密着!RPGの舞台裏2 クリア後
2014年2月3日
攻略期間:2013年6月24日 ~2014年2月1日
隙間時間を利用してコツコツと攻略した。
クリア後の裏ボスを撃破し、2周目限定の裏ボスと1周目で取り逃した牢獄の鍵を入手し、満足したので、
382本目のRPG:ゲーム大集合配信フィーチャーフォン「密着!RPGの舞台裏2(公式サイト)」攻略完了です!
エンディング後、アプリを再起動して再開すると、最終章のセントラルから始まります。
そして、セントラルから北西にある幻の塔に入れるようになりました!
1階には裏ボス、2階以降はダンジョンで奥に2周目仙人がいます。
とりあえず、1周目の裏ボスを倒してから2周目に挑戦しました。
2周目は1周目で取り逃した鍵の回収と、裏ボスを1体倒しました。
今回の攻略は・・・、実は1体裏ボス倒さずの攻略完了となっています。
一番強い裏ボスに挑戦するためには、アイテムコンプリートという
ユウキが超苦手としている収集要素が絡んでくる面倒な仕様なのでパスしました(汗)
マジ、こういうの勘弁してください^^;
目標としているエンディングは見ているので、
面倒な作業はせずに、サッサと次のRPGに取り掛かることにしました。
それでは、
密着!RPG舞台裏2:クリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・2周目はLV・アイテム等、ほとんどを引継いで楽しめます。
・ユウキはやらなかったけど、最強の裏ボスと戦うためにはアイテムコンプリートが必要。
敵から盗んだり、アールボードの宝探し(1周目と2周目)を、その時に完璧に攻略する必要ありです。
【ユウキの攻略チャート】
本編クリア後、セントラルから北西へ
幻の塔 到達LV30
☆クリア前は入れなかったが、入れるようになっていた!
☆2Fはダンジョンになっている。レベリングするなら2Fへ!
1.情報収集した。
2.モンスター博士とカリスマ商人から、モンスター事典とアイテム事典をもらった。
収集家の方は2周目以降コンプリートを目指すといいかも。
ユウキはやらなかったけど、アイテム事典をコンプリートすると最強の裏ボスと戦えるみたい。
3.龍玉が4つ揃っていたから、1F西にいる爺さんが願いを1つ叶えてくれた。
クロガネにピースを覚えさせた。
4.一度、1Fのバトルロードに挑戦してみた。
最初の相手は撃破できたけど、2戦目以降は大変そうだな・・・。
とりあえず、レベリングしようかな?
5.幻の塔2Fを最奥まで探索してみることにした!
【強敵:レイテツ 撃破LV30】
バトルロード1戦目の相手です。
アンジェリーナはファイナルブラスト、主人公はピース、
クロガネはオーラソード付きで攻撃。
回復はクロガネのキュアウェーブを使用。
相手は通常攻撃しかしてこなかったなぁ。
相手の攻撃力は高いけど、回復さえ怠らなければ問題なく倒せます。
幻の塔2F 到達LV31
☆敵の経験値が多い!ピースの設定を無属性全体攻撃にして、
シロガネとのダブルピースか、アンジェリーナのファイナルブラストで一掃!
1.最奥に2周目仙人がいた。ここで2周目に行ける。
あとで2周目に行くことにした。とりあえず、1周目でも倒せる裏ボスに挑戦だ!
<見つけた宝物>
・ロンギヌスの槍
・大僧正の翼
・タイタンリング
・ソニックブレード
・魔除けの腕輪
・光の胸当て
・大地の恵み
・エクスカリバー
幻の塔(バトルロードに挑戦)
1.2戦目以降のバトルロードに挑戦した。
2.最奥のボスを撃破後、裏にある宝箱から主人公の剣を入手!
3.満足したので2周仙人に会って、2周目へ!
☆最後の裏ボスとは何回でも戦えます。
【強敵:死音魔 / 腐圧師 撃破LV37】
全体攻撃のピースとファイナルブラストを喰らわせたら、
MPが尽きる前にすぐに倒せた。
【強敵:神 撃破LV37】
ただHPが多いだけ^^; そんなに強くないです。
回復の杖とか利用してMPを温存して倒した。
クロガネはオーラソード付きの攻撃で只管殴り続けた。
【強敵:ふにゃユニバース 撃破LV37】
クロガネはMフィールド後、オーラソード付きの攻撃。
アンジェリーナはダイヤモンドダストで攻撃。魔法を封じられたら回復の杖で回復役へ。
主人公はたまにヒールウェーブで回復など、適当に^^;
相手のファイナルブラストだけですね・・・怖いのは。
Mフィールドありで180以上のHPは残しておきたい!
きつい全体攻撃を喰らったら、クロガネのキュアウェーブで回復しました。
こいつも、かなりHPが多かった!
【裏ボス:破壊神完全体 撃破LV38】
ふにゃユニバースよりも長期戦になったけど、基本、同じように撃破!
全体攻撃に関しては、ふにゃユニバースのほうが強いです。
でも、全体攻撃を頻繁にしてくるのが厄介かな?
MP切れしなければ楽勝です!
2周目開始!
☆アイテムコンプリートは非常に面倒なので、面倒の無い「異世界の勇者」だけ倒して満足しました。
1周目と2周目はアールボードの宝探しゲームの景品が違うみたいだし・・・
1周目でちゃんとやっていない人は、コンプリートが難しそう・・・。
1.第1章のおいはぎのアジトで1周目ではなかった宝箱が出現していた。
盗賊の腕輪を入手。
2.第4章の崩壊前のサブナードの村で、1周目で取り逃した牢屋の鍵を入手しました^^;
サブナードの村にいる爺さんと会話し、その後ボイドの村に戻り神父と会話。
最後にサブナードの村に戻って爺さんと会話し、父への手紙を渡すと牢屋の鍵をゲット!
3.牢屋の鍵で崩壊前のサブナードの村の地下牢にいるニセ勇者に話しかけると裏ボス戦。
4.撃破後、賢者の石を入手。
5.ふぅ~、これで満足です。あとはラストダンジョンまで進め、道中の牢の中にある宝箱を回収した。
ラスボスをフルボッコして、攻略終了!
・・・アイテムコンプリート後の裏ボスをやるやり込み派の方々・・・ファイトです!!!
<牢の中で見つけた宝物>
☆サブナードの村にて
・ふしぎ水
☆メーダーのまちにて
・戦士の紋章
・いのちの水
・タイガークロウ
☆聖域にて
・はやて水
【裏ボス:異世界の勇者 撃破LV48】
クロガネがいない状態だったのがきつかった・・・。
ジュリアスが弱すぎるので、ボイドの村近くに出現している幻の塔でレベリングした。
結果、主人公とアンジェリーナはLV48、ジュリアスはLV40に!
ここまで上げちゃうと楽勝でした^^;
相手は通常攻撃しかしてこないので、キュアウェーブ等でこまめに回復しておけば問題なし!
密着!RPGの舞台裏2は、
ドラクエタイプのRPGで暇な時間にじっくりと楽しめたね!
そこら辺のガラケーアプリよりも、かなりいい出来だったけど・・・。
最強の裏ボス挑戦条件がアイテムコンプリートは勘弁してください(汗)
攻略した章に戻れないのもきつい・・・。
エンディングを迎えることだけを目的としているユウキの攻略はここまでとなりますが・・・
やり込み派の方々、最強の裏ボス討伐(というか、アイテムコンプリート?)ファイトです!
それでは、次回からは、
383本目のRPG:ケムコ配信Android「幻影のエクリプス(公式サイト)」攻略開始です!
ガラケー版はユウキのガラケーに対応していなかったからできなかったんだよね~。
スマホで思う存分楽しむぞ!
サブクエスト有、クラスチェンジ有、ロボカスタム有と、結構作り込まれているRPGかも。
シナリオもWWS作品特有の馬鹿話を交えながら楽しめる!
攻略期間:2013年6月24日 ~2014年2月1日
隙間時間を利用してコツコツと攻略した。
クリア後の裏ボスを撃破し、2周目限定の裏ボスと1周目で取り逃した牢獄の鍵を入手し、満足したので、
382本目のRPG:ゲーム大集合配信フィーチャーフォン「密着!RPGの舞台裏2(公式サイト)」攻略完了です!
エンディング後、アプリを再起動して再開すると、最終章のセントラルから始まります。
そして、セントラルから北西にある幻の塔に入れるようになりました!
1階には裏ボス、2階以降はダンジョンで奥に2周目仙人がいます。
とりあえず、1周目の裏ボスを倒してから2周目に挑戦しました。
2周目は1周目で取り逃した鍵の回収と、裏ボスを1体倒しました。
今回の攻略は・・・、実は1体裏ボス倒さずの攻略完了となっています。
一番強い裏ボスに挑戦するためには、アイテムコンプリートという
ユウキが超苦手としている収集要素が絡んでくる面倒な仕様なのでパスしました(汗)
マジ、こういうの勘弁してください^^;
目標としているエンディングは見ているので、
面倒な作業はせずに、サッサと次のRPGに取り掛かることにしました。
それでは、
密着!RPG舞台裏2:クリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・2周目はLV・アイテム等、ほとんどを引継いで楽しめます。
・ユウキはやらなかったけど、最強の裏ボスと戦うためにはアイテムコンプリートが必要。
敵から盗んだり、アールボードの宝探し(1周目と2周目)を、その時に完璧に攻略する必要ありです。
【ユウキの攻略チャート】
本編クリア後、セントラルから北西へ
幻の塔 到達LV30
☆クリア前は入れなかったが、入れるようになっていた!
☆2Fはダンジョンになっている。レベリングするなら2Fへ!
1.情報収集した。
2.モンスター博士とカリスマ商人から、モンスター事典とアイテム事典をもらった。
収集家の方は2周目以降コンプリートを目指すといいかも。
ユウキはやらなかったけど、アイテム事典をコンプリートすると最強の裏ボスと戦えるみたい。
3.龍玉が4つ揃っていたから、1F西にいる爺さんが願いを1つ叶えてくれた。
クロガネにピースを覚えさせた。
4.一度、1Fのバトルロードに挑戦してみた。
最初の相手は撃破できたけど、2戦目以降は大変そうだな・・・。
とりあえず、レベリングしようかな?
5.幻の塔2Fを最奥まで探索してみることにした!
【強敵:レイテツ 撃破LV30】
バトルロード1戦目の相手です。
アンジェリーナはファイナルブラスト、主人公はピース、
クロガネはオーラソード付きで攻撃。
回復はクロガネのキュアウェーブを使用。
相手は通常攻撃しかしてこなかったなぁ。
相手の攻撃力は高いけど、回復さえ怠らなければ問題なく倒せます。
幻の塔2F 到達LV31
☆敵の経験値が多い!ピースの設定を無属性全体攻撃にして、
シロガネとのダブルピースか、アンジェリーナのファイナルブラストで一掃!
1.最奥に2周目仙人がいた。ここで2周目に行ける。
あとで2周目に行くことにした。とりあえず、1周目でも倒せる裏ボスに挑戦だ!
<見つけた宝物>
・ロンギヌスの槍
・大僧正の翼
・タイタンリング
・ソニックブレード
・魔除けの腕輪
・光の胸当て
・大地の恵み
・エクスカリバー
幻の塔(バトルロードに挑戦)
1.2戦目以降のバトルロードに挑戦した。
2.最奥のボスを撃破後、裏にある宝箱から主人公の剣を入手!
3.満足したので2周仙人に会って、2周目へ!
☆最後の裏ボスとは何回でも戦えます。
【強敵:死音魔 / 腐圧師 撃破LV37】
全体攻撃のピースとファイナルブラストを喰らわせたら、
MPが尽きる前にすぐに倒せた。
【強敵:神 撃破LV37】
ただHPが多いだけ^^; そんなに強くないです。
回復の杖とか利用してMPを温存して倒した。
クロガネはオーラソード付きの攻撃で只管殴り続けた。
【強敵:ふにゃユニバース 撃破LV37】
クロガネはMフィールド後、オーラソード付きの攻撃。
アンジェリーナはダイヤモンドダストで攻撃。魔法を封じられたら回復の杖で回復役へ。
主人公はたまにヒールウェーブで回復など、適当に^^;
相手のファイナルブラストだけですね・・・怖いのは。
Mフィールドありで180以上のHPは残しておきたい!
きつい全体攻撃を喰らったら、クロガネのキュアウェーブで回復しました。
こいつも、かなりHPが多かった!
【裏ボス:破壊神完全体 撃破LV38】
ふにゃユニバースよりも長期戦になったけど、基本、同じように撃破!
全体攻撃に関しては、ふにゃユニバースのほうが強いです。
でも、全体攻撃を頻繁にしてくるのが厄介かな?
MP切れしなければ楽勝です!
2周目開始!
☆アイテムコンプリートは非常に面倒なので、面倒の無い「異世界の勇者」だけ倒して満足しました。
1周目と2周目はアールボードの宝探しゲームの景品が違うみたいだし・・・
1周目でちゃんとやっていない人は、コンプリートが難しそう・・・。
1.第1章のおいはぎのアジトで1周目ではなかった宝箱が出現していた。
盗賊の腕輪を入手。
2.第4章の崩壊前のサブナードの村で、1周目で取り逃した牢屋の鍵を入手しました^^;
サブナードの村にいる爺さんと会話し、その後ボイドの村に戻り神父と会話。
最後にサブナードの村に戻って爺さんと会話し、父への手紙を渡すと牢屋の鍵をゲット!
3.牢屋の鍵で崩壊前のサブナードの村の地下牢にいるニセ勇者に話しかけると裏ボス戦。
4.撃破後、賢者の石を入手。
5.ふぅ~、これで満足です。あとはラストダンジョンまで進め、道中の牢の中にある宝箱を回収した。
ラスボスをフルボッコして、攻略終了!
・・・アイテムコンプリート後の裏ボスをやるやり込み派の方々・・・ファイトです!!!
<牢の中で見つけた宝物>
☆サブナードの村にて
・ふしぎ水
☆メーダーのまちにて
・戦士の紋章
・いのちの水
・タイガークロウ
☆聖域にて
・はやて水
【裏ボス:異世界の勇者 撃破LV48】
クロガネがいない状態だったのがきつかった・・・。
ジュリアスが弱すぎるので、ボイドの村近くに出現している幻の塔でレベリングした。
結果、主人公とアンジェリーナはLV48、ジュリアスはLV40に!
ここまで上げちゃうと楽勝でした^^;
相手は通常攻撃しかしてこないので、キュアウェーブ等でこまめに回復しておけば問題なし!
密着!RPGの舞台裏2は、
ドラクエタイプのRPGで暇な時間にじっくりと楽しめたね!
そこら辺のガラケーアプリよりも、かなりいい出来だったけど・・・。
最強の裏ボス挑戦条件がアイテムコンプリートは勘弁してください(汗)
攻略した章に戻れないのもきつい・・・。
エンディングを迎えることだけを目的としているユウキの攻略はここまでとなりますが・・・
やり込み派の方々、最強の裏ボス討伐(というか、アイテムコンプリート?)ファイトです!
それでは、次回からは、
383本目のRPG:ケムコ配信Android「幻影のエクリプス(公式サイト)」攻略開始です!
ガラケー版はユウキのガラケーに対応していなかったからできなかったんだよね~。
スマホで思う存分楽しむぞ!
サブクエスト有、クラスチェンジ有、ロボカスタム有と、結構作り込まれているRPGかも。
シナリオもWWS作品特有の馬鹿話を交えながら楽しめる!