クロスハーツアルカディア クリア!
2014年1月2日
372本目のRPG:ケムコ配信Android「クロスハーツアルカディア(公式サイト)」クリアしました!
ふぅ~、サクッとクリアしちゃったね。とりあえず、今年1本目です!
さて、クロスハーツアルカディア・・・
う~ん、ちょっと盛り上がりに欠けるというか、シナリオが薄い感じがしちゃったね。
結局、ずっとお使いしていただけでした。
もうちょっとエゼルについて知りたかった。
でも、リーシェスちゃん無双ができたから、ストレス解消にはなったかな!
リーシェスのサンダーホール・ブラックホール・プラズマ・ダークマター等の
全体攻撃魔法で全ての雑魚を一撃で葬ることができました。
サクサク戦闘が進むから楽しかったね!
ボスクラスも、こちらの装備・魔法・スキルが充実してきたので楽勝でした。
終盤のボスはリーシェスのダークマター等で数ターン撃破ですね。
ラスボスも10ターンくらいでサクッと撃破!
反対に、物理攻撃は超弱いような・・・。
それでは、
イシュファラ神殿 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・主力PTはリーシェス・ロレーヌ・ネルヴァ&ティルトで進めています。
・そういや、ティルトに実を一回も使わなかったなぁ。
・クロスハーツアルカディアの武具作成は結構簡単。
適当に進めているユウキでも、最強武具が数個作れるくらい素材が集まった。
・装備は、全員に全属性耐性がある鎧またはアクセサリーを装備させています。
回復役のネルヴァには全状態異常耐性のアクセサリーも装備させています。
・リーシェスの魔法が強すぎです!
聖水系のアイテムを買ってMPを気にすることなく撃ちまくりました!
・シナリオを進めても、人々の会話内容に最初から最後まで変化ないのが残念。
・サブイベントはなさそう。一本道RPGですね。
そこはユウキ好みです。
・滴系の永続ステータスアップ系は、力を除き全てリーシェスちゃんに与えました!
・クリア後は裏ダンジョン出現。他、引き継ぎ2周目もあります。
ユウキは裏ダンジョンを攻略して、クロスハーツアルカディアの攻略を終える予定です。
【ユウキの攻略チャート】
イシュファラ神殿 到達LV27
☆ここに来る前にドゥムノニアに行ってみたけど、特に変化なかったね。
大きな事件が解決した後なのに・・・。
☆以降、聖水を大量に買ってMPを気にすることなく、
リーシェスの全体攻撃魔法でサクサク進めました!
☆本線の途中に、カーヌストがいた。
生命石・術士の守りの練成書を入手。
1.最奥の部屋に入るとイベント。
なんとなく、イングの真相がわかってきたような気がします。
2.帝都に戻り、城に入るとイベント。次の目的地へ。
<見つけた宝物>
・浮遊石杖
・エメラルド
・フェイカー(敵)
・900ラル
・強力薬草
・奇跡の果実
・魔力の滴
<採掘したもの>
・強く光る花
・優しく光る花
・浮遊石の欠片
・浮遊石の大欠片
・浮遊石
水槽宮 到達LV28
☆本線の途中(入って北へ)にカーヌストがいた。
虹の翼・風水晶の練成書を入手。
1.最奥の石碑に近付くとイベント。
2.帝都に戻り、城に入るとイベント。次の目的地へ。
<見つけた宝物>
・フェイカー(敵)
・静の指輪
・1720ラル
・銀の鎧
・上質聖水
<採掘したもの>
・鉄鉱石の欠片
・鉄鉱石
・天硝石の大欠片
・銀塊
戦姫の高台 到達LV29
☆本線の途中にカーヌストがいた。
戦姫の大槍・戦姫の纏・戦姫の祈りの練成書を入手。
1.最奥の石碑に近付くとイベント。
2.帝都に戻り、城に入るとイベント。次の目的地へ。
<見つけた宝物>
・ドラグーン
・2500ラル
・ルビー
・石人の守り
・天の指輪
・最高聖水
・石の指輪
<採掘したもの>
・鉄鉱石
・動輝石の大欠片
・鉄鉱石の欠片
・銀塊
・動輝石
孤王の寝台 到達LV32
☆見つけにくい通路もあるから、壁の先をよく見て進みましょう。
☆B1Fに入って、南の階段を降りた先にカーヌストがいた。
幸運の鎧・幸運のローブ・静の腕輪・動の腕輪・天の腕輪の練成書を入手。
1.最奥の石碑に近付くとイベント。
2.帝都に戻り、城に入るとイベント。次の目的地へ。
・・・いつまでお使い続くんだ??
<見つけた宝物>
・2200ラル
・呪魔道書
・万能薬
・動の指輪
・レヴィル
<採掘したもの>
・アラーナの蜘蛛糸
・トレントの木片
・トレントの枝
・神木の枝
・丈夫な蜘蛛糸
天空マップへ
ウィッチェ 到達LV33
☆宿屋にカーヌストがいた。
エペタム・ミェーチ・紫電・ツインランス・アトゥイオプ・フラウド・
泉の斧・大地の斧・エルフロッド・エルフの書・古代の鎧・賢者のローブの練成書を入手。
1.情報収集した。
2.道具屋にいるエルフの男性から、エシー遺跡の情報を得た。
3.外に出て、エシー遺跡へ!
<見つけた宝物>
・魔力の滴 (道具屋)
・牙飾り (鍛冶屋)
エシー遺跡 到達LV33
☆入って東側の階段を降りた先でカーヌストを発見。
野太刀・土鬼の匠・白の腕輪の練成書を入手。
☆宝箱を開けて出てくるネペンセスが強い!
先手を取れずに回復する前にブラックホールを2発連続で喰らうと全滅するかも・・・。
天属性耐性つけたほうがいいかも。
4つ宝箱があるところの南西の宝箱に注意!
1.最奥の石碑を調べるとボス戦。
2.撃破後、イベントでティルトがさらに成長!今回も水色のお姉さん。
☆イベント後、戻ると石碑を調べることが出来るけど、意味ないです。
<見つけた宝物>
・3300ラル
・ネペンセス(敵)
・至高薬草
・770ラル
・2200ラル
・蘇生薬 (2箇所)
・エメラルド
・上質薬草
・エルヴンローブ
・白の指輪
<採掘したもの>
・浮遊石の欠片
・浮遊石の大欠片
・浮遊石
・動輝石の欠片
・静霊石の大欠片
・静霊石
【ボス:ヒューテル 撃破LV34】
ネルヴァはプロテクト・リフレクトで補助。ティルトは回復役。
ロレーヌはクイックをティルトに、プライをリーシェスにかけてから攻撃開始。
主火力はリーシェスのプラズマ。
相手の攻撃は大したことなかったね。
こちらの装備が充実してきて、全属性耐性とか全員に持たせている状態なので、
ティルトが毎ターン ザウマ を使用していれば問題なかった。
リーシェスのプラズマが強すぎてサクッと撃破!!
帝都 到達LV35
1.城の王の間に入るとイベント。
リーシェスのアルザスに対する行動が可愛いかも^^;
シナリオが動き始めたような気がしますが、さてさて、どうなる!?
マギーア 到達LV35
1.図書館に入るとイベント。
やっぱり、リーシェスの行動が可愛い!
アルザスが羨ましいぞ・・・。
2.図書館2Fにいる仲間と会話した。
3.図書館2Fの北にいる秘密の部屋を探し続けていた女性と会話。
これ、序盤で一生懸命に探しちゃっていたけど、シナリオ上のものだったのね^^;
4.2Fにある本棚を1~12月まで順番に調べる。
北西端から東へ、一段下がって西から東へ、もう一段下がって西から東へ
と本棚を調べる。9月と10月は南西端のリーシェスたちがいるところにあるから注意!
一度2Fから出て回り込んで9月と10月の本棚を調べて、戻って11月と12月の本棚を調べる。
(この作業、序盤でやったけど・・・その時は何にも反応しなかったぞ!どうなってんだこの仕掛け(笑))
5.2F中央に隠し部屋への階段が出現。
6.隠し部屋に入り、本棚を調べて情報収集しているとイベント。
・・・おい、なんでカーヌストがこんなところにいるんだ(笑)
7.イベントが終わると未開の地(ムルラの樹海)に強制移動。
いつでも戻ることは可能。戻って隠し部屋にある宝を回収してから樹海を攻略した。
☆隠し部屋のカーヌストから
断竜剣・プラーミャ・震電・雷斧・ヴィルヌス・ルーンスタッフ・ゼノン・ユリウス
王者の鎧・伝承のローブの練成書を入手。
<隠し部屋で見つけた宝物>
・魔力の滴
・精神の滴
・生命石 (隠し部屋の東:隠し通路先の小部屋)
・ワルキューレ (同上)
・最高聖水 (同上)
・ダイヤモンド (同上)
ムルラの樹海 到達LV35
☆木の陰に隠れている通路が多い!
行き止まりの先に通路が見えたら、通路に向かって進んでみるといいかも。
特に、最後の本線は木の陰に隠れているから注意です!
☆最初のフロアの南側にカーヌストがいた。
ワイバーンス・デストロイア・夢想蛾衣・魔道将服の練成書を入手。
☆さすがにサンダーホールだと一掃できなくなってきたが、
ブラックホールで一掃可能!リーシェスの魔法強すぎです!
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・真白の守り
・フラウド
・ネペンセス(敵)
<採掘したもの>
・金色の羽根
・青い羽根
・強く光る花
・優しく光る花
・サドースの実
・丈夫な糸
・金糸
・キャパリの実
・ムーンの実
・アラーナの蜘蛛糸
・クルーの実
・神木の枝
・トレントの枝
・スタイラの実
・七色に光る花
・月光花
・サーの実
理想郷 到達LV38
☆南西端にカーヌストがいた。
カリバーラ・生命の泉・賢者の守り・静の首飾り
動の首飾り・天の首飾りの練成書を入手。
1.村にいる村人全員に話しかけると、イベントが進行した。
2.村長との会話イベント後、改めて情報収集した。
<見つけた宝物>
・生命の滴
・至高薬草 (2箇所)
・毒消し
・強力薬草
・力の滴
・バレイアの実
・風の翼
・スタイラの実
・聖水
・シーバの実
・ムーンの実
カエルム神殿 到達LV38
☆入って南の階段からずっと地下に進むとカーヌストがいた。
エレメスト・ロードローブ・白の首飾りの練成書を入手。
☆この段階で、全員に全属性耐性付きの装備をさせて、
ネルヴァには全状態異常耐性もつけておいた。
☆最高聖水をいくつか用意した。
☆ここもリーシェスのプラズマで一掃可能!
1.B3Fでボス戦。
2.撃破後、最奥でラスボス戦!
・・・あまりにも早い展開で、これがラスボスだとは思えなかった^^;
<見つけた宝物>
・4100ラル
・蘇生薬
・ツインランス
・古代の鎧
・紫電
・不死の瞳
・奇跡の果実
・術士の守り
・万能薬
・ウィンザー
・ダイヤモンド
・ネペンセス(敵)
<採掘したもの>
・天硝石の大欠片
・天硝石
・鉄鉱石
・浮遊石の大欠片
・浮遊石
・銀塊
・ダマスカス
【ボス:エゼル / レーゼ 撃破LV41】
ネルヴァは回復と補助(プロテクト・リフレクト等)と魔法攻撃。
ロレーヌはクイックをティルトに、プライをリーシェスにかけてから攻撃開始。
ティルトは毎ターン ザウマ を使用。
そして、リーシェスはダークマターで攻撃!
って強すぎ!プライ付きだと1000ダメージを超える!!
装備も整えたし、皆全属性耐性持っているし、あまりダメージを受けずに、
4ターン目でサクッと撃破!!
【ラスボス1:ウィアド 撃破LV41】
先のエゼル戦と同じように・・・サクッと3ターン目で撃破!!
【ラスボス2:ウィアド 撃破LV42】
・・・ん?この展開は・・・え?これでラスボスかよ!!
もっとエゼルとラスボスの出会いとか、その他詳しくやってもらいたかった。
退場するの早すぎだろ。
基本は先の戦いと同じようにした。
毎ターン、ティルトのザウマか、ネルヴァの回復魔法を入れれば、
全体攻撃では昇天することないと思うけど、
単体攻撃のラグナロクは強烈!
魔防が高く、全属性耐性を付けているリーシェスでも約400ダメージ喰らったし、
他2名が喰らうと即昇天する!全属性耐性があっても約600ダメージってところ。
すぐに蘇生薬で復活させた。それ以外は問題ないかな?
HPは今までの敵とは比べ物にならないくらい多かった!
リーシェスのダークマターを連発し、約10ターンで撃破!
エンディングへ!
プレイ時間:14時間53分
エゼルとラスボスが呆気なく、最後は駆け足すぎて、いろいろと消化不良って感じでした。
エンディングも後日談がなく寂しい。ほぼスタッフロールだけって感じ。
まぁ、内容はハッピーエンドでしょう。
クリアデータをロードすると、天空マップに裏ダンジョンが出現していました!
課金ダンジョンを攻略後、裏ダンジョンを攻略して、
クロスハーツアルカディアの攻略を終えたいと思います!
ってところで今回は終了!
次回は、課金ダンジョンと裏ダンジョン攻略です!
372本目のRPG:ケムコ配信Android「クロスハーツアルカディア(公式サイト)」クリアしました!
ふぅ~、サクッとクリアしちゃったね。とりあえず、今年1本目です!
さて、クロスハーツアルカディア・・・
う~ん、ちょっと盛り上がりに欠けるというか、シナリオが薄い感じがしちゃったね。
結局、ずっとお使いしていただけでした。
もうちょっとエゼルについて知りたかった。
でも、リーシェスちゃん無双ができたから、ストレス解消にはなったかな!
リーシェスのサンダーホール・ブラックホール・プラズマ・ダークマター等の
全体攻撃魔法で全ての雑魚を一撃で葬ることができました。
サクサク戦闘が進むから楽しかったね!
ボスクラスも、こちらの装備・魔法・スキルが充実してきたので楽勝でした。
終盤のボスはリーシェスのダークマター等で数ターン撃破ですね。
ラスボスも10ターンくらいでサクッと撃破!
反対に、物理攻撃は超弱いような・・・。
それでは、
イシュファラ神殿 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・主力PTはリーシェス・ロレーヌ・ネルヴァ&ティルトで進めています。
・そういや、ティルトに実を一回も使わなかったなぁ。
・クロスハーツアルカディアの武具作成は結構簡単。
適当に進めているユウキでも、最強武具が数個作れるくらい素材が集まった。
・装備は、全員に全属性耐性がある鎧またはアクセサリーを装備させています。
回復役のネルヴァには全状態異常耐性のアクセサリーも装備させています。
・リーシェスの魔法が強すぎです!
聖水系のアイテムを買ってMPを気にすることなく撃ちまくりました!
・シナリオを進めても、人々の会話内容に最初から最後まで変化ないのが残念。
・サブイベントはなさそう。一本道RPGですね。
そこはユウキ好みです。
・滴系の永続ステータスアップ系は、力を除き全てリーシェスちゃんに与えました!
・クリア後は裏ダンジョン出現。他、引き継ぎ2周目もあります。
ユウキは裏ダンジョンを攻略して、クロスハーツアルカディアの攻略を終える予定です。
【ユウキの攻略チャート】
イシュファラ神殿 到達LV27
☆ここに来る前にドゥムノニアに行ってみたけど、特に変化なかったね。
大きな事件が解決した後なのに・・・。
☆以降、聖水を大量に買ってMPを気にすることなく、
リーシェスの全体攻撃魔法でサクサク進めました!
☆本線の途中に、カーヌストがいた。
生命石・術士の守りの練成書を入手。
1.最奥の部屋に入るとイベント。
なんとなく、イングの真相がわかってきたような気がします。
2.帝都に戻り、城に入るとイベント。次の目的地へ。
<見つけた宝物>
・浮遊石杖
・エメラルド
・フェイカー(敵)
・900ラル
・強力薬草
・奇跡の果実
・魔力の滴
<採掘したもの>
・強く光る花
・優しく光る花
・浮遊石の欠片
・浮遊石の大欠片
・浮遊石
水槽宮 到達LV28
☆本線の途中(入って北へ)にカーヌストがいた。
虹の翼・風水晶の練成書を入手。
1.最奥の石碑に近付くとイベント。
2.帝都に戻り、城に入るとイベント。次の目的地へ。
<見つけた宝物>
・フェイカー(敵)
・静の指輪
・1720ラル
・銀の鎧
・上質聖水
<採掘したもの>
・鉄鉱石の欠片
・鉄鉱石
・天硝石の大欠片
・銀塊
戦姫の高台 到達LV29
☆本線の途中にカーヌストがいた。
戦姫の大槍・戦姫の纏・戦姫の祈りの練成書を入手。
1.最奥の石碑に近付くとイベント。
2.帝都に戻り、城に入るとイベント。次の目的地へ。
<見つけた宝物>
・ドラグーン
・2500ラル
・ルビー
・石人の守り
・天の指輪
・最高聖水
・石の指輪
<採掘したもの>
・鉄鉱石
・動輝石の大欠片
・鉄鉱石の欠片
・銀塊
・動輝石
孤王の寝台 到達LV32
☆見つけにくい通路もあるから、壁の先をよく見て進みましょう。
☆B1Fに入って、南の階段を降りた先にカーヌストがいた。
幸運の鎧・幸運のローブ・静の腕輪・動の腕輪・天の腕輪の練成書を入手。
1.最奥の石碑に近付くとイベント。
2.帝都に戻り、城に入るとイベント。次の目的地へ。
・・・いつまでお使い続くんだ??
<見つけた宝物>
・2200ラル
・呪魔道書
・万能薬
・動の指輪
・レヴィル
<採掘したもの>
・アラーナの蜘蛛糸
・トレントの木片
・トレントの枝
・神木の枝
・丈夫な蜘蛛糸
天空マップへ
ウィッチェ 到達LV33
☆宿屋にカーヌストがいた。
エペタム・ミェーチ・紫電・ツインランス・アトゥイオプ・フラウド・
泉の斧・大地の斧・エルフロッド・エルフの書・古代の鎧・賢者のローブの練成書を入手。
1.情報収集した。
2.道具屋にいるエルフの男性から、エシー遺跡の情報を得た。
3.外に出て、エシー遺跡へ!
<見つけた宝物>
・魔力の滴 (道具屋)
・牙飾り (鍛冶屋)
エシー遺跡 到達LV33
☆入って東側の階段を降りた先でカーヌストを発見。
野太刀・土鬼の匠・白の腕輪の練成書を入手。
☆宝箱を開けて出てくるネペンセスが強い!
先手を取れずに回復する前にブラックホールを2発連続で喰らうと全滅するかも・・・。
天属性耐性つけたほうがいいかも。
4つ宝箱があるところの南西の宝箱に注意!
1.最奥の石碑を調べるとボス戦。
2.撃破後、イベントでティルトがさらに成長!今回も水色のお姉さん。
☆イベント後、戻ると石碑を調べることが出来るけど、意味ないです。
<見つけた宝物>
・3300ラル
・ネペンセス(敵)
・至高薬草
・770ラル
・2200ラル
・蘇生薬 (2箇所)
・エメラルド
・上質薬草
・エルヴンローブ
・白の指輪
<採掘したもの>
・浮遊石の欠片
・浮遊石の大欠片
・浮遊石
・動輝石の欠片
・静霊石の大欠片
・静霊石
【ボス:ヒューテル 撃破LV34】
ネルヴァはプロテクト・リフレクトで補助。ティルトは回復役。
ロレーヌはクイックをティルトに、プライをリーシェスにかけてから攻撃開始。
主火力はリーシェスのプラズマ。
相手の攻撃は大したことなかったね。
こちらの装備が充実してきて、全属性耐性とか全員に持たせている状態なので、
ティルトが毎ターン ザウマ を使用していれば問題なかった。
リーシェスのプラズマが強すぎてサクッと撃破!!
帝都 到達LV35
1.城の王の間に入るとイベント。
リーシェスのアルザスに対する行動が可愛いかも^^;
シナリオが動き始めたような気がしますが、さてさて、どうなる!?
マギーア 到達LV35
1.図書館に入るとイベント。
やっぱり、リーシェスの行動が可愛い!
アルザスが羨ましいぞ・・・。
2.図書館2Fにいる仲間と会話した。
3.図書館2Fの北にいる秘密の部屋を探し続けていた女性と会話。
これ、序盤で一生懸命に探しちゃっていたけど、シナリオ上のものだったのね^^;
4.2Fにある本棚を1~12月まで順番に調べる。
北西端から東へ、一段下がって西から東へ、もう一段下がって西から東へ
と本棚を調べる。9月と10月は南西端のリーシェスたちがいるところにあるから注意!
一度2Fから出て回り込んで9月と10月の本棚を調べて、戻って11月と12月の本棚を調べる。
(この作業、序盤でやったけど・・・その時は何にも反応しなかったぞ!どうなってんだこの仕掛け(笑))
5.2F中央に隠し部屋への階段が出現。
6.隠し部屋に入り、本棚を調べて情報収集しているとイベント。
・・・おい、なんでカーヌストがこんなところにいるんだ(笑)
7.イベントが終わると未開の地(ムルラの樹海)に強制移動。
いつでも戻ることは可能。戻って隠し部屋にある宝を回収してから樹海を攻略した。
☆隠し部屋のカーヌストから
断竜剣・プラーミャ・震電・雷斧・ヴィルヌス・ルーンスタッフ・ゼノン・ユリウス
王者の鎧・伝承のローブの練成書を入手。
<隠し部屋で見つけた宝物>
・魔力の滴
・精神の滴
・生命石 (隠し部屋の東:隠し通路先の小部屋)
・ワルキューレ (同上)
・最高聖水 (同上)
・ダイヤモンド (同上)
ムルラの樹海 到達LV35
☆木の陰に隠れている通路が多い!
行き止まりの先に通路が見えたら、通路に向かって進んでみるといいかも。
特に、最後の本線は木の陰に隠れているから注意です!
☆最初のフロアの南側にカーヌストがいた。
ワイバーンス・デストロイア・夢想蛾衣・魔道将服の練成書を入手。
☆さすがにサンダーホールだと一掃できなくなってきたが、
ブラックホールで一掃可能!リーシェスの魔法強すぎです!
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・真白の守り
・フラウド
・ネペンセス(敵)
<採掘したもの>
・金色の羽根
・青い羽根
・強く光る花
・優しく光る花
・サドースの実
・丈夫な糸
・金糸
・キャパリの実
・ムーンの実
・アラーナの蜘蛛糸
・クルーの実
・神木の枝
・トレントの枝
・スタイラの実
・七色に光る花
・月光花
・サーの実
理想郷 到達LV38
☆南西端にカーヌストがいた。
カリバーラ・生命の泉・賢者の守り・静の首飾り
動の首飾り・天の首飾りの練成書を入手。
1.村にいる村人全員に話しかけると、イベントが進行した。
2.村長との会話イベント後、改めて情報収集した。
<見つけた宝物>
・生命の滴
・至高薬草 (2箇所)
・毒消し
・強力薬草
・力の滴
・バレイアの実
・風の翼
・スタイラの実
・聖水
・シーバの実
・ムーンの実
カエルム神殿 到達LV38
☆入って南の階段からずっと地下に進むとカーヌストがいた。
エレメスト・ロードローブ・白の首飾りの練成書を入手。
☆この段階で、全員に全属性耐性付きの装備をさせて、
ネルヴァには全状態異常耐性もつけておいた。
☆最高聖水をいくつか用意した。
☆ここもリーシェスのプラズマで一掃可能!
1.B3Fでボス戦。
2.撃破後、最奥でラスボス戦!
・・・あまりにも早い展開で、これがラスボスだとは思えなかった^^;
<見つけた宝物>
・4100ラル
・蘇生薬
・ツインランス
・古代の鎧
・紫電
・不死の瞳
・奇跡の果実
・術士の守り
・万能薬
・ウィンザー
・ダイヤモンド
・ネペンセス(敵)
<採掘したもの>
・天硝石の大欠片
・天硝石
・鉄鉱石
・浮遊石の大欠片
・浮遊石
・銀塊
・ダマスカス
【ボス:エゼル / レーゼ 撃破LV41】
ネルヴァは回復と補助(プロテクト・リフレクト等)と魔法攻撃。
ロレーヌはクイックをティルトに、プライをリーシェスにかけてから攻撃開始。
ティルトは毎ターン ザウマ を使用。
そして、リーシェスはダークマターで攻撃!
って強すぎ!プライ付きだと1000ダメージを超える!!
装備も整えたし、皆全属性耐性持っているし、あまりダメージを受けずに、
4ターン目でサクッと撃破!!
【ラスボス1:ウィアド 撃破LV41】
先のエゼル戦と同じように・・・サクッと3ターン目で撃破!!
【ラスボス2:ウィアド 撃破LV42】
・・・ん?この展開は・・・え?これでラスボスかよ!!
もっとエゼルとラスボスの出会いとか、その他詳しくやってもらいたかった。
退場するの早すぎだろ。
基本は先の戦いと同じようにした。
毎ターン、ティルトのザウマか、ネルヴァの回復魔法を入れれば、
全体攻撃では昇天することないと思うけど、
単体攻撃のラグナロクは強烈!
魔防が高く、全属性耐性を付けているリーシェスでも約400ダメージ喰らったし、
他2名が喰らうと即昇天する!全属性耐性があっても約600ダメージってところ。
すぐに蘇生薬で復活させた。それ以外は問題ないかな?
HPは今までの敵とは比べ物にならないくらい多かった!
リーシェスのダークマターを連発し、約10ターンで撃破!
エンディングへ!
プレイ時間:14時間53分
エゼルとラスボスが呆気なく、最後は駆け足すぎて、いろいろと消化不良って感じでした。
エンディングも後日談がなく寂しい。ほぼスタッフロールだけって感じ。
まぁ、内容はハッピーエンドでしょう。
クリアデータをロードすると、天空マップに裏ダンジョンが出現していました!
課金ダンジョンを攻略後、裏ダンジョンを攻略して、
クロスハーツアルカディアの攻略を終えたいと思います!
ってところで今回は終了!
次回は、課金ダンジョンと裏ダンジョン攻略です!