ファイナルファンタジー4 ジ・アフターイヤーズ 月の帰還 攻略4(ポロム編・カイン編)
2013年12月25日
ポロム編とカイン編は、
もうね、同じダンジョンばかりだから、宝箱の位置とか把握しているし
探索が楽だからサクッとクリアできたね。
シナリオは楽しめるけど、さすがに探索は飽きてきた(汗)
さて、まずはポロム編ですが、他の章と違って、事件前の過去の話がメインでしたね。
そして、ポロムが主役って感じがあまりしなかった。控えめな性格だからかな?
成長したポロムを早く見たかったのですが、最初は幼女ポロム操作でした。
・・・本当に、別人だよポロムは!滅茶苦茶可愛くなっているし、髪の色も違う!染めているのか??
それとも、白魔道士って、髪の色がピンクになるのか?
お次はカイン編ですが・・・、
最後はよかったね!
カイン編からは、徐々に真相がわかってくるって感じでしたね。
それでは、
FF4TAY:ポロム編とカイン編
の攻略日記です!
残り2章か・・・。年内にエンディングまで行けるか??
スマホでこんなに長く遊べるとは、予想外でした。
【メモ書き】
・以下の日記は、スマホ版について書かれています。参考の際には気を付けてね!
・黒魔道士がいないPTだと、戦いがきついというか、面倒だね(汗)
・だんだんと町村・ダンジョン探索が雑に・・・。取逃し沢山出たかも(汗)
【ユウキの攻略チャート】
☆ポロム編:月へ消えた魔導船
オープニング
1.ポロムの過去の回想。このポロムが・・・あんなにも可愛くなるとは!!
2.ミシディアにて、幼女ポロムを操作してパロム探し。
武具屋前→道具屋前→デビルロード東側の順にパロムを見つけて話しかけた。
3.そして、数年後の話へ。
上陸したら、西にあるカイポへ!
オアシスの村カイポ 到達LV10(ポロム)
1.情報収集した。
2.村の北にある、テラとアンナの墓を調べた。
<見つけた宝物>
・ポーション
カイポから北東へ
地下水脈 到達LV10
☆乙女のキッスを幾つか持ったほうがいいかも。
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・クロスボウ
・雷の矢
・テント (2箇所)
・エーテルドライ (南口マップ中央近くの滝の裏:隠し部屋)
・ハイポーション (隠し部屋)
・フェニックスの尾 (2箇所)
・三角帽子
・乙女のキッス (2箇所)
・エーテル (2箇所)
・大地の衣
・サンダーロッド
・エルメスの靴 (B2F:隠し通路先)
・ユニコーンの角
・コテージ
地下水脈を抜けたら北西へ
地下の湖(地下に通じる滝) 到達LV17
1.滝から飛び降りた。
2.B1Fでタコ足を調べるとボス戦。
3.撃破後、さらに数年後・・・。
うぉ~!やっと成長したポロム操作に!!待っていました!
・・・パロムは反抗期中です。
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・エーテル
・エルメスの靴
・銀の腕輪
【ボス:クラーマンモス / クラーリーチ×4 撃破LV17】
ポロムはケアルラ全体化で毎ターン回復。
パロムはファイラでクラーマンモス単体攻撃ですね。
周りのクラーリーチを倒しても復活しちゃいます。
ファイラ3発で本体をサクッと沈めました!
ちなみに、クラーリーチは雷弱点だけど、本体のクラーマンモスは雷吸収です。
やっぱり、素直に本体を狙ったほうがいい。
ミストの村 到達LV18
1.情報収集した。
2.村の北西にあるリディアの家に入るとイベント。リディアが仲間に!
事件前のリディアなので召喚魔法使えます。消費MPが多いけどね。
3.外に出てファルコンに乗って出発!
<見つけた宝物>
・ボムのかけら
・銀の砂時計 (リディアの家:暖炉奥の隠し通路先)
・エーテルドライ (同上)
・コテージ (同上)
・ソーマの雫 (同上)
ドワーフ城 到達LV18
1.情報収集した。
2.王の間へ。
3.外に出てファルコンで次の目的地へ。
<見つけた宝物>
・1000ギル
・ハイポーション (3箇所)
・フェニックスの尾
・やまびこ草
・毒消し
・テント (右の塔3F:隠し通路先)
・エーテル (同上)
・ユニコーンの角 (同上)
・銅の砂時計 (同上)
・クモの糸 (左の塔3F:隠し通路先)
・エーテルドライ (同上)
・コテージ (同上)
・エルメスの靴 (同上)
幻獣の洞窟 到達LV18
☆ポロムは毎ターン「いのる」でサポートした。
パロムとリディアの黒魔法でサクサクと撃破し進んだ。
1.B3Fの奥でイベント。リディアの問いに対して「はい」を選択。
2.その後、ポロムのテレポでサッサとダンジョンを脱出した。
3.ファルコンに戻ってシドと会話。そして、現在へ・・・。
<見つけた宝物>
・炎の矢
・ハイポーション (3箇所)
・エーテル (B1F:隠し通路先)
・コテージ
・スケープドール (B3F:隠し通路先)
・司祭のローブ (同上)
・エルメスの靴 (同上)
・やまびこ草
・エーテルドライ (B3F:隠し通路先)
ミシディア 到達LV22
1.ちゃんと、あのカエルが出てきたね。
イベント後、情報収集した。
2.ポロムと白魔道士・黒魔道士で試練の山へ!
今回の白魔道士・黒魔道士はちゃんとレベルアップするみたい。
☆上弦の月のときに外を歩くと危険!
ミシディアから、ずっと東へ
試練の山 到達LV22
☆黒魔道士の黒魔法(ファイラとかブリザラ全体化)と白魔道士・ポロムのケアルラ全体化で
サクサク雑魚を倒して奥へ!
1.山頂の石碑を調べるとイベント。
2.帰ろうと橋を渡るとイベント。カインが仲間に!
☆試練の山の南にチョコボの森がある。帰りはチョコボに乗って楽々♪
<見つけた宝物>
・エーテル
・サイプレスパイル
・司祭の帽子
・暗闇の矢
・アダマンタイト
ミシディア 到達LV24
1.入るとイベント。
2.一応、魔物を全て倒してから、祈りの館を守るステイルゴーレムを倒した。
3.クリスタルルームのさらに奥、祈りの部屋でボス戦。
4.撃破後、祈りの館を出るとイベント戦。ポロム編終了!
☆ポロム編・・・これで終わりなのか!
ほとんどお使いでしたね(汗)
【ボス:ブラディレッド 撃破LV25】
カインの攻撃と黒魔道士のファイラ等で攻撃した。
相手は「しせん」で麻痺攻撃してくるので注意です。
すぐに倒せたね!
ポロム編プレイ時間:3時間35分
ヤン・エッジ・ギルバート・リディア・パロム・ポロム編をクリアしたので、
カイン編選択可能に!
☆カイン編:竜騎士の帰還
オープニング(試練の山) 到達LV30(カイン)
☆セオドア編のクリアデータを引き継いで攻略開始!
☆今までの章の後半並の敵が出現。
でも、カインは強いので適当に殴って倒せる。
1.山を降りて、フィールドに出ようとするとイベント。
2.来た道を戻り、山頂へ。石碑を調べるとイベント。
3.その後、ポロム編最後のシーンへ。
☆ここまで見ちゃうと、前作をプレイしていたら、
カインと謎の男の関係がわかっちゃうね。徐々に真相が明らかに!?
<見つけた宝物>
・南極の風
・ミスリルアーマー
・ミスリルのこて
・コテージ
デビルロード 到達LV31
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・ミスリルソード (隠し通路先)
・スケープドール (隠し通路先)
・ハイポーション
・ミスリルシールド (隠し通路先)
・銅の砂時計
・ミスリルヘルム
・ゼウスの怒り
バロンの町 到達LV32
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・ハイポーション (2箇所)
・エーテル
・金の針
・ユニコーンの角
・ポーション
・フェニックスの尾 (2箇所)
・テント
・クモの糸
バロン城 到達LV32
1.探索した。
2.王の間に向かうとイベント。
3.バロン城2Fにいる兵士に話しかけて、城の外へ。
4.外に停泊している赤き翼に乗り、南側にいる兵士に話しかけて出発。
5.セオドアパートへ
<見つけた宝物>
・ハイポーション (2箇所)
・フェニックスの尾
・銅の砂時計
・エルメスの靴
・万能薬 (2箇所)
・やまびこ草
・神々の怒り
・バッカスの酒
・白い牙
・エクスポーション (2箇所)
・コテージ
・赤い牙
ミストの村 到達LV26(セオドア)
1.情報収集した。
2.北にあるリディアの母の墓を調べた。
3.村の東口から断崖へ!
<見つけた宝物>
・ポーション (リディアの家:暖炉奥の隠し通路先)
・ハイポーション (同上)
・ブラッドソード (同上)
・フェニックスの尾 (同上)
・ボムの右腕
ミストの断崖 到達LV26
☆小石が沢山落ちているところを調べると、崖を登ったり飛び降りたりできる。
☆探索しやすく、面倒のないダンジョンでした。
1.セーブポイント先のフロアでセオドア落ちる!
よく落ちる子ですね・・・。
2.すぐ下のフロアでドジっ子セオドアを回収。
3.断崖を抜けるとイベント。
ここまで見ちゃうと、謎の男の正体は確実に・・・。
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・ボーンリスト
・コテージ
・大地のドラム
・眠りの剣
・フレイムシールド
・エルメスの靴
・エーテル
断崖を抜けたら、北西の砂漠へ
オアシスの村 カイポ 到達LV27
1.情報収集した。
2.北のテラ達の墓を調べた。
3.宿屋に泊ると、ゾンビ兵と戦闘。
そんなに強くない。ケアルラと謎の男の打撃で撃破。
<見つけた宝物>
・ポーション
・エッチな本 (北東の民家のベッド)
カイポから北東へ
地下水脈 到達LV28
☆ここ・・・何回目の探索だ^^;
☆被ダメージが大きくなってきた!回復はこまめに!!
1.B2Fでイベント。カインパートに移り、ダムシアン城の王の間へ。
2.セオドアパートに戻り、探索再開。
3.地上に出るとイベント。
<見つけた宝物>
・アイスシールド
・ハイポーション (3箇所)
・乙女のキッス
・アダマンタイト
・エクスポーション
・せいじゃくの鐘 (隠し部屋)
・クモの糸 (隠し部屋)
・エーテル (隠し部屋)
・クモの糸
・アイスブランド (開けると敵が出現)
・ゼウスの怒り
・フレイムメイル
・万能薬
・テント
・バッカスの酒
・エーテルドライ
・フェニックスの尾
地下の湖(地下に通じる滝) 到達LV32
1.入って滝に飛び込んだ。
その後、カインパートでイベント戦。適当に殴るだけで平気。
2.セオドアパートに戻り、奥に進み滝裏の出口に入ろうとするとボス戦。
3.撃破後、外に出るとイベント。
<見つけた宝物>
・ポーション
・神々の怒り
・フェニックスの尾
・ハイポーション
【ボス:オクトクラーケン / オクトリーチ×4 撃破LV32】
本体をバンド技4発でサクッと撃破!
長期戦になると回復が間に合わなくなりそう。
倒した時は二人共瀕死状態だった。危ない危ない^^;
ダムシアン城 到達LV32
1.王の間へ。そして、カインパートへ。
<見つけた宝物>
・南極の風 (北東の宝物庫)
・ゼウスの怒り (同上)
・ボムのかけら (同上)
バロン城 到達LV32
☆そういや、丁度カインとセオドアのレベルが同じになったね。
非常にバランスのいい作りですね!流石です!
1.中に入るとイベント。すぐにセオドアパートへ。
寄道
バロンの町 到達LV32
1.人々の会話内容が変化していたので楽しんだ。
武具屋の裏の宝箱が開けられるようになっていた。
<見つけた宝物>
・アイスアーマー
・エクスポーション
バロン城 到達LV32
1.ゾンビ兵を倒し奥へ。
2.王の間への通路で、謎の男に関係する重要なイベントが発生!
ついに正体が明らかに! まぁ、わかっていたけど(汗)
謎の男とカインの一騎打ち。
相手はそんなに強くない。ハイポーションで回復しながら只管殴った。
3.撃破後、カインがクラスチェンジ!!あの、音楽の教科書にも記載されたことのある名曲も流れました。
光に導かれると素顔が出るのは、セシルと同じなんですな。
しかし・・・容姿は旅人風のカインのほうがユウキ好みでした(汗)
4.王の間に着いたところで・・・カイン編終了!
またまた先の気になるところで切ったな!!
カイン編プレイ時間:3時間35分
プレイ時間がポロム編と同じ。
探索に慣れちゃうと、これまでの章は同じくらいの長さかも。
カイン編クリアで、月の民編が選択可能に!
どんどん真相が明らかになっていきそうな章ですね!
楽しみです!
ってところで今回は終了!
ふぅ~、既にケムコ作品ならやり込みせずに2本くらいクリアできるだけの時間はやっているな^^;
まだまだ楽しめそうです!
ポロム編とカイン編は、
もうね、同じダンジョンばかりだから、宝箱の位置とか把握しているし
探索が楽だからサクッとクリアできたね。
シナリオは楽しめるけど、さすがに探索は飽きてきた(汗)
さて、まずはポロム編ですが、他の章と違って、事件前の過去の話がメインでしたね。
そして、ポロムが主役って感じがあまりしなかった。控えめな性格だからかな?
成長したポロムを早く見たかったのですが、最初は幼女ポロム操作でした。
・・・本当に、別人だよポロムは!滅茶苦茶可愛くなっているし、髪の色も違う!染めているのか??
それとも、白魔道士って、髪の色がピンクになるのか?
お次はカイン編ですが・・・、
最後はよかったね!
カイン編からは、徐々に真相がわかってくるって感じでしたね。
それでは、
FF4TAY:ポロム編とカイン編
の攻略日記です!
残り2章か・・・。年内にエンディングまで行けるか??
スマホでこんなに長く遊べるとは、予想外でした。
【メモ書き】
・以下の日記は、スマホ版について書かれています。参考の際には気を付けてね!
・黒魔道士がいないPTだと、戦いがきついというか、面倒だね(汗)
・だんだんと町村・ダンジョン探索が雑に・・・。取逃し沢山出たかも(汗)
【ユウキの攻略チャート】
☆ポロム編:月へ消えた魔導船
オープニング
1.ポロムの過去の回想。このポロムが・・・あんなにも可愛くなるとは!!
2.ミシディアにて、幼女ポロムを操作してパロム探し。
武具屋前→道具屋前→デビルロード東側の順にパロムを見つけて話しかけた。
3.そして、数年後の話へ。
上陸したら、西にあるカイポへ!
オアシスの村カイポ 到達LV10(ポロム)
1.情報収集した。
2.村の北にある、テラとアンナの墓を調べた。
<見つけた宝物>
・ポーション
カイポから北東へ
地下水脈 到達LV10
☆乙女のキッスを幾つか持ったほうがいいかも。
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・クロスボウ
・雷の矢
・テント (2箇所)
・エーテルドライ (南口マップ中央近くの滝の裏:隠し部屋)
・ハイポーション (隠し部屋)
・フェニックスの尾 (2箇所)
・三角帽子
・乙女のキッス (2箇所)
・エーテル (2箇所)
・大地の衣
・サンダーロッド
・エルメスの靴 (B2F:隠し通路先)
・ユニコーンの角
・コテージ
地下水脈を抜けたら北西へ
地下の湖(地下に通じる滝) 到達LV17
1.滝から飛び降りた。
2.B1Fでタコ足を調べるとボス戦。
3.撃破後、さらに数年後・・・。
うぉ~!やっと成長したポロム操作に!!待っていました!
・・・パロムは反抗期中です。
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・エーテル
・エルメスの靴
・銀の腕輪
【ボス:クラーマンモス / クラーリーチ×4 撃破LV17】
ポロムはケアルラ全体化で毎ターン回復。
パロムはファイラでクラーマンモス単体攻撃ですね。
周りのクラーリーチを倒しても復活しちゃいます。
ファイラ3発で本体をサクッと沈めました!
ちなみに、クラーリーチは雷弱点だけど、本体のクラーマンモスは雷吸収です。
やっぱり、素直に本体を狙ったほうがいい。
ミストの村 到達LV18
1.情報収集した。
2.村の北西にあるリディアの家に入るとイベント。リディアが仲間に!
事件前のリディアなので召喚魔法使えます。消費MPが多いけどね。
3.外に出てファルコンに乗って出発!
<見つけた宝物>
・ボムのかけら
・銀の砂時計 (リディアの家:暖炉奥の隠し通路先)
・エーテルドライ (同上)
・コテージ (同上)
・ソーマの雫 (同上)
ドワーフ城 到達LV18
1.情報収集した。
2.王の間へ。
3.外に出てファルコンで次の目的地へ。
<見つけた宝物>
・1000ギル
・ハイポーション (3箇所)
・フェニックスの尾
・やまびこ草
・毒消し
・テント (右の塔3F:隠し通路先)
・エーテル (同上)
・ユニコーンの角 (同上)
・銅の砂時計 (同上)
・クモの糸 (左の塔3F:隠し通路先)
・エーテルドライ (同上)
・コテージ (同上)
・エルメスの靴 (同上)
幻獣の洞窟 到達LV18
☆ポロムは毎ターン「いのる」でサポートした。
パロムとリディアの黒魔法でサクサクと撃破し進んだ。
1.B3Fの奥でイベント。リディアの問いに対して「はい」を選択。
2.その後、ポロムのテレポでサッサとダンジョンを脱出した。
3.ファルコンに戻ってシドと会話。そして、現在へ・・・。
<見つけた宝物>
・炎の矢
・ハイポーション (3箇所)
・エーテル (B1F:隠し通路先)
・コテージ
・スケープドール (B3F:隠し通路先)
・司祭のローブ (同上)
・エルメスの靴 (同上)
・やまびこ草
・エーテルドライ (B3F:隠し通路先)
ミシディア 到達LV22
1.ちゃんと、あのカエルが出てきたね。
イベント後、情報収集した。
2.ポロムと白魔道士・黒魔道士で試練の山へ!
今回の白魔道士・黒魔道士はちゃんとレベルアップするみたい。
☆上弦の月のときに外を歩くと危険!
ミシディアから、ずっと東へ
試練の山 到達LV22
☆黒魔道士の黒魔法(ファイラとかブリザラ全体化)と白魔道士・ポロムのケアルラ全体化で
サクサク雑魚を倒して奥へ!
1.山頂の石碑を調べるとイベント。
2.帰ろうと橋を渡るとイベント。カインが仲間に!
☆試練の山の南にチョコボの森がある。帰りはチョコボに乗って楽々♪
<見つけた宝物>
・エーテル
・サイプレスパイル
・司祭の帽子
・暗闇の矢
・アダマンタイト
ミシディア 到達LV24
1.入るとイベント。
2.一応、魔物を全て倒してから、祈りの館を守るステイルゴーレムを倒した。
3.クリスタルルームのさらに奥、祈りの部屋でボス戦。
4.撃破後、祈りの館を出るとイベント戦。ポロム編終了!
☆ポロム編・・・これで終わりなのか!
ほとんどお使いでしたね(汗)
【ボス:ブラディレッド 撃破LV25】
カインの攻撃と黒魔道士のファイラ等で攻撃した。
相手は「しせん」で麻痺攻撃してくるので注意です。
すぐに倒せたね!
ポロム編プレイ時間:3時間35分
ヤン・エッジ・ギルバート・リディア・パロム・ポロム編をクリアしたので、
カイン編選択可能に!
☆カイン編:竜騎士の帰還
オープニング(試練の山) 到達LV30(カイン)
☆セオドア編のクリアデータを引き継いで攻略開始!
☆今までの章の後半並の敵が出現。
でも、カインは強いので適当に殴って倒せる。
1.山を降りて、フィールドに出ようとするとイベント。
2.来た道を戻り、山頂へ。石碑を調べるとイベント。
3.その後、ポロム編最後のシーンへ。
☆ここまで見ちゃうと、前作をプレイしていたら、
カインと謎の男の関係がわかっちゃうね。徐々に真相が明らかに!?
<見つけた宝物>
・南極の風
・ミスリルアーマー
・ミスリルのこて
・コテージ
デビルロード 到達LV31
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・ミスリルソード (隠し通路先)
・スケープドール (隠し通路先)
・ハイポーション
・ミスリルシールド (隠し通路先)
・銅の砂時計
・ミスリルヘルム
・ゼウスの怒り
バロンの町 到達LV32
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・ハイポーション (2箇所)
・エーテル
・金の針
・ユニコーンの角
・ポーション
・フェニックスの尾 (2箇所)
・テント
・クモの糸
バロン城 到達LV32
1.探索した。
2.王の間に向かうとイベント。
3.バロン城2Fにいる兵士に話しかけて、城の外へ。
4.外に停泊している赤き翼に乗り、南側にいる兵士に話しかけて出発。
5.セオドアパートへ
<見つけた宝物>
・ハイポーション (2箇所)
・フェニックスの尾
・銅の砂時計
・エルメスの靴
・万能薬 (2箇所)
・やまびこ草
・神々の怒り
・バッカスの酒
・白い牙
・エクスポーション (2箇所)
・コテージ
・赤い牙
ミストの村 到達LV26(セオドア)
1.情報収集した。
2.北にあるリディアの母の墓を調べた。
3.村の東口から断崖へ!
<見つけた宝物>
・ポーション (リディアの家:暖炉奥の隠し通路先)
・ハイポーション (同上)
・ブラッドソード (同上)
・フェニックスの尾 (同上)
・ボムの右腕
ミストの断崖 到達LV26
☆小石が沢山落ちているところを調べると、崖を登ったり飛び降りたりできる。
☆探索しやすく、面倒のないダンジョンでした。
1.セーブポイント先のフロアでセオドア落ちる!
よく落ちる子ですね・・・。
2.すぐ下のフロアでドジっ子セオドアを回収。
3.断崖を抜けるとイベント。
ここまで見ちゃうと、謎の男の正体は確実に・・・。
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・ボーンリスト
・コテージ
・大地のドラム
・眠りの剣
・フレイムシールド
・エルメスの靴
・エーテル
断崖を抜けたら、北西の砂漠へ
オアシスの村 カイポ 到達LV27
1.情報収集した。
2.北のテラ達の墓を調べた。
3.宿屋に泊ると、ゾンビ兵と戦闘。
そんなに強くない。ケアルラと謎の男の打撃で撃破。
<見つけた宝物>
・ポーション
・エッチな本 (北東の民家のベッド)
カイポから北東へ
地下水脈 到達LV28
☆ここ・・・何回目の探索だ^^;
☆被ダメージが大きくなってきた!回復はこまめに!!
1.B2Fでイベント。カインパートに移り、ダムシアン城の王の間へ。
2.セオドアパートに戻り、探索再開。
3.地上に出るとイベント。
<見つけた宝物>
・アイスシールド
・ハイポーション (3箇所)
・乙女のキッス
・アダマンタイト
・エクスポーション
・せいじゃくの鐘 (隠し部屋)
・クモの糸 (隠し部屋)
・エーテル (隠し部屋)
・クモの糸
・アイスブランド (開けると敵が出現)
・ゼウスの怒り
・フレイムメイル
・万能薬
・テント
・バッカスの酒
・エーテルドライ
・フェニックスの尾
地下の湖(地下に通じる滝) 到達LV32
1.入って滝に飛び込んだ。
その後、カインパートでイベント戦。適当に殴るだけで平気。
2.セオドアパートに戻り、奥に進み滝裏の出口に入ろうとするとボス戦。
3.撃破後、外に出るとイベント。
<見つけた宝物>
・ポーション
・神々の怒り
・フェニックスの尾
・ハイポーション
【ボス:オクトクラーケン / オクトリーチ×4 撃破LV32】
本体をバンド技4発でサクッと撃破!
長期戦になると回復が間に合わなくなりそう。
倒した時は二人共瀕死状態だった。危ない危ない^^;
ダムシアン城 到達LV32
1.王の間へ。そして、カインパートへ。
<見つけた宝物>
・南極の風 (北東の宝物庫)
・ゼウスの怒り (同上)
・ボムのかけら (同上)
バロン城 到達LV32
☆そういや、丁度カインとセオドアのレベルが同じになったね。
非常にバランスのいい作りですね!流石です!
1.中に入るとイベント。すぐにセオドアパートへ。
寄道
バロンの町 到達LV32
1.人々の会話内容が変化していたので楽しんだ。
武具屋の裏の宝箱が開けられるようになっていた。
<見つけた宝物>
・アイスアーマー
・エクスポーション
バロン城 到達LV32
1.ゾンビ兵を倒し奥へ。
2.王の間への通路で、謎の男に関係する重要なイベントが発生!
ついに正体が明らかに! まぁ、わかっていたけど(汗)
謎の男とカインの一騎打ち。
相手はそんなに強くない。ハイポーションで回復しながら只管殴った。
3.撃破後、カインがクラスチェンジ!!あの、音楽の教科書にも記載されたことのある名曲も流れました。
光に導かれると素顔が出るのは、セシルと同じなんですな。
しかし・・・容姿は旅人風のカインのほうがユウキ好みでした(汗)
4.王の間に着いたところで・・・カイン編終了!
またまた先の気になるところで切ったな!!
カイン編プレイ時間:3時間35分
プレイ時間がポロム編と同じ。
探索に慣れちゃうと、これまでの章は同じくらいの長さかも。
カイン編クリアで、月の民編が選択可能に!
どんどん真相が明らかになっていきそうな章ですね!
楽しみです!
ってところで今回は終了!
ふぅ~、既にケムコ作品ならやり込みせずに2本くらいクリアできるだけの時間はやっているな^^;
まだまだ楽しめそうです!