fc2ブログ

ファナティックアース クリア!

2014年1月14日

374本目のRPG:ケムコ配信Android「ファナティックアース(公式サイト)」クリアしました!

探索の手間があまりなかったので、サクッとクリア出来ました♪
スムーズにシナリオを進め、楽しむことが出来てよかったです。なかなか熱くシリアスな内容でした。

とりあえずは、ノーマルエンディングです。
クリア後に追加されるシナリオをクリアしてハッピーエンドだそうです。
ファナティックアースに関しては、ハッピーエンドを見たら攻略終了とさせて頂きます。
もうしばらく、攻略が続きます!

さて、エンディングまでですが、
ファナティックアースは序盤~中盤が難しいかも。
終盤は数値がインフレ化を起こして、ラスボスもフルボッコ状態でした^^;
レベルも数回戦ってガンガン上がっちゃいます。
スキルも充実し、ニーラムの「邪魔しちゃうよっ!」とカルラの「ガードデメリット」で敵の全ステータスを
低下させて、味方を女子会や応援、ハイインストールで強化したら、あとはフルボッコって感じでした。
全状態異常を防ぐアクセサリー「アンステータコア」は安く店売りされている(中級回復アイテム1個より安い)し、
ダンジョン内で入手できる武具は強力すぎるので、終盤の雑魚・ボスが可哀想になるくらいサクサク倒せました。


それでは、

アメリア警察突入 ~ ノーマルエンディング

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・すぐにアンステータコアを購入し、全員に装備させました。

・通常攻撃や物理スキルが効きにくい敵には、属性の他、INT依存攻撃に弱い敵が多かったです。
 中盤はニーラムの「もらってあげるっ!」が、盗みスキルとしても、INT依存スキルとしても優秀かも。

・回復アイテムのバトルヒーラー系やエリクサー系は、高いけど購入したほうがいいかも。
 お世話になることが多かった。




【ユウキの攻略チャート】

アメリア警察 到達LV19

1.入ると会話イベント。1階のエレベーターは使えないので、階段で最上階の長官室を目指す。
2.4階のエレベーターで3階に行き、アメリア警察防犯キーを入手。
3.エレベーターで5階に行き、防犯センサーを解除。
4.回復ポイント先でボス戦。
5.撃破後、長官室で会話イベント。
6.会話イベント後、1階直通のエレベーターが使えるようになっているので、サッサと脱出。


<見つけた宝物>

・ネクストコア
・ハイエリクサー×3
・イベートコア
・INTタブレット×4 (隠し通路先)
・アメリア警察防犯キー
・CPボックス
・ライアシンフォニ (4階のエレベータの扉前、東の行き止まりに隠し通路。5階へ)
・EXPボックス×12 (同上)


【ボス:特殊警察隊隊長 撃破LV21】
ニーラムは応援、みぞおちに投げ等でステータス上昇・低下サポート。
カルラは回復役。余裕があればXランダーで攻撃した。
アーシュラとミハエルは今覚えているスキルで一番強力な奴をぶっ放した。
相手は一気に瀕死になるほどの攻撃はしてこないので、回復を怠らすにやっていれば問題ないです。




地下水道 到達LV22

1.入ると会話イベント。
2.リーダーの部屋でヤーヒムと会話。
3.会話中、「悪魔~」と「悪魔を逆さに吊るす」を選択。
  長官が伝えた暗号を解き(シナリオ上オートで)、次の目的地へ!
  この暗号を自力で解けっていったら、だれも解けないだろう(汗)




エウロパ警察 到達LV22

1.西側のエレベーターで上階へ。
2.最上階の回復ポイント先でボス戦。
3.撃破後、電磁牢の管理キーを入手。
4.長官たちを救出!


☆次の目的地に行く前に、HPも増えてきたし、
 やり残していた「緊急クエスト:レイチェルの指令Ⅲ」をクリアしてきた。楽勝でしたな。


<見つけた宝物>

・バリアーキット×5
・ジュエルチップ(L)
・オールヒーラー(M)×4
・バイオレンスハイ
・ボンボンボム


【ボス:警察局長 撃破LV23】
全体にダメージを喰らったらバトルヒーラー(M)で回復した。
ニーラムの「邪魔しちゃうよっ!」で相手の攻撃を下げると、かなり楽になった!
相手は状態異常攻撃を沢山して来たけど、全員アンステータコアを身に着けていたので
全く問題なかったですね。
全状態異常無効化アクセサリーが店売りされているとは・・・こんなに簡単でいいのか!?




地下水道 到達LV24

1.リーダーの部屋に入るとイベント。
  な、なんと!アーシュラ達が1000億CPの賞金首になっていた!
  まぁ、それでも堂々と町中に行ってもばれないんだけどね!


☆次の目的地に行く前にサブクエスト探しをした。


【緊急クエスト:レイチェルの指令Ⅳ】
レイチェルから受諾。
アメリア警察を探索し、4つの資料を回収してきた。
1階からエレベータを使わずに隅々まで探索していけば、光っている部分が4つ見つかる。
調べて資料を回収。

報酬 → ハイエリクサー×3




B.S社本部 到達LV25

☆雑魚を倒すのが大変だったので逃げた回数が多かった。
☆認証チップBがあった小部屋の西に隠し通路があったけど、その先に何もなかったな・・・。
 後で何かが出てくるのか??一応覚えておこう。


1.探索し、認証チップA~Cを入手した。
2.途中で封鎖セキュリティーと警備ロボセキュリティーの道に分かれていた。
  認証チップA~Cがない場合は警備ロボセキュリティーの道を選ぶしかないけど、
  
  認証チップA~Cがある場合は封鎖セキュリティー側も通ることができる。
  認証チップA~Cでセキュリティーを解除して進むことにした。
  セキュリティーを解除すると警備ロボもいなくなった。
  う~ん、試しに一度戦ってみたかったけど、まぁいいか^^;
3.最上階の回復ポイント先でボス戦。
  えっ!4人でここまで来るのも大変だったのに、ボス戦はアーシュラとミハエルのみで戦えと!?
  平気かな(汗)
4.何とか撃破後、バレバレだったけどニーラムとクリフォードの関係が明らかに!
5.ミハエルが戦闘不能のため、一時離脱。転送装置でサッサと脱出した。


<見つけた宝物>

・エイスエムコア
・クリティカコア
・認証チップA
・ヴィールスケイジ (隠し通路先)
・認証チップB
・オールヒーラー(M)×3
・フレイムブレード
・バトルリペアー(L)×3
・オールヒーラー(M)×4
・ラストエリクサー×2
・メタルガード (隠し通路先:17F東の小部屋の南の壁。壁に目印がなく見つけ難い)
・認証チップC
・バトルヒーラー(M)×6
・レゾリュースコア
・ヒットコア
・アタッカーズコア


【ボス:クリフォード 撃破LV26】
アーシュラとミハエルのみで戦闘。
回復はアイテムを惜しみなく使用して行った。
回復しながら、強いスキルで只管攻撃。SPを結構消費するのに・・・
相手のマイクロウエーブ(SP半減)が非常にウザい!
HP・SPの両方の回復ができるオールヒーラーのお世話になった。
終盤に相手がオーバーブーストをかけてきたら、バリアーキットを使ってやり過ごした。
オーバーブーストは直ぐに切れるので、切れるまでは防御・回復に徹したほうがいいかも。
なんとか無事に撃破!




地下水道 到達LV27

1.リーダーの部屋でイベント。ミハエルとナターリヤの純なやり取りはいいかもね・・・。
2.長官からヤマオへの依頼書を受け取り、ヤパン地区へ!


☆ヤパン地区に行く前に、サブクエスト探しをした。
☆CPに余裕が出てきたので、バトルヒーラー(M)などの回復アイテムを補充した。
 ファナティック攻略は、回復アイテムがないときついかも!!


☆EPマーチャントビルにて
【サブクエスト:亜人の救出】
EPマーチャントビルの出入口近くにいるお姉さんから受諾。
B.S社本部を進んで行くとイベント発生。亜人男を倒し、クエスト完了。

<強敵:亜人男 撃破LV27>
複数・全体に攻撃を喰らったらバトルヒーラー(M)で回復した。
相手の攻撃・防御をなどを下げちゃうと楽。
あとはスキルを連発してサクッと撃破!

報酬 → STRタブレット×2




ヤパン地区 到達LV28

☆ここの隠し通路入口の壁には目印がないので注意!
 ミニマップを見て、孤立した小部屋がある場合は、近くの壁を全当たりです!
☆ここから一気にレベルが上がりやすくなった!スキルも充実してきたし、戦闘が楽になってきた♪
☆未確認生物がいて入れないところがあった。今のところ無視かな。


1.情報収集をしてから、奥地へ。
2.奥の研究所でDr.ヤマオと会話。
  カルラが直った!もうポンコツじゃないです!
3.最奥の転送装置を使って帰った。


<見つけた宝物>

・アンステータコア
・サイレンサー
・ネクストコア (隠し通路先)
・リベンジコア (隠し通路先)
・EXPボックス×3
・フライングコア
・CPボックス×4 (隠し通路先)
・HPタブレット×2
・ジュエルチップ(M)×2
・ルナティクラッカ (隠し通路先)




地下水道 到達LV33

1.リーダーの部屋でイベント。
  最新型アンドロイドの正体はわかるような気がするけど・・・。
  真相を明らかにするために、シティ最下層へ!


☆目的地に行く前にサブクエスト探しをした。


【緊急クエスト:レイチェルの指令Ⅴ】
レイチェルから受諾。ヤパン地区に逃げた犯罪者の探し。
小部屋の行き止まりで犯罪者を見つけ、話しかけて戦闘。
撃破してクエスト完了!

<強敵:コップキラー 撃破LV33>
メガトンショットが強すぎで、まともに喰らうと即昇天する!
ニーラムの「邪魔しちゃうよっ!」を直ぐに使って相手の攻撃力を下げた。
あとは、全体攻撃等にも気を付けて、回復アイテム「バトルヒーラー(M)」を使いながら
攻撃スキルを叩きこんで撃破!
優秀な多段攻撃スキル(レイジングエッジ等)等も覚え始めてきたので、
相手のステータス低下と味方のステータスを強化を行えば、サクッと倒せるようになったね。

報酬 → INTタブレット×3


☆ヤパン地区にて
【サブクエスト:手紙の配達】
ヤパン地区の亜人の女から受諾。
愛の手紙をDr.サユリのラボにいるお兄さんに渡した。

報酬 → SPタブレット×2


☆地下水道にて
【サブクエスト:亜人狩りの調査】
地下水道のヤーヒムから受諾。先のサブクエスト:手紙の配達クリア後に受諾可能。
シティ最下層の探索なので、メインシナリオを進めるついでにやった。
シティ最下層B3F(防犯システムがある階)の北西の小部屋でイベント。
護衛アンドロイドを撃破してクエスト完了!

<強敵:護衛アンドロイド 撃破LV35>
ステータス低下をしておけば、特に問題なく撃破できた。
コップキラーのほうが強いね。

報酬 → VITタブレット×3




シティ最下層 到達LV34

☆SPも多くなってきたし、SP回復アイテムも十分に補充してきたので、
 ガンガンスキルを使って進めた。結局、レベルアップも早かったのであまりアイテムを使わずに済んだ。


1.入ると会話イベント。
  今度はゴールドシュタインとクリフォードの関係が明らかに!
  ということは、ニーラムは・・・。
2.道中(防犯センサーがあるところの南に行ったフロア)の会話イベントで解除カードキーを入手。
  防犯センサーのセキュリティーを解除して奥に進んだ。
3.水流制御装置を止めて、水中の階段を出現させ奥へ。
  その後も、あと一つ水流制御装置を見かけたので止めて道を作って進んだ。
4.回復ポイント先でボス戦。
5.撃破後、奥の研究所でイベント。
  ついにアーシュラの秘密が明らかに!予想よりもすごいことになっていた!
  その他、B.S社の悪事や亜人の秘密など、真相が明らかになったぞ!
6.奥の転送装置を使って脱出した。


<見つけた宝物>

・ディフェンドコア (隠し通路先)
・オールリペア―×5
・STRタブレット×2
・ジュエルチップ(S)×6
・アンチオール×5
・リザレクコア (隠し通路先)
・バトルリペアー(L)×3
・フローラルベール (隠し通路先)
・バリアーキット×4
・EXPボックス×4
・CPボックス×3
・コンサンプコア


【ボス:巨大異生物 撃破LV38】
全体攻撃を喰らったらバトルヒーラー(M)で回復した。
他、いつものようにステータス低下・上昇スキルで補助し、
攻撃を加えて撃破!サクッと倒せたね♪




地下水道 到達LV38

1.リーダーの部屋でイベント。
  色々な人物が繋がっているんだな。
2.外に出るとイベント!
  ついにクライマックスっぽくなってきたぞ!?
  全人類を敵にしてでも、真の悪を倒そうとする仲間達!


☆次の目的地に行く前にサブクエスト探しと準備を整えた。
☆アメリア公園のレコードモニターで歩数24000歩を達成。
 金の称号を得て、アンドロイド技術師に話しかけたらアーシュラがハイインストールを習得した!


【緊急クエスト:レイチェルの指令Ⅵ】
レイチェルから受諾。
地下水道に入り、亜人住居じゃない道を進んだ先の2マップ目の小部屋でイベント。そんだけです^^;

報酬 → SPタブレット×3




シティ管理施設 到達LV38

☆ピンク色の転送装置を使って進んで行く。
☆途中の宝箱から入手できるドロップドコアを装備してアイテムザックザック!
☆道中の宝箱には強力な武具が入っているから取り逃ししないように!


1.1つ目の回復ポイント先、北のフロアでボス戦。
2.最上階でイベント。
  最上階の奥に行く前に、転送装置で脱出し、準備を整えてきた。
3.最奥でラスボス戦!
4.サクッと撃破してエンディングへ!


<見つけた宝物>

・ドロップドコア
・EXPボックス×6
・フォトンたたき
・ハイエンド草履
・オールヒールコア
・スキルヒールコア
・ブラッドスティン
・エレガントスピナ
・エクスチェコア
・ブラストボックス
・ウィズコア
・エクスカリバー
・ラストエリクサー×4
・オールヒーラー(L)×3


【ボス:ジョーカーボス / ジョーカー部下×2 撃破LV41】
カルラがオールヒールを覚えてくれたので、戦闘がさらに楽になった。
まずはジョーカー部下をサクッと撃破。
その後、ジョーカーボスをフルボッコ。
弱いのでこちらのステータス強化だけで倒してしまった。
ニーラムの女子会とアーシュラのハイインストールで強化してサクッと撃破!
この方法だとミハエルの強化が出来ないけど、一人くらい適当で平気だと思います^^;


【ラスボス1:ゴールドシュタイン 撃破LV44】
まずは、相手の全ステータスを低下、味方のステータス強化をした。
全体攻撃を喰らったらカルラのオールヒールかアイテムで回復した。
相手の攻撃は大したことないから回復さえ怠らなければ全滅しないかもしれないけど、
相手のメルトだけは間違いなく即昇天するダメージを出してくるので注意!
喰らったらすぐにエリクサーで復活です!


【ラスボス2:Ω-ユニット / Ωシュタイン 撃破LV44】
初ターンで味方一人が人質に取られちゃうので注意。
味方が人質に取られている間は、本体に攻撃すると味方にダメージが入っちゃいます。
ダメージの他、ステータス低下効果も受けるので注意です!
数ターンで解放されます。
まずはユニットをサクッと撃破し、本体を撃破した。
いつものようにステータス低下・強化をしておけば問題なかったです。
本体はユニットを復活させてくるけど、HP5000程度の復活になるので一発で沈めました。




ノーマルエンディングへ
プレイ時間:17時間52分

全人類を敵に回す覚悟でラスボスに挑んだアーシュラ達。
真の悪を倒し、地上に戻った彼らを待っていたものは・・・!

おぉ、ノーマルエンディングだけど、結構いい終わり方。
きちんと対策をしていた長官は流石ですね!

後日談もついていたし、エンディングも楽しめました!
最後までアーシュラ・ミハエル等の会話が楽しめたRPGでした。
たまには、萌えじゃなく、燃えなRPGもいいですね!

スタッフロール後、クリアデータについての説明がされます。
どうやら、クリアデータをロードするとアナザーストーリーが追加され、
それをクリアするとハッピーエンドになるってことだそうです。
今回は2周目をせずに済みそうかな?
EXE-CREATE作品は2周目でトゥルーエンドってパターンがあったけど、
ファナティックアースでは面倒なことをしないで済みそうなのでよかったです^^;

クリア後はアナザーストーリー攻略前に闘技場も攻略するつもりです。

ってところで今回は終了!



コメント 5件
コメントはまだありません
マヒル  

2日で17時間って衝撃的なプレイ時間ですね!
私なら3~4時間で、ダウンしちゃいます(笑)


サクッと撃破!?
ボスが雑魚キャラに思えるのが
恐ろしい印象を持っちゃいます(>.<)


ホイミスライムですが、
はぐれメタルを回復させ続けた時は

フリーザ様ではないですけど
「人をイライラさせるのが、うまい連中だ!」って言いそうになりました。

2014/01/14 (Tue) 21:33 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆マヒルさんへ

実際は前回の攻略完了記事から始めているので
3・4日ってところです。
それでも、やりすぎであることには変わりないですけど^^;
(暇があれば15時間ぶっ続けはできると思います(汗))
こちらのブログには、日記原本(手書き)8ページ分埋まったら
一部を転記している感じです。

ファナティックアースの終盤のボスはサクッと倒せたので
ストレス解消になりました♪

回復系のモンスターはどのRPGでも
イライラさせられます・・・。

2014/01/14 (Tue) 23:11 | 編集 | 返信 |   
司馬曹英  
No title

こんにちは~♪

ホンマ、このゲームはサクっとラスボスまで行けますね!!!

そのラスボス2の人質はウザったい技ですが、
何とかクリアする事が出来ました~
いやぁ~しかし、おどろおどろしい姿でしたね~ラスボス2の~☆☆

2016/01/27 (Wed) 15:32 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆司馬曹英さんへ

毎度どうもです!

クリアおめでとうございます!
いよいよステータスカンストを目指すのでしょうか?

吸収系のラスボスは、見た目が凄いのが多いですよね^^;

今後ともよろしくです!

2016/01/27 (Wed) 19:02 | 編集 | 返信 |   
司馬曹英  
No title

>永遠の受験生ユウキさん
 ステータスをカンストしたいのは山々何だが、
 まあ出来る所までやって見ますわ~♪

 その下準備としてレベル上げに勤しんでいる所です~
 闘技場もあるみたいで~早くレベル99にならないかな^^;

2016/01/28 (Thu) 20:21 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。