シャイニングマーズ 攻略2
う~ん、シナリオはいいのですが、皆さんに勧めるとなると自信がないかも。
普段はそんなに拘らないのですが、ちと・・・ダンジョンの使い回し多くないですか??
同じダンジョンを何回かやっていると、シナリオ派の方は飽きちゃうかも。
しかも、無理矢理お使いをさせてプレイ時間を引き延ばそうって感じが・・・。
課金ダンジョンも使い回しダンジョンでちょっと残念ですね。
やったところで、そんなに強くならないし・・・。
どうでもよいお使いと、ダンジョンの使い回しがなければ、お勧めできるRPGなんですが・・・。
ちょっと残念ですね。
真相が明らかになった後の世界観もユウキ好みですが、
殆どの町に入れなかったり、入れても人が全くいないってのが
万人受けしないかも(汗)
ちょっとね、今回は皆さんの評価は厳しくなるんじゃないかな?
ユウキも前のケムコ作品「アスディバインハーツ」を840円でやった後なので、
それよりも高いの?って思っちゃいます(汗)
ちなみに、ユウキ的にはとても楽しいRPGです!
後半の無駄なお使いとダンジョンの使い回しだけ「どうしちゃったの!?」って思っちゃったくらいです。
ユウキみたいにRPGなら何でもOKって人なら平気だと思いますよ♪
それでは、
ウラノス市 ~ ビークル入手
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ボスもHPが多い雑魚ですね^^;
ステータスを下げつつ攻撃し、味方の防御を強化しておけば昇天することないと思います。
つぼみとトパーズを補助・回復役、他攻撃役ですね。
補助・回復魔法は範囲を全体に広げておきました。
・道中に出てくる雑魚も強化したスキル一発です。
・クリア後のお楽しみ以外の課金ダンジョン・シナリオは
自然に貯まったSMPでクリア前に購入できました♪
【ユウキの攻略チャート】
氷石の洞窟から南西へ
ウラノス市 到達LV24
1.入るとイベント。
2.ボスと戦う前に準備を整えた。
道具屋等の利用もできるし、アイテム回収もできます。
3.準備を終えたら、中央にいるロボットに近付いてボス戦。
4.撃破後、ブーストポイントが5増えた。
<見つけた宝物>
・マヒの守護符
・剛力の秘薬
・警戒の鈴
・思念石の欠片
・ビーフバーガー
・光の水晶
【ボス:RZ-88 撃破LV24】
HP40000 弱点:水・地
最初は奥義を使いながら相手のステータスを低下。
シールドなどで味方を強化。
相手の攻撃力低下とこちらの防御強化をしておけば、まず安心です。
ヒール全体化があれば十分だし、トパーズの奥義リヴァイヴァルに付けた
自動回復だけでも十分です。むしろ、これくらいのボスなら回復不用かも(汗)
以降、そんな感じで殆どのボスをサクッと撃破!
雲母の森 到達LV26
1.建物の中で会話イベント。
ワールドマップ南側 (ウラノス市から西へ)
極地の地下道 到達LV26
1.入ると会話イベント。
キュベレーの正体・皆の過去・世界の真相・・・いろいろと明らかになってきそうだね!
2.回復ポイント先でボス戦。
<見つけた宝物>
・盗賊ツール×2
・混乱の守護符
・マジックキュアMAX
・テント
・神秘の蘇生薬
・神秘の回復薬
・水の魔石×3
・精神のリング
・生命の秘薬
・命中のリング
・思念石の欠片
・復活の秘薬
・目覚ましアロマ×3
・退魔の印
【ボス:フロストドラゴン 撃破LV29】
HP48000 弱点:火
いつものようにして撃破!
何回か毒攻撃をしていたら毒にも罹ってくれたね。
極地の地下道から西へ
マーズシティ 到達LV30
1.ロボットたちから情報収集した。
特に有力な情報はなかったね。
2.奥のダンジョンへ。回復ポイント先でボス戦。
3.撃破後、奥でついに・・・
やっぱりそんな感じでしたか。
これが安置されている場所なんだろうなぁ~って予想は出来ていました。
あとは、キュベレーの計画が気になります!
4.過去に戻されてしまい・・・。マーキュリー大学に強制移動。
5.星次のみで行動。トパーズを追って大学から出ると・・・。
6.マーズシティで目覚めた!過去の出来事も思い出し、世界の真相が明らかに!
7.行動ができるようになったらトパーズと会話。
いよいよ現実世界の探索開始だ!シナリオが面白くなってきたぞ♪
荒廃している世界(火星)もユウキ好みだ♪
8.星次とトパーズだけで旅立ち!
☆近くの町に入ろうとしたが、目的地以外には入れないみたい。
暫くは素直に目的地を目指した。
<見つけた宝物>
・マジックケーキ
・万能薬B
・神秘の回復薬 (2箇所)
・盾のバッジ
・風の魔石×3
・退魔の印
・速度の秘薬
・盗賊王の腕輪
・思念石の欠片
・神秘の蘇生薬
・素早さのリング
・光の魔石×3
・解毒ハーブ×3
・天空の霊薬
・ツナスナック×3
・テント
・ビーフバーガー
【ボス:ナトラハト 撃破LV32】
HP65000 弱点:光
いつものように撃破。
回復・補助系のスキルを全体にかけられる状態まで鍛えておけば全く問題ないですね。
マーキュリー大学 到達LV34
1.学生寮の食堂の奥でつぼみを発見!
・・・ど、どんな刺激を与えたんだ!?
<見つけた宝物>
・魔防のリング
・魔防の秘薬
・思念石の欠片
・神秘の回復薬
・天空の霊薬
・盗賊の腕輪
・テント
マップの西側。マーズシティの北西
レークサイドINN 到達LV34
☆建物の中に道具屋あり。スキル書は買っておこう!
1.建物の中で華音を発見!
<見つけた宝物>
・思念石の欠片
・薬師の腕輪
・精神リング
・マジックキュアMAX
・精神の秘薬
・エリクサー
・光の魔石×3
雲母の森 到達LV35
1.建物の奥でおっさんを発見!
<見つけた宝物>
・剛力の秘薬
・聖なる守護符
・思念石の欠片
マーズシティ 到達LV35
1.入るとイベント。仲間たちが目覚めた!
マジで星次はつぼみをやっちまったのか!?
内容を詳しく知りたいところです。
2.ハーク操作で何回か仲間たちと会話したらシナリオ進行。
3.事件の真相を知るためにバックアップシステムを探すことに・・・。
って、目的自体は変わっていないような(汗)
☆お、また100SMP貯まった!早速課金ダンジョンに挑戦した♪
夢想の迷宮(課金ダンジョン) 到達LV35
☆課金ショップで夢想の迷宮(100SMP)を購入した。
入るときは一度セーブしてからショップで夢想の迷宮を選択する。
☆ここも味方のレベルに合わせて敵が強くなる。
☆メインシナリオの敵よりも強いね。
☆造りは・・・色々な町が合体している感じ。
しかも、同ダンジョン内で2度も使い回されているフロアもあったような・・・。
1.最奥でボス戦。
☆探索を終えたのでメインシナリオに戻ろう!
<見つけた宝物>
・リカバーペンダント
・竜虎のタスキ
・天空の霊薬
・速度の秘薬
・防御の秘薬×3
・剛力の秘薬×3
・生命の秘薬×3
・賢者の石
・思念石の欠片
【ボス:SP-42 撃破LV37】
弱点:水
いつものように撃破したけど、メインシナリオの敵よりもちょっと強い。
とりあえず、シールドとプロテクトで防御を強化し、
ウェポンプレイカーとマジックブレイカー、
他奥義等で相手の攻撃力を低下させた状態にしておけば楽になります。
相手のペインを喰らうと、今の状態だと即昇天だった。すぐにアイテム等で復活させた。
サトゥルヌス市 到達LV38
1.設備が整っていたので、アイテムの補充をしておいた。
ここでスキル書を買い、キュアも習得!早速全体化できるように鍛えた。
これで状態異常も怖くないね!(つぼみには状態異常無効のアクセサリーを付けています)
2.博士の家に入り、奥のコンピュータに近付くとイベント。
3.目的地に行くために部品集めへ!・・・5箇所もか(汗)
マーキュリー大学の奥
大学裏の坑道 到達LV38
☆大学の食堂奥の倉庫に行ってみたら、最奥に強敵が待ち伏せていた。
戦ってみたが・・・いや~、今のレベルだときついかも(汗)
相手の素早さが高く、ガンガン攻撃喰らって押されて・・・ここで初全滅(泣)
面倒なので後回しにした。
☆坑道内には封印された何かがあった。
カオスオーブが必要だとのこと。クリア後とかのお楽しみかな??今のところ無視です。
1.回復ポイント先でボス戦。
2.撃破後、赤く光っている部分を調べて、CPUパーツを入手。
<見つけた宝物>
・思念石の欠片
・風の魔石×3
・マジックキュアMAX
・盗賊ツール×3
・生命のリング
・ルーンクローク
・精神の秘薬
・魂の守護符
・完全万能薬
・魔力の書
【ボス:グロンブロンス 撃破LV39】
HP75000 弱点:闇
いつものようにして撃破!
盲目とかの状態異常にしておくと、さらに楽かも。
相手のぶちかます等の攻撃では、1000ダメージ以上入るので回復も怠らずに!
月影の森 到達LV40
☆封印された何かがあった。
1.途中の行き止まりのフロアでボス戦。
2.撃破後、赤く光っている部分を調べて、ボディパーツを入手。
<見つけた宝物>
・神秘の回復薬
・マジックナッツ×3
・浄化の守護符
・地破の奥義書
・力の書
・魔力の秘薬
・思念石の欠片
・ウォージャケット
・ビーフバーガー
・反撃のリング
・完全万能薬
・地の魔石×3
【ボス:ヴィーブル 撃破LV41】
HP80000 弱点:水
魔力の書や力の書が手に入り、こちらの攻撃力を上げることも容易になった!
与えるダメージが5000ダメージ前後になり、サクッと撃破できたね!
相手を毒状態にしてやると、毎ターン3200ダメージ入りました。
回復は、トパーズの奥義「リヴァイヴァル」の自動回復だけでも十分でした。
星蟲の洞窟 到達LV43
☆道中で見つけた成長のハチマキをつぼみに装備させた。
☆封印された何かがあった。
1.最初のフロアから南のフロアへ。そこでボス戦。
奥深くにはいないので注意ですね。
宝の回収をするのであれば、ボス撃破後に奥深くまで行きましょう!
2.撃破後、赤く光っている部分を調べて、ウィングパーツを入手。
<見つけた宝物>
・リカバーペンダント
・成長のハチマキ
・死突の奥義書
・トンカツムスビ×2
・炎戟の奥義書
・回避のリング
・速度の秘薬
・ウォーベスト
・退魔の印
・思念石の欠片
・テント
・マジックケーキ×2
【ボス:クラーケン 撃破LV43】
HP83000 弱点:地
いつものようにして撃破!
こいつも毒状態にしたほうがいいかも。
闇石の坑道 到達LV46
☆封印された何かがあった。
1.今回もあまり深くない所の行き止まりのフロアでボス戦!
2.撃破後、赤く光っている部分を調べて、ドライブパーツを入手。
<見つけた宝物>
・万能薬B×2
・思念石の欠片
・守りのリング
・ビーフバーガー
・防御の秘薬
・エリクサー
・足止めの書
・アサシンスーツ
・帰還の翼×2
・幸運の貯金箱
・裁きの奥義書
・闇の魔石×3
【ボス:デュラクラド 撃破LV46】
HP91000 弱点:光
いつものようにして撃破!
もうね、ボスもHPがちょっと高い雑魚ですね。
回復もトパーズの奥義付加効果の自動回復だけで十分!
氷石の洞窟 到達LV48
☆封印された何かがあった。
1.ここでも行き止まりのフロアでボス戦。
2.撃破後、赤く光っている部分を調べて、エナジーパーツを入手。
ふう~、やっと5つ揃ったね。
以前来たところばっかで、ちょっと探索の面白味がなかった・・・。
<見つけた宝物>
・神秘の回復薬
・疾風の奥義書
・マジカルペンダント
・思念石の欠片
・生命の秘薬
・マジックキュアMAX
・エメラルドの首輪
・精神の秘薬
・万能薬A×2
・力のリング
・退魔の印
・蘇生薬×2
・マジッククッキー×2
・テント
・ビーフバーガー
・1000G
・完全万能薬
【ボス:ギガース 撃破LV50】
HP105000 弱点:風
華音がスピードダウンを覚えたので、相手の素早さを下げることも可能になった!
そうしたら・・・こっちが2回行動みたいな感じになったね^^;
主火力のスキルの反動軽減をMAX、威力をMAXにしていたのがよかったのかな?
いつも以上にサクッと撃破!
相手は3・4回くらいしか行動してこなかったような・・・。
サトゥルヌス市 到達LV52
1.博士の家前でボス戦。
2.撃破後、地下道へ。ちょっとニヤニヤ出来るイベントが!?
星次・・・羨ましい。つぼみ、よかったね!色々な意味で。
3.地上に戻り、壊れた家の前でイベント。
<見つけた宝物>
☆地下道にて
・魔力の秘薬×3
・剛力の秘薬×3
・思念石の欠片
【ボス:RZ-93 撃破LV52】
HP114000 弱点:水・闇
いつものようにして撃破したけど、
浄化でステータス上昇を打ち消してくるのがウザいですね。
まぁ、相手の素早さと攻撃力を下げるだけでも楽になります。
撃破後、奥義書をドロップした。忘れずにスキルセット!
雲母の森 到達LV53
1.ロボットに近付くとイベント。
2.建物の奥でイベント。ビークルを入手!
☆ビークルに乗ると敵とエンカウントしないのでフィールド上の宝箱集めが楽です。
宝箱は、何回か敵と戦うと出現するみたい?
☆お、SMPが貯まっていた!
課金シナリオ「大学祭へ行こう!」を購入した。
これでクリア前にできる課金ダンジョン・シナリオは全部だね!
残り1つの課金シナリオはクリア後のお楽しみだそうです。
なんか・・・ずっと以前行ったところの探索でしたね。
しかも、ただのお使いで。ちょっと面白味がなかったかな?
ダンジョンを使い回しすぎです(汗)
ってところで、今回は終了!
今度は新しいダンジョン探索できそうです。
シナリオにも期待ですね!
とりあえず、次回は課金シナリオから攻略ですね!