ファイナルファンタジー4 ジ・アフターイヤーズ 月の帰還 攻略2(エッジ編・ギルバート編)
2013年12月23日
流石、ファイナルファンタジー。
シナリオもボリュームも文句なしですね。
これ、総プレイ時間どれくらいになっちゃうかな?
日記記帳時間含めなくても、今のペースだと余裕で30時間を超えそうな気がします。
不満と言えば、一人・二人行動が多くって、戦闘が面倒だってことくらいですね。
早く全員揃わないかな~。
また、アイテムは見つけにくいから、ダンジョンの探索時間は長いです!
プレイ時間の大半をダンジョン探索に費やしているような気がします。(それでも取逃し沢山ありそう)
アイテムの場所がわかっている方とか、
アイテム収集しない方であればそんなに時間はかからないと思うけどね。
本線を突き進むだけなら、短いダンジョンです。
んじゃ、サクサクと野郎編から片付けていきましょう!
それでは、
FF4TAY:エッジ編とギルバート編
の攻略日記です!
【メモ書き】
・一人旅中は、固有のバトルコマンドを上手く使わないときついかも。
・以下の日記はスマホ版(Android)のものです。参考にする際には気を付けてね!
また、取逃しが多々あると思います。
・小部屋だけのフロアの場合、左上の地図をタップして拡大してみて、中央よりもずれている場合は、
見えない隠し部屋があることが多いです。
【ユウキの攻略チャート】
☆エッジ編:バブイルの鼓動
オープニング
1.いきなり戦闘開始!適当に殴って倒せます。
ユウキにしては珍しく、エッジは男キャラだけど結構好きなキャラ。
エブラーナ城 初期PT:エッジLV15
1.情報収集した。
2.城の外に出るとイベント。
ゲッコウ・ザンゲツ・イザヨイ・ツキノワの何れかを選択。
まずは・・・ゲッコウからやってみるかな。
<見つけた宝物>
・目薬 (右の塔1F:隠し通路先)
・毒消し
・フェニックスの尾
・エーテル (2箇所)
・ポーション
・乙女のキッス
・フェニックスの尾 (左の塔2F南西:隠し通路先)
・エッチな本 (エッジの部屋のベッド)
月光の章
流星落下跡 到達LV10(ゲッコウ)
☆ゲッコウは行動が遅いから、他のキャラよりも苦戦したかも・・・。
忍術を上手く使って進めましょう!無理そうなら逃げる!
1.倒れているモンク僧二人と会話。
2.上層でイベント。月光の章<完>
ヤン編と関わりのあるシナリオでしたね。
☆次は・・・ザンゲツを選択した。
<見つけた宝物>
・ポーション
・拳法着
・ブローバ
・パワーリスト
・ハイポーション (2箇所)
・はちがね
・乙女のキッス
・エーテル
・テント
・しゅりけん (2箇所)
残月の章
ドワーフの城 到達LV9(ザンゲツ)
1.情報収集した。
2.東側にある武具屋の間にある扉から、パブ「ラリホー!」へ。
隠し通路は・・・ないみたいだ^^;
3.パブにいるドワーフ達と会話した。
見張りの奴も呼んでラリホー!って情報を得たので・・・。
4.城外の屋上に行くとイベント。ドワーフ行動に強制移動。
<見つけた宝物>
・しゅりけん
・非常口
・ポーション
ドワーフ坑道 到達LV9
☆雑魚は忍術の「らいげき」の全体化でサクサク倒せる。
MP切れには注意です。
☆ザンゲツの「おおだこ」はジャンプと同じような効果。
1.最奥でベルフェゴールと戦闘。
トライデントで殴るか、雷撃で攻撃が有効。
2.脱出して、残月の章<完>
☆お金に余裕ができたので、ここでハイポーションなどのアイテムを補充した。
☆次は・・・ツキノワを選択した。
<見つけた宝物>
・ポーション (2箇所)
・ゼウスの怒り
・乙女のキッス
・万能薬
・コテージ
・ジャベリン
・忍びの衣
・神々の怒り
・ハイポーション
・エーテル (2箇所)
・1000ギル (隠し通路先:位置はマップ中央のセーブポイントの東側の行き止まり。)
・トライデント
・ねじりはちまき
月の輪の章
ミシディア 到達LV5(ツキノワ)
☆ツキノワは二刀流可能です。
1.ミシディアだと!?・・・いたいた!ポロムが可愛い!(こればっかですみません(汗))
行動できるようになったら、情報収集した。
2.祈りの館前の黒魔道士と会話。
3.宿前の子供にトードをかけてもらって、カエル状態で祈りの館前の黒魔道士と会話。
4.祈りの館の中へ。
☆祈りの館にいる先生に、人間の状態で話しかけると、ブーメランがもらえた。
ミシディアから、ずっと東へ
試練の山 到達LV5
☆最初はきついけど、LVが上がると攻撃力が高くなって楽々になります。
☆ここにある宝箱を開けると、敵も出現します。
ちと強い奴もいるから、奥の宝箱はLV10以上になってから開けたほうがいいかも。
1.ポロムの容姿を楽しみながら・・・(*´Д`)
最奥の石碑を調べるとイベント。
<見つけた宝物:開けると敵出現>
・ハイポーション (3箇所)
・テント
・グリーンベレー
・メタルブーメラン
・エーテル
・忍びの衣
ミシディアから西へ
西の岬 到達LV16
1.入るとイベント。月の輪の章<完>
・・・えぇ!ずっと海の上を全力疾走して帰るの?? すげ~体力だな^^;
☆最後に、イザヨイを選択。
十六夜の章
トロイアの町 到達LV7(イザヨイ)
1.イベント後、情報収集開始。
2.宿前にいるパロムと会話。
☆黒チョコボ保育園1Fの壁にある仮面を調べるとB1Fに入れる。
B1F東側の隠し通路から、黒チョコボのところに出て、黒チョコボ二匹と会話後、
女性に話しかけるとエーテルをもらった。
☆外に出て、すぐ近くにある城には入れなかった。
<見つけた宝物>
・エーテル (水路から町の北西へ)
・ハイポーション (同上)
・300ギル (同上)
・ポーション (同上)
・目薬 (酒場のカウンター)
トロイアの町から北へ
チョコボの村 到達LV7
1.チョコボに話しかけて乗った。
<見つけた宝物>
・ポーション (3箇所)
チョコボに乗って、川を渡って南へ
修道の塔 到達LV7
☆色の違うタイルを調べると外壁を登ることができる。
☆クロスボウと氷の矢を入手したら楽々!後列にするのを忘れずに!
1.入口の扉を調べるとイベント。外壁を登って頂上へ。
2.頂上でズーと戦闘。後列からクロスボウと氷の矢で撃ち落とした。
3.撃破後、塔を脱出。
<見つけた宝物>
・ポーション (2箇所)
・銅の胸当て
・トゲのムチ
・エーテル (2箇所)
・クロスボウ
・銅の砂時計
・テント
・氷の矢
・ハイポーション (頂上の裏:見えない宝箱)
・白い牙 (同上)
・目薬
修道の塔から時計回りに周って北の桟橋へ
トロイアの砂浜 到達LV13
1.船長と会話した。十六夜の章<完>
☆4人終えたので、エッジパートへ!
エブラーナ城から西へ
エブラーナ洞窟 到達LV15
☆新月のときは危険との情報を城で得ていたので、新月時は探索を・・・
控えるつもりだったけど、間違えて探索しちゃった!ベヒーモスが出てきて焦った(汗)
強すぎるので逃げるしかないですな・・・。
☆う~ん、セーブポイントがある小部屋の東側に隠し部屋があるんだけど、
そこに光っている石碑があった。調べても何もないし、後に何かあるのかな?
☆隠し通路などを探すのに大苦戦してしまった(汗)
時間をかなり費やしてしまい、レベルがかなり上がってしまったなぁ・・・。
1.B2Fで墓を調べるとイベント。
2.通り抜けるとバブイルの塔内部へ。
<見つけた宝物>
・ハイポーション (入って、すぐ東の隠し通路先)
・エーテル (さらに東の隠し通路先)
・コテージ (3箇所)
・ミスリルのこて
・銀の胸当て
・ルーンの腕輪
・500ギル
・ハイポーション (3箇所)
・まんじしゅりけん
・非常口
・やまびこ草
・フェニックスの尾
・エーテル
・銀のリンゴ (隠し通路先)
・ハイポーション (隠し通路先:2箇所)
・万能薬
・ポーション
・ソーマの雫 (セーブポイントがある小部屋の東側にある隠し通路先)
・エーテルドライ
・こがらす
バブイルの塔 到達LV26
1.途中で待ち伏せしている敵と戦闘。
その度に、順にツキノワ、イザヨイ、ザンゲツ、ゲッコウが駆けつけ、仲間に!
2.B5Fでイベント戦。召喚される奴には攻撃が効かないので注意。
しばらく戦闘をしていると、イベント進行。
3.イベント戦後、B6Fに強制移動。
4.イフリートとエンカウントしても、逃げて奥を目指す。B8Fの扉を調べるとイベント。
5.・・・え・・・これが・・・。やっぱ、ドット絵の幼女リディアが最盛期ですな。
今作はポロムの可愛さを楽しむとしよう。 エッジ編終了!
☆次は、ギルバート編を選択!
<見つけた宝物>
・ハイポーション (3箇所)
・グレートボウ
・バトルアックス
・エーテル (3箇所)
・まんじしゅりけん
・パルチザン
・こがらす
・テント
・アダマンタイト
・チェンウィップ
・フェニックスの尾
・エリクサー
エッジ編プレイ時間:5時間13分
ダンジョン探索にかなりの時間を費やしてしまった!
☆ギルバート編:星落つるダムシアン
オープニング
1.ギルバート、ハル、大臣たちとの会話イベント後、行動開始!
・・・ハルって、何歳?40くらい?
ダムシアン城 初期PT:ギルバートLV8
1.西側の階段を上り、侍女に話しかけてハルの部屋の中へ。
2.ハルの部屋にある日記を読んだ。
3.東側の階段を上り、自室のベッドで休んだ。
4.目覚めたら、城の外の出入口を見張っている衛兵と会話。
5.城の外に出ようとするとイベント。衛兵3人が仲間に。
☆所持金が5000ギルもあるので、装備・アイテムを買った。
衛兵3人にロングソードを持たせると、ちょっとは楽になるかな?
あとはハイポーションなどを補充した。
<見つけた宝物>
・ポーション
・クモの糸
・ボムの魂
・どうのしっぽ (城の外にある花壇)
・エッチな本 (同上)
・ハイポーション (城門からちょっと出て北東にある宝物庫)
・フェニックスの尾 (同上)
・ロングソード (同上)
ダムシアン城から北東へ
流星落下跡 到達LV9
☆入って南に行くと回復の壺がある。
☆ギルバートは毎ターン「うたう」を味方全員にかけて支援かな。
1.上層の奥にいる兵士と会話。
2.中層の途中にいる兵士と会話。
3.最奥でハルと会話。ハルが仲間に!
4.ダンジョンを脱出した。
<見つけた宝物>
・ポーション (2箇所)
・ハイポーション
・アイアンアーマー
・ベレー帽
・エーテル
・テント
・星の砂
・どうのしっぽ (ハルがいたところの南にある小石)
ダムシアン城 到達LV13
1.奥に進むとイベント。
2.情報収集と準備をしたら旅立った。
3.外に出ようとするとイベント。ダムシアンの花を入手。
☆この後、寄り道をして、城の東にある洞窟「アントリオンの洞窟」を探索してきた。
後にイベントで行くことになったけど、今のうちに探索をしておくと、楽かも?
ダムシアン城から南へ
地下の湖 到達LV15
1.通り抜けると、すぐ東に洞窟。
<見つけた宝物>
・北極の風
・南極の風
・ハイポーション
・コテージ
・どうのしっぽ (滝の裏に入ったら、西の行き止まりの水中を調べる)
・どうのしっぽ (地下に通じる滝の水中)
地下水脈 到達LV16
1.途中で休憩。
2.通り抜けると、ダムシアン砂漠に出た。
☆珍しい尻尾を集めているコレクターがいた。
<見つけた宝物>
・アイアンソード
・ハイポーション (5箇所)
・ボムの右腕
・1000ギル (B2F隠し通路先:隠し通路に入ったら北に進み東へ)
・フェニックスの尾
・神々の怒り
・ゼウスの怒り (2箇所)
・エーテル
・どうのしっぽ (南口の水中:隠し部屋入口近く)
・怪獣図鑑
・銀の胸当て
☆隠し部屋にて (南口マップ中央あたりの滝の裏側)
・万能薬
・クアールのひげ
・チェンウィップ
地下水脈を抜けたら南西へ。砂漠の中央?
オアシスの村 カイポ 到達LV19
1.入るとイベント。ここで砂漠の光イベントか。
アントリオンの洞窟は探索済みだけど、戻らないとなぁ。
・・・って、ギルバート1人で向かうのか!?
2.村で情報収集し、装備を整えた。
ちゃんと装備を整えていけば、一人でも怖くないです。
必ず後列にしましょう!
3.来た道を戻って、アントリオンの洞窟へ。
<見つけた宝物>
・ポーション
・どうのしっぽ (宿屋2F:酒場のタル)
ダムシアン城から東へ
アントリオンの洞窟 到達LV21
☆既に探索済みだったので、ユウキは寄道せずに最奥の巣まで行った。
記事中の見つけた宝物の殆どが初回の探索時に見つけたものです。
1.最奥にいるアントリオンに満月のときに話しかけると、砂漠の光を入手。
満月になっていなかったら、近くのセーブポイントでテント暮らししましょう。
2.砂漠の光入手後、オアシスの村カイポに戻る。
戻る途中でイベントあり。
<見つけた宝物>
・ハイポーション (3箇所)
・ゼウスの怒り (2箇所)
・南極の風 (2箇所)
・クモの糸
・金の針
・テント
・ラミアの竪琴
・ボムのかけら
・スケープドール
・アダマンタイト
・ぎんのしっぽ (アントリオンがいるところの岩:新月のときだけ?)
オアシスの村 カイポ 到達LV23
1.北東の民家にいる男と会話し、砂漠の光でハルを照らした。
ハルが復帰!
オアシスの村カイポから東へ
カイポの港 到達LV23
1.船長に話しかけてバロンの港へ。
バロンの町 到達LV23
1.情報収集した。
宝箱等、セオドア編で回収していてもあるので、回収を忘れずに!
<見つけた宝物>
・やまびこ草
・十字架
・金の針
・ポーション (2箇所)
・どうのしっぽ (水路)
・銅の砂時計
・万能薬
・テント
・ハイポーション
・フェニックスの尾
バロン城 到達LV23
1.王の間へ。
2.その後、バロンの港から帰国。 ギルバート編終了!
ギルバート編もヤン編と同じところで終わりか。先が気になります!
ギルバート編プレイ時間:4時間38分
さて、次はパロム編をやるぞ!
ってところで今回は終了!
う~ん、日記記帳時間を除くと、1章分3~4時間って感じでしょうか?
最後の章は、セーブ場所も他章よりも多いから、もっと長いんだろう。
全章クリアまでに何時間かかるんだ?かなりのボリュームです!
流石、ファイナルファンタジー。
シナリオもボリュームも文句なしですね。
これ、総プレイ時間どれくらいになっちゃうかな?
日記記帳時間含めなくても、今のペースだと余裕で30時間を超えそうな気がします。
不満と言えば、一人・二人行動が多くって、戦闘が面倒だってことくらいですね。
早く全員揃わないかな~。
また、アイテムは見つけにくいから、ダンジョンの探索時間は長いです!
プレイ時間の大半をダンジョン探索に費やしているような気がします。(それでも取逃し沢山ありそう)
アイテムの場所がわかっている方とか、
アイテム収集しない方であればそんなに時間はかからないと思うけどね。
本線を突き進むだけなら、短いダンジョンです。
んじゃ、サクサクと野郎編から片付けていきましょう!
それでは、
FF4TAY:エッジ編とギルバート編
の攻略日記です!
【メモ書き】
・一人旅中は、固有のバトルコマンドを上手く使わないときついかも。
・以下の日記はスマホ版(Android)のものです。参考にする際には気を付けてね!
また、取逃しが多々あると思います。
・小部屋だけのフロアの場合、左上の地図をタップして拡大してみて、中央よりもずれている場合は、
見えない隠し部屋があることが多いです。
【ユウキの攻略チャート】
☆エッジ編:バブイルの鼓動
オープニング
1.いきなり戦闘開始!適当に殴って倒せます。
ユウキにしては珍しく、エッジは男キャラだけど結構好きなキャラ。
エブラーナ城 初期PT:エッジLV15
1.情報収集した。
2.城の外に出るとイベント。
ゲッコウ・ザンゲツ・イザヨイ・ツキノワの何れかを選択。
まずは・・・ゲッコウからやってみるかな。
<見つけた宝物>
・目薬 (右の塔1F:隠し通路先)
・毒消し
・フェニックスの尾
・エーテル (2箇所)
・ポーション
・乙女のキッス
・フェニックスの尾 (左の塔2F南西:隠し通路先)
・エッチな本 (エッジの部屋のベッド)
月光の章
流星落下跡 到達LV10(ゲッコウ)
☆ゲッコウは行動が遅いから、他のキャラよりも苦戦したかも・・・。
忍術を上手く使って進めましょう!無理そうなら逃げる!
1.倒れているモンク僧二人と会話。
2.上層でイベント。月光の章<完>
ヤン編と関わりのあるシナリオでしたね。
☆次は・・・ザンゲツを選択した。
<見つけた宝物>
・ポーション
・拳法着
・ブローバ
・パワーリスト
・ハイポーション (2箇所)
・はちがね
・乙女のキッス
・エーテル
・テント
・しゅりけん (2箇所)
残月の章
ドワーフの城 到達LV9(ザンゲツ)
1.情報収集した。
2.東側にある武具屋の間にある扉から、パブ「ラリホー!」へ。
隠し通路は・・・ないみたいだ^^;
3.パブにいるドワーフ達と会話した。
見張りの奴も呼んでラリホー!って情報を得たので・・・。
4.城外の屋上に行くとイベント。ドワーフ行動に強制移動。
<見つけた宝物>
・しゅりけん
・非常口
・ポーション
ドワーフ坑道 到達LV9
☆雑魚は忍術の「らいげき」の全体化でサクサク倒せる。
MP切れには注意です。
☆ザンゲツの「おおだこ」はジャンプと同じような効果。
1.最奥でベルフェゴールと戦闘。
トライデントで殴るか、雷撃で攻撃が有効。
2.脱出して、残月の章<完>
☆お金に余裕ができたので、ここでハイポーションなどのアイテムを補充した。
☆次は・・・ツキノワを選択した。
<見つけた宝物>
・ポーション (2箇所)
・ゼウスの怒り
・乙女のキッス
・万能薬
・コテージ
・ジャベリン
・忍びの衣
・神々の怒り
・ハイポーション
・エーテル (2箇所)
・1000ギル (隠し通路先:位置はマップ中央のセーブポイントの東側の行き止まり。)
・トライデント
・ねじりはちまき
月の輪の章
ミシディア 到達LV5(ツキノワ)
☆ツキノワは二刀流可能です。
1.ミシディアだと!?・・・いたいた!ポロムが可愛い!(こればっかですみません(汗))
行動できるようになったら、情報収集した。
2.祈りの館前の黒魔道士と会話。
3.宿前の子供にトードをかけてもらって、カエル状態で祈りの館前の黒魔道士と会話。
4.祈りの館の中へ。
☆祈りの館にいる先生に、人間の状態で話しかけると、ブーメランがもらえた。
ミシディアから、ずっと東へ
試練の山 到達LV5
☆最初はきついけど、LVが上がると攻撃力が高くなって楽々になります。
☆ここにある宝箱を開けると、敵も出現します。
ちと強い奴もいるから、奥の宝箱はLV10以上になってから開けたほうがいいかも。
1.ポロムの容姿を楽しみながら・・・(*´Д`)
最奥の石碑を調べるとイベント。
<見つけた宝物:開けると敵出現>
・ハイポーション (3箇所)
・テント
・グリーンベレー
・メタルブーメラン
・エーテル
・忍びの衣
ミシディアから西へ
西の岬 到達LV16
1.入るとイベント。月の輪の章<完>
・・・えぇ!ずっと海の上を全力疾走して帰るの?? すげ~体力だな^^;
☆最後に、イザヨイを選択。
十六夜の章
トロイアの町 到達LV7(イザヨイ)
1.イベント後、情報収集開始。
2.宿前にいるパロムと会話。
☆黒チョコボ保育園1Fの壁にある仮面を調べるとB1Fに入れる。
B1F東側の隠し通路から、黒チョコボのところに出て、黒チョコボ二匹と会話後、
女性に話しかけるとエーテルをもらった。
☆外に出て、すぐ近くにある城には入れなかった。
<見つけた宝物>
・エーテル (水路から町の北西へ)
・ハイポーション (同上)
・300ギル (同上)
・ポーション (同上)
・目薬 (酒場のカウンター)
トロイアの町から北へ
チョコボの村 到達LV7
1.チョコボに話しかけて乗った。
<見つけた宝物>
・ポーション (3箇所)
チョコボに乗って、川を渡って南へ
修道の塔 到達LV7
☆色の違うタイルを調べると外壁を登ることができる。
☆クロスボウと氷の矢を入手したら楽々!後列にするのを忘れずに!
1.入口の扉を調べるとイベント。外壁を登って頂上へ。
2.頂上でズーと戦闘。後列からクロスボウと氷の矢で撃ち落とした。
3.撃破後、塔を脱出。
<見つけた宝物>
・ポーション (2箇所)
・銅の胸当て
・トゲのムチ
・エーテル (2箇所)
・クロスボウ
・銅の砂時計
・テント
・氷の矢
・ハイポーション (頂上の裏:見えない宝箱)
・白い牙 (同上)
・目薬
修道の塔から時計回りに周って北の桟橋へ
トロイアの砂浜 到達LV13
1.船長と会話した。十六夜の章<完>
☆4人終えたので、エッジパートへ!
エブラーナ城から西へ
エブラーナ洞窟 到達LV15
☆新月のときは危険との情報を城で得ていたので、新月時は探索を・・・
控えるつもりだったけど、間違えて探索しちゃった!ベヒーモスが出てきて焦った(汗)
強すぎるので逃げるしかないですな・・・。
☆う~ん、セーブポイントがある小部屋の東側に隠し部屋があるんだけど、
そこに光っている石碑があった。調べても何もないし、後に何かあるのかな?
☆隠し通路などを探すのに大苦戦してしまった(汗)
時間をかなり費やしてしまい、レベルがかなり上がってしまったなぁ・・・。
1.B2Fで墓を調べるとイベント。
2.通り抜けるとバブイルの塔内部へ。
<見つけた宝物>
・ハイポーション (入って、すぐ東の隠し通路先)
・エーテル (さらに東の隠し通路先)
・コテージ (3箇所)
・ミスリルのこて
・銀の胸当て
・ルーンの腕輪
・500ギル
・ハイポーション (3箇所)
・まんじしゅりけん
・非常口
・やまびこ草
・フェニックスの尾
・エーテル
・銀のリンゴ (隠し通路先)
・ハイポーション (隠し通路先:2箇所)
・万能薬
・ポーション
・ソーマの雫 (セーブポイントがある小部屋の東側にある隠し通路先)
・エーテルドライ
・こがらす
バブイルの塔 到達LV26
1.途中で待ち伏せしている敵と戦闘。
その度に、順にツキノワ、イザヨイ、ザンゲツ、ゲッコウが駆けつけ、仲間に!
2.B5Fでイベント戦。召喚される奴には攻撃が効かないので注意。
しばらく戦闘をしていると、イベント進行。
3.イベント戦後、B6Fに強制移動。
4.イフリートとエンカウントしても、逃げて奥を目指す。B8Fの扉を調べるとイベント。
5.・・・え・・・これが・・・。やっぱ、ドット絵の幼女リディアが最盛期ですな。
今作はポロムの可愛さを楽しむとしよう。 エッジ編終了!
☆次は、ギルバート編を選択!
<見つけた宝物>
・ハイポーション (3箇所)
・グレートボウ
・バトルアックス
・エーテル (3箇所)
・まんじしゅりけん
・パルチザン
・こがらす
・テント
・アダマンタイト
・チェンウィップ
・フェニックスの尾
・エリクサー
エッジ編プレイ時間:5時間13分
ダンジョン探索にかなりの時間を費やしてしまった!
☆ギルバート編:星落つるダムシアン
オープニング
1.ギルバート、ハル、大臣たちとの会話イベント後、行動開始!
・・・ハルって、何歳?40くらい?
ダムシアン城 初期PT:ギルバートLV8
1.西側の階段を上り、侍女に話しかけてハルの部屋の中へ。
2.ハルの部屋にある日記を読んだ。
3.東側の階段を上り、自室のベッドで休んだ。
4.目覚めたら、城の外の出入口を見張っている衛兵と会話。
5.城の外に出ようとするとイベント。衛兵3人が仲間に。
☆所持金が5000ギルもあるので、装備・アイテムを買った。
衛兵3人にロングソードを持たせると、ちょっとは楽になるかな?
あとはハイポーションなどを補充した。
<見つけた宝物>
・ポーション
・クモの糸
・ボムの魂
・どうのしっぽ (城の外にある花壇)
・エッチな本 (同上)
・ハイポーション (城門からちょっと出て北東にある宝物庫)
・フェニックスの尾 (同上)
・ロングソード (同上)
ダムシアン城から北東へ
流星落下跡 到達LV9
☆入って南に行くと回復の壺がある。
☆ギルバートは毎ターン「うたう」を味方全員にかけて支援かな。
1.上層の奥にいる兵士と会話。
2.中層の途中にいる兵士と会話。
3.最奥でハルと会話。ハルが仲間に!
4.ダンジョンを脱出した。
<見つけた宝物>
・ポーション (2箇所)
・ハイポーション
・アイアンアーマー
・ベレー帽
・エーテル
・テント
・星の砂
・どうのしっぽ (ハルがいたところの南にある小石)
ダムシアン城 到達LV13
1.奥に進むとイベント。
2.情報収集と準備をしたら旅立った。
3.外に出ようとするとイベント。ダムシアンの花を入手。
☆この後、寄り道をして、城の東にある洞窟「アントリオンの洞窟」を探索してきた。
後にイベントで行くことになったけど、今のうちに探索をしておくと、楽かも?
ダムシアン城から南へ
地下の湖 到達LV15
1.通り抜けると、すぐ東に洞窟。
<見つけた宝物>
・北極の風
・南極の風
・ハイポーション
・コテージ
・どうのしっぽ (滝の裏に入ったら、西の行き止まりの水中を調べる)
・どうのしっぽ (地下に通じる滝の水中)
地下水脈 到達LV16
1.途中で休憩。
2.通り抜けると、ダムシアン砂漠に出た。
☆珍しい尻尾を集めているコレクターがいた。
<見つけた宝物>
・アイアンソード
・ハイポーション (5箇所)
・ボムの右腕
・1000ギル (B2F隠し通路先:隠し通路に入ったら北に進み東へ)
・フェニックスの尾
・神々の怒り
・ゼウスの怒り (2箇所)
・エーテル
・どうのしっぽ (南口の水中:隠し部屋入口近く)
・怪獣図鑑
・銀の胸当て
☆隠し部屋にて (南口マップ中央あたりの滝の裏側)
・万能薬
・クアールのひげ
・チェンウィップ
地下水脈を抜けたら南西へ。砂漠の中央?
オアシスの村 カイポ 到達LV19
1.入るとイベント。ここで砂漠の光イベントか。
アントリオンの洞窟は探索済みだけど、戻らないとなぁ。
・・・って、ギルバート1人で向かうのか!?
2.村で情報収集し、装備を整えた。
ちゃんと装備を整えていけば、一人でも怖くないです。
必ず後列にしましょう!
3.来た道を戻って、アントリオンの洞窟へ。
<見つけた宝物>
・ポーション
・どうのしっぽ (宿屋2F:酒場のタル)
ダムシアン城から東へ
アントリオンの洞窟 到達LV21
☆既に探索済みだったので、ユウキは寄道せずに最奥の巣まで行った。
記事中の見つけた宝物の殆どが初回の探索時に見つけたものです。
1.最奥にいるアントリオンに満月のときに話しかけると、砂漠の光を入手。
満月になっていなかったら、近くのセーブポイントでテント暮らししましょう。
2.砂漠の光入手後、オアシスの村カイポに戻る。
戻る途中でイベントあり。
<見つけた宝物>
・ハイポーション (3箇所)
・ゼウスの怒り (2箇所)
・南極の風 (2箇所)
・クモの糸
・金の針
・テント
・ラミアの竪琴
・ボムのかけら
・スケープドール
・アダマンタイト
・ぎんのしっぽ (アントリオンがいるところの岩:新月のときだけ?)
オアシスの村 カイポ 到達LV23
1.北東の民家にいる男と会話し、砂漠の光でハルを照らした。
ハルが復帰!
オアシスの村カイポから東へ
カイポの港 到達LV23
1.船長に話しかけてバロンの港へ。
バロンの町 到達LV23
1.情報収集した。
宝箱等、セオドア編で回収していてもあるので、回収を忘れずに!
<見つけた宝物>
・やまびこ草
・十字架
・金の針
・ポーション (2箇所)
・どうのしっぽ (水路)
・銅の砂時計
・万能薬
・テント
・ハイポーション
・フェニックスの尾
バロン城 到達LV23
1.王の間へ。
2.その後、バロンの港から帰国。 ギルバート編終了!
ギルバート編もヤン編と同じところで終わりか。先が気になります!
ギルバート編プレイ時間:4時間38分
さて、次はパロム編をやるぞ!
ってところで今回は終了!
う~ん、日記記帳時間を除くと、1章分3~4時間って感じでしょうか?
最後の章は、セーブ場所も他章よりも多いから、もっと長いんだろう。
全章クリアまでに何時間かかるんだ?かなりのボリュームです!