはきついです・・・。
エンディング変わったりするのかな?
・最終的には回避率特化できるキャラは、回避率70%以上になってほとんど攻撃当たらなくなったぞ^^;
【ユウキの攻略チャート】
封印の地
1.よかった、最後はこいつ出てきたね。
いつの間にか忘れ去られて、このまま終わっちゃうのかと思った^^;
ちゃんと重要なことに関わっている人物だったのね。
カイルとメルティア抜きで戦闘開始!
☆一戦目
【出撃ユニット】
ルーンメイジLV35 ミーシャLV36 ゼノシードLV34 ロギLV34
シゼルLV34 ルフィナLV34 アーシェLV32
【敵ユニット】
赤の因子LV34(HP8998) 水の精霊LV30×4 地の精霊LV30×3
スペクターLV30×4 グオルームLV30×8
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
2.いつものように、全滅させるつもりで進軍!
回避・移動・射程等に特化しているミーシャ・ゼノシード・ルフィナ・アーシェ・シゼルで適当に突っ込んだ。
マイキャラは範囲魔法攻撃でサクサクと敵を撃破!
ロギの出番があまりない(汗)
3ターン目で雑魚は全滅。赤の因子だけになったら協力攻撃を連発して、5ターン目に撃破。
3.撃破後、会話イベント。グレアッドも悪人面で何考えているかわからんぞ!って思っていたけど・・・。
そして、2戦目開始!
☆二戦目
【出撃ユニット】
ルーンメイジLV37 ミーシャLV37 ゼノシードLV36 ロギLV36 シゼルLV36
ルフィナLV35 アーシェLV34 カイルLV30 メルティアLV33
【敵ユニット】
グレアッドLV38(HP7003) クレスクラリスLV35(HP5602) ロイエッティンLV35(HP6003)
水の上位精霊LV32×5 地の上位精霊LV32×6
【勝利条件】
敵を全滅させる
4.さすがに、ボスクラスのユニットが3体いると突っ込むと危険!
なんとかボスユニットを分離させたいな・・・いっぺんに突っ込んで来たら大変そう。
PTを相手陣地を挟み撃ちするように分断した・・・結果、グレアッドとロイエッティンが動き出した。
まずはこの二人から片付けるかな。クレスクラリスは近づかなければ、こっちに来ないみたい。
で、雑魚とボスユニット2体相手に戦っていたが、クレスクラリスの行動範囲に入ってしまって
混戦状態に(汗) 結局、こうなっちゃうのね。
4ターン目で雑魚を全滅させ、グレアッドはカイル・ルフィナ・シゼル・アーシェで引きつけ、
他、2体を残りのキャラで相手する形になっていた。
グレアッドにはサッサとポイズンをかけた。
また、前方に強力な攻撃を仕掛けてくるので、攻撃するときは固まらずに、離れて四方から攻撃した。
ロイエッティンは途中で金剛体を使用し、3回分ダメージを無効にしてくるのでウザいです。
クレスクラリスは弱いです。
【フリーバトル】
地の上位精霊LV38 地の上位精霊LV35 地の上位精霊LV32×8
水の上位精霊LV35 水の上位精霊LV32×5
☆撃破後、サブイベントを探してみたら、多くあった!
☆ラシファントの街にて
【サブイベント:魔力媒体の収集】
2ページ目の一番下の男性から受諾。
輝聖石、魔力結晶×2、魔力の欠片×3 を手渡した。
報酬 → 疾風の靴 / 200G
【サブイベント:魔導装備の収集】
魔力媒体の収集クリア後、もう一度男性に話しかけて受諾。
グルファクシア、ヴァディアリオン、ハルモニアの服を開発し、手渡した。
素材は、後に行く生命の道に派遣したり、ISPで購入したりして集めた。
報酬 → ドラウプニル / 2000G
☆開拓地の村にて
【サブイベント:ウルオーサの洞窟の魔物退治】
2ページ目の女性から受諾。
ウルオーサの洞窟でペンディンデンを倒し、報告。
報酬 → 輝聖石 / 2000G
☆サウィリナの街にて
【サブイベント:ローレイムの遺跡の魔物退治】
2ページ目の上の男性から受諾。
ローレイム遺跡でナルギルズを倒し、報告。
報酬 → 飛行の靴 / 2000G
【サブイベント:最高の素材】
2ページ目の下の男性から受諾。
ガドレイム鉱、ゼラスレグの剛皮、霊木ファリテアを5個ずつ調達し、手渡した。
素材は、後に行く生命の道で集めた。ISPでショップでも買える。
報酬 → 幸運の指輪
☆レーリヴェル国にて
【サブイベント:希少な薬の収集】
2ページ目の女性から受諾。
エリクシルとエルフの蘇生薬を2つずつ調達し、手渡した。
このサブイベントは最強のボス挑戦イベントのスタートイベントです。
この時点でサブイベント全てを完了させることが可能かもしれないけど、
ユウキは生命の道クリア後に、全てのサブイベントを完了させました。
報酬 → 全快薬
ウルオーサの洞窟(サブイベント)
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV40 ミーシャLV40 ゼノシードLV38 ロギLV38 シゼルLV39
ルフィナLV38 アーシェLV37 カイルLV34 メルティアLV36
【敵ユニット】
ペンディンデンLV32×20
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.ただのザコ戦なので楽勝でした。
でも、一発40~80ダメージ喰らうので、回避に自信ないキャラが突っ込むと一気に昇天するかも。
ローレイム遺跡(サブイベント)
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV40 ミーシャLV40 ゼノシードLV39 ロギLV39 シゼルLV40
ルフィナLV39 アーシェLV37 カイルLV35 メルティアLV37
【敵ユニット】
ブルーシェルLV35×8 ナルギルズLV35×10
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.ここはやばい!初めて全滅の二文字が頭に浮かんだ(汗)
ナルギルズのロングスナイプと即死効果のあるウィークシュートが遠方からガンガン飛んできます!
即死耐性があれば、そんなに苦戦しないと思うけど・・・。
バッタバッタ昇天して、ちょっと危機感を感じてしまった。
しかも、ナルギルズはプロテクションを使って2回ダメージ無効をしてくるので性質が悪い・・・。
初めてメルティアのハイリザレクションのお世話になりました。
メルティアは前線から離れて、比較的安全なところで待機させておいた。
4人残っている状態で何とか撃破!あっぶね~。最初に何も考えずに突っ込んだのが間違いでしたね。
皆さんは気を付けて!
生命の道
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV41 ミーシャLV41 ゼノシードLV40 ロギLV39 シゼルLV40
ルフィナLV40 アーシェLV38 カイルLV35 メルティアLV37
【敵ユニット】
ディランディンLV34×8 炎の上位精霊LV34×6 風の上位精霊LV34×6
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.道が二手に分かれていたので、PTを2つに分けた。
左側は敵が少なかったので、マイキャラとカイル、ロギを向かわせた。
他、移動力が高いキャラは上側へ。
ただのザコだったので、回復する必要もなく、無事撃破!
【フリーバトル】
ディランディンLV34×6 炎の上位精霊LV34×3 風の上位精霊LV34×7
☆次はラストステージっぽいので、サブイベントを全て終わらせてから挑戦した。
☆レーリヴェル国にて
【サブイベント:カントリウ雪原の魔物退治】
もっと早いタイミングで受諾できると思うけど、ユウキはこのタイミングで受諾。
希少な薬の収集をクリア後、同じ女性から受諾。
カントリウ雪原のガルムを倒し、報告。
報酬 → 生命の素
【サブイベント:ヒルントルアの洞窟の魔物退治】
カントリウ雪原の魔物退治をクリア後、同じ女性から受諾。
ヒルントルアの洞窟でディーデルヴァを倒し、報告。
これでサブイベント全て完了!! クリア後のサブイベント追加とかなさそうだね。
報酬 → 力の素 / 修練場利用可能に!
カントリウ雪原(サブイベント)
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV42 ミーシャLV42 ゼノシードLV42 ロギLV41 シゼルLV42
ルフィナLV41 アーシェLV40 カイルLV37 メルティアLV39
【敵ユニット】
ガルムLV36(HP7498) スノーウルフLV36×13
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.敵は火に弱いです。
段差がある場所に集結しているので、移動が困難なキャラもいます。
飛行キャラと移動力が高いミーシャでほとんどの敵を相手した。
敵が集まっているところにシゼルを突っ込ませて、フレアブレイズすると気持ちがいい!
ヒルントルアの洞窟(サブイベント)
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV42 ミーシャLV43 ゼノシードLV42 ロギLV41 シゼルLV43
ルフィナLV42 アーシェLV40 カイルLV37 メルティアLV39
【敵ユニット】
ディーデルヴァLV37(HP7801) ペリュトンLV37×17
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.危険なスキルを持っている敵はいなかったので、どんどん進軍!
ティーデルヴァの攻撃がちょっと痛い。HP150くらいは保ちたいです。
寄道
修練場
☆サブイベント:ヒルントルアの洞窟の魔物退治をクリアすると行けるようになる。
1.クレスクラリスから修練場の説明を受けた。下級・中級・上級の3コースがある。
それぞれ、特別な条件から始まり、増援が2回あるとのこと。早速挑戦!
☆修練場:下級訓練
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV48 ミーシャLV48 ゼノシードLV46 ロギLV46 シゼルLV48
ルフィナLV46 アーシェLV46 カイルLV45 メルティアLV45
【初期敵ユニット:4方向囲まれている】
スナイパーLV45×16
【増援1:中央を囲む様に出現】
アサシンLV45×8 デュエリストLV45×8
【増援2:中央に固まって出現】
デュエリストLV45×4 パラディンLV45×4 テンプラーLV45×2
ウィザードLV45×2
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.あれから素材集めなどをして、全てのサブイベントを完了させてから来たけど、
丁度いいLVでしたね。
最初はスナイパーに四方囲まれている状態でスタート。
さっさと接近して狙い撃ちされる前に何体か撃破!
そのまま狙い撃ちされることなく、全滅させた。
2.スナイパーを全て倒すと、アサシンたちが中央を囲むように出現。
増援させるタイミングは、こちらに動けるキャラが多くいるときか、反撃で倒した時がいい。
動けるキャラがいないのに増援されると、そのまま敵ターンになってボコボコにされるかもしれないです。
アサシンたちが出てきたら、範囲魔法などを使ってサクッと撃破!
3.最後は中央にまとまって出現。範囲攻撃の良い的になっています。
必殺技等の範囲攻撃を放出し、サクッと撃破!
☆二回目は出現ポイントを知っていたので楽でしたね。
報酬 → 成長の指輪
※二回目は消費アイテムをもらった。(全快薬)
☆修練場:中級訓練
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV51 ミーシャLV51 ゼノシードLV49 ロギLV50 シゼルLV50
ルフィナLV50 アーシェLV49 カイルLV48 メルティアLV47
【初期敵ユニット】
モイビニーLV46×8 スケリオアLV46×8
【増援1:カイルの初期位置を囲むように出現】
スケリオアLV46×16
【増援2:中央に固まって出現】
フェルリーンLV46×8 ベルベルテLV46×4 モイビニーLV46×4
【勝利条件】
カイルを護衛する
1.戦闘が始まる前に、カイルだけ皆の初期位置とは真逆方向に強制移動。
カイルがやられるとミッション失敗なので、カイルは逃げるように回り込んで仲間と合流。
次の増援でカイルの初期位置を囲むように敵が出現するので注意!
最初の敵は前方に展開していて倒しやすかった。サクッと撃破!
2.増援が来たら、相手のスキルに即死系のスキルがないことを確認したので、カイルも戦闘に参加。
密集しているので範囲攻撃で一気にケリをつけた。
3.最後にマップ中央に出現。必殺技等の広範囲攻撃で
出現したターンで一気に撃破!
報酬 → ドラウプニル
二回目は消費アイテムをもらった。(戦いの秘薬)
☆修練場:上級訓練
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV54 ミーシャLV53 ゼノシードLV52 ロギLV52 シゼルLV52
ルフィナLV52 アーシェLV51 カイルLV50 メルティアLV49
【初期敵ユニット:初期位置を囲むように4隅に4体ずつ】
アサシンLV46×16
【増援1:中央に固まって出現】
デュエリストLV46×6 アサシンLV46×6 テンプラーLV46×2
スナイパーLV46×2 ウィザードLV46×2
【増援2:中央を囲むように出現】
ロイエッティンLV46(HP5784) クレスクラリスLV46(HP5415) パラディンLV46×4
スナイパーLV46×4 ウィザードLV46×2 ハイプリーストLV46×2
【勝利条件】
10ターン以内に敵を全滅させる
1.初期位置が4隅に分断されている。
ターン制限もあるので、余裕がない!どんどん敵を倒した!
3ターン目で初期配置の敵を全滅させた。
2.増援は中央に出現!くぅ、中央だったか。ちょっと距離があるけど、すぐに向かって6ターン目で撃破!
3.ふぅ~余裕かな・・・と思ったら、ロイエッティンとクレスクラリスが出現!ボスクラスユニットの出現に
ちょっと焦る。が、SPが溜まっていたので、広範囲必殺技でそのターンのうちに二人を残し全滅。
その後は、協力攻撃などを喰らわせて、8ターン目でロイエッティン撃破!9ターン目でクレスクラリスを撃破!
報酬 → メイガスリング / 地底洞窟に行けるようになった!
二回目は消費アイテムをもらった。(エリクシル)
地底洞窟
☆上級訓練クリア後、最強のボスに挑戦できるようになる!
【出撃ユニット】
スペルキャスターLV55 ミーシャLV54 ゼノシードLV54 ロギLV53 シゼルLV54
ルフィナLV54 アーシェLV52 カイルLV52 メルティアLV51
【敵ユニット】
ヴァキス・ルガLV60(HP24997) ヴァスラトラLV55×15 カルレバンLV55×5
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.なんだと!?相手のほうがLVが高い!!
これは慎重に・・・。まずは相手のステータスを確認。
警戒すべきは、ヴァキス・ルガのカタストロフィーですね。射程20の範囲攻撃!強すぎです・・・。
2.相手は初ターンから全員行動してきた。こっちに来た雑魚をドンドン倒した。
ダメージ喰らうと100前後喰らうので、雑魚でも強い!
3.数ターンして、雑魚が片付いてきたところで、ヴァキス・ルガのカタストロフィーがとんできた!
超痛い!当たった奴は瀕死状態!いや、一名昇天!強すぎ!
で、この後、気づいたんだけど、雑魚さえ倒してしまえば、勝利確定ですね。
まず、ハイリザレクションを覚えているメルティアをマップの隅っこカタストロフィーが届かないところに配置。
プロテクションが使えるアーシェもメルティアの近くに同様に配置。
あとは、メルティアのハイリザレクションで移動・回避率の高いキャラを復活させて、
次のターンでプロテクションをかけて突撃!
昇天したらまた同じ作業を繰り返す・・・。
これで、時間はかかるけど、簡単に倒せました^^;
初撃時は64ターン。
2回目は、メルティアにMP回復系のアビリティと魔導の指輪・メイガスリングを装備させて、
安全地帯でひたすらハイリザレクション。
ミーシャは回避系のアビリティと装備で回避率を高めて回避率75%に!
他のキャラも移動力・回避率・射程範囲をさらに高めた。
メルティアのハイリザレクション → 次ターンにアーシェののプロテクションを攻撃キャラにかける
→ 突撃!
を繰り返し、16ターンで撃破。
ちょっと・・・セコイやり方ですね^^; ノーマルモードだから出来たのかな?
ハード以上でも出来るのであれば、楽々攻略になっちゃいますね。
犠牲を出さずに攻略って縛りを付けると難しそうですね。
4.撃破後、黄昏の腕輪を入手。
2回目は消費アイテムをもらった。(エルフの蘇生薬)
世界の中心
☆十分に楽しんだから、いよいよラストバトルです!
本編を忘れそうになっていました^^;
☆一戦目
【出撃ユニット】
マギLV59 ミーシャLV60 ゼノシードLV62 ロギLV58 シゼルLV59
ルフィナLV58 アーシェLV55 カイルLV56 メルティアLV55
【敵ユニット】
ラスボスLV40(HP10000) 炎の上位精霊LV36×5 水の上位精霊LV36×5
地の上位精霊LV36×5 風の上位精霊LV36×5
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.こちらが強すぎて敵が可哀想になってきました(汗)
ミーシャと飛行タイプのユニットでどんどん奥に進み、
他キャラが取逃しを片付けながら進軍。
7ターン目で全滅させて終了!
☆二戦目
【出撃ユニット】
マギLV59 ミーシャLV61 ゼノシードLV62 ロギLV58 シゼルLV59
ルフィナLV58 アーシェLV55 カイルLV56 メルティアLV55
【敵ユニット】
ラスボスLV45(HP14998) 因子の欠片LV37×19
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.初ターンからミーシャであればラスボスを射程圏内に入れることが出来たので、
攻撃しようとしたけど・・・コアが閉じていてダメージが出ないみたい。キャンセルして、
雑魚処理をすることにした。
雑魚の初期配置はばらけていたので初ターンでは倒しにくかった。
次ターンから固まってきたところを一気に撃破!
3ターン目で因子を全滅。ラスボスのコアが開いたので攻撃開始!
もうね、楽勝ですね。全員で一気に攻撃を仕掛けて6ターン目で撃破!
エンディングへ!
プレイ時間:21時間42分
ふぅ~、本編のシナリオは短く感じたけど、結構遊んだみたい。
WWS作品の最後は、高確率で俺つぇ~~~やって終わらせているような気がします^^;
まぁ、そこがユウキ好みなんだけどね!
一応、END画面見たし、目標を達したのでユウキの攻略はここまで!
クリア後はカオティックモードが解放されます。
戦績リストを埋めたい方は、最低でも2周する必要がありますね。
後は、やり込み派の方々、ファイトです!!
それでは、次回からは
370本目のRPG:ケムコ配信Android「デスティニーファンタジア(公式サイト)」攻略開始です!
平均20時間遊べるとのこと。
ユウキは日記書きながらやるので、25時間~30時間が目安になるかな?
楽しみです!
369本目のRPG:ケムコ配信Android「イクストナ戦記(公式サイト)」クリアしました!
いや~、結構遊んだね。
本編は短いけど、フリーバトルやサブイベントで長く遊べたかな?
クリア後にやるような要素もクリア前にやってしまったから、
ラストバトルは楽勝でした。
クリア後は、難易度カオティックモードが解放されるだけなのかな?
もしかしたら、シナリオに変化あるかもしれないけど、
ほとんど同じそうなので、ユウキはノーマルモードクリアで満足し、
次のRPGの世界に旅立つことにしました。
それでは、
封印の地 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・カオティックモードは引き継ぎ前提の難易度です。
最初のステージからLV50相手です。
やり込み派の方々、頑張って!!
ユウキは途中までやってみたけど、シナリオに大きな変化が見られなかったので
次のRPGの世界に旅立つことにしました。
やはり、シナリオ重視型のユウキには何も変化のない周回プレイはきついです・・・。
エンディング変わったりするのかな?
・最終的には回避率特化できるキャラは、回避率70%以上になってほとんど攻撃当たらなくなったぞ^^;
【ユウキの攻略チャート】
封印の地
1.よかった、最後はこいつ出てきたね。
いつの間にか忘れ去られて、このまま終わっちゃうのかと思った^^;
ちゃんと重要なことに関わっている人物だったのね。
カイルとメルティア抜きで戦闘開始!
☆一戦目
【出撃ユニット】
ルーンメイジLV35 ミーシャLV36 ゼノシードLV34 ロギLV34
シゼルLV34 ルフィナLV34 アーシェLV32
【敵ユニット】
赤の因子LV34(HP8998) 水の精霊LV30×4 地の精霊LV30×3
スペクターLV30×4 グオルームLV30×8
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
2.いつものように、全滅させるつもりで進軍!
回避・移動・射程等に特化しているミーシャ・ゼノシード・ルフィナ・アーシェ・シゼルで適当に突っ込んだ。
マイキャラは範囲魔法攻撃でサクサクと敵を撃破!
ロギの出番があまりない(汗)
3ターン目で雑魚は全滅。赤の因子だけになったら協力攻撃を連発して、5ターン目に撃破。
3.撃破後、会話イベント。グレアッドも悪人面で何考えているかわからんぞ!って思っていたけど・・・。
そして、2戦目開始!
☆二戦目
【出撃ユニット】
ルーンメイジLV37 ミーシャLV37 ゼノシードLV36 ロギLV36 シゼルLV36
ルフィナLV35 アーシェLV34 カイルLV30 メルティアLV33
【敵ユニット】
グレアッドLV38(HP7003) クレスクラリスLV35(HP5602) ロイエッティンLV35(HP6003)
水の上位精霊LV32×5 地の上位精霊LV32×6
【勝利条件】
敵を全滅させる
4.さすがに、ボスクラスのユニットが3体いると突っ込むと危険!
なんとかボスユニットを分離させたいな・・・いっぺんに突っ込んで来たら大変そう。
PTを相手陣地を挟み撃ちするように分断した・・・結果、グレアッドとロイエッティンが動き出した。
まずはこの二人から片付けるかな。クレスクラリスは近づかなければ、こっちに来ないみたい。
で、雑魚とボスユニット2体相手に戦っていたが、クレスクラリスの行動範囲に入ってしまって
混戦状態に(汗) 結局、こうなっちゃうのね。
4ターン目で雑魚を全滅させ、グレアッドはカイル・ルフィナ・シゼル・アーシェで引きつけ、
他、2体を残りのキャラで相手する形になっていた。
グレアッドにはサッサとポイズンをかけた。
また、前方に強力な攻撃を仕掛けてくるので、攻撃するときは固まらずに、離れて四方から攻撃した。
ロイエッティンは途中で金剛体を使用し、3回分ダメージを無効にしてくるのでウザいです。
クレスクラリスは弱いです。
【フリーバトル】
地の上位精霊LV38 地の上位精霊LV35 地の上位精霊LV32×8
水の上位精霊LV35 水の上位精霊LV32×5
☆撃破後、サブイベントを探してみたら、多くあった!
☆ラシファントの街にて
【サブイベント:魔力媒体の収集】
2ページ目の一番下の男性から受諾。
輝聖石、魔力結晶×2、魔力の欠片×3 を手渡した。
報酬 → 疾風の靴 / 200G
【サブイベント:魔導装備の収集】
魔力媒体の収集クリア後、もう一度男性に話しかけて受諾。
グルファクシア、ヴァディアリオン、ハルモニアの服を開発し、手渡した。
素材は、後に行く生命の道に派遣したり、ISPで購入したりして集めた。
報酬 → ドラウプニル / 2000G
☆開拓地の村にて
【サブイベント:ウルオーサの洞窟の魔物退治】
2ページ目の女性から受諾。
ウルオーサの洞窟でペンディンデンを倒し、報告。
報酬 → 輝聖石 / 2000G
☆サウィリナの街にて
【サブイベント:ローレイムの遺跡の魔物退治】
2ページ目の上の男性から受諾。
ローレイム遺跡でナルギルズを倒し、報告。
報酬 → 飛行の靴 / 2000G
【サブイベント:最高の素材】
2ページ目の下の男性から受諾。
ガドレイム鉱、ゼラスレグの剛皮、霊木ファリテアを5個ずつ調達し、手渡した。
素材は、後に行く生命の道で集めた。ISPでショップでも買える。
報酬 → 幸運の指輪
☆レーリヴェル国にて
【サブイベント:希少な薬の収集】
2ページ目の女性から受諾。
エリクシルとエルフの蘇生薬を2つずつ調達し、手渡した。
このサブイベントは最強のボス挑戦イベントのスタートイベントです。
この時点でサブイベント全てを完了させることが可能かもしれないけど、
ユウキは生命の道クリア後に、全てのサブイベントを完了させました。
報酬 → 全快薬
ウルオーサの洞窟(サブイベント)
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV40 ミーシャLV40 ゼノシードLV38 ロギLV38 シゼルLV39
ルフィナLV38 アーシェLV37 カイルLV34 メルティアLV36
【敵ユニット】
ペンディンデンLV32×20
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.ただのザコ戦なので楽勝でした。
でも、一発40~80ダメージ喰らうので、回避に自信ないキャラが突っ込むと一気に昇天するかも。
ローレイム遺跡(サブイベント)
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV40 ミーシャLV40 ゼノシードLV39 ロギLV39 シゼルLV40
ルフィナLV39 アーシェLV37 カイルLV35 メルティアLV37
【敵ユニット】
ブルーシェルLV35×8 ナルギルズLV35×10
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.ここはやばい!初めて全滅の二文字が頭に浮かんだ(汗)
ナルギルズのロングスナイプと即死効果のあるウィークシュートが遠方からガンガン飛んできます!
即死耐性があれば、そんなに苦戦しないと思うけど・・・。
バッタバッタ昇天して、ちょっと危機感を感じてしまった。
しかも、ナルギルズはプロテクションを使って2回ダメージ無効をしてくるので性質が悪い・・・。
初めてメルティアのハイリザレクションのお世話になりました。
メルティアは前線から離れて、比較的安全なところで待機させておいた。
4人残っている状態で何とか撃破!あっぶね~。最初に何も考えずに突っ込んだのが間違いでしたね。
皆さんは気を付けて!
生命の道
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV41 ミーシャLV41 ゼノシードLV40 ロギLV39 シゼルLV40
ルフィナLV40 アーシェLV38 カイルLV35 メルティアLV37
【敵ユニット】
ディランディンLV34×8 炎の上位精霊LV34×6 風の上位精霊LV34×6
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.道が二手に分かれていたので、PTを2つに分けた。
左側は敵が少なかったので、マイキャラとカイル、ロギを向かわせた。
他、移動力が高いキャラは上側へ。
ただのザコだったので、回復する必要もなく、無事撃破!
【フリーバトル】
ディランディンLV34×6 炎の上位精霊LV34×3 風の上位精霊LV34×7
☆次はラストステージっぽいので、サブイベントを全て終わらせてから挑戦した。
☆レーリヴェル国にて
【サブイベント:カントリウ雪原の魔物退治】
もっと早いタイミングで受諾できると思うけど、ユウキはこのタイミングで受諾。
希少な薬の収集をクリア後、同じ女性から受諾。
カントリウ雪原のガルムを倒し、報告。
報酬 → 生命の素
【サブイベント:ヒルントルアの洞窟の魔物退治】
カントリウ雪原の魔物退治をクリア後、同じ女性から受諾。
ヒルントルアの洞窟でディーデルヴァを倒し、報告。
これでサブイベント全て完了!! クリア後のサブイベント追加とかなさそうだね。
報酬 → 力の素 / 修練場利用可能に!
カントリウ雪原(サブイベント)
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV42 ミーシャLV42 ゼノシードLV42 ロギLV41 シゼルLV42
ルフィナLV41 アーシェLV40 カイルLV37 メルティアLV39
【敵ユニット】
ガルムLV36(HP7498) スノーウルフLV36×13
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.敵は火に弱いです。
段差がある場所に集結しているので、移動が困難なキャラもいます。
飛行キャラと移動力が高いミーシャでほとんどの敵を相手した。
敵が集まっているところにシゼルを突っ込ませて、フレアブレイズすると気持ちがいい!
ヒルントルアの洞窟(サブイベント)
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV42 ミーシャLV43 ゼノシードLV42 ロギLV41 シゼルLV43
ルフィナLV42 アーシェLV40 カイルLV37 メルティアLV39
【敵ユニット】
ディーデルヴァLV37(HP7801) ペリュトンLV37×17
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.危険なスキルを持っている敵はいなかったので、どんどん進軍!
ティーデルヴァの攻撃がちょっと痛い。HP150くらいは保ちたいです。
寄道
修練場
☆サブイベント:ヒルントルアの洞窟の魔物退治をクリアすると行けるようになる。
1.クレスクラリスから修練場の説明を受けた。下級・中級・上級の3コースがある。
それぞれ、特別な条件から始まり、増援が2回あるとのこと。早速挑戦!
☆修練場:下級訓練
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV48 ミーシャLV48 ゼノシードLV46 ロギLV46 シゼルLV48
ルフィナLV46 アーシェLV46 カイルLV45 メルティアLV45
【初期敵ユニット:4方向囲まれている】
スナイパーLV45×16
【増援1:中央を囲む様に出現】
アサシンLV45×8 デュエリストLV45×8
【増援2:中央に固まって出現】
デュエリストLV45×4 パラディンLV45×4 テンプラーLV45×2
ウィザードLV45×2
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.あれから素材集めなどをして、全てのサブイベントを完了させてから来たけど、
丁度いいLVでしたね。
最初はスナイパーに四方囲まれている状態でスタート。
さっさと接近して狙い撃ちされる前に何体か撃破!
そのまま狙い撃ちされることなく、全滅させた。
2.スナイパーを全て倒すと、アサシンたちが中央を囲むように出現。
増援させるタイミングは、こちらに動けるキャラが多くいるときか、反撃で倒した時がいい。
動けるキャラがいないのに増援されると、そのまま敵ターンになってボコボコにされるかもしれないです。
アサシンたちが出てきたら、範囲魔法などを使ってサクッと撃破!
3.最後は中央にまとまって出現。範囲攻撃の良い的になっています。
必殺技等の範囲攻撃を放出し、サクッと撃破!
☆二回目は出現ポイントを知っていたので楽でしたね。
報酬 → 成長の指輪
※二回目は消費アイテムをもらった。(全快薬)
☆修練場:中級訓練
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV51 ミーシャLV51 ゼノシードLV49 ロギLV50 シゼルLV50
ルフィナLV50 アーシェLV49 カイルLV48 メルティアLV47
【初期敵ユニット】
モイビニーLV46×8 スケリオアLV46×8
【増援1:カイルの初期位置を囲むように出現】
スケリオアLV46×16
【増援2:中央に固まって出現】
フェルリーンLV46×8 ベルベルテLV46×4 モイビニーLV46×4
【勝利条件】
カイルを護衛する
1.戦闘が始まる前に、カイルだけ皆の初期位置とは真逆方向に強制移動。
カイルがやられるとミッション失敗なので、カイルは逃げるように回り込んで仲間と合流。
次の増援でカイルの初期位置を囲むように敵が出現するので注意!
最初の敵は前方に展開していて倒しやすかった。サクッと撃破!
2.増援が来たら、相手のスキルに即死系のスキルがないことを確認したので、カイルも戦闘に参加。
密集しているので範囲攻撃で一気にケリをつけた。
3.最後にマップ中央に出現。必殺技等の広範囲攻撃で
出現したターンで一気に撃破!
報酬 → ドラウプニル
二回目は消費アイテムをもらった。(戦いの秘薬)
☆修練場:上級訓練
【出撃ユニット】
ルーンマスターLV54 ミーシャLV53 ゼノシードLV52 ロギLV52 シゼルLV52
ルフィナLV52 アーシェLV51 カイルLV50 メルティアLV49
【初期敵ユニット:初期位置を囲むように4隅に4体ずつ】
アサシンLV46×16
【増援1:中央に固まって出現】
デュエリストLV46×6 アサシンLV46×6 テンプラーLV46×2
スナイパーLV46×2 ウィザードLV46×2
【増援2:中央を囲むように出現】
ロイエッティンLV46(HP5784) クレスクラリスLV46(HP5415) パラディンLV46×4
スナイパーLV46×4 ウィザードLV46×2 ハイプリーストLV46×2
【勝利条件】
10ターン以内に敵を全滅させる
1.初期位置が4隅に分断されている。
ターン制限もあるので、余裕がない!どんどん敵を倒した!
3ターン目で初期配置の敵を全滅させた。
2.増援は中央に出現!くぅ、中央だったか。ちょっと距離があるけど、すぐに向かって6ターン目で撃破!
3.ふぅ~余裕かな・・・と思ったら、ロイエッティンとクレスクラリスが出現!ボスクラスユニットの出現に
ちょっと焦る。が、SPが溜まっていたので、広範囲必殺技でそのターンのうちに二人を残し全滅。
その後は、協力攻撃などを喰らわせて、8ターン目でロイエッティン撃破!9ターン目でクレスクラリスを撃破!
報酬 → メイガスリング / 地底洞窟に行けるようになった!
二回目は消費アイテムをもらった。(エリクシル)
地底洞窟
☆上級訓練クリア後、最強のボスに挑戦できるようになる!
【出撃ユニット】
スペルキャスターLV55 ミーシャLV54 ゼノシードLV54 ロギLV53 シゼルLV54
ルフィナLV54 アーシェLV52 カイルLV52 メルティアLV51
【敵ユニット】
ヴァキス・ルガLV60(HP24997) ヴァスラトラLV55×15 カルレバンLV55×5
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.なんだと!?相手のほうがLVが高い!!
これは慎重に・・・。まずは相手のステータスを確認。
警戒すべきは、ヴァキス・ルガのカタストロフィーですね。射程20の範囲攻撃!強すぎです・・・。
2.相手は初ターンから全員行動してきた。こっちに来た雑魚をドンドン倒した。
ダメージ喰らうと100前後喰らうので、雑魚でも強い!
3.数ターンして、雑魚が片付いてきたところで、ヴァキス・ルガのカタストロフィーがとんできた!
超痛い!当たった奴は瀕死状態!いや、一名昇天!強すぎ!
で、この後、気づいたんだけど、雑魚さえ倒してしまえば、勝利確定ですね。
まず、ハイリザレクションを覚えているメルティアをマップの隅っこカタストロフィーが届かないところに配置。
プロテクションが使えるアーシェもメルティアの近くに同様に配置。
あとは、メルティアのハイリザレクションで移動・回避率の高いキャラを復活させて、
次のターンでプロテクションをかけて突撃!
昇天したらまた同じ作業を繰り返す・・・。
これで、時間はかかるけど、簡単に倒せました^^;
初撃時は64ターン。
2回目は、メルティアにMP回復系のアビリティと魔導の指輪・メイガスリングを装備させて、
安全地帯でひたすらハイリザレクション。
ミーシャは回避系のアビリティと装備で回避率を高めて回避率75%に!
他のキャラも移動力・回避率・射程範囲をさらに高めた。
メルティアのハイリザレクション → 次ターンにアーシェののプロテクションを攻撃キャラにかける
→ 突撃!
を繰り返し、16ターンで撃破。
ちょっと・・・セコイやり方ですね^^; ノーマルモードだから出来たのかな?
ハード以上でも出来るのであれば、楽々攻略になっちゃいますね。
犠牲を出さずに攻略って縛りを付けると難しそうですね。
4.撃破後、黄昏の腕輪を入手。
2回目は消費アイテムをもらった。(エルフの蘇生薬)
世界の中心
☆十分に楽しんだから、いよいよラストバトルです!
本編を忘れそうになっていました^^;
☆一戦目
【出撃ユニット】
マギLV59 ミーシャLV60 ゼノシードLV62 ロギLV58 シゼルLV59
ルフィナLV58 アーシェLV55 カイルLV56 メルティアLV55
【敵ユニット】
ラスボスLV40(HP10000) 炎の上位精霊LV36×5 水の上位精霊LV36×5
地の上位精霊LV36×5 風の上位精霊LV36×5
【勝利条件】
敵を全滅させる
1.こちらが強すぎて敵が可哀想になってきました(汗)
ミーシャと飛行タイプのユニットでどんどん奥に進み、
他キャラが取逃しを片付けながら進軍。
7ターン目で全滅させて終了!
☆二戦目
【出撃ユニット】
マギLV59 ミーシャLV61 ゼノシードLV62 ロギLV58 シゼルLV59
ルフィナLV58 アーシェLV55 カイルLV56 メルティアLV55
【敵ユニット】
ラスボスLV45(HP14998) 因子の欠片LV37×19
【勝利条件】
敵ボスを撃破する
1.初ターンからミーシャであればラスボスを射程圏内に入れることが出来たので、
攻撃しようとしたけど・・・コアが閉じていてダメージが出ないみたい。キャンセルして、
雑魚処理をすることにした。
雑魚の初期配置はばらけていたので初ターンでは倒しにくかった。
次ターンから固まってきたところを一気に撃破!
3ターン目で因子を全滅。ラスボスのコアが開いたので攻撃開始!
もうね、楽勝ですね。全員で一気に攻撃を仕掛けて6ターン目で撃破!
エンディングへ!
プレイ時間:21時間42分
ふぅ~、本編のシナリオは短く感じたけど、結構遊んだみたい。
WWS作品の最後は、高確率で俺つぇ~~~やって終わらせているような気がします^^;
まぁ、そこがユウキ好みなんだけどね!
一応、END画面見たし、目標を達したのでユウキの攻略はここまで!
クリア後はカオティックモードが解放されます。
戦績リストを埋めたい方は、最低でも2周する必要がありますね。
後は、やり込み派の方々、ファイトです!!
それでは、次回からは
370本目のRPG:ケムコ配信Android「デスティニーファンタジア(公式サイト)」攻略開始です!
平均20時間遊べるとのこと。
ユウキは日記書きながらやるので、25時間~30時間が目安になるかな?
楽しみです!