fc2ブログ

ファイナルファンタジー4 ジ・アフターイヤーズ 月の帰還 攻略開始!(セオドア編・ヤン編)

2013年12月21日

今日から、371本目のRPG:
スクウェア・エニックス配信Android「FF4 ジ・アフターイヤーズ 月の帰還(Google Play)」攻略開始です!
あらすじ・シナリオなどの詳細はGoogle Playで確認してみてね!

これは・・・滅茶苦茶楽しいッ!
楽しさのほかに、懐かしさ・嬉しさを感じ、さらに成長したポロムが可愛すぎて心臓がバクバク、痛いです!!

さて、FF4TAYですが、前作FF4の正統な続編となります。
スマホでの配信以前に、他機種で配信さていますが、
スマホ版はそれらのフル3Dリメイク版となります。
シナリオは前作を知らないと「???」になっちゃいそうなので前作未プレイの方は、
この際に、スマホ版のFF4をやったほうがいいですよ!

皆さんのレヴューを見てみると、一部カットされたものがあるそうですが、
やり込みに関係があるものだそうで、シナリオをサクサク進めたいシナリオ重視の方には受けがいいみたい。
反対に、やり込み派の方々からは不満がちょっと出ているみたいですね。
ユウキは前者なので、メインシナリオと関係のない物が削除されたのはありがたいです。

3Dになっちゃったので、2Dと比べると懐かしさを感じないかもしれないけど、
FF4で使用していたBGMのアレンジ版が流れるので、それだけでも懐かしさを感じました。
FF4の戦闘曲はかなりお気に入り。よく作業用BGMとして流しています。
FF4は、今では考えられないけど、金のない学生時代に何周もやった作品の一つだからね。
(現在は、積みゲーを片付けるためにサクサククリアモード全開です)
BGM聞いていると懐かしさが込み上げて、泣けてきた。はぁ、学生時代よかったなぁ・・・。

シナリオは前作の続き物。(シナリオはユウキ好みかも?)
中心人物は、セシルとローザの子供「セオドア」になるのかな?
もちろん、前作のキャラたちも大活躍!(成長したポロムが可愛すぎて萌え死にそう)
シナリオは10本用意されていて、特定のシナリオをクリアすると次のシナリオが解放されるって感じです。
前作もだったけど、今作も仲間の入れ替わりが激しいです。
最後のシナリオでやっと全員揃うって感じかな?
今作はPT編成可能ってことなので、最終PT固定じゃないかもね。

ふふ、それでは、懐かしさを感じ、ポロムを眺めながら楽しんでみましょう!


それでは、

FF4TAY:セオドア編とヤン編

の攻略日記です!


【メモ書き】

・タル・木箱など、調べることが出来るものに近付くと「!」マークが出てくる。

・コンフィグでパッド固定をONにすると、フィールド上の移動は十字キーで操作できる。
 十字キー操作しているときは、「!」が出てきたらどこをタップしても調べるコマンドになるから
 決定キーがあるつもりで操作できます。
 フィールド以外はタップ操作になります。

・月齢によってバトルコマンドの威力が変わる。
 満月なら「たたかう」の効果低下、「黒魔法」の効果上昇とか。

・バンドっていう協力攻撃ができる。バンド技はレベルが上がると威力が増す。

・ミニマップ表示あり。隠し通路や隠し部屋の表示はないことがある。

・う~ん、今回はアイテムの取逃し多そうです。
 隠し通路とか、隠し部屋が多いからなぁ・・・。
 さらに、草むらとか水路とかにも落ちているし、見つけにくいです!




【ユウキの攻略チャート】

☆セオドア編:最後の赤き翼

オープニング

1.最初はセオドア編しか選択できない。
2.いつもの二人組との会話後、兵士たちに話しかけた。
3.全員に話しかけるとイベント進行。
4.そして、フィールドへ・・・うぉ~、懐かしいBGMだ!
  いつもブログ書きながら聞くことが多々あるけど、ゲームから流れてくる本物は格が違うね!




アダマン島に到着したら、すぐ西へ
ミスリルの村 初期PT:セオドアLV1

1.入るとビッグスと会話。
2.情報収集した。
3.宿に泊まった。その後、アダマンの洞窟へ。


<見つけた宝物>

・テント
・ポーション
・ルビーの指輪 (ショップの裏にある草むら)


【サブイベント】
武具屋前に指輪を探しているブタがいた。
武具屋裏の草むらからルビーの指輪を見つけて手渡した。

報酬 → 500ギル / その後、ダンスを見ることができる。




島の東にある洞窟
アダマン島の洞窟 到達LV1

1.入るとビッグスと会話。
2.4つの宝を回収してビッグスと会話。ビッグスとウェッジが仲間に!
3.北の階段前の人物に話しかけて、奥へ。
4.ちょっと進むとチュートリアル付きの初戦闘。
5.さらに進むと、バンドのチュートリアル。以降は通常のランダムエンカウント発生!
6.B2Fに入るとビッグスとウェッジが離脱。セオドア一人で奥へ。
7.最奥の宝箱を開けようとするとボス戦。
9.撃破後、騎士の証を入手。
10.ビッグスとウェッジがPTに加わりダンジョンの脱出。
11.1Fに戻るとビッグス離脱。


<見つけた宝物>

・ポーション (2箇所)
・テント (2箇所)
・エーテル (2箇所)
・フェニックスの尾 (2箇所)
・ボムのかけら
・目薬
・銅の砂時計
・南極の風
・やまびこ草
・北極の風 (B3F:隠し通路先)
・鉄のこて (B3F:隠し通路先)


【ボス:サンドウォーム 撃破LV11】
相手の動きは鈍い。HP100を切ったらケアルで回復した。
あとは只管殴っただけ。しばらくするとイベントが発生。
その後は何発か殴って撃破!




大陸にある飛空艇
赤き翼 到達LV12

1.兵士に話しかけてバロン城へ。
2.帰還中、事件発生!ボス戦へ。
3.撃破後、セシルパートへ。セシル一人で雑魚戦。
  適当に殴って平気です。


【ボス:ベルフェゴール 撃破LV12】
ビッグスのファイラで攻めて、回復はウェッジのケアルラがあれば十分。




バロン城 到達LV30(セシル)

☆セシルは強すぎるので道中昇天することは滅多にないと思います。


1.東側の階段から奥へ。
2.右の塔内部へ。3Fで戦闘発生。
3.撃破後、スタート地点に戻り、西側に行くと戦闘発生。
4.西側の階段から奥へ。途中でローザが仲間に!
5.さらに奥に進み、左の塔前でシドが仲間に!
6.シドが出てきたところから奥へ。
  セーブポイント先の階段を上ると、雑魚3連戦。
  アーリマンの死の宣告で昇天しても、慌てずにアイテムかローザのレイズで回復です。
7.撃破後、イベントが続く・・・。そして、セオドアパートへ。
8.草原にてセオドアのみで雑魚戦。暫くすると、謎の男が仲間に!
  う~ん、非常に先の気になる展開です。ユウキ好みのシリアス展開になってくるか?


<見つけた宝物>

・エルメスの靴
・ハイポーション (2箇所)
・赤い牙
・エーテル
・万能薬
・万能薬 (右の塔B1Fの東にある鎧)
・やまびこ草
・バッカスの酒
・神々の怒り
・500ギル
・ボムの右腕




墜落現場から西へ
ミシディア 到達LV14(セオドア)

1.情報収集した。
2.北の祈りの館にいる女性と会話。
  ・・・な、なに!?この可愛い娘がポロムだと!?ユウキ好みです(*´Д`)
3.残念ながらポロムは仲間にならず。
  その代り、白魔道士と黒魔道士が仲間に!(こいつら、LV上がらないです)
  うんうん、FF4TAYの白魔道士可愛いよね(全員女の子でいいんだよね?)。
  ステータス画面でお顔拝見・・・って、後ろ向いているじゃん!!オイオイ・・・。
4.村の東側にある建物の扉を調べて、デビルロードへ!


☆この後、一応大陸の東に何かないか探索してきた。
 チョコボの森と、まだ入れない試練の山があったくらいですね。




デビルロード 到達LV16

☆魔方陣使ってワープして進む。
☆結構強い敵がいるな・・・火に弱い敵が多いけど、ソウル系の敵には効かないから注意!


1.通り抜けると、バロンの町に到着!


<見つけた宝物>

・ボムのかけら (隠し通路先)
・フェニックスの尾 (隠し通路先)
・司祭のローブ
・銀のリンゴ (隠し通路先)
・ハイポーション
・やまびこ草
・エーテル




バロンの町 到達LV19

1.情報収集した。


☆宿屋上階の壁にあるスイッチを押すと宝箱を開けることができる。
☆シドの家でエッチな本を発見!早速中身を確認・・・って、使い捨てかよ!!
 使い物にならなくなるくらいの使い方をしちゃったのか(汗)
☆武具屋に隠し通路があって、裏手に回りカウンターの中に入ろうとしたが・・・
 後で宝箱とれるのかな?


<見つけた宝物>

・ポーション
・エッチな本 (シドの家の本棚)
・ハイポーション
・エーテルドライ
・白い牙
・ユニコーンの角
・クモの糸 (町の北側から水路に入り、南東へ。水溜りの中に落ちている)
・北極の風 (同上)
・500ギル (町の北東端から、外に出ないように注意し西へ進み、町の北西へ。地面に落ちている)
・うちでの小づち (町の北西の草むら)
・フェニックスの尾 (同上)




バロンの町からすぐ北
バロン城 到達LV19

1.入るとイベント。
  何があったのか気になるね!




バロンの町 到達LV19

1.北西にあるシドの家の娘から、バロンのカギを入手!
2.西にある扉を調べて内部へ。




昔の水路 到達LV19

☆マップを頼りに隠し通路を探しながら進むといいかも。


1.通り抜けるとバロン城内へ。


<見つけた宝物>

・ユニコーンの角
・600ギル
・フェニックスの尾
・ハイポーション
・サンゴのつるぎ (開けると敵が出現)
・万能薬
・ソーマの雫 (隠し通路先)




バロン城 到達LV22

1.水路を南へ。城門西側にある入口から内部へ。
2.城内に入るとイベント。
3.イベント後、謎の男だけで行動。
4.王の間へ行き、引き返そうとするとイベント。
  その後、セオドア復帰。
5.堂々と城門から外に出た。


☆外に出て西に行くとチョコボの森がある。


<見つけた宝物>

・銅の砂時計 (昔の水路から出たら、すぐ東側に落ちていた)
・1000ギル (城門の西側の水中に落ちていた)




バロン城から北西へ
ミストの洞窟 到達LV22

☆町で満月のときは危険だ!という情報を得ていたので、満月時の探索は控えた。


1.入ると、雑魚戦。
2.橋を渡ると・・・、まぁ、お約束ですね。B2Fへ。
3.奥に進み、回復ポイント先の開けた場所でボス戦。
4.撃破後、先へ。前作をやっていると、ちょっとした一言でも楽しめるね!
5.洞窟を抜けるとイベント。
  ・・・えッ!この謎の男の正体って・・・もしかして、予想していた人物と違うのか??
6.セオドア編終了!
  リディア・ヤン・エッジ・ギルバート・パロム・ポロム編が出来るようになった!
  ・・・まずは、野郎どもから片付けるかな。


<見つけた宝物>

・スチールヘルム
・せいじゃくの鐘
・フェニックスの尾
・万能薬
・アダマンタイト (B2F:隠し通路先の隠し部屋)
・ミスリルのこて (同上)
・コテージ
・エクスポーション
・チェインメイル
・毒消し
・ボムの右腕
・ハイポーション
・うちでの小づち


【ボス:アンダグランダ 撃破LV25】
バンド技を5発くらい喰らわせてサクッと撃破!
相手は通常攻撃しかしてこないけど、結構速かった。


セオドア編プレイ時間:4時間47分




☆ヤン編:ファブールの師父

オープニング

☆ユウキは最後にお楽しみをやる派なので、まずは野郎どもから片付けることにした。


1.いきなり戦闘。適当に殴るだけで平気。
2.モンク僧二人を連れて、アーシュラ王女探しへ!




ファブール城 初期PT:ヤンLV15 / モンクALV10 / モンクBLV10

1.情報収集した。


☆外に出て北東に行くとチョコボの森がある。
☆ここで初めて、マップには表示されない隠し部屋の存在に気が付いた。
 う~ん、今までに取逃し出ちゃっているだろうな・・・。


<見つけた宝物>

・500ギル (隠し通路先:王の間東の壁)
・テント (同上)
・ポーション (同上)
・ボムのかけら
・エルメスの靴
・ポーション (2箇所)
・フェニックスの尾
・バッカスの酒
・ハイポーション
・エッチな本 (右の塔のベッド:まぁ・・・修行僧も必要ですよね!)




ファブール城から、ずっと西へ
ホブスの山 到達LV15

1.山頂をちょっと進むとイベント。
  アーシュラ単体でドモボーイ3体と戦闘。
  う~ん・・・アーシュラも悪くないね。可愛いかも。
2.撃破後、4人でボス戦。アーシュラが仲間に!
3.西口から山を抜けた。


<見つけた宝物>

・ポーション (4箇所)
・フェニックスの尾 (2箇所)
・テント (2箇所)
・ハイポーション (3箇所)
・乙女のキッス
・スケープドール
・拳法着
・パワーリスト


【ボス:マザーボム 撃破LV15】
アーシュラはチャクラで回復役。他は只管殴り続けた。
途中で爆発するけど、全体に約70ダメージ程度なので、あまり痛くない。
爆発するとボム3体とベイニーボム3体に分裂。
サクッと全滅させて戦闘終了!




ホブスの山を西口から抜けて、ちょっと西へ
流星落下跡 到達LV17

☆城で新月に来ると強い敵と出会うかも?って情報を得ていたので新月時の探索は控えた。
☆茶色い地面を調べると、崖を飛び降りたり、登ったりする。


1.最下層で墓を調べるとイベント。
2.最下層の北西の出口から外に出た。
3.その後、ファブール城を目指した。途中でイベントあり。


<見つけた宝物>

・南極の風
・銀の腕輪
・乙女のキッス
・妖精の爪
・テント
・地獄の爪
・ねじりはちまき
・フェニックスの尾
・メタルナックル
・アダマンタイト
・ハイポーション




ファブール城 到達LV18

1.王の間に入るとイベント。
  その後、雑魚5連戦。
2.アーシュラだけでボス戦。暫くすると、ヤンが登場。
3.撃破後、一応、情報収集してから港へ。


【ボス:カイン 撃破LV18】
本当に気になる展開です。こいつ、どうしちゃったの??
アーシュラだけで戦うが、途中でヤンが登場。
以降は二人で殴り続けた。
相手がジャンプしたら、間に合えば防御したほうがいいかも。
回復はハイポーションかチャクラで行いました。




ファブール城から、ちょっと北東に行ったところにある桟橋
ファブールの港 到達LV18

1.入るとイベント。
2.船上で雑魚戦。
  やっぱ、船に乗ったらトラブル発生はお約束ですよね~。
  最近やっていたRPGでは少なかったけど。さすが、老舗RPGシリーズです!




アダマン諸島 到達LV16(アーシュラ)

1.アーシュラだけで行動。
2.船員たちと会話後、船を降りようとするとイベント。
3.モンク僧3人を連れて森の中へ。




アダマン諸島の森 到達LV16(アーシュラ) LV19(ヤン)

1.アーシュラパートとヤンパートを過去の回想シーンを挿みながら交互に行う。
  ヤンは一人旅になるので、無理しないほうがいいかも。
2.アーシュラパートの最奥で、ヤシの木を調べるとボス戦。
3.撃破後、ヤシのあぶらを入手。皆で森の脱出。
4.船に戻るとイベント。ヤン編終了!


<見つけた宝物>

・コテージ (2箇所)
・フェニックスの尾
・ハイポーション (2箇所)
・銀の胸当て
・万能薬
・フェニックスの尾 (アーシュラパート2マップ目の隠し通路先:地図上の小部屋から2つ東にある行き止まりから)
・エルメスの靴 (同上)
・グリーンベレー
・ボムの右腕
・ルーンの腕輪
・銅の砂時計


【ボス:アダマンタイマイ 撃破LV21】
最初は1ダメージしか与えることが出来ない!
暫くするとイベントが発生。アーシュラが「てんけつ」を覚え、ヤンが登場。
その後は普通にダメージが通るようになる。てんけつで攻撃する必要はない。
バンド技でサクッと撃破した!


ヤン編プレイ時間:3時間41分




ふぅ~、とりあえず、セオドア編とヤン編クリア!
はやく女性陣のパートをやりたいが・・・野郎どものパートでも可愛い娘がいるからいいね♪

シナリオは、先の気になるものばかり!
早く真相が知りたい!

って、これ、10章あるんだよね・・・
何時間遊べるんだ(汗)

ってところで、今回は終了!



コメント 2件
コメントはまだありません
マヒル@ドラクエマニア  

FF4のアフターイヤーとは懐かしい
私もPSP版をプレイしてましたよ(^o^)

うっかり満月時に、とんでもない強敵に
やられた記憶があります!



個人的には、リディア編が大変でしたね

2013/12/24 (Tue) 05:24 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆マヒル@ドラクエマニアさんへ

ご訪問・コメントありがとうです。

うっかり満月時に・・・僕も経験してしまいました^^;

リディア編大変でしたか!
今、丁度やり始めたところなので、
気合入れて攻略を進めたいと思います!

今後ともよろしくお願いいします!

2013/12/24 (Tue) 08:54 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。