クロスハーツアルカディア クリア後(課金ダンジョン含む)
2014年1月3日
課金ダンジョンと、クリア後の裏ダンジョンも終えて、
372本目のRPG:ケムコ配信Android「クロスハーツアルカディア(公式サイト)」攻略完了です!
クロスハーツアルカディアで一番楽しかったのは、
課金ダンジョンを利用しての育成かもしれない^^;
課金ダンジョンに出てくる「みなぎるパンチョ」って敵を倒すと
大量に永続ステータスアップ系のアイテムをドロップします。
全てをリーシェスちゃんに貢いだら・・・裏ボスも一人で倒せるよ?
ってくらい強くなっちゃった。もう、笑いが止まりません!
しかし、この課金ダンジョン、一回入る度に30CHA(約30円)必要なので注意です。
一回入ったら引き籠りましょう♪
ちなみに、今作はなぜか一口315円からの課金です。
105円がないんですね・・・。余ったCHAでさらにリーシェスを強化し裏ボスに挑みました。
それでは、
課金ダンジョンと封印の次元
の攻略日記です!
【メモ書き】
・リーシェス無双で裏ボスの倒し方は全く参考になりません!
・クリア後に世界を巡ってみましたが、町などには全く変化ないです。残念すぎる・・・。
裏ダンジョンの封印の次元が天空マップに出現しただけですね。
挑戦者の祠(課金ダンジョン) 到達LV42
☆315円で350CHAを購入し、挑戦者の証を買った。
挑戦者の館の主人に話しかけてダンジョンに入る。
☆ダンジョンの中の宝箱は練成書・・・。
ほぼコンプリート状態なのでいらねぇ~!!宝物には期待できません!
☆進行状況によって、解放されるフロアが多くなる。
☆1F東側のフロアに「みなぎるパンチョ」がいる。
キャラの強化を目的に潜る人は、準備を万全にして引きこもりましょう♪
みなぎるパンチョ自体はそんなに強くないけど、序盤だときつい。
ここ、序盤で解放されているのかな??
☆みなぎるパンチョ以外の敵は、素材をよく落とす。
採掘するよりも敵を倒して集めたほうがいいかも。
☆リーシェスを鍛えまくって裏ダンジョンに行った!
<見つけた宝物>
☆1F
・導師の杖の練成書
・鋼の鎧の練成書
・エルフローブの練成書
・ムラクモの練成書
☆B1F
・斬岩刀の練成書
・浮遊石杖の練成書
・青鋼槍の練成書
・魔法のローブの練成書
☆B2F
・ドラグーンの練成書
・竜槍の練成書
・死界文書の練成書
・ルーンローブの練成書
・魔法の鎧の練成書
☆B3F
・エレメストの練成書
・ロードローブの練成書
・カリバーラの練成書
・ルーンスタッフの練成書
<採掘したもの>
☆1F
・優しく光る花
・軽い羽根
・丈夫な糸
・トレントの木片
・鉄鉱石の欠片
・浮遊石の欠片
・キャパリの実
・スタイラの実
☆B1F
・トレントの木片
・トレントの枝
・青い羽根
・軽い羽根
・丈夫な蜘蛛糸
・鉄鉱石の欠片
・優しく光る花
・浮遊石の大欠片
・鉄鉱石
・強く光る花
・動輝石の欠片
・天硝石の欠片
・キャパリの実
・アーリアの実
・バレイアの実
・スタイラの実
・青鋼石
☆B2F
・銀塊
・鉄鉱石
・強く光る花
・七色に光る花
・丈夫な蜘蛛糸
・アラーナの蜘蛛糸
・トレントの枝
・神木の枝
・金色の羽根
・青鋼石
・浮遊石
・浮遊石の大欠片
・サドースの実
・クルーの実
・動輝石の大欠片
・天硝石の大欠片
☆B3F
・動輝石
・銀塊
・アラーナの蜘蛛糸
・丈夫な蜘蛛糸
・青鋼石
・神木の枝
・世界樹の枝
・サドースの実
・ムーンの実
・金色の羽根
・月光花
・浮遊石
・浮遊石の大欠片
・鉄鉱石
・ミスリル
・七色に光る花
クリア後、天空マップに出現
封印の次元 到達LV43(リーシェス強化済み)
☆リーシェスは、課金ダンジョン効果でHP2000・魔力/魔防900と最強魔女っ娘になっています^^;
他2名は弱いです・・・。
☆もしかしたら、道中の宝箱から出てくるパンドラが強いかも?
リーシェスのダークマター一撃で昇天させちゃったけど(汗)
☆ここで初めて隠し通路を見つけたなぁ・・・。
今までのダンジョンにもあったのかな?結構取り逃しちゃったかも?
1.ずっと奥に進み、細長い一本道の途中でボス戦。
2.撃破後、さらに奥で裏ボス戦!
☆シナリオに関わりそうな勲章は全て取ったかな?ってことで、満足したので攻略終了!
最後に、ラスボスを数ターンで片付けてエンディングを見ましたが、変化なしでした。
<見つけた宝物>
・幸運のローブ (隠し通路先)
・幸運の鎧 (隠し通路先)
・ネペンセス(敵)
・パンドラ(敵:3箇所)
・不死の瞳
・1000ラル
・大地の斧
・断竜剣
<採掘したもの>
・七色に光る花
・浮遊石の大欠片
・強く光る花
・優しく光る花
・青い羽根
・金色の羽根
・軽い羽根
・世界樹の枝
・神木の枝
・丈夫な蜘蛛糸
・金糸
・アラーナの蜘蛛糸
・銀塊
・鉄鉱石
・青鋼石
・動輝石
・動輝石の大欠片
・鉄鉱石の欠片
・ムーンの実
・クルーの実
・サーの実
【ボス:ネロ / ノワール 撃破LV49】
リーシェスのダークマターで2500程度のダメージを与えることが出来たから
楽勝でした!流石、魔力900!!
リーシェスは全属性・全状態異常耐性付きでHP2000以上、物理防御もかなり高い!
ってことで、昇天する要素がありません^^;
【裏ボス:イーヴィル 撃破LV49】
裏ボスの全体攻撃2連発でリーシェス以外はバッタバッタ倒れたけど、
リーシェスはほぼ無傷(笑)
裏ボスのラグナロクだけ、リーシェスに400程度のダメージが入りました。
リーシェス一人でも倒そうと思えば倒せそうだけど、
一応、他2名も生き返らせながら、攻撃しました。
相手のHPはかなり高いかも。
プレイ時間:17時間44分
ふぅ~、ちと、リーシェスを強くし過ぎちゃいましたね(汗)
金(リアルマネー)の力でサクッと撃破しちゃいました。
それでは、次回からは、
373本目のRPG:GREE配信Android「サーガ・オブ・ファンタズマ」攻略開始です!
カードバトルRPG・基本プレイ無料アイテム課金制のソーシャルゲームです。
大抵のソーシャルゲームはエンディングがないので、ユウキの攻略外でしたが、
サーガ・オブ・ファンタズマにはエンディングがある!
って情報がレビューに書かれていたのでやってみることにしました!
これが・・・なかなか楽しい!まぁ、シナリオ進行はほとんど画面をタップするだけだけど、
戦闘は、どの敵から攻撃したほうがいいか、どのカードから使ったほうがいいか?
など、戦略性はありますね。
人生初のカードバトルRPGってことで、かなり楽しんでいます!
いざとなれば、リアルマネーの力で・・・と思っていましたが、
思いのほか、課金アイテムの単価が高い(汗)
な、なるべく無課金で済ませたいところです・・・。
ユウキみたいに、ソーシャルゲームでエンディングがあるRPGを探している!
って方にはお勧めできます。
ダウンロードするだけなら無料なので試してみては??
APがなくなると、自然回復か回復クリスタル・課金などで回復するまでダンジョン探索できなくなるから、
のんびりと、かつ、効率よく攻略していきたいですね!
課金ダンジョンと、クリア後の裏ダンジョンも終えて、
372本目のRPG:ケムコ配信Android「クロスハーツアルカディア(公式サイト)」攻略完了です!
クロスハーツアルカディアで一番楽しかったのは、
課金ダンジョンを利用しての育成かもしれない^^;
課金ダンジョンに出てくる「みなぎるパンチョ」って敵を倒すと
大量に永続ステータスアップ系のアイテムをドロップします。
全てをリーシェスちゃんに貢いだら・・・裏ボスも一人で倒せるよ?
ってくらい強くなっちゃった。もう、笑いが止まりません!
しかし、この課金ダンジョン、一回入る度に30CHA(約30円)必要なので注意です。
一回入ったら引き籠りましょう♪
ちなみに、今作はなぜか一口315円からの課金です。
105円がないんですね・・・。余ったCHAでさらにリーシェスを強化し裏ボスに挑みました。
それでは、
課金ダンジョンと封印の次元
の攻略日記です!
【メモ書き】
・リーシェス無双で裏ボスの倒し方は全く参考になりません!
・クリア後に世界を巡ってみましたが、町などには全く変化ないです。残念すぎる・・・。
裏ダンジョンの封印の次元が天空マップに出現しただけですね。
挑戦者の祠(課金ダンジョン) 到達LV42
☆315円で350CHAを購入し、挑戦者の証を買った。
挑戦者の館の主人に話しかけてダンジョンに入る。
☆ダンジョンの中の宝箱は練成書・・・。
ほぼコンプリート状態なのでいらねぇ~!!宝物には期待できません!
☆進行状況によって、解放されるフロアが多くなる。
☆1F東側のフロアに「みなぎるパンチョ」がいる。
キャラの強化を目的に潜る人は、準備を万全にして引きこもりましょう♪
みなぎるパンチョ自体はそんなに強くないけど、序盤だときつい。
ここ、序盤で解放されているのかな??
☆みなぎるパンチョ以外の敵は、素材をよく落とす。
採掘するよりも敵を倒して集めたほうがいいかも。
☆リーシェスを鍛えまくって裏ダンジョンに行った!
<見つけた宝物>
☆1F
・導師の杖の練成書
・鋼の鎧の練成書
・エルフローブの練成書
・ムラクモの練成書
☆B1F
・斬岩刀の練成書
・浮遊石杖の練成書
・青鋼槍の練成書
・魔法のローブの練成書
☆B2F
・ドラグーンの練成書
・竜槍の練成書
・死界文書の練成書
・ルーンローブの練成書
・魔法の鎧の練成書
☆B3F
・エレメストの練成書
・ロードローブの練成書
・カリバーラの練成書
・ルーンスタッフの練成書
<採掘したもの>
☆1F
・優しく光る花
・軽い羽根
・丈夫な糸
・トレントの木片
・鉄鉱石の欠片
・浮遊石の欠片
・キャパリの実
・スタイラの実
☆B1F
・トレントの木片
・トレントの枝
・青い羽根
・軽い羽根
・丈夫な蜘蛛糸
・鉄鉱石の欠片
・優しく光る花
・浮遊石の大欠片
・鉄鉱石
・強く光る花
・動輝石の欠片
・天硝石の欠片
・キャパリの実
・アーリアの実
・バレイアの実
・スタイラの実
・青鋼石
☆B2F
・銀塊
・鉄鉱石
・強く光る花
・七色に光る花
・丈夫な蜘蛛糸
・アラーナの蜘蛛糸
・トレントの枝
・神木の枝
・金色の羽根
・青鋼石
・浮遊石
・浮遊石の大欠片
・サドースの実
・クルーの実
・動輝石の大欠片
・天硝石の大欠片
☆B3F
・動輝石
・銀塊
・アラーナの蜘蛛糸
・丈夫な蜘蛛糸
・青鋼石
・神木の枝
・世界樹の枝
・サドースの実
・ムーンの実
・金色の羽根
・月光花
・浮遊石
・浮遊石の大欠片
・鉄鉱石
・ミスリル
・七色に光る花
クリア後、天空マップに出現
封印の次元 到達LV43(リーシェス強化済み)
☆リーシェスは、課金ダンジョン効果でHP2000・魔力/魔防900と最強魔女っ娘になっています^^;
他2名は弱いです・・・。
☆もしかしたら、道中の宝箱から出てくるパンドラが強いかも?
リーシェスのダークマター一撃で昇天させちゃったけど(汗)
☆ここで初めて隠し通路を見つけたなぁ・・・。
今までのダンジョンにもあったのかな?結構取り逃しちゃったかも?
1.ずっと奥に進み、細長い一本道の途中でボス戦。
2.撃破後、さらに奥で裏ボス戦!
☆シナリオに関わりそうな勲章は全て取ったかな?ってことで、満足したので攻略終了!
最後に、ラスボスを数ターンで片付けてエンディングを見ましたが、変化なしでした。
<見つけた宝物>
・幸運のローブ (隠し通路先)
・幸運の鎧 (隠し通路先)
・ネペンセス(敵)
・パンドラ(敵:3箇所)
・不死の瞳
・1000ラル
・大地の斧
・断竜剣
<採掘したもの>
・七色に光る花
・浮遊石の大欠片
・強く光る花
・優しく光る花
・青い羽根
・金色の羽根
・軽い羽根
・世界樹の枝
・神木の枝
・丈夫な蜘蛛糸
・金糸
・アラーナの蜘蛛糸
・銀塊
・鉄鉱石
・青鋼石
・動輝石
・動輝石の大欠片
・鉄鉱石の欠片
・ムーンの実
・クルーの実
・サーの実
【ボス:ネロ / ノワール 撃破LV49】
リーシェスのダークマターで2500程度のダメージを与えることが出来たから
楽勝でした!流石、魔力900!!
リーシェスは全属性・全状態異常耐性付きでHP2000以上、物理防御もかなり高い!
ってことで、昇天する要素がありません^^;
【裏ボス:イーヴィル 撃破LV49】
裏ボスの全体攻撃2連発でリーシェス以外はバッタバッタ倒れたけど、
リーシェスはほぼ無傷(笑)
裏ボスのラグナロクだけ、リーシェスに400程度のダメージが入りました。
リーシェス一人でも倒そうと思えば倒せそうだけど、
一応、他2名も生き返らせながら、攻撃しました。
相手のHPはかなり高いかも。
プレイ時間:17時間44分
ふぅ~、ちと、リーシェスを強くし過ぎちゃいましたね(汗)
金(リアルマネー)の力でサクッと撃破しちゃいました。
それでは、次回からは、
373本目のRPG:GREE配信Android「サーガ・オブ・ファンタズマ」攻略開始です!
カードバトルRPG・基本プレイ無料アイテム課金制のソーシャルゲームです。
大抵のソーシャルゲームはエンディングがないので、ユウキの攻略外でしたが、
サーガ・オブ・ファンタズマにはエンディングがある!
って情報がレビューに書かれていたのでやってみることにしました!
これが・・・なかなか楽しい!まぁ、シナリオ進行はほとんど画面をタップするだけだけど、
戦闘は、どの敵から攻撃したほうがいいか、どのカードから使ったほうがいいか?
など、戦略性はありますね。
人生初のカードバトルRPGってことで、かなり楽しんでいます!
いざとなれば、リアルマネーの力で・・・と思っていましたが、
思いのほか、課金アイテムの単価が高い(汗)
な、なるべく無課金で済ませたいところです・・・。
ユウキみたいに、ソーシャルゲームでエンディングがあるRPGを探している!
って方にはお勧めできます。
ダウンロードするだけなら無料なので試してみては??
APがなくなると、自然回復か回復クリスタル・課金などで回復するまでダンジョン探索できなくなるから、
のんびりと、かつ、効率よく攻略していきたいですね!