幻影のエクリプス クリア!
2014年2月6日
383本目のRPG:ケムコ配信Android「幻影のエクリプス(公式サイト)」クリアしました!
最後までシナリオ楽しめた!シナリオ重視派のユウキには楽しめるRPGでしたね♪
エンディングも後日談付きでよかったです!
最後の一枚絵がよかったな~♪(最後に萌えました)
終盤は一気にシナリオが進んだけど、じっくりと楽しめた感じがしました。
「幻影のエクリプス」タイトル通りの面白い展開でした。
多くのRPGでよくある展開なのかも知れないけど、それでも満足でしたね♪
戦闘も、ユウキ好みの魔法戦ができて大満足です♪
FF1とかは全員魔法職で攻略するくらい魔法戦が大好きなんです。
幻影のエクリプスでは全員魔法職で全員後列とか自由に構成できるから、すっげ~楽しかった♪
もちろん、肉弾戦派の方々もそのように構成できるから安心です!
シナリオ重視・やり込み派・魔法戦派・肉弾戦派と、様々な方にお勧めできそう。
スマホアプリのRPGを探している方にはお勧めできる作品です!
是非やってみてね!
クリア後は、裏ダンジョンありでした。
ユウキは、裏ダンジョンの他に、クリア前にやり残したサブクエストもあるので、
それらをやってから攻略完了とさせて頂きます。もうしばらく攻略続きます。
やり込み派の方々は実績コンプリートを目指すのがいいと思います。ファイトです!
ちなみに、最後のサブクエストはクリア前でもできるけど、
クリア後にやったほうがいいかも。ラスボスよりも強い敵が出てきます(汗)
それでは、
ルーネモントの塔 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・クラスチェンジ・アビリティシステムはFF5に似ているから、すごく懐かしさを感じながら楽しめた。
やっぱ、最終的にはすっぴんと同じような固有クラスが強くなるのかな?
・ラスボスもいつも通りの戦術で攻略できた。
全員後列で魔法攻撃と回復魔法です。
魔法職に偏っているから、道中魔法に強いボスが出てきたらどうしよう・・・。
と思っていたけど、出てこなかったね。よかった(笑)
・最後のサブクエストとレイリクスの神殿はクリア後に攻略することにしました。
・80MEP貯まったので、課金ダンジョン「バルダルヴァ遺跡」を攻略しました。
残りはクリア後に攻略予定。なるべく課金せずにやりたいけど・・・。
クリア後の要素をやってもMEPが貯まらなかったら課金します。
・モンスターリストコンプリートを目指す方は、目的地のダンジョンに入る前に、
周辺のフィールドで何回かエンカウントしておくことをお勧めします。
アーシェッド教団本部周辺とか・・・。結構見逃す方が多いかも?
【ユウキの攻略チャート】
世界マップ北東の孤島
ルーネモントの塔 到達LV36
1.奥でボス戦。
2.撃破後、さらに!?
シュトリアとユロノだけで、もう一度召機装と戦闘。
先よりも弱かったです。
3.二人で召機装を撃破後、オマケだと思っていたユロノ君が男をみせた!
イベント後、ラーヤパートへ。
4.ラーヤのみで最奥へ。そして、イベント戦!タイマン戦だけど楽勝でした。
召機装を使って適当に攻撃して撃破!
5.撃破後、シュトリア・ユロノと合流。リーベルテンドの街へ。
<見つけた宝物>
・マジックブレット×2
・一角獣の守護符
・水流の書
・スパイクシールド
・リペアブレット×2
・速度の霊薬
・サンダーダガー
・古代の秘薬
・ガウスシールド
・ネクタール
・ゼロ・ブラスター×2
・縮退炉 (隠し通路先)
【ボス:召機装シャッテン 撃破LV38】
HP38500 弱点:雷
いつものようにして撃破ですね。
今回は、まだ奥に何かありそうだったので、生身で戦った。
全員で妖術のアークショックや魔術のサンダーボルト攻め。
たまにヒールの全体化で回復で問題なく撃破!
相手がステータス上昇スキルを使ってきたら、念のためにディスペルで打ち消した。
リーベルテンドの街 到達LV38
1.レードンの家に入るとイベント。
もうね、ラーヤとシオがラブラブすぎて・・・。シオが復帰!
世界の中心にある小島
ザルガートア神殿 到達LV38(以降、シオ基準)
1.奥に行くと迷路状になっているフロアがあった。
4つの柱についているスイッチを押して道を作った。
2.迷路フロアの先でボス戦。
3.さらに奥に進むとボス戦。
ラーヤの言う通り、彼には何か企みがあるのか?
4.最奥でボス戦。
5.撃破後、ラーヤの言う通り、何か起きるのか!?
ふぅ、なるほど・・・。今よりは帝国もよくなりそうなのかな??
これで、シオに関する問題は一件落着かな♪
6.飛空艇を入手!
☆目的地に行く前に、飛空艇で世界を巡ってみた。
☆ここで80MEP貯まったので、課金ダンジョン「バルダルヴァ遺跡」を購入した!
<見つけた宝物>
・エナジーブレット×2
・稲妻の書
・ドラゴンシールド
・エクリシル
・ラピスラズリ
・アクアダガー
・生命の秘薬
・クラスタータレット
・防御の霊薬
・エナジータンク
・退魔の印
【ボス:エウリオ / リュード 撃破LV39】
エウリオHP48000 弱点:地 半減:雷
リュードHP45000 弱点:水 半減:火
まだ奥がありそうなので生身で戦った。
というか、弱点がある相手には、生身で戦って弱点突いた魔法連発したほうが強いかも^^;
エウリオを先に狙って、アースクラッシュで攻撃。
エリアバーストを付けているキャラは全体化でリュードにも攻撃した。
次にリュードをハイドロブラストで攻撃し撃破!
二人同時の溜め技をほぼフルHP状態で防御して受け止めれば、他は問題ないでしょう。
ちなみに、回復はエリアバースト付きのヒールがあると便利♪
【ボス:ボルノーグ 撃破LV40】
HP65000 弱点:雷
全員でアークショックやライトニングを連発。
今回も余裕でした♪
【ボス:召機装モートン 撃破LV42】
HP80000 弱点:雷
今回は召機装を使った。特殊兵器「ライトニングブラスター」が強い!
エネルギー切れして生身になったら、アークショックやライトニングで攻撃。
今回も余裕の勝利!
・・・ちと、相手の溜め技が痛かったかも。防御せずに喰らったら超痛い^^;
寄道:世界マップ南西の孤島
隠れ里 到達LV43
☆道具屋で忍皆伝の巻物を購入した。忍者へのクラスチェンジが可能に!
お、二刀流できるんだね。クラスを鍛えたら、最終的には二刀流の連撃あたりが強くなるのかな??
☆セントノムのサブクエスト報酬:黒の認証カードがあれば、特殊な店の利用が可能。
1.情報収集した。
☆隠れ里の近くにはレイリクスの神殿があった。
情報によると、封印を解くためのアイテムが幾つか必要とのこと。
結局、一番最初にそれを見つけたのはラストダンジョンだったので、クリア後に攻略することにした。
☆スレーイルらしき人物の情報があったね。
寄道:リーベルテンドの街から北西へ
バルダルヴァ遺跡(課金ダンジョン) 到達LV43
☆こちらのLVに合わせて敵も強くなってくる。
☆迷路状のダンジョン。よ~くマップを見ながら進みましょう!
☆ヨーウィーからルーンバーストの妖術を回収。
全MPを消費する攻撃魔法です。約MPの30倍ダメージ?
これを使って初1万ダメージ達成しました。
1.最奥でボス戦。こいつもどんどん強くなるのかな?ヘルファイターってボスでした。
いつものように、各々回復しながら魔法攻撃で撃破!
聖属性が弱点なので、法術をよく使った。妖術ではパニッシュがよく効く。
<見つけた宝物>
・魔力の霊薬×3
・魔防の霊薬×3
・精神の霊薬×3
・雷の水晶
・復活の秘薬×2
・一角獣の守護符 (最奥の宝)
・ドラウプニル
・火の水晶
ウェルリナルの町から飛空艇で南東へ。山に囲まれた神殿
アーシェッド教団本部 到達LV45
☆モンスターリストコンプリートを目指す方は、教団本部周辺の調査忘れずに。
☆壁の陰・本棚の陰1マス分は通れるので要注意!
1.北の扉が閉まっていたので、
東西のフロアでスイッチを1つずつ起動させて扉を開けた。
2.北の扉より先へ。ちょっと進むとボス戦。
3.最奥でフォレスとの会話イベント。
なるほど~、「幻影のエクリプス」の意味が分かってきたぞ!
ありがちな展開だけど、シリアスでいいね!この先、シオ、ラーヤの運命はどうなるのか!?
4.奥にある装置に入ると、天壌の柱にワープ。
☆この後、アイテム補充のために帰還。
ついでに、サブクエストがないかギルドを回ってみたら・・・
あ、リーベルテンドの街に最後のサブクエスト「脅威の魔物達」があった!受諾した。
う~ん、シナリオが気になるし、クリア後にやってみるかな。
(結局、クリア後にして正解だったかも。魔物達はラスボスよりも強いです^^;)
<見つけた宝物>
・精神の秘薬
・古代の秘薬
・エリクシル
・リペアブレット×2
・雷遁の巻物
・アースダガー
・エクスプローダー
・水遁の巻物
・クレストシールド
・光壁の書
・フォースシールド
・影縫いの巻物
・火炎の書
・メイガスドライブ (隠し通路先)
【ボス:メイス 撃破LV46】
HP90000 弱点なし
うわ、弱点なしか・・・ちょっと長期戦になりそう。
コツコツとライトニングなどの適当な魔法でHPを削った。
相手の攻撃を喰らったら、次のターンに行動するキャラですぐに回復。
それを繰り返し、長期戦になってしまったけど、特に問題なく撃破!
魔法戦は相手に弱点がないときついです(汗)
撃破すると、ルーンオーブをドロップした。
レイリクスの神殿で全ての封印を解くには幾つかルーンオーブが必要らしいので、
今は気にせず先に進むことにした。
天壌の柱 到達LV48
☆隠れ里で最高級精神薬を大量に補充してきた。
☆迷路状でワープポイントもあるダンジョンです。マップをよ~く見ながら攻略!
☆このダンジョン・・・綺麗だなぁ~。ラストダンジョンって感じです♪
☆ラスボスからガーディアンフォースの妖術を回収。これは結構使えるかも?
1.道中でボス戦。
2.さらに進むと、ユウキが苦手とするムキムキお姉さんと戦闘。サクッと終わらせましょう・・・。
3.最奥でラストバトル!
4.撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
・剛力の霊薬
・ハルモニアローブ
・土遁の巻物
・聖霊の秘薬
・ネクタール
・空蝉の巻物
・火遁の巻物
・ルーンオーブ
・精神の秘薬
・大復活の書
・生命のお守り
・ガウスシールド
・フュージョンドライブ
・グルーオンコンバーター
・ディストーションバリア
【ボス:レウル 撃破LV49】
HP95000 弱点:雷
相手に弱点があれば楽勝です♪
・・・と、思っていたけど、相手の全力全開後のインパルスレイジが強すぎ(汗)
運が悪いと一人二人昇天するかも。
昇天したキャラは直ぐにリザレクションで復活させ、エリアブースト付きのハイヒールで全体回復です!
他は問題なく、ライトニングを連発して撃破!
全員後列だったからよかったけど、前列だと物凄いダメージ喰らいそう。
【ボス:トライン 撃破LV51】
HP98000 弱点なし
うわ~、やっぱ、このムキムキお姉さんには弱点ないか・・・。
いつものように、魔法で攻撃し、こまめに回復です。
時間はかかったけど、特に問題なく撃破。
ユウキが苦手とするのはムキムキお姉さんの「容姿」だけです(笑)
二次元でのムキムキお姉さんはどうも苦手です。
【ラスボス1:フォレス 撃破LV52】
HP60000 弱点なし
どうせ2段階目あるんでしょ?
ってことで、まだ召機装は温存。生身で戦った。
HPは少なかったかな。いつも通りの戦術で撃破!
【ラスボス2:召機装ヴェルト 撃破LV53】
HP110000 弱点なし
よっしゃ、相手は召機装か♪じゃ、弱点の雷で・・・って、念のために調べたら、弱点なしだと!?
まぁ、暫くはいつも通りの戦術で戦って、ピンチになったり、相手のHPが少なくなったら召機装使おう。
相手の溜め技はかなりダメージ入ったね。防御して1000ダメージ、まともに喰らうと2000ダメージ以上!
全員法術使えるから、次に行動するキャラがエリアバースト付きならハイヒールを使えばほぼ全快です。
熱中してやっていたらさ、いつの間にか生身だけで倒しちゃったよ(笑)
相手のHPは多かったから、20分くらい戦っていたんじゃないか??
エンディングへ
プレイ時間:16時間11分
うん、エンディングの造りも最高だったね!
エンディングテーマ曲もありました♪
そして、スタッフロール後、ちゃんと後日談も用意されていた!
後日談の最後、いや~、よかったねシオ!
でも・・・その後どうなったんだ?
そのまま連れて行ったら、やばくない?年齢差的にも(汗)
後日談があってよかったけど、この後のシオ君の運命が非常に気になります^^;
シオ君の逃亡生活に期待です(笑)
最後の一枚絵最高でした!
ちょっと最後に萌えましたよ。
ってところで、今回は終了!
次回はクリア後の記事です。
クリア後の要素は、周回プレイと裏ダンジョンだけですが、
クリア前にもできるけどやっていなかったものも攻略します。
・最終サブクエスト
・レイリクスの神殿
・裏ダンジョン
ってところかな?
383本目のRPG:ケムコ配信Android「幻影のエクリプス(公式サイト)」クリアしました!
最後までシナリオ楽しめた!シナリオ重視派のユウキには楽しめるRPGでしたね♪
エンディングも後日談付きでよかったです!
最後の一枚絵がよかったな~♪
終盤は一気にシナリオが進んだけど、じっくりと楽しめた感じがしました。
「幻影のエクリプス」タイトル通りの面白い展開でした。
多くのRPGでよくある展開なのかも知れないけど、それでも満足でしたね♪
戦闘も、ユウキ好みの魔法戦ができて大満足です♪
FF1とかは全員魔法職で攻略するくらい魔法戦が大好きなんです。
幻影のエクリプスでは全員魔法職で全員後列とか自由に構成できるから、すっげ~楽しかった♪
もちろん、肉弾戦派の方々もそのように構成できるから安心です!
シナリオ重視・やり込み派・魔法戦派・肉弾戦派と、様々な方にお勧めできそう。
スマホアプリのRPGを探している方にはお勧めできる作品です!
是非やってみてね!
クリア後は、裏ダンジョンありでした。
ユウキは、裏ダンジョンの他に、クリア前にやり残したサブクエストもあるので、
それらをやってから攻略完了とさせて頂きます。もうしばらく攻略続きます。
やり込み派の方々は実績コンプリートを目指すのがいいと思います。ファイトです!
ちなみに、最後のサブクエストはクリア前でもできるけど、
クリア後にやったほうがいいかも。ラスボスよりも強い敵が出てきます(汗)
それでは、
ルーネモントの塔 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・クラスチェンジ・アビリティシステムはFF5に似ているから、すごく懐かしさを感じながら楽しめた。
やっぱ、最終的にはすっぴんと同じような固有クラスが強くなるのかな?
・ラスボスもいつも通りの戦術で攻略できた。
全員後列で魔法攻撃と回復魔法です。
魔法職に偏っているから、道中魔法に強いボスが出てきたらどうしよう・・・。
と思っていたけど、出てこなかったね。よかった(笑)
・最後のサブクエストとレイリクスの神殿はクリア後に攻略することにしました。
・80MEP貯まったので、課金ダンジョン「バルダルヴァ遺跡」を攻略しました。
残りはクリア後に攻略予定。なるべく課金せずにやりたいけど・・・。
クリア後の要素をやってもMEPが貯まらなかったら課金します。
・モンスターリストコンプリートを目指す方は、目的地のダンジョンに入る前に、
周辺のフィールドで何回かエンカウントしておくことをお勧めします。
アーシェッド教団本部周辺とか・・・。結構見逃す方が多いかも?
【ユウキの攻略チャート】
世界マップ北東の孤島
ルーネモントの塔 到達LV36
1.奥でボス戦。
2.撃破後、さらに!?
シュトリアとユロノだけで、もう一度召機装と戦闘。
先よりも弱かったです。
3.二人で召機装を撃破後、オマケだと思っていたユロノ君が男をみせた!
イベント後、ラーヤパートへ。
4.ラーヤのみで最奥へ。そして、イベント戦!タイマン戦だけど楽勝でした。
召機装を使って適当に攻撃して撃破!
5.撃破後、シュトリア・ユロノと合流。リーベルテンドの街へ。
<見つけた宝物>
・マジックブレット×2
・一角獣の守護符
・水流の書
・スパイクシールド
・リペアブレット×2
・速度の霊薬
・サンダーダガー
・古代の秘薬
・ガウスシールド
・ネクタール
・ゼロ・ブラスター×2
・縮退炉 (隠し通路先)
【ボス:召機装シャッテン 撃破LV38】
HP38500 弱点:雷
いつものようにして撃破ですね。
今回は、まだ奥に何かありそうだったので、生身で戦った。
全員で妖術のアークショックや魔術のサンダーボルト攻め。
たまにヒールの全体化で回復で問題なく撃破!
相手がステータス上昇スキルを使ってきたら、念のためにディスペルで打ち消した。
リーベルテンドの街 到達LV38
1.レードンの家に入るとイベント。
もうね、ラーヤとシオがラブラブすぎて・・・。シオが復帰!
世界の中心にある小島
ザルガートア神殿 到達LV38(以降、シオ基準)
1.奥に行くと迷路状になっているフロアがあった。
4つの柱についているスイッチを押して道を作った。
2.迷路フロアの先でボス戦。
3.さらに奥に進むとボス戦。
ラーヤの言う通り、彼には何か企みがあるのか?
4.最奥でボス戦。
5.撃破後、ラーヤの言う通り、何か起きるのか!?
ふぅ、なるほど・・・。今よりは帝国もよくなりそうなのかな??
これで、シオに関する問題は一件落着かな♪
6.飛空艇を入手!
☆目的地に行く前に、飛空艇で世界を巡ってみた。
☆ここで80MEP貯まったので、課金ダンジョン「バルダルヴァ遺跡」を購入した!
<見つけた宝物>
・エナジーブレット×2
・稲妻の書
・ドラゴンシールド
・エクリシル
・ラピスラズリ
・アクアダガー
・生命の秘薬
・クラスタータレット
・防御の霊薬
・エナジータンク
・退魔の印
【ボス:エウリオ / リュード 撃破LV39】
エウリオHP48000 弱点:地 半減:雷
リュードHP45000 弱点:水 半減:火
まだ奥がありそうなので生身で戦った。
というか、弱点がある相手には、生身で戦って弱点突いた魔法連発したほうが強いかも^^;
エウリオを先に狙って、アースクラッシュで攻撃。
エリアバーストを付けているキャラは全体化でリュードにも攻撃した。
次にリュードをハイドロブラストで攻撃し撃破!
二人同時の溜め技をほぼフルHP状態で防御して受け止めれば、他は問題ないでしょう。
ちなみに、回復はエリアバースト付きのヒールがあると便利♪
【ボス:ボルノーグ 撃破LV40】
HP65000 弱点:雷
全員でアークショックやライトニングを連発。
今回も余裕でした♪
【ボス:召機装モートン 撃破LV42】
HP80000 弱点:雷
今回は召機装を使った。特殊兵器「ライトニングブラスター」が強い!
エネルギー切れして生身になったら、アークショックやライトニングで攻撃。
今回も余裕の勝利!
・・・ちと、相手の溜め技が痛かったかも。防御せずに喰らったら超痛い^^;
寄道:世界マップ南西の孤島
隠れ里 到達LV43
☆道具屋で忍皆伝の巻物を購入した。忍者へのクラスチェンジが可能に!
お、二刀流できるんだね。クラスを鍛えたら、最終的には二刀流の連撃あたりが強くなるのかな??
☆セントノムのサブクエスト報酬:黒の認証カードがあれば、特殊な店の利用が可能。
1.情報収集した。
☆隠れ里の近くにはレイリクスの神殿があった。
情報によると、封印を解くためのアイテムが幾つか必要とのこと。
結局、一番最初にそれを見つけたのはラストダンジョンだったので、クリア後に攻略することにした。
☆スレーイルらしき人物の情報があったね。
寄道:リーベルテンドの街から北西へ
バルダルヴァ遺跡(課金ダンジョン) 到達LV43
☆こちらのLVに合わせて敵も強くなってくる。
☆迷路状のダンジョン。よ~くマップを見ながら進みましょう!
☆ヨーウィーからルーンバーストの妖術を回収。
全MPを消費する攻撃魔法です。約MPの30倍ダメージ?
これを使って初1万ダメージ達成しました。
1.最奥でボス戦。こいつもどんどん強くなるのかな?ヘルファイターってボスでした。
いつものように、各々回復しながら魔法攻撃で撃破!
聖属性が弱点なので、法術をよく使った。妖術ではパニッシュがよく効く。
<見つけた宝物>
・魔力の霊薬×3
・魔防の霊薬×3
・精神の霊薬×3
・雷の水晶
・復活の秘薬×2
・一角獣の守護符 (最奥の宝)
・ドラウプニル
・火の水晶
ウェルリナルの町から飛空艇で南東へ。山に囲まれた神殿
アーシェッド教団本部 到達LV45
☆モンスターリストコンプリートを目指す方は、教団本部周辺の調査忘れずに。
☆壁の陰・本棚の陰1マス分は通れるので要注意!
1.北の扉が閉まっていたので、
東西のフロアでスイッチを1つずつ起動させて扉を開けた。
2.北の扉より先へ。ちょっと進むとボス戦。
3.最奥でフォレスとの会話イベント。
なるほど~、「幻影のエクリプス」の意味が分かってきたぞ!
ありがちな展開だけど、シリアスでいいね!この先、シオ、ラーヤの運命はどうなるのか!?
4.奥にある装置に入ると、天壌の柱にワープ。
☆この後、アイテム補充のために帰還。
ついでに、サブクエストがないかギルドを回ってみたら・・・
あ、リーベルテンドの街に最後のサブクエスト「脅威の魔物達」があった!受諾した。
う~ん、シナリオが気になるし、クリア後にやってみるかな。
(結局、クリア後にして正解だったかも。魔物達はラスボスよりも強いです^^;)
<見つけた宝物>
・精神の秘薬
・古代の秘薬
・エリクシル
・リペアブレット×2
・雷遁の巻物
・アースダガー
・エクスプローダー
・水遁の巻物
・クレストシールド
・光壁の書
・フォースシールド
・影縫いの巻物
・火炎の書
・メイガスドライブ (隠し通路先)
【ボス:メイス 撃破LV46】
HP90000 弱点なし
うわ、弱点なしか・・・ちょっと長期戦になりそう。
コツコツとライトニングなどの適当な魔法でHPを削った。
相手の攻撃を喰らったら、次のターンに行動するキャラですぐに回復。
それを繰り返し、長期戦になってしまったけど、特に問題なく撃破!
魔法戦は相手に弱点がないときついです(汗)
撃破すると、ルーンオーブをドロップした。
レイリクスの神殿で全ての封印を解くには幾つかルーンオーブが必要らしいので、
今は気にせず先に進むことにした。
天壌の柱 到達LV48
☆隠れ里で最高級精神薬を大量に補充してきた。
☆迷路状でワープポイントもあるダンジョンです。マップをよ~く見ながら攻略!
☆このダンジョン・・・綺麗だなぁ~。ラストダンジョンって感じです♪
☆ラスボスからガーディアンフォースの妖術を回収。これは結構使えるかも?
1.道中でボス戦。
2.さらに進むと、ユウキが苦手とするムキムキお姉さんと戦闘。サクッと終わらせましょう・・・。
3.最奥でラストバトル!
4.撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
・剛力の霊薬
・ハルモニアローブ
・土遁の巻物
・聖霊の秘薬
・ネクタール
・空蝉の巻物
・火遁の巻物
・ルーンオーブ
・精神の秘薬
・大復活の書
・生命のお守り
・ガウスシールド
・フュージョンドライブ
・グルーオンコンバーター
・ディストーションバリア
【ボス:レウル 撃破LV49】
HP95000 弱点:雷
相手に弱点があれば楽勝です♪
・・・と、思っていたけど、相手の全力全開後のインパルスレイジが強すぎ(汗)
運が悪いと一人二人昇天するかも。
昇天したキャラは直ぐにリザレクションで復活させ、エリアブースト付きのハイヒールで全体回復です!
他は問題なく、ライトニングを連発して撃破!
全員後列だったからよかったけど、前列だと物凄いダメージ喰らいそう。
【ボス:トライン 撃破LV51】
HP98000 弱点なし
うわ~、やっぱ、このムキムキお姉さんには弱点ないか・・・。
いつものように、魔法で攻撃し、こまめに回復です。
時間はかかったけど、特に問題なく撃破。
ユウキが苦手とするのはムキムキお姉さんの「容姿」だけです(笑)
二次元でのムキムキお姉さんはどうも苦手です。
【ラスボス1:フォレス 撃破LV52】
HP60000 弱点なし
どうせ2段階目あるんでしょ?
ってことで、まだ召機装は温存。生身で戦った。
HPは少なかったかな。いつも通りの戦術で撃破!
【ラスボス2:召機装ヴェルト 撃破LV53】
HP110000 弱点なし
よっしゃ、相手は召機装か♪じゃ、弱点の雷で・・・って、念のために調べたら、弱点なしだと!?
まぁ、暫くはいつも通りの戦術で戦って、ピンチになったり、相手のHPが少なくなったら召機装使おう。
相手の溜め技はかなりダメージ入ったね。防御して1000ダメージ、まともに喰らうと2000ダメージ以上!
全員法術使えるから、次に行動するキャラがエリアバースト付きならハイヒールを使えばほぼ全快です。
熱中してやっていたらさ、いつの間にか生身だけで倒しちゃったよ(笑)
相手のHPは多かったから、20分くらい戦っていたんじゃないか??
エンディングへ
プレイ時間:16時間11分
うん、エンディングの造りも最高だったね!
エンディングテーマ曲もありました♪
そして、スタッフロール後、ちゃんと後日談も用意されていた!
後日談の最後、いや~、よかったねシオ!
でも・・・その後どうなったんだ?
そのまま連れて行ったら、やばくない?年齢差的にも(汗)
後日談があってよかったけど、この後のシオ君の運命が非常に気になります^^;
シオ君の逃亡生活に期待です(笑)
最後の一枚絵最高でした!
ってところで、今回は終了!
次回はクリア後の記事です。
クリア後の要素は、周回プレイと裏ダンジョンだけですが、
クリア前にもできるけどやっていなかったものも攻略します。
・最終サブクエスト
・レイリクスの神殿
・裏ダンジョン
ってところかな?