fc2ブログ

ファイナルファンタジー4 ジ・アフターイヤーズ 月の帰還 クリア!

2013年12月30日

いや~、長く楽しめました。
371本目のRPG:
スクウェア・エニックス配信Android「FF4 ジ・アフターイヤーズ 月の帰還(Google Play)」クリアしました!

ラストダンジョンは前作のファンユーザー向けでしたね。
前作を知らないと、あまり楽しめないかも。
そして、前作を知らないと初見殺しになるかも(汗)
まぁ、懐かしいボスが出現しましたね。

エンディングも長く楽しめたし、大満足です!
スマホのRPGとは思えない出来でしたね。

それでは、

真月編:ラストダンジョン ~ エンディング

までの攻略日記です!

そういや、月の民編の最後のゲストどうなったんだ?ちゃんと片付いたのか?
このままだと、青き星にも影響が・・・とか言っていたけど?


【メモ書き】

・以下の日記は、スマホ版について書かれています。参考の際には気を付けてね!
 なお、クリア後に調べたけど、PSP版と比べると、スマホ版のラストダンジョンはかなり違うみたい。
 特に後半は、PSP版と比べると色々なものがカットさている。

・ラストダンジョン中の青い宝箱に潜む強敵は、クリア後に撃破予定です。
 次回の記事になるかな?

・主力PTは、ポロム・レオノーラ・ブリーナ・アーシュラ・リディアで進めています。




【ユウキの攻略チャート】

魔導船着地地点 到達LV40

1.準備を整えて出発!
 後に、お金が余ったら、エクスポーション99個にした。




着地地点の南から台地を降りて北西へ
地下渓谷B1F~B3F 到達LV41

☆ラストダンジョン前半は、いろんなダンジョンの一部を繋ぎ合わせた感じ。


1.B1Fはエンカウントなし。B2Fから発生。
2.B3Fで休むとイベント。
  次元エレベーターでPT編成と魔導船へワープができる。便利ですなぁ。


<見つけた宝物>

・エクスポーション (B1F:隠しダンジョン)
・源氏の鎧 (同上)
・ブラッドランス (B1F西の隠し通路からB3Fへ)
・スケープドール
・光のつるぎ
・エーテル (B3F:隠し通路先)
・源氏のこて (同上)
・ふうましゅりけん




バロン城 到達LV42

1.1F北にあるクリスタルを調べるとボス戦。


<見つけた宝物>

・光のカーテン
・銀の砂時計
・白い牙


【ボス:ベイガン / みぎうで / ひだりうで 撃破LV42】
ポロムは毎ターン ケアルダ全体化 使用。
レオノーラはプロテスやブリンクで補助。
リディアは召喚魔法で全体攻撃。アーシュラは てんけつ で本体を攻撃。
ブリーナは・・・ダンスくらいしかやることが(汗)
相手はリフレク使うので魔法の使用に注意、腕はすぐに再生するので無視でいいかも。




地下渓谷B4F 到達LV42

1.B4Fの小部屋で休むとイベント。


<見つけた宝物>

・白のローブ
・万能薬
・最後の服
・エクスポーション
・ファイアビュート
・アポロンのハープ
・大地のドラム
・源氏の兜


☆最後の服をブリーナに装備させたら、大幅にパワーアップしたね♪




ゾットの塔5F 到達LV43

☆ぐは、しっこくのりゅうに魔法を当てると強力な反撃を喰らい即昇天した(汗)


1.奥のクリスタルを調べるとボス戦。
  そういや・・・ボス戦前にそれぞれ一言しゃべってくれるんだけど、
  ブリーナはしゃべってくれないので、ちょっと損した気分(汗)


【ボス:ドグ / マグ / ラグ 撃破LV43】
相手はすぐにリフレク使ってくる。
ベイガン戦と同じような役割分担で、特に問題なく撃破!
最初にマグを撃破した。




地下渓谷B5F 到達LV43

1.通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・エクスポーション
・レッドキャップ
・万能薬
・ドラゴンメイル
・ドラゴンヘルム
・ゴッドハンド
・ドラゴンシールド
・守りの指輪
・ムラサメ




バブイルの塔B7F・B6F 到達LV44

☆レオノーラがLV41でやっとラ系の黒魔法を覚え始めた。


1.入って東側の小部屋で休むとイベント。
2.奥のクリスタルを調べるとボス戦。


<見つけた宝物>

・エーテル


【ボス:バルナバ / ルゲイエ 撃破LV44】
相手の攻撃力高いな^^;
即昇天するキャラが多いので、リディアとアーシュラ以外は、レイズやフェニックスの尾で
復活作業を頑張りました。
余裕があれば、重要なキャラにブリンクをかけた。
最初に、バルナバをリディアのガ系黒魔法単体、アーシュラの攻撃で倒した。
ルゲイエだけにしちゃえば勝ったも同然!




地下渓谷B6F 到達LV44

1.B6Fで休むとイベント。


<見つけた宝物>

・エクスポーション
・青い牙
・ユニコーンの角 (隠し通路先)
・ポイズンアクス (隠し通路先)
・えんげつりん




バブイルの塔B5F 到達LV44

1.クリスタルを調べるとイベント戦。
  撃破後にロードし直して試したけど、関わりのあるキャラをPTに入れておくとイベント楽しめるかも。


<見つけた宝物>

・赤い牙




地下渓谷B7F 到達LV45

1.通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・猫みみフード
・守りの指輪
・ブレイブスーツ
・白虎の仮面
・エーテル
・エクスポーション




試練の山山頂 到達LV45

1.休むとイベント。
  ここのイベントは面白かった。ニヤニヤしながら見てしまった。
2.クリスタルを調べると、雑魚戦後、ボス戦。
  ついに、このクラスのボスが出現か!
3.撃破後、ポータルと宝箱が出現。


<見つけた宝物>

・万能薬
・星屑のロッド


【ボス:スカルミリョーネ(1段階目) 撃破LV45】
ついに四天王出現!
すぐに大量の雑魚を召喚してきたけど、イフリートで一掃した。
相手の反撃のサンダガがウザいです。シェルをかけてダメージ軽減して耐えた。
あとは、リディアのガ系魔法とアーシュラのてんけつでサクッと撃破。


【ボス:スカルミリョーネ(2段階目) 撃破LV45】
1段階目を倒すとすぐにバックアタックで襲い掛かってくる。
犠牲が出てしまったので、態勢を立て直してから攻撃開始。
主に物理攻撃を連発してくるだけで、ダメージも少ないので
1段階目よりも楽だった。ファイガとてんけつでサクッと撃破!




月の地下の通路東 到達LV46

1.通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・レッドジャケット
・エクスポーション




王の間への通路 到達LV46

1.休むとイベント。
2.王の間でクリスタルを調べるとボス戦。
3.撃破後、ポータルと宝箱が出現。


<見つけた宝物>

・賢者のローブ
・賢者の杖


【ボス:カイナッツォ 撃破LV46】
前作を知らないと初見殺しかもしれない^^;
相手が津波のパワーを溜めたら、すぐにサンダーを撃ちましょう!
放置していると津波を喰らって即昇天です。
実は・・・最初に間違えてファイアを撃って全滅してしまった!!
火じゃなくて雷でしたね・・・忘れていました(汗)

最後に、相手が防御態勢に入ったら、回復される前にリディアのサンダガをぶち込んで撃破!




月の地下の通路西 到達LV46

1.休むとイベント。


<見つけた宝物>
・アサシンダガー
・ライジングサン
・エクスポーション


☆アサシンダガーのお蔭で、ブリーナが雑魚処理班として使えるようになった!




ゾットの塔7F 到達LV46

1.クリスタルを調べるとボス戦。
2.撃破後、ポータルと宝箱が出現。


<見つけた宝物>

・グングニル


【ボス:バルバリシア 撃破LV46】
あれ?こいつ、何も特別なことはしてこないんだっけ?
トルネードがウザいけど、エクスポーションですぐに回復した。
最後は自爆してくれた。普通に倒しちゃったね。




幻獣神の洞窟B1F 到達LV46

1.通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・ヒュプノクラウン
・トリトンダガー
・エクスポーション
・ドラゴンクロー




バブイルの塔B3F~B5F 到達LV47

1.休むとイベント。
2.先に進むと、またB5Fか・・・使い回しすぎです。
  奥のクリスタルを調べるとボス戦。
  ちゃんと戦闘前と戦闘後にこちらを回復してくれます。


<見つけた宝物>

・エーテル
・ふうましゅりけん


【ボス:ルビカンテ 撃破LV47】
マントを閉じているときは氷吸収に変化するので注意です。
プロテス・シェル・ブリンクなどをレオノーラとポロムでかけて、
ブリーナはダンスやアイテムでサポート。
アーシュラのてんけつをメインにして撃破。




幻獣神の洞窟B2F 到達LV47

1.通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・エクスポーション
・クリスタルのこて
・クリスタルヘルム
・クリスタルの盾




巨人内部の通路 到達LV48

1.休むとイベント。
2.先に進み、巨人制御装置にあるクリスタルを調べるとボス戦。
3.撃破後、ポータルと宝箱が出現。


<見つけた宝物>

・エーテルドライ
・与一の矢
・与一の弓


【ボス:せいぎょシステム / ぼうえいシステム / げいげきシステム 撃破LV48】
あ~、こいつ、少年時代にやったとき倒し方がわからずに悩んだ覚えが・・・
どうやって倒すんだっけ(汗)
とりあえず、攻撃開始!
で、思い出したよ、ぶったい199を使用されてね。
ぼうえいシステムとげいげきシステムを撃破すると、ぶったい199を使われて、一人犠牲に。
その後、ぼうえいシステムとげいげきシステム復活!
そうでした、これ、ぼうえいシステムだけを破壊して、本体のせいぎょシステムを破壊します。
相手の攻撃力はそんなに強くないので、倒し方さえ知っていれば問題ないでしょう。
(げいげきシステムのHPをちょっと削っておくと、相手の攻撃力下がる?)




幻獣神の洞窟B3F 到達LV48

☆奥にある石化したクリスタルを調べるとルナドラゴンと戦闘。
 前作のミストドラゴンみたいな奴です。
 最初に挑戦した時、終盤の吹雪連発で即昇天したので、ラスボス前に挑戦して撃破した。
 倒すと、レオノーラ・ポロム・パロムのうち一人だけ選択して、連続魔法を覚える。


1.通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・エクスポーション
・クリスタルメイル
・セラフィムメイス
・タイガーファング




幻獣の町 到達LV49

1.休むとイベント。
2.最下層にいる王妃に話しかけるとボス戦。
3.撃破後、アスラを取り戻した!宝箱も出現。
4.幻獣王に話しかけるとボス戦。
5.撃破後、リヴァイアサンを取り戻した!
  宝箱が出現し、下層の南側にポータルが出現した。


<見つけた宝物>

・エーテルドライ
・ミネルバビスチェ
・銀の砂時計
・金の砂時計
・月のカーテン
・ミスティビュート


【ボス:アスラ 撃破LV49】
相手の主な攻撃手段は反撃の通常攻撃。
ブリンクをかけておけば、あまり怖くない。
ブリーナのブリンクダンスが出たら大当たりだけど・・・。
滅多に出ないね^^;


【ボス:リヴァイアサン 撃破LV49】
開戦と同時にタイダルウェイブを放ってきたが、1000ダメージもなかった。
すぐにケアルダで回復して、態勢を整えてから攻撃開始!
いくらかダメージを与えたらアスラが止めに来てくれた。が・・・。
かなりスキだらけだったので、ポロムとレオノーラのバンド技でも攻めて無事撃破!
アスラのほうが強いな・・・。




地下渓谷B8F~B12F 到達LV50

☆いよいよクリスタルフロアに!終盤かな?
 ここら辺からストップが効かない敵が多くなってきた!
 無理そうなら逃げるべし!


1.B12Fの奥でボス戦。
  イベント戦かと思ったが・・・何もできずに全滅!!
  特別なPTじゃないと無理みたい。
  その後、何度か研究。セシルだけだと同じ結果に・・・。
  セシルとゴルちゃんだけだと、倒せるけどゴルちゃんが・・・。それぞれのキャラの会話からヒントを得て、
  様々な組み合わせを試してみた。ここでかなりの時間を費やすが、
  素直にセシルにかかわりのあるキャラを入れると、全員生還!
  セシル・セオドア・ローザ・ゴルベーザ・カインで撃破した。
  相手の攻撃はそんなに強くないので、HP1000以上を保てば平気か?
2.撃破後、エクスカリバーを入手。
3.PTを主力に直して、先に進んだ。
4.最奥でラスボス・・・と思ったら、まだまだ続く!!


<見つけた宝物>

・エクスポーション
・ふうましゅりけん
・エーテルドライ
・ロキの竪琴
・クモの糸
・エルメスの靴
・ギガントアクス
・銀の砂時計
・万能薬
・光のカーテン
・月のカーテン
・黒装束
・コテージ
・リボン




深層部 到達LV52

☆ここはFF4TAYオリジナルのダンジョンっぽい。
☆魔導船からこちらに戻ってくるとき、「????」という場所が追加されていた。
 ここで特別なしっぽをアイテムと交換できる。
 ・・・しっぽは全然集めていないから、ユウキにとっては意味のない場所ですな・・・。
 2Fにはアダマンタイトをアダマン系装備と交換してくれるトレーディングウェイがいるけど・・・
 これも、ユウキの主力PTにはあまり必要のない物ですね^^;
☆余ったギルは全て、エリクサーに費やした。惜しみなく使用!
☆途中で出現するブルードラゴンのふぶきが強すぎて萎えた・・・。
☆気のせいかもしれないけど、他のダンジョンと比べてエンカウント率が高いような・・・。
☆ボスBGMの敵とエンカウントあり。無理そうならサッサと逃げる!ちょっと逃げにくいけど・・・。
☆B10F以降にある青い宝箱はクリア後に挑戦することにした。
 一度ルナバハムートに挑んだけど、相手のラストアタックのメテオで相打ちに終わった(泣)
 30分以上も戦ったのに><;


1.B4Fで休むとイベント。
2.B4Fのセーブポイント先でボス戦。
3.撃破後、バハムートを取り戻した!
4.B7Fでついに謎の少女の名が明らかに!?
5.B8F奥の扉の西にあるシリンダーを調べて幼女マイナスと会話。か、可愛いかも・・・。
6.B9Fにある8つのクリスタルを調べて取り戻した!
  4隅にあるクリスタルは回収できなかった。
7.B13Fのセーブポイント先、B14Fが最下層だった。
  最下層の奥でラスボス戦!
  の前に、今のレベルならルナドラゴンは楽に倒せそうなので倒してきた。
8.最奥でラスボス戦!
9.イベント後、エンディングへ!
  油断をしない限り、イベント中で昇天することはないと思う。


<見つけた宝物>

・トールハンマー
・コテージ
・銀の砂時計
・エーテルドライ (2箇所)
・エクスポーション
・マサムネ
・むつのかみ
・ルナメイル
・エリクサー (2箇所)
・ルナヘルム
・ルナレット
・ルナシールド
・ペルセウスの矢
・ペルセウスの弓
・万能薬


【ボス:バハムート / 謎の少女 撃破LV54】
うぇ、開戦と同時に放たれた謎の少女のメテオでアーシュラとブリーナ以外即昇天!
なんとかフェニックスの尾で復活させた。
すぐにバハムートのメガフレアが控えていたので、急いでリフレクを張った。
ふぅ~、一安心・・・
と思ったら、謎の少女がブラックホールを使ってリフレクを外してきた!
ま、マジかよ!?即メガフレアが吹っ飛んできて全滅! なんてこった><;


リベンジ!
黒魔法が弱まる上弦の月のときに挑戦した。白魔法は効力がアップするので都合がいい!
何とか開幕メテオに全員耐えることができた!
とりあえず、メガフレア直前まではリフレクはかけないで、攻撃をした。
さらに、バハムートにスロウをかけておくといいかも。

謎の少女がブラックホールを使ったら、待機していたポロムがリフレクをかけ始めて、
なんとか生き残る。

その後、バハムートにダメージを与え続けたら、イベントが進行。無事撃破!
ちなみに、この後にレオノーラがLV54になってリフレクを覚えました。
もうちょっと早かったら、もっと楽できたのに><;


☆ラストダンジョンの幻獣神の洞窟最奥にて
【強敵:ルナドラゴン 撃破LV60】
かなりHPが高い相手でした。物理攻撃をまともに喰らうと即昇天するキャラがいるので、
満月のときに挑戦した。

回復はブリーナがエクスポーションかエリクサーで行い、
ポロムとレオノーラはPT全体に余裕があればバンド技。
リディアはフレアで攻撃し、アーシュラはてんけつで攻めた。
相手の攻撃1発で昇天しないHPがあれば、余裕でしたね!

ルナドラゴンが霧になっているときは、攻撃しても反撃を喰らうだけなので注意です!
霧になっている隙に態勢を整えた。

撃破後、レオノーラに連続魔を習得させた。


☆最奥にて
【ラスボス1:???? 撃破LV60】
最初は何もしてこない。
いくらかダメージを与えると震えだしてコアがむき出しになる。
その後、攻撃を仕掛けてくるが、そんなに強くない。


【ラスボス2:クリエイター 撃破LV60】
真相が明らかになり、いよいよ本番だ!
役割分担はいつも通り。攻撃はリディアのバハムートとアーシュラがメイン。
他は、サポート。相手は一発攻撃を加えるとリフレクを使ってくるので注意。
リアクションコピーでメガフレアをコピーされたが、
こちらはエリクサーやエクスポーションで回復をする予定でいたので、
全員にリフレクをかけていたから、丁度いいダメージソースになってくれました^^;
ちなみに、喰らっても2000ダメージ以下だったので昇天することなかった。
こいつもそんなにHP高くなかったので、バハムート3発とアーシュラの攻撃何発かで撃破!


【ラスボス3:クリエイター 撃破LV60】
うぇ~、強すぎ!!
いきなり、ホーリー、フレア、メテオ、メガフレアと連発されて、
何も出来ずに即昇天!どうしろと!?
最初にリフレクをかけるのが正解だったか・・・。

リベンジ!
というわけで、すぐにレオノーラの連続魔リフレクでサポート。
いつでも来い!これで最低でも二人は生き残れるぜ!
っと、思っていたら・・・魔法を連発してこなかった(笑)
初見は運が超悪かっただけだったみたい^^;

相手にスロウをかけて、いつも通りの役割分担でサクッと撃破!
じゅばくのひとみがちょっと厄介だけど、回復役のレオノーラとポロムにはリボンを装備させてあるので、
すぐに態勢を立て直すことが可能でした。


【ラスボス4:クリエイター 撃破LV60】
アイテムコマンドからクリスタルを使うと、本番開始!
相手のブラックホール使用頻度がかなり高いけど、
レオノーラとポロムは補助魔法でサポートした。主にヘイストかな?
あと、相手にスロウをかけておくと、かなり楽になる。
こいつ、本当にラスボス?ってくらいトロイので、
レオノーラとポロムのやることがなくなることがあったね。

3段階目のほうが強く感じたのだが・・・。

相手は攻撃パターンや弱点を変えてくるけど、
トードやポーキーなどを使ってくる形態が一番弱かったね。

HPだけは無駄に多かったけど、特に問題なく撃破!




エンディングへ!
真月編プレイ時間:23時間25分
総プレイ時間:
61時間14分

あとは、イベントを楽しみながら脱出してエンディングです!
途中で戦闘があるけど、自滅してくれるので、開始時にフルHPを保っていれば
問題ないと思います。

いや~、遊んだね。総プレイ時間61時間か・・・日記記帳時間を除いても
40時間以上は遊んだね。スマホRPGとは思えない出来でした。

エンディングも、後日談を長時間流してくれたので大満足です。
最近、ファミコンや携帯RPGばかりやっていたから、こんなに長いエンディングも久々にみたな・・・
(あ、FF4TAYも携帯RPGでしたね・・・。他の携帯RPGがんばれよ!!)

エンディング中のレオノーラが可愛かった♪
あとは、スタッフロール中のリディアとエッジとあの少女の姿は微笑ましい。
が、リディアの3D化は良くないと、最後まで思ったんだ(汗)




さて、次回は、青い宝箱を取り残しているので、強敵討伐かな?
それが終わったら攻略終了って感じかも。

クリア後に、掲示板で書かれている情報を見たけど・・・(クリア後は掲示板なら見てもOKの私的ルール)
サブイベントのやり逃しがあったね。まぁ、メインシナリオには影響ないだろうからいいかな。

一応、クリアデータをロードして世界を巡ってみるけど、
スマホ版にはクリア後のお楽しみがカットされているとか・・・。

なお、いつも通り、アイテム収集に関してはユウキはやりません!
やり込み派、収集家の方々、ファイトです!


コメント 2件
コメントはまだありません
マヒル@ドラクエマニア  

PSP版とは少し違うみたいですね…
PSP版だと1~6のボスキャラが参戦してくれます!


バハムート戦は、リフレクで
メガフレア跳ね返してやろうとしたら
手痛い思いをした経験があります(笑)


リディアに「アスラ」・「リヴァイアサン」
無しだと、バハムートが取り返せない見たいです!


リディア無しだと、全滅する見たいですよ

2013/12/30 (Mon) 19:52 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆マヒル@ドラクエマニアさんへ

毎度ありがとうございました!
無事、クリア出来ました。

PSP版と比べるとカットされていたり、
イベントが簡略化されていたりするみたいです。

クリア後も、今のところお楽しみが見つからないって感じです。

バハムート戦はそんな条件があったんですね。
リディアは主力PTに入っていたので、初見のメガフレア寸前での
ブラックホールに驚かされたくらいで、問題なく進みました^^;

今後も適当にRPGと付くものは攻略していくので、
懐かしい物でもあったら、お気軽にコメントください。
僕もマヒルさんのブログにお邪魔するかと思いますが、
その時はお願いします。

今後ともよろしくお願いします!

2013/12/30 (Mon) 20:16 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。