fc2ブログ

デッドドラゴンズ 攻略開始!

2014年1月21日

今日から、376本目のRPG:ケムコ配信Android「デッドドラゴンズ(公式サイト)」攻略開始です!
って、実はこの記事書いているときには、クリアしちゃっています^^;
一気に書くのは大変だから、3つの記事に分けて書くつもり。

あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!

さて、MAGITEC開発のデッドドラゴンズですが・・・
う~ん、これは・・・客観的に見たらどうなんだろう?
それ以上のコメントは控えさせて頂きます。
大好きなRPGの悪口を日記上にあまり書きたくないしね。

しかし、ユウキ的には楽しめたかな? サクサク進めることができるし、
ラスボスを含めてフルボッコしてストレス解消!ってところで楽しめたね。
今までやったケムコ作品の中では、
1位・2位を争う簡単な戦闘難易度だった。(製品版でいいんだよね?コレ??)
いつものMAGITEC作品は難易度高めなのにね。珍しいです。
ラスボス直前でも1~3ターンキルって感じです。

とりあえず、ローテーションせずに、全員ステイで、バトルセルは全て防御型で固めると
数ターン後にはダメージを受けなくなります^^;ラスボスの通常攻撃なら0ダメージ。
魔法喰らって30~60ってところだったかな?他のボスは大抵の攻撃が0ダメージ。
そして、ルインモードを強化するアイテム「能力の解放」で
一人(ユウキの場合はシキナ)のルインモードをMAXにしちゃうとラスボス含めて、ボス全員瞬殺でした。

価格・ボリューム・シナリオ・やり込み要素等は気にせずに、
サクサク進めたい!敵をボコボコにしてやりたい!RPGならなんでもOK!
って方にはお勧め・・・です?

BGMはよかったです。
終盤ではシナリオも楽しめた部分があった。
意外性はあったね!!


それでは、

オープニング ~ ゴンドーラ城脱出

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・ユウキのクリアタイムは日記記帳時間とサブクエスト探し・調査などを含めて13時間。
 普通に進めると・・・8時間できるかな??ってボリューム。参考程度にしてね!
 サクサク進めることができて、楽しかったので一気に攻略しちゃったよ!

・フィールド上はタップ操作・キー操作選択可能。他はほとんどタップ操作。
 アイテム・装備など、一回のタップで使用・装備しちゃうのが不便かも。
 説明文を見るときは、長押しして、指を離すときは選択しているアイコン外で離すこと。
 アイコン上で離すと使用・装備しちゃう。
 ・・・ダブルタップで使用・装備にしてくれたほうがよかったのに・・・。
 特に、装備品の効力を確認するときに不便を感じました。

・ミニマップ表示あり。宝物庫の振子を使うと宝箱の位置も表示。

・終盤になるほどレベルが上がりやすくなる!

・レベルアップ時に貰えるEPを使って好きなパラメーターを上げることができる。

・戦闘は、ランダムエンカウント、ターン制コマンド入力式。
 ターン中の敵味方の行動順は予め確認できます。

・戦闘中、使用スキル選択ページの切替は左下のアイコンをタップです。

・サブクエストは終盤にちょっと見かけただけ。
 基本、人々の会話は大事件発生・解決しても変化なし。
 町の中は空き家が多いし、建物の中は同じ構造が多くコピペタウン・・・。人も少ないです。
 ユウキ的には探索の手間が省けて好みだけど、客観的に見たらどうなんだろうね??

・今回の記事では書かないけど・・・仲間になるのが遅すぎるキャラ(しかも、レベル低すぎ)や、
 途中で抜けて帰って来た時には戦力外になるキャラも・・・。
 なんで、こんなにしちゃったんだ(汗)

・ユウキの最終PTは前衛:シキナ ・ 中衛:オリバー ・ 後衛:アルクでした。
 バトルセルは前衛:鉄壁の印 ・ 中衛:封魔の印 ・ 後衛:魔女の印 を付けました。
 これで、ローテーションせずにステイで数ターンやり過ごすと、殆どダメージを受けなくなった。
 シキナのルインモードの強さはMAXです。
 EP配分は、シキナは攻撃力・特殊をやや多めに振って、他バランスよく。
 オリバーは攻撃・防御を多めに振った。アルクは魔力を多めに振った。

・課金ダンジョンあります。2つあって、合計300DDP。クリア後に攻略します。

・DDPは購入のほか、戦闘でも貰えるけど、普通にエンディングを迎えただけだと100もたまらないね。
 潔く課金してEXダンジョンを購入することにします。




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.ウィルと男の会話。
2.特殊なシステムの説明を受けて行動開始。
  オープニング・・・短いね!!




たそがれの森 初期PT:ウィルLV4

☆寂しげなBGMでいいかも♪
☆オプションのヘルプでシステムの勉強をした。ふむふむ・・・。


1.スタート地点から北へ。
  東の道を進むと村に行けるけど、あとで行くことになるから、今行く必要なないかも。
  ユウキは村を探索してから北に行ったけど・・・。
2.北のフロアに入るとボス戦。
3.撃破後、森の南側のフルト前に強制移動。


<見つけた宝物>

・黄金果実の種
・トルマリンの粉末
・薬草


【ボス:ドラゴン? 撃破LV5】
適当に攻撃して撃破。




森の南側のフロアへ
フルト 到達LV6

1.情報収集と準備をした。
2.再び森の奥へ。




たそがれの森 到達LV6

1.先ほど倒したボスがいたところよりも奥へ。
2.回復ポイント先の最奥でイベント。
3.フルトに強制移動。


<見つけた宝物>

・解毒剤
・ロングソード
・ブロンズアーマー
・小竜の心臓
・傷薬




フルト 到達LV7

1.自宅から出るとイベント。
  今回も鬱展開か!?今後が楽しみです!
2.イベント後、ルインモードのチュートリアル付きの戦闘。
  王国兵士をルインモードで撃破!
3.撃破後、バトルセルの設定が可能に!バトルセルの説明を受けた。
  シキナが仲間に!
4.早速バトルセルを設定した。
  防御を好むユウキは・・・前衛:鉱石の印 中衛:聖跡の印 後衛:魔人の印 にした。


☆この後、フルトには戻れなくなる。
☆以降、前衛のウィルの防具を最新の物にして、
 敵が途中で割込む場合は全員ローテンションせずにステイしておくと、
 あまりダメージを受けなくなったなぁ~。




フルトから東へ
影隠れの洞窟 到達LV8

1.奥の回復ポイント先で会話イベント。
2.シキナの言うことを聞かずに奥に行こうとするとイベント。
  シキナの家に強制移動。
3.カイムと会話。それぞれの項目を選択し、情報を得た。


<見つけた宝物>

・トルマリンの欠片 (2箇所)
・竜神の咆哮
・解毒剤
・ポイズンチャーム
・小竜の心臓
・黄金果実の種
・リノトラックス
・傷薬
・火蜥蜴の粘液




ヨンロン 到達LV10

1.情報収集と準備をした。
2.北の洞窟の中へ。




神竜の山 到達LV10

1.最奥でボス戦。ルインモードが使用可能になる!
2.撃破後、ヨンロンに強制移動。
3.村の出入口近くにいるシキナと会話し、村を出た。
4.影隠れの洞窟をちょっと進むとイベント。鬼笛を入手。
  シキナがルインモード使用可能に!


<見つけた宝物>

・神風
・神嵐
・古代の種
・古代の肉
・回復薬 (2箇所)
・黄金果実の種 (2箇所)
・小竜の心臓
・ポイズンチャーム
・万能薬
・未熟な黄金果実
・解毒剤


【ボス:試練の魔物 撃破LV13】
ルインモードで幾らかダメージを与えた後に、
何回か殴って撃破!
前衛の鉱石の印が役立っているのかな?あまりダメージ受けなかったね。




影隠れの洞窟を出たら、東の道を進んで行く。
トルーポ 到達LV14

1.情報収集した。
2.町に入って東にいる人物に近付くとイベント。オリバーが仲間に!
3.宿屋に入るとイベント。
4.宿屋の外に出るとイベント。
5.北の建物前にいるグルドー団と会話。
  グルドー団下っ端と戦闘になった。そこら辺の雑魚敵よりもHP多いけど、適当に殴って撃破!
6.建物の中に入り、地下へ。




秘密の地下通路 到達LV15

1.奥の回復ポイント先のフロアに入ったらボス戦。
2.撃破後、トルーポに強制移動。
3.外に出て東に停泊している船を調べて乗った。クルベ島へ!


☆事件を解決しても、町の人々の反応に変化がなかった。
 以降、どこでも最初から最後まで変化がないように思えた。
☆念のために、ボス撃破後に最奥のフロアを調べに戻ったけど、何もなかったね。
 以降のダンジョンでも、強制移動後に調べ直しに戻ったけど、何もなかったね。

<見つけた宝物>

・傷薬
・トルマリンの粉末
・小竜の心臓
・黄金果実の種 (2箇所)


【ボス:グルドー団お頭 / グルドー団幹部×2 撃破LV16】
ルインゲージが溜まっていたので、直ぐにルインモードへ!
幾らかダメージを与えて、幹部を1体撃破。その後、通常攻撃でもう1体撃破。
お頭も適当に攻撃して撃破。
・・・もうね、ウィルは攻撃喰らっても0ダメージだから昇天することが考えられない^^;




クルベ島の村
クルベ 到達LV18

1.情報収集した。




クルベのすぐ西へ
朽ちた領主の古城 到達LV18

☆シフトアップをウィルが覚えたけど、消費APなしで2回攻撃(ただし、ダウンショットなし)って強いな!


1.建物に入り、東側に行くと本線。
  扉の近くにあるスイッチを押して扉を開ける。
2.奥でボス戦。
3.撃破後、ダンジョンから脱出したら、船で鉱石の里ラニエラへ!


<見つけた宝物>

・薬草
・竜の翼
・トルマリンの粉末
・小竜の心臓
・竜神の咆哮
・黄金果実の種
・宝物庫の振子


【ボス:ドランα 撃破LV19】
すぐにウィルのルインモードを使った。
相手は闇属性が弱点なので、竜波動・甲とドラゴンクローで攻撃。
・・・2ターンで撃破!弱すぎる(笑)




船でラニエラを選択し、上陸したら西へ
ラニエラ 到達LV20

1.情報収集した。




ラニエラのすぐ西へ
ラルーラ採掘場 到達LV20

☆エンカウントする敵はウィルのシフトアップ一発で倒せるし、攻撃喰らっても0ダメージだし・・・
 雑魚中の雑魚ですな。デバッグ用を間違えてアップしちゃったとかないですよね(汗)


1.回復ポイント先の最奥でボス戦。
2.撃破後、出入口に強制移動。
3.ラニエラに戻るとイベント。
4.船に乗って聖森の庭スクラへ。


<見つけた宝物>

・回復薬
・宝物庫の振子
・黄金果実の花
・パニックチャーム
・竜の心臓
・悪魔の契約書
・プレートアーマー
・トルマリンの欠片


【ボス:洞窟の怨霊 撃破LV21】
すぐにルインモードを使ったが・・・うお、魔法攻撃喰らって即昇天した!
が、昇天してルインモードが解けても全回復するんだね。よかった・・・緩すぎですな^^;
物理防御は完璧だけど、魔法防御は弱いな・・・。
相手の通常攻撃はいつも通り0ダメージでした。
単体攻撃だけだし、ダメージ喰らったらキュアで回復しておけば問題なしです!
ルインモードがなくってもサクッと撃破!




船でスクラを選択し、上陸したら東へ
スクラ 到達LV23

1.入ると会話イベント。
2.会話イベント後、外に強制移動してしまったので、もう一度入って情報収集した。




スクラから北へ
神聖な森 到達LV23

☆毒の沼地あり。ちょっと入るくらいならそんなに痛くない。


1.最奥でボス戦。
2.撃破後、シキナとオリバーだけでスクラに戻った。
3.スクラの宿屋に入るとイベント。
4.船に乗ってラニエラへ。


<見つけた宝物>

・竜の加護
・万能薬
・黄金果実の花
・水流のタリスマン
・竜の心臓
・回復薬
・ヒュドラの胃袋


【ボス:エルサル教団騎士隊長 / エルサル教団騎士×2 撃破LV24】
即ウィルがルインモードへ。
一体は倒せるかな?と思ったけど、倒せなかったね。
その後はウィルにパワーでもかけて、全員ステイで只管攻撃。
数ターンしたら、前衛の鉱石の印の効果が上がり、相手の通常攻撃は0ダメージだし、楽勝ですな^^;




ラニエラから南東へ
トプカ 到達LV25

1.情報収集した。
2.北口の近くに行くとイベント。
  ・・・リンネが可愛い♪ この娘、仲間にならないのかな?
  王国船の舵を入手し、船が使えるようになった!海岸で決定ボタンでどこでも乗れる便利機能です。
  そして、アルクが仲間に!魔法系のキャラですね。
  主力PTをウィル・シキナ・アルクに変更した。


☆船に乗っているときはエンカウントしない!探索が楽でいいね~。
 早速世界を巡ってみたが・・・目的地以外のところは入れないみたいだね・・・。
 素直に目的地に行きましょう。




トプカからずっと南西にある世界マップ南の大陸へ。大陸の南側に船で上陸し、大陸の中央へ
火の山フレイディア 到達LV26

☆奥に行くと飛び降りることができる崖がある。


1.奥の回復ポイント先の建物に入るとボス戦。
2.撃破後、さらにボス戦!


【ボス:ドランβ 撃破LV28】
今回もルインモードでサクッと・・・と思ったけど、ゲージを溜め忘れた!
通常攻撃でゲージを溜めて、ルインモードでサクッと撃破!
相手から受けるダメージは・・・0でした^^;


【ボス:王国兵士隊長 / 王国兵士×2 撃破LV29】
物理攻撃はいつも通り、0ダメージ。魔法でたまにダメージ喰らうくらいですね。
回復はリペアがあれば十分です。というか、リペアで全回復しちゃいます^^;
リペア以上の魔法必要あるのか?? (終盤でも全回復でした^^;)
ルインゲージが溜まったらルインモードでサクッと撃破!




世界マップ南西の大陸の町
エヒルキ 到達LV29

1.北口のエルサル護衛兵と会話し、エルサル教団本部へ。




エルサル教団本部 到達LV29

☆ここでバトルセルを編成し直した。いつの間にか、印が集まっていたね^^;
 前衛:鉄壁の印 中衛:封魔の印 後衛:魔女の印 に変えた。
 これで、物理攻撃も魔法攻撃も怖くない!
 以降、全員がステイで数ターン過ぎると、殆どの攻撃が0ダメージです(笑)

1.礼拝堂の奥で石像トラップ。
  決定ボタンで石像を押して、色の違う6つのタイルに6つの石像を載せる。
2.トラップを解除して、地下に行くとランダムエンカウント開始。
3.最奥でイベント。ついに、真相と黒幕が明らかに!?
  まぁ、こいつらは何となくわかっていたけど、顔があまり悪役っぽくないよね。
  やっと面白くなってきたんじゃないの?
4.ウレア湖畔の道に強制移動。


<見つけた宝物>

・傷薬 (2箇所)
・薬草
・トルマリンの粉末
・黄金果実の種 (2箇所)
・宝物庫の振子
・小竜の心臓
・竜神の咆哮




ウレア湖畔の道 到達LV31

1.奥の回復ポイント先のフロアでイベント。
  うぉ、マジか!?ちょっと意外でした。
  シキナが離脱。
  ・・・オイ、野郎だけのPTになっちまったぞ?
2.イベント後、ダンジョンを脱出した。


<見つけた宝物>

・未熟な黄金果実
・トルマリンの結晶
・三尖両刃刀
・スレイプニルの足
・万能薬
・波乙女の指輪




ヨンロン 到達LV33

1.入るとイベント。・・・そんだけ。




トプカ 到達LV33

☆大事件になっているのに、国民の皆様の反応は変わらないんですね^^;
 さすがに、これくらいは変えたほうがよかったのでは??


1.北口から城内に入るとイベント。
  しかし、デッドドラゴンズには悪役には見えない顔の奴が多いな・・・
  って、えぇ!真の黒幕が!?マジで?これは想定外・・・。
  そちらの仲間になるって闇ルートはないんでしょうか?はぁはぁ(*´Д`)
2.イベント後、ボス戦へ。
3.撃破後、またまた驚きの展開。竜笛を入手。
4.シキナが復帰し、ゴンドーラ城脱出へ!


【ボス:マクベス 到達LV33】
直ぐにルインモード発動!
今回は試しに、ウィルにルインモードが強くなる「能力の解放」を2つ使ってみたけど・・・
強くなりすぎ!!マジで吹いた(笑)
ルインモードで2ターンで撃破!!
相性が悪い攻撃でも4桁出たぞ(汗)

その後、ウィルのルインモードをもっと強化して、MAXにしておきました。
次のボス戦が楽しみだ!!

※ユウキはシナリオなんて忘れて、ボスをボコボコにする楽しみを覚えてきました(汗)




ゴンドーラ城 到達LV33

☆ここから一気に獲得経験値がアップして、レベルが上がりやすくなった!!凄すぎ(汗)
 これ、本当に製品版でいいんだよね??業者用とかじゃないよね(笑)
 以降、ラストまで物凄いレベルアップの速度で楽しかったです♪


1.脱出しただけ。


<見つけた宝物>

・アンドバラナウト
・タナトスチャーム
・トルマリンの結晶 (2箇所)
・万能薬
・竜神の心臓
・アンティステス
・フィランギ




さてさて、ルインモードMAXにしたウィル君の生贄になるボスはまだかなぁ~?
ってところで今回は終了!

こっちが強すぎて、ボスが可哀想すぎる(笑)



コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。