シャイニングマーズ クリア!
2014年3月10日
388本目のRPG:ケムコ配信Android「シャイニングマーズ(公式サイト)」クリアしました!
前回の記事からすぐにラストダンジョンだったみたいで、サクッとクリアしちゃいました。
シナリオ・世界観はよかったですね。
特に、荒廃した火星の旅がよかった!(途中のダンジョンの使い回しは・・・う~ん・・・だったけど^^;)
クリア後は隠しボスと2周目(HELLモード)が用意されていますが、
う~ん、2周目のシナリオにはあまり変化なさそう?
最強の隠しボスをHELLモードで倒すと貴重なアクセサリーが貰えるみたいです。
シナリオ重視タイプのユウキは2周目はやらずに、1周目の隠しボスを撃破して
攻略終了とさせて頂きます。
2周目は・・・やり込み派の方々、頑張ってください!
それでは、
シャイニングマーズ:ラストダンジョン
の攻略日記です!
【メモ書き】
・ところで、ヴァーチャル世界には戻れないのかな?
最後に今まで行ったところを巡ろうとしたが・・・。
・スピードアップ・スピードダウンを使用後、星次のスタンクラッシュ連発で
相手の動きを殆ど封じちゃうって感じですね^^;
こちらが3・4回行動して相手の行動って具合になっちゃいました。
ラスボスも楽勝でした!
・隠しボスの中には、クリア前に挑戦できるものもあるけど、
全てクリア後に挑戦することにしました。
【ユウキの攻略チャート】
大学祭へ行こう!(課金シナリオ) 到達LV53
☆80SMP貯まっていたので、次の目的地に行く前にやってみた。
購入後、セーブしてから購入画面でもう一度選択するとシナリオスタート!
1.シナリオってほどのボリュームじゃないような・・・。
会話イベントを楽しんだ後、アイテムを回収しただけです。
<見つけた宝物>
・精霊王の腕輪
・マジックキュアMAX×3
・退魔の印×3
・復活の秘薬
・神秘の回復薬×2
・精霊の水晶
・エリクサー×2
・神秘の蘇生薬×2
・ビーフバーガー×3
・天空の霊薬×2
世界マップ北の山
エウロパ高原 到達LV53
☆店でスキル書を購入。トパーズがスピードアップを覚えた!
これでもっと楽になるね!
☆特別な装備を賢者の石で強化できる所があった。
今は特別な装備がないから、あとで利用しようかな。
1.建物の中に入った。
進み過ぎた科学・・・。今のリアル地球は悪い方向に行きそうで怖いね。
まぁ、ゲーム(ユウキの場合はRPG限定)は有難い科学だと思います。
やっぱね、人間は欲で動いちゃうよ^^;
2.北の洞窟内へ!
エウロパ地下道 到達LV53
☆賢者の石で強化できる装備が落ちていた。
ボスもドロップする。
☆水晶の封印を解くカオスオーブが落ちていた。クリア後に挑戦するかな。
1.回復ポイント先でボス戦。
2.2つ目の回復ポイント先でもボス戦。
3.撃破後、奥に行くとイベント。
4.ついに、シスターと対面。そして、真相が・・・
ん?もしかして、もうラストバトルか!?
いきなりラスボスを呼びそうな雰囲気になってきたぞ。
5.仲間たちと何回か会話して、考えがまとまった。
戦うルート一択なのか。ルート選択でもあるのかと思ったが・・・残念><;
6.シスターと会話し、ラスボス戦へ!
7.撃破後、マーズシティに行くとエンディングへ!
<見つけた宝物>
・ブレイブベスト
・グラム
・マナワンド
・ブレイブジャケット
・天空の霊薬
・マジックキュアMAX
・マナクローク
・神秘の回復薬
・エリクサー
・剛力の秘薬
・インペリアルガン
・カオスオーブ
・思念石の欠片
・ルナスーツ
・テント
・ルビーの首輪
【ボス:アロケン 撃破LV55】
HP117000 弱点:火・光
スピードを優先して強化・弱体して、あとはいつも通りステータスを下げつつボコボコにしてやった。
こっちのスピードを上げて、相手のスピードを下げて、
星次のスタンクラッシュを連発すると・・・
ほぼずっと俺のターン状態でしたね^^;
以降、そんな感じでボスを倒しています。
【ボス:ニーズヘッグ 撃破LV57】
HP120000 弱点:地・闇
ほぼ俺のターンでボコボコにしてやりました。
こっちが3・4回行動して、相手が1回行動って状態になった。
【ラスボス1:キュベレー 撃破LV58】
HP90000
そういや、ラスボスさん・・・女性でしたね^^;
ほとんど攻撃されずにサクッと撃破!
【ラスボス2:キュベレー 撃破LV59】
HP130000
相手の溜め技を防御せずに喰らったが・・・
相手を盲目にしてエルーションを掛けていたから全員回避した(笑)
1発しかまともに攻撃を喰らわずに撃破!
行動順が不明で分かりにくかったけど、スピード超重視な戦闘システムだったんですね^^;
【ラスボス3:キュベレー 撃破LV60】
HP200000
初ターンに戦闘前に覚える星次の「希望の光」を使ったほうがいいと思います。
撃破後にこいつのステータスを見たけど、かなり強い!
まともにやり合うとかなり痛いかも。
希望の光を使えば、あとはオマケバトルですね。
1発数万ダメージ与えることが出来るし、頑張ってステータス強化・弱体する必要もないかも?
エンディングへ!
プレイ時間:14時間52分
日記記帳時間を除いても10時間以上は遊べたかな?
ってボリュームでした。
クリア後に多くの隠しボスと戦えるので、もうしばらく遊べそうです。
マーズシティの最奥に入ると、真相が明らかになりエンディングへ!
エンディングテーマ曲とスタッフロールが流れました。
WWSさんはスマホ作品になってからテーマ曲を毎回用意してくれているのが
意外と凄いと思います!
クリアデータを保存し、普通にロードするとエンディング手前のマーズシティから再開。
マーズシティ奥でキュベレーと再戦できたり、隠しボスが各地に出現していたりします。
ステータス・アイテムを引継ぎ2周目(HELLモード)も可能です。
最強と思われる隠しボスを倒すと、貴重なアクセサリーがもらえるとのこと。
となると・・・アイテムコンプリートのためには2周目必須なのかな?
収集家・やり込み派の方々、頑張ってください!
さて、まずはクリア前でも挑戦できそうな封印された何かの封印を解いてみるかな?
ってところで、今回は終了!
1周目を満喫したら、次のRPGの世界に旅立つ予定です。
388本目のRPG:ケムコ配信Android「シャイニングマーズ(公式サイト)」クリアしました!
前回の記事からすぐにラストダンジョンだったみたいで、サクッとクリアしちゃいました。
シナリオ・世界観はよかったですね。
特に、荒廃した火星の旅がよかった!(途中のダンジョンの使い回しは・・・う~ん・・・だったけど^^;)
クリア後は隠しボスと2周目(HELLモード)が用意されていますが、
う~ん、2周目のシナリオにはあまり変化なさそう?
最強の隠しボスをHELLモードで倒すと貴重なアクセサリーが貰えるみたいです。
シナリオ重視タイプのユウキは2周目はやらずに、1周目の隠しボスを撃破して
攻略終了とさせて頂きます。
2周目は・・・やり込み派の方々、頑張ってください!
それでは、
シャイニングマーズ:ラストダンジョン
の攻略日記です!
【メモ書き】
・ところで、ヴァーチャル世界には戻れないのかな?
最後に今まで行ったところを巡ろうとしたが・・・。
・スピードアップ・スピードダウンを使用後、星次のスタンクラッシュ連発で
相手の動きを殆ど封じちゃうって感じですね^^;
こちらが3・4回行動して相手の行動って具合になっちゃいました。
ラスボスも楽勝でした!
・隠しボスの中には、クリア前に挑戦できるものもあるけど、
全てクリア後に挑戦することにしました。
【ユウキの攻略チャート】
大学祭へ行こう!(課金シナリオ) 到達LV53
☆80SMP貯まっていたので、次の目的地に行く前にやってみた。
購入後、セーブしてから購入画面でもう一度選択するとシナリオスタート!
1.シナリオってほどのボリュームじゃないような・・・。
会話イベントを楽しんだ後、アイテムを回収しただけです。
<見つけた宝物>
・精霊王の腕輪
・マジックキュアMAX×3
・退魔の印×3
・復活の秘薬
・神秘の回復薬×2
・精霊の水晶
・エリクサー×2
・神秘の蘇生薬×2
・ビーフバーガー×3
・天空の霊薬×2
世界マップ北の山
エウロパ高原 到達LV53
☆店でスキル書を購入。トパーズがスピードアップを覚えた!
これでもっと楽になるね!
☆特別な装備を賢者の石で強化できる所があった。
今は特別な装備がないから、あとで利用しようかな。
1.建物の中に入った。
進み過ぎた科学・・・。今のリアル地球は悪い方向に行きそうで怖いね。
まぁ、ゲーム(ユウキの場合はRPG限定)は有難い科学だと思います。
やっぱね、人間は欲で動いちゃうよ^^;
2.北の洞窟内へ!
エウロパ地下道 到達LV53
☆賢者の石で強化できる装備が落ちていた。
ボスもドロップする。
☆水晶の封印を解くカオスオーブが落ちていた。クリア後に挑戦するかな。
1.回復ポイント先でボス戦。
2.2つ目の回復ポイント先でもボス戦。
3.撃破後、奥に行くとイベント。
4.ついに、シスターと対面。そして、真相が・・・
ん?もしかして、もうラストバトルか!?
いきなりラスボスを呼びそうな雰囲気になってきたぞ。
5.仲間たちと何回か会話して、考えがまとまった。
戦うルート一択なのか。ルート選択でもあるのかと思ったが・・・残念><;
6.シスターと会話し、ラスボス戦へ!
7.撃破後、マーズシティに行くとエンディングへ!
<見つけた宝物>
・ブレイブベスト
・グラム
・マナワンド
・ブレイブジャケット
・天空の霊薬
・マジックキュアMAX
・マナクローク
・神秘の回復薬
・エリクサー
・剛力の秘薬
・インペリアルガン
・カオスオーブ
・思念石の欠片
・ルナスーツ
・テント
・ルビーの首輪
【ボス:アロケン 撃破LV55】
HP117000 弱点:火・光
スピードを優先して強化・弱体して、あとはいつも通りステータスを下げつつボコボコにしてやった。
こっちのスピードを上げて、相手のスピードを下げて、
星次のスタンクラッシュを連発すると・・・
ほぼずっと俺のターン状態でしたね^^;
以降、そんな感じでボスを倒しています。
【ボス:ニーズヘッグ 撃破LV57】
HP120000 弱点:地・闇
ほぼ俺のターンでボコボコにしてやりました。
こっちが3・4回行動して、相手が1回行動って状態になった。
【ラスボス1:キュベレー 撃破LV58】
HP90000
そういや、ラスボスさん・・・女性でしたね^^;
ほとんど攻撃されずにサクッと撃破!
【ラスボス2:キュベレー 撃破LV59】
HP130000
相手の溜め技を防御せずに喰らったが・・・
相手を盲目にしてエルーションを掛けていたから全員回避した(笑)
1発しかまともに攻撃を喰らわずに撃破!
行動順が不明で分かりにくかったけど、スピード超重視な戦闘システムだったんですね^^;
【ラスボス3:キュベレー 撃破LV60】
HP200000
初ターンに戦闘前に覚える星次の「希望の光」を使ったほうがいいと思います。
撃破後にこいつのステータスを見たけど、かなり強い!
まともにやり合うとかなり痛いかも。
希望の光を使えば、あとはオマケバトルですね。
1発数万ダメージ与えることが出来るし、頑張ってステータス強化・弱体する必要もないかも?
エンディングへ!
プレイ時間:14時間52分
日記記帳時間を除いても10時間以上は遊べたかな?
ってボリュームでした。
クリア後に多くの隠しボスと戦えるので、もうしばらく遊べそうです。
マーズシティの最奥に入ると、真相が明らかになりエンディングへ!
エンディングテーマ曲とスタッフロールが流れました。
WWSさんはスマホ作品になってからテーマ曲を毎回用意してくれているのが
意外と凄いと思います!
クリアデータを保存し、普通にロードするとエンディング手前のマーズシティから再開。
マーズシティ奥でキュベレーと再戦できたり、隠しボスが各地に出現していたりします。
ステータス・アイテムを引継ぎ2周目(HELLモード)も可能です。
最強と思われる隠しボスを倒すと、貴重なアクセサリーがもらえるとのこと。
となると・・・アイテムコンプリートのためには2周目必須なのかな?
収集家・やり込み派の方々、頑張ってください!
さて、まずはクリア前でも挑戦できそうな封印された何かの封印を解いてみるかな?
ってところで、今回は終了!
1周目を満喫したら、次のRPGの世界に旅立つ予定です。