fc2ブログ

クロスハーツアルカディア 攻略開始!

2014年1月1日

今年、初のRPG攻略日記になります。
皆さま、今年もよろしくお願いします!
今年も、一気に様々なRPGの世界を駆け巡るぜ!

それじゃ、今日から、
372本目のRPG:ケムコ配信Android「クロスハーツアルカディア(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は、公式サイトを見てね!

クロスハーツアルカディアは、フィーチャーフォン向けに「コールオブアルギズ」として配信されたものの
移植作品になります。開発はHit-Pointですね。

コールオブアルギズはユウキのガラケーに対応していなかったからできなかったんですよね。
スマホで思う存分に楽しみましょう!

早速やってみると・・・おや?ちとキャラの表示が小さいかな?
Hit-Point作品だと、ガラケーの頃から比較的キャラの表示が大きいものが多いって印象があるけど。
んで、ガラケー版の公式サイトとグラフィックを見比べたけど・・・
なんか、やっぱり、なぜかスマホ版のほうがキャラ小さくないか??特に戦闘^^;
スマホのほうが画面が大きいから、そんな感じがするだけかもしれないけど・・・。
まぁ、グラフィックとかには拘らないので、早速シナリオを楽しみましょう♪

シナリオはアルギズとイングの謎を各地の遺跡で解明しながら、
どこにあるのかわからない「無に還る神殿」を目指すって感じです。
今のところ、ほとんどお使いだけど、先の気になる展開ではあります。
これからが楽しみ!って感じです。


それでは、

オープニング ~ ドゥムノニア

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・条件を達すると、勲章が貰えます。収集家向けの要素です。

・課金ダンジョンあります。課金アイテム「挑戦者の証」を1つ消費する。
 進行状況によって進めるフロアが増えるってことなので、クリア後に挑戦して一気に攻略予定。

・採掘場で素材を収集し、練成書で作り方を知った武具の作成が出来る。
 一から作成ではなく、ベースになる武具を強化するって感じですね。
 マシンナイト等のHit-Point作品に採用されているシステムですね。
 ユウキはこのシステム面倒であまり利用しないんだよね。たぶん、やり込み派向けです。
 そのためか、装備がボロボロで敵から受けるダメージが妙に多いような・・・。

・戦闘はサイドビュー、ターン制コマンド入力式。ランダムエンカウントです。

・目的地移動は、行きたいところをリストから選択して移動。

・ティルトだけはレベルアップするとステータス振りが可能。
 シナリオを進めると成長するが、ステータスの振り方によって容姿・スキルが変わるみたい。
 ユウキの場合は、魔力と守りを同じくらい振り続けたら、ティルトが水色のお姉さんになった。

・ダンジョンからはメニュー画面上の脱出ボタンでいつでも脱出可能。

・原則、主人公のネルヴァはしゃべらない。

・選択肢によってティルトの機嫌が変わることもあるので、
 イベントがありそうなところの手前では忘れずにセーブです!




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.ゲームを始めると、あらすじが流れ、遺跡調査のシーンへ。
2.遺跡の奥にある石を調べると、不思議な石を入手。
  その後、自宅に強制移動。
3.ティルトとの出会い。名前は変えることができる。
4.ティルトから説明を受けて、ティルトのお願いを聞いてあげることにした。




マギーア 初期PT:ネルヴァLV1(ティルトLV1)

1.ティルトと一緒に情報収集開始!
  お、町の中は目的地選択制なのね。
  探索に時間を費やさないので、このタイプはユウキ好みです♪
2.図書館に入るとイベント。イベント後、もう一度入って情報収集した。
  図書館には隠し部屋があるとのこと。奥にある1月~12月の本が怪しい気がするけど・・・。
  後で探すことになるかな?今は先を急ぐことにした。
3.道具屋で薬草を入手。
4.鍛冶屋に入るとイベント。カーヌストから
  術士の杖・光魔道書・軽いローブの練成書をもらった。
5.町の外に出るとイベント。チュートリアル付きの初戦闘を行った。
6.その後のティルトの質問に対しては、前向きな答えをした。


☆マギーアの外に出た後は、ショップの利用が可能になっていた。
 旅立つ前に準備を整えた。


<見つけた宝物>

・22ラル (自宅)
・聖火 (宿屋)




常緑の小道 到達LV2

1.2フロア目の採掘場に近付くとイベント。
2.あとは通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・薬草 (2箇所)
・石飾り
・15ラル

<採掘したもの>

・アクラフの実
・丈夫な糸
・トレントの木片




エルフォリア 到達LV4

☆宿屋にカーヌストがいた。
 古の書・毛皮ローブの練成書を入手。


1.情報収集した。
2.図書館に入るとイベント。
  2Fにいたメガネっ娘に話しかけた後、北西端の本棚を調べた。
  リーシェスをティルトが強引にスカウトし、リーシェスが仲間に!
  メガネ+魔女っ子ですな・・・。OKだと思います!
  というか、公式サイトのキャラ紹介を見ると、リーシェスしか・・・。


<見つけた宝物>

・ダガー (武器屋)
・30ラル (宿屋)




浮遊石洞窟 到達LV4

☆敵のクリティカルヒットには注意ですね。60ダメージとか喰らって昇天しかけた^^;


1.最奥の中央の石ころを調べて、浮遊石の原石を入手。
  その後、何事もなく脱出。


<見つけた宝物>

・40ラル
・力の滴
・薬草

<採掘したもの>

・鉄鉱石の欠片
・浮遊石の欠片




オルビド遺跡 到達LV5

☆最初のフロアにカーヌストがいた。活力石の練成書を入手。
☆途中、岩で塞がっている通路があるけど、今は無視して平気。


1.途中でイベント。
  ちなみに、ここで「楽しい」を選択したらティルトが不機嫌になっちゃった!
  ロードし直して「難しい」を選んだら、変化なかった。
2.奥の魔方陣に近付くとボス戦。
3.撃破後、魔方陣で地上側に移動し、遺跡を抜けた。


<見つけた宝物>

・生命の滴
・聖水
・80ラル
・古の書

<採掘したもの>

・浮遊石の欠片
・鉄鉱石の欠片


【ボス:ハーピー×2 撃破LV6】
リーシェスはサンダーで弱点を突いた攻撃をした。
そんなに強くない。一体ずつ倒した。




ハイランド 到達LV8

1.情報収集した。
2.市場に入るとイベント。その後、連絡所に強制移動。
  え!?あの娘の年齢が判明!
  アルザスが仲間になりリーシェスが離脱・・・。
3.連絡所受付前の客と会話。
  交渉はアルザスに任せてみた。


☆市場にカーヌストがいた。
 鋼の剣・鋼の槍・鋼の斧・軽い鎧の練成書を入手。


<見つけた宝物>

・毛皮のローブ (宿屋2F)
・230ラル (同上)
・130ラル (市場)
・40ラル (同上)




オルビド遺跡 到達LV8

1.天空側の岩で塞がっている通路前でイベント。
2.新しい道をちょっと進むとイベント。そして、ボス戦!
3.撃破後、ハイランドに強制移動。


☆ハイランドに強制移動後、もう一度オルビド遺跡の最奥に行き、宝箱を開けてきた。


<見つけた宝物>

・鋼の槍
・力の滴

<採掘したもの>

・動輝石の欠片


【ボス:キメラ 撃破LV8】
ティルトはオモヒダマ、他は適当に攻撃して撃破!
こいつもそんなに強くない。




アンブルの森 到達LV8

☆入ってずっと南に行ったフロアでカーヌスト発見!
 ポイズネス・スリーパーの練成書を入手。


1.通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・薬草
・蘇生薬
・羽飾り
・310ラル
・52ラル
・上質薬草
・早さの滴

<採掘したもの>

・丈夫な糸
・シーバの実
・丈夫な蜘蛛糸
・トレントの木片
・軽い羽根
・キャパリの実




バランタ 到達LV10

☆宿屋の2Fにカーヌストがいた。
 ムラクモ・導師の杖・鋼の鎧・エルフローブの練成書を入手。


1.情報収集した。
2.連絡所に入るとイベント。
3.港にいる船乗り達と会話。
  北西にいる船乗りに話しかけると船を貸してくれた。
4.連絡所に戻るとイベント。ロレーヌが仲間に(?)
5.外に出て地下迷宮へ。


☆ロレーヌがいる状態で連絡所にいる爺さんに話しかけると
 聞き上手の勲章が手に入った。


<見つけた宝物>

・88ラル (宿屋2F)
・毒消し (鍛冶屋)
・万能薬 (連絡所)




地下迷宮 到達LV10

☆迷宮内にカーヌストがいた。
 魔獣の牙・甲羅飾り・ブルータリスマンの練成書を入手。


1.抜けるとヴァロン島に出た。


<見つけた宝物>

・600ラル
・毒消し
・疾風の斧
・ミミック(敵:2箇所)
・鋼の鎧
・蘇生薬

<採掘したもの>

・鉄鉱石の欠片
・浮遊石の欠片
・静霊石の欠片




ヴァロン島 到達LV12

1.奥でボス戦。
2.撃破後、???の名が明らかに。
  こいつとは、今後も何回か戦うことになるのかな?
3.ティルトが成長した!
  ユウキのティルトは、魔力と守りを同じくらいずっと振り続けていたら、水色の子供に成長した。
  ティルトに関する謎が一つ解けました。まさか・・・性別が・・・。


☆イベント後、もう一度ヴァロン島に入り、宝を回収した。
 カーヌストもいたので、斬岩刀・疾風の槍・疾風の斧・青魔道書の練成書を入手。


<見つけた宝物>

・魔力の滴
・7ラル
・活力石


【ボス:??? / レーゼ 撃破LV12】
相手もアルギズなので、レーゼを倒せば二人倒れます。
ティルトはオモヒダマ、ネルヴァは毎ターンヒールで回復支援。
アルザスはMP尽きるまで二連斬、ロレーヌはクイックをネルヴァにかけてから、只管攻撃。
???のデモンファングを喰らうとクリティカルが出て100ダメージ前後喰らった!
ティルト・ネルヴァに当たると即昇天しそうだが、運よく狙われずに済んだ。
レーゼを集中攻撃し、無事撃破!




バランタ 到達LV13

1.連絡所に入るとイベント。アルザスが離脱。
  大きさについては「どうだろ?」を選択してみた。
2.連絡所の主人と会話。
3.宿屋に泊った。
4.再び連絡所の主人に話しかけると、リーシェスからの返事が来ていた。




忘却の迷宮 到達LV13

☆カーヌストがいた。
 静の指輪・動の指輪・天の指輪の練成書を入手。


1.最奥でイベント。
  今のところシナリオに大きな動きはないけど、
  旅の結末が気になる展開ですよね。


<見つけた宝物>

・導師の杖
・200ラル
・牙飾り
・生命の滴
・ミミック(敵)
・守りの滴
・ブルータリスマン

<採掘したもの>

・天硝石の欠片
・天硝石の大欠片
・強く光る花
・優しく光る花
・浮遊石の欠片
・鉄鉱石の欠片




ロフォス山 到達LV16

☆カーヌストがいた。青鋼槍・青鋼鎧の練成書を入手。
☆町で聖水を大量購入してきた。これでガンガン魔法・スキルを使って進めることができる!


1.通り抜けただけ。


<見つけた宝物>

・聖水
・守りの滴
・550ラル
・薬草
・エッジ

<採掘したもの>

・トレントの枝
・スタイラの実
・丈夫な蜘蛛糸
・トレントの木片
・アーリアの実
・鉄鉱石
・鉄鉱石の欠片
・軽い羽根
・アクラフの実
・シーバの実




帝都 到達LV19

☆連絡所にカーヌストがいた。
 斬鉄刀・レヴィル・竜槍・ツェクリ・エッジ・ヘビーナイフ・
 浮遊石杖・呪魔道書・魔法の鎧・魔法のローブの練成書
を入手。


1.情報収集してから、連絡所に行った。
2.連絡所に入るとイベント。リーシェスがいた!
  選択肢は「気のせいだよ」を選択するとティルトが不機嫌になった!
  ロードし直して、他の選択肢を選んだ。
3.城に入るとイベント。リーシェスが復帰!エスレイが仲間に!
  主力PTはネルヴァ・リーシェス・ロレーヌで行くかな。
  大抵のRPGの帝国の王って黒幕か操られているって感じだけど、オズワルドは平気そうですね。
  これが実は黒幕だった!って展開になったら、それはそれで予想外になって楽しいけど^^;
4.王の間から出ると・・・修羅場。
  しかし、オズワルド羨ましいです。・・・こいつ、15歳だと!?


☆王妃の部屋にいる女中の秘密の話を聞くと、
 聞き上手2の勲章が手に入った。


<見つけた宝物>

・420ラル (宿屋2F)
・牙飾り (鍛冶屋)
・力の滴 (城内)
・疾風の槍 (城内)




エイジス神殿 到達LV19

☆聖水を99個用意した。リーシェスのサンダーボール等、全体攻撃魔法で一掃です!
☆ゴーストには通常攻撃が効かないです。
☆LV20過ぎから、レベルアップ時のステータス上昇値が増えたね。
☆最初のフロアの南西にカーヌストがいた。
 風の翼・風の守りの練成書を入手。


1.奥にある石碑を調べるとイベント。
2.新しく出来た部屋の周りの石碑を調べてから、中央の怪しい像を調べた。
  イングの正体がちょっとだけ明らかに!そして、ボス戦!
3.撃破後、イベント。
  ティルトがさらに成長した!水色のお姉さんになった。
  選択肢は「もちろん!」を選択し励ました。


<見つけた宝物>

・石の指輪
・石飾り
・きつけ薬
・精神の滴
・魔獣の牙
・1300ラル

<採掘したもの>

・浮遊石の欠片
・静霊石の欠片
・浮遊石の大欠片
・静霊石の大欠片


【ボス:ミベル 撃破LV22】
ネルヴァはリフレク等で補助とファインでの回復。
リーシェスはダークで弱点を突いて攻撃。
ロレーヌは只管攻撃。
相手の大旋風には注意ですね。HPの半分以上削られました。
ネルヴァが先手取れて、すぐにファイン出来るのであれば問題ないです。
ネルヴァにはクイックかけたほうがいいですね!
常にフルHPを保つつもりで回復を毎ターンのように行った。




ブルグント坑道 到達LV23

☆宝箱を開けると出てくるフェイカーが強いです!最初のフロア北西端の宝箱に注意!
 今のLVだと即昇天した(汗) 倒す場合は天属性耐性を付けましょう。
☆2フロア目にカーヌストがいた。
 幻獣の牙・玄武の甲・レッドタリスマンの練成書を入手。


1.4Fの奥でボス戦。
2.通り抜けてドゥムノニアへ。


<見つけた宝物>

・上質薬草
・フェイカー(敵)
・ルビー
・660ラル
・万能薬

<採掘したもの>

・鉄鉱石
・鉄鉱石の欠片
・動輝石の欠片
・動輝石の大欠片


【ボス:ブルグントワーム 撃破LV25】
静に弱いので、リーシェスはフローズン、ティルトはネージュで攻撃した。
効率よく相手の弱点を突くことができたので、5ターン程で撃破できた。




ドゥムノニア 到達LV25

☆宿屋にカーヌストがいた。
 ミームング・ドラグーン・ガエボルグ・地割り斧・粉砕斧・ウィンザー・
 死界文書・銀の鎧・ルーンローブ・エルヴンローブの練成書
を入手。
☆上質聖水を幾らか購入した。すぐにMPの回復が必要になるボス戦で使うことにした。


1.情報収集した。
2.連絡所にいるアルザスと会話。アルザスが復帰!
  ティルトの質問に対して「ええと・・・」を選択すると、やっとご機嫌になってくれた!
  やらし・・・ とか言われたけど、こっちが正解だったか。
3.王宮で情報収集した。
4.王宮の東側の地下から、ぐるっと回って西側の地下牢へ。
  牢の鉄格子を調べるとイベント。
5.東側の地下にいる兵士から、地下牢の鍵を持った兵士に関する情報を得た。
  あ、デジャブかな・・・どっかでこの流れ見た覚えが(汗)
6.連絡所のテーブルで酒を飲んでいる兵士に話しかけると、牢屋の鍵を入手!
  この兵士・・・死罪だな(汗)
7.王宮の地下牢に戻り、王子を救出!
  そして、ボス二連戦!
  う~ん、アルギズとイングの関係、イングの存在理由、気になるね~!先が楽しみです!
8.撃破後、帝都に強制移動。
  おや?思ったよりもサクッと事件解決ですね^^;
  ラスト寸前まで長引いて、最後に黒幕に王が倒されるってオチなのかと思っていました。
  もっと大事なイベントが用意されていそうですね!


<見つけた宝物>

・きつけ薬 (宿屋2F)
・エルフローブ (同上)
・450ラル (鍛冶屋)
・鋼の槍 (城内)
・不病の守り (城内)


【ボス:エゼル / レーゼ 撃破LV25】
今回もレーゼを集中攻撃して撃破です。
ネルヴァはプロテクト・リフレクト等でサポート。
ティルトはザウマで毎ターンのように回復支援。
リーシェスはダークで攻撃。
ロレーヌはティルトにクイックをかけてから適当に攻撃。
回復役のティルトは確実に先手取れるようにしておきたいね。
あとは、同じような流れを続け、無事撃破!
相手のデモンファングが強烈なので、やはりフルHPを保ちたい。

【ボス:ドゥムノニア王 / リビングメイル×2 撃破LV26】
リビングメイルはリーシェスのフリーズで一掃した。
その後は、ダークで王を攻撃し、リビングメイルを召喚してきたら、すぐにフリーズで一掃。
他のメンバーは適当に攻撃。
王のダークライドは単体に200ダメージ程与えてくるので注意ですね!
エゼル達よりも弱いです。




ふぅ~、新年早々頑張ったなぁ。
また「無に還る神殿」の手掛りを探しに遺跡巡りの旅へ!

ってところで今回は終了!




コメント 1件
コメントはまだありません
ようこ  
今度はこれを...

☆ユウキさんへ

コロナがだいぶおさまってきましたね。
先週飯能に行き、やっと自分を取り戻したかんじ。今度はこれを。
旅してるかんじが素敵です。

今回は主人公を魔法系にしたらいいのか、
力系にしたらいいのか、わからず日記を
開けました。

今度はリアルでも、九州へ弟に会いに参ります✨

2021/10/01 (Fri) 18:58 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。