ガイラルディア 攻略開始!
今日から、
378本目のRPG:Mocoゲーム(ライナス株式会社)配信Android「ガイラルディア(Google Play)」攻略開始です!
それでは、ガイラルディアを早速楽しんでみましょう!
うむ、これは、結構はまるね!楽しいです!
無料・完全無課金でこんなに遊べるとは・・・素晴らしい!!
グラフィックはスーファミ時代のドラクエってところで、
シナリオ進行はキーアイテムを探して魔王討伐って感じのファミコン時代のドラクエです。
というか、ドラクエまんまです(笑) 敵も似ているのがいます。
操作性はかなりよく、今までやってきたスマホ向けRPGのなかでは
やりやすさ上位かも。セーブもボタン一押しだしね。
(その代り、セーブは1つしか取れない。)
ロード時間もほとんどなく、アプリの起動も一瞬!
これ、すごいな!!起動からストレスなくプレイできます♪
戦闘速度も設定をいじくれば、すごく速くなります!
シナリオは王様の勇敢な3人の子供たちが魔王討伐へ!という話。
各地を巡ってキーアイテムの在処のヒントを得て、キーアイテムを揃えて魔王討伐です。
ファミコン時代のオーソドックスRPGによくある流れです。
戦闘難度は・・・これ、ドラクエよりもかなり難しく設定されていると思う。
レベルを上げて、装備も最新の物を揃えれば雑魚はどうにかなるけどね。
ダンジョン探索しながら、危なくなったら戻って装備を買って・・・を繰り返せば問題なく攻略できます。
LV20になるとHP・MPに余裕が出てきて、魔法も攻撃・回復・補助と揃ってくるので
楽になってきます。
が、ボスは強いね・・・。 上手く、補助魔法・回復魔法を使い、隙を突いて攻撃。
防御も結構使ったなぁ。なかなか手応えのあるボスでした。
一言でまとめると、このガイラルディア・・・ドラクエハードモードです^^;
謎解きもRPG初心者だと何をしたらよいのかわからなくなるところがあるかも。
慣れていると、何となくわかっちゃうんだけどね。
ドラクエ好きで、ちょっと難易度高めのRPGが好きって方にはお勧め♪
と、言いたいところですが、実際、ドラクエファンの方にとってはどうなんでしょうか?
この作品、あまりにもドラクエに似すぎているのですが・・・。
ドラクエに似ていて楽しい!と思うのか、ドラクエに似せるなんて・・・って思うのか、
気になるところです。
ファミコン・スーファミ時代のオーソドックスRPGなんて、ほとんどドラクエ似ですが、この作品、
明らかに・・・。他作品と比べて「似ている」のレベルが違うような気がします(汗)
ちなみに、ユウキは、RPGと付くものなら何でもOK派なので、特に抵抗はないです^^;
普通に、ガイラルディアは、楽しい!!
抵抗の無い方は、無料なので是非プレイしてみてくださいね♪
それでは、
オープニング ~ 魔王の孤島突入!
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ガイラルディアは、ライナス株式会社の取締役さんが、個人レベルで開発した作品です。
ユウキは、原則法人が作成・配信しているものしかやらないって私的ルールを持っているけど、
サイト支援はライナス株式会社が行っているので、楽しんでみることにしました♪
(作者が取締役さんだし、法人作成・配信と同レベルと考えても問題ないでしょう。)
・アイテム収集要素有。道具屋などで売っているアイテムは見るだけでカウントされます。
収取要素は若干緩め?
・原則、主人公たちは喋らないです。
・つぼ・タル・タンスの中にもアイテムが入っていることがあります!
・日記中の地名は、適当に付けている箇所があります。
・日記中の攻略チャートですが、ガイラルディアは船を入手後、ほぼフリーシナリオって感じなので、
最適な行動をとっていないです。参考の際には注意してね!
ユウキが実際に体験した道程を書き綴っています。
いきなり強い敵のところを意地で攻略しちゃったりしています^^;
日記なのでご了承ください。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.ゲームを始めると一画面分のあらすじが表示された。
王様の子供たちが魔王を倒しに行くって話です。
セントルイス城 初期PT:ガイルLV1 / リックLV1 / アリスLV1
1.王様と会話したが特に何もなかった。宝箱を回収し、情報収集した。
☆ドラクエにすごく似ていて、やりやすい!滅茶苦茶楽しいね♪
☆次の目的地に関する情報は特になかったので、レベリングしながら周辺を探索かな。
☆城を出て、東に位置するところに山に囲まれた祠があった。
そこで、まずは南のコマの街を目指せという情報を得た。よし、南に向かおう!!
<見つけた宝物>
・60G
・皮の服
・20G
・薬草
セントルイス城から、ずっと南へ。(砂漠西の海沿いを南に行くと見えてくる)
コマの街 到達LV4
☆距離がかなりあるので注意です!
これ以降も、次の目的地との距離がある場所が多かったです。
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・旅人の翼
コマの街から北東へ。山間の細い道の先
コマの洞窟 到達LV4
1.ちょっとした宝があるとの情報があったので、レベリングついでに立ち寄った。
最奥の宝箱から、赤い宝石を入手。
<見つけた宝物>
・180G
・赤い宝石
・貝の指輪
コマの街から、ずっと東へ
ポートタウン 到達LV6
1.情報収集した。
☆ポートタウンから西に戻り、北側の橋を渡り、森の道を進んで行くと1マス分の草原がある。
調べてみると、旅人の翼が落ちていた。
<見つけた宝物>
・薬草
・80G
ポートタウンから、ず~~~と南へ。いくつも橋を渡る。途中に立て札・道案内役の祠があった。
ハミルトン城 到達LV7
☆道中のレッドスライムが強い。
ポートタウンからはかなりの距離があり、ギリギリの到着だった(汗)
1.情報収集した。
2.2Fで王と会話し、情報を得た。
3.ハミルトン城から出て、北の橋を渡ってから東の橋を渡ったら北へ。
4.砂漠との境目の東側に山のミニ迷路がある。奥で兵士と会話し、ハミルトン城に戻った。
5.もう一度、王と会話。
6.再び山のミニ迷路に行くと、兵士が道を開けていた。その先の洞窟に入れるようになった。
☆周辺で出現するブレインのミニブリザには注意!
今の段階で連続で2発喰らったら危険な状況になります・・・。
☆この後、洞窟に入ってみたが、敵がかなり強い!まずは、ミズウリを探すことにした。
<見つけた宝物>
・120G
・旅人の翼
・鉄の剣
砂漠中央のオアシス
ミズウリ 到達LV11
1.情報収集した。
☆ここを拠点にし、アルミ鉱石の洞窟を攻略した。
<見つけた宝物>
・魔よけの香水
山のミニ迷路の先
アルミ鉱石の洞窟 到達LV11
☆アリスがLV10で覚えるミニクエイクがあると敵を一掃しやすくなるけど、
まだ最大MPが少ないのですぐにMP切れしちゃう。
☆銀のベルのミニクエイクには注意です!
経験値ボーナスキャラ(ドラクエでいうメタルスライム?)と思われるのですが、めちゃ強いです^^;
HPが少ないときに撃たれて、こんなところで初全滅(泣)
1.最奥の北の行き止まりに行き、黒い部分に踏み込む。
黒い部分を調べると、アルミ鉱石を入手!
2.アルミ鉱石をポートタウンの船大工に渡した。
すぐには完成しないから、ちょっと旅を続けろとのこと。
<見つけた宝物>
・鉄のたて
・600G
・奇跡の葉
・アルミ鉱石
ミズウリから東へ
ロマリオの街 到達LV13
1.情報収集した。
おや?船を入手していないのなら、こんなところに来ている場合じゃないという情報を得たぞ!?
ポートタウンに戻ってみたが、まだ完成していない。おかしいなぁ~。
情報収集後、外に出てさらに東に行こうとしたら、すぐ東には壊れた橋があって進めなかった。
ちょっと考え込んでしまったが・・・忘れていたものがありました!!
2.ミズウリに戻り東側にある店で、世界地図をもらった!
3.ポートタウンの船大工に話しかけると、船を入手!
世界地図を持っていることが船完成の条件だったみたいです。
4.ポートタウンの外に出て、停泊している船に乗り込み、海へ!
☆船に乗り、すぐ北の小島にある祠で探索のアドバイスを受けた。
まずは、適当に世界を巡ってみるかな。
☆世界地図を見ながら怪しい場所を探してみた。
・ポートタウンの東の川に入って進んで行くと、湖の小島にたどり着いた。
色の違う部分を調べると、緑の宝石を入手。
・世界地図の中央付近にある1マス分の小島を調べると、青い宝石を入手。
あとは適当に町を探しながら探索することにした。
ミズウリ北の海を東に行ったところで上陸
アルバマの街 到達LV14
1.情報収集した。
アルバマの街から北へ
アルバマの塔 到達LV14
☆超術師のブリザが危険すぎる!2発喰らったら、今の段階では全滅ですな・・・。
☆塔周辺の敵をリックとアリスのミニクエイクでサクサクと倒し、レベリングした。
1.最上階の宝箱から、黒い宝石を入手。
☆この後、船で世界マップ北東の大陸に行ってみたが・・・敵がつぇ~~!逃げ帰った・・・。
☆世界マップ北西の孤島(セントルイス城の北)に行ってみた。
魔王の手下を3体倒したら、いい物をあげるとのこと。
<見つけた宝物>
・黒い宝石
世界マップ北東にある小さな孤島(セントルイス城にテレポートして、船で西に行くと近い)
マダガスの村 到達LV18
1.情報収集した。
宿屋の本棚で真実の石についての情報を得た。なるほど・・・。
☆この後、船で世界マップ南東端から大陸に上陸し、ロマリオの街を目指してみた。
途中にある祠で真実の石についての情報を得た。
北に進むと、ロマリオ東の橋が直っていた!
ロマリオから、東の橋を渡り北へ
ロマリオの洞窟 到達LV19
☆ロマリオの街との距離があるので、道中MP切れに注意です!
☆洞窟内は一本道で短いです。
1.奥にいる魔物に話しかけるとボス戦。
☆この後、世界マップ南の孤島にある洞窟に入ってみたが、
なるほど・・・ここで真実の石が必要になるのかな?ループトラップになっていた。
他の場所も探索してみたが、金の鍵や牢屋の鍵が必要なダンジョンがあった。
☆LV20になったら戦闘が楽になってきた。
HP・MPが多くなり、装備も整ってきたからかな?
【ボス:レッドデビル 撃破LV19】
相手は2回行動。通常攻撃しかしてこなかった。
まずは、リックのカーテンで防御を強化。アリスのハイテンションでガイルとリックの攻撃力を強化。
カーテンは多重掛け可能です。2回かけると殆どダメージを受けなくなる。
あとはハイテンションをかけたガイルとリックで殴るだけ。
すぐに撃破!
コマの街の南を流れる川を南下した先の洞窟
川上の洞窟 到達LV20
1.最奥の宝箱から、金の鍵を入手!
<見つけた宝物>
・500G
・守りの指輪
・金の鍵
金の鍵を使って宝の回収と情報収集をしてきた。
☆セントルイス城にて
・扉の先には爺さんがいた。勇者の1つの武器と3つの防具を揃えたら、最強の何かをあげるとのこと。
☆ハミルトン城にて
・扉の先には爺さんがいた。
6個墓石がある墓場を見かけたら、一番右上の墓の周りを調べろとのこと。
ユウキは後になって探したんだけど、マダガスの村の右上の墓の東側を調べると真実の石がある。
<見つけた宝物>
☆ポートタウンにて
・350G
・奇跡の葉
世界マップ北東の島の北部にある城
ハワード城 到達LV22
1.情報収集した。
2.王の頼みごとを聞いた。
☆この後、早速南東にある洞窟を攻略しようとしましたが、
鉄格子が開けられない!まずは、牢屋の鍵を探さないとね。
<見つけた宝物>
・魔よけの香水
マダガスの村から南西に向かい、上陸した先の洞窟
エリザスへの洞窟 到達LV23
1.一度外に出て2つ目の洞窟に入るが、一本道なので迷うことないと思う。
通り抜けただけ。
2つ目の洞窟を抜けたら南へ
エリザスの街 到達LV23
1.情報収集した。
2.外に出て、洞窟の真北にある1マス分の草原に入るとハジルがいた。
ふむ、牢屋の鍵の在処のヒントかな?
3.北東にある橋が直っていた!兵士に話しかけるとハジルが直したとのこと。
ここで落としたのかな?と、探索の前に、もう一度兵士に話しかけた。
すると、会話内容が変化し、牢屋の鍵を入手!
※ユウキは会話内容に変化がないか、調査のために同じNPCに2・3回話しかける癖があります。
そのような癖がない方だと見落としやすい箇所かも!?
<見つけた宝物>
・力の指輪
牢屋の鍵を使って宝の回収と情報収集をしてきた。
☆アルバマの街にて
勇者のかぶと入手法のヒントが得られた!
早速アルバマの塔の屋上に行き、宝箱から真東にある壁から真南に向かって落ちてみた。
そこにある宝箱を開けてみると、勇者のかぶとを入手!
☆ハワード城南東の洞窟にも行ってみたが・・・
奥のボスが強すぎ(笑) LV24で挑んだが、フルボッコにされた。
ドラクエでいうフバーハがあれば何とかなりそうだが・・・。後回しにした。
<見つけた宝物>
☆マダガスの村にて
・オークシールド
・450G
☆ハワード城にて
・800G
・力の指輪
・白い宝石 (何もない牢屋に入って、東の壁を調べる)
コマの街、南の川を渡り南へ
コマの塔 到達LV24
1.牢屋の鍵で入口を開けて奥へ。
2.最上階の宝箱から、勇者のたてを入手!
<見つけた宝物>
・勇者のたて
・奇跡の葉
・旅人の翼
世界マップ南西。コマの塔南に広がる山に囲まれた地域。船で西の海岸から上陸
カタの街 到達LV25
☆もっと早くに来るべきでした。ここで金の鍵の情報とハジルの情報が得られる。
☆この後、真実の石のことを思い出し、マダガスの村に行って取ってきました。
今の段階でハワードの洞窟にいるボスと戦うのは怖いので、
まずは南の孤島にある洞窟に行くことにした。
<見つけた宝物>
・貝の指輪
世界マップ南の孤島にある洞窟
孤島の洞窟 到達LV25
☆お、リックがLV25になったらブレスバリアを覚えた!
これでボスも怖くない・・・かな?
1.十字路のところで真実の石を使うと、ループトラップが解除された。
北に進むと奥に行ける。
2.最奥の魔物に話しかけてボス戦。
【ボス:グリーンデビル 撃破LV25】
この相手も2回行動。
初見では、ブレス攻撃を喰らいまくり、回復が追いつかずに昇天してしまった!
最初にカーテン2重掛けして、次にブレスバリア・・・と思ったら、初ターンで
ブレス攻撃2連発喰らって壊滅^^;
これ、相手のほうが行動が早いから、運も必要だね。
初ターンでブレス2発、次のターンでもブレス2発だとブレスバリア張っていても、
防御していてもかなりきついと思う。
リベンジでは、最初にブレスバリア、次にカーテンとハイテンションって感じで強化した。
相手の初ターンの行動が緩やかだと楽でしたね。
バリアとカーテンが切れないように注意し、回復・補助をしながら
ハイテンションなガイルの攻撃で撃破!!
ブレスバリアを張っていてもブレス2発を何ターンも喰らうと危険です。
ハワード城から南東にある洞窟
ハワードの洞窟 到達LV26
1.牢屋の鍵で入口を開けて奥へ。
2.最奥で魔物に話しかけてボス戦。
3.撃破後、ハワード王に報告したけど・・・褒められただけでしたね^^;
【ボス:ブルーデビル 撃破LV27】
この相手も2回行動。
何回か挑戦してしまった。
相手のブレスが強くって、初ターンでブレスバリアをかける前に
壊滅状態になるか、ブレスバリアをかけてもブレス連発で押されて昇天したり、
ブレスバリアを切らせてしまって、その隙にフルボッコにあったりと・・・。こいつ強すぎです(汗)
ガイルのハイテンション付の攻撃を行い、リックとアリスは只管補助と回復にした。
ブレスバリアとカーテンが切れないように注意しながらの回復です。
次の一撃で倒される!というキャラが出ちゃったら、他キャラで回復できる余裕があれば
防御の選択も必要かな?
ちょっと運に助けられたところもあったけど、何とか撃破!
ブレスバリア付でも、2連続でブレスを喰らうときついです・・・。
その次のターンで、さらに2連続で喰らうと壊滅です(苦笑)
セントルイス城の北にある孤島
孤島の祠 到達LV27
1.老人に魔王の手下3体を倒したことを報告。
正義の証を入手!これで、魔王がいる孤島に入れるようになるぞ!
さぁ、魔王がいる孤島に突撃だ!
ってところで今回は終了!
いよいよラストかな?
次回の記事は短くなっちゃうかも^^;