fc2ブログ

シャイニングマーズ クリア後

2014年3月11日

1周目でモンスター図鑑を埋めることができ、大変満足したので、
388本目のRPG:ケムコ配信Android「シャイニングマーズ(公式サイト)」攻略完了です!

クリア後は残ったボスや、新たに配置されたボスをバシバシ倒していくだけでした。
追加されたシナリオはないみたいですが、最後の課金シナリオが解放されました。

ノーマルモードで挑戦でしたが、ほとんどの隠しボスも今までと同じように
スピードアップ・ダウンと星次のスタンクラッシュで一方的な攻撃が可能でした。
1戦だけ非常に相性の悪いボスと戦うことになり全滅してしまったが・・・。
対策をとってしまえば楽勝でしたね♪


それでは、

シャイニングマーズ:クリア後

の攻略日記です!


【メモ書き】

・クリア後に追加されるのは、各町に配置されているボスとマーズピット、キュベレーとの再戦かな?

・ノーマルモードの場合は、キュベレー再戦が一番強いボスでした。
 いきなり再戦しないでよかった^^;

・アイテムコンプリートを目指す方は、2周目(HELLモード)で最強の裏ボスを倒さないとダメみたい。

・貯まったSMPは、課金ダンジョン・シナリオ購入後は聖なる守護符に費やした。
 最終的には、全員が漆黒の宝玉と聖なる守護符装備になった。

・永続ステータス上昇系の秘薬は、ほとんどをつぼみに貢いだ。もうね・・・速すぎです^^;

2014年4月25日追記
・2014年4月25日のアップデートで追加されたやり込み要素は攻略しません。




【ユウキの攻略チャート】

各ダンジョンにある水晶の封印を解いた

☆エウロパ地下道で拾ったカオスオーブを使って、
 各ダンジョンに封印されている隠しボスと戦ってみた。
☆隠しボスを撃破すると、賢者の石が手に入ることもあった。
 エウロパ高原で武具を強化した。
☆各地の隠しボスを倒したところでSMPが貯まっていた。
 最後の課金シナリオ「独りじゃないさ」を購入した。


☆大学裏の坑道にて
【強敵:アンピトルテ 撃破LV61】
HP175000 弱点:火・闇

眠りを喰らったら、直ぐにつぼみのキュアで回復した。
あとはいつも通り、スピードアップ・ダウンして、他ステータス強化・弱体をして
星次のスタンクラッシュ連発でほぼ俺のターン発動!
相手の溜め技はステータス上昇・低下状態なら
防御しなくても1500ダメージ程だった。雑魚ですな。

以降、特殊な敵以外は同じようにほぼ俺のターンで撃破!


☆月影の森にて
【強敵:ユーミル 撃破LV62】
HP190000 弱点:水

相手はステータス低下耐性があってスピードダウンとかが効きにくい!
攻撃力は高く、まともに喰らうと2000ダメージ以上喰らうこともあった。
さらに、反撃率も高い!

相手を盲目にして、シールドとエルーションを掛けておけば、相手の反撃以外は
あまり当たらなくなった。
スピードアップと星次のスタンクラッシュ連発だけでも、結構一方的な攻撃になったね。

回復は必要があればつぼみのヒールも使用した。

注意すべき点は、相手がチャージ中は、次の相手のターンまで反撃の攻撃力も増すので注意です!
攻撃せずに防御したほうがいいかも?


☆星蟲の洞窟にて
【強敵:ラハブ 撃破LV63】
HP200000 弱点:地

こいつはいつものようにして撃破!
毎ターン1万も自動回復してくるけど、毒状態にしてやると・・・?


☆闇石の坑道にて
【強敵:デス 撃破LV64】
HP160000 弱点:光

基本はいつも通りだけど、
相手のデスで即昇天するかもしれないので注意!
昇天したらすぐにアイテム等で復活です!


☆氷石の洞窟にて
【強敵:ヘルストーン×9 撃破LV65】
HP65000 弱点:風

ちょ!数が多すぎ!
5体以上配置できる仕様だったんですね(笑)

相手は全員でステータス低下攻撃をしてくる。
いつも敵に対してしていることをやられました(汗)

こちらの攻撃は・・・うわ~、攻撃スキルはボス戦(単体)を想定していたので
範囲を広げていない。雑魚狩り用のスキルはちょっと範囲を広げてあるけど。
まぁ、相手の攻撃力は弱いし、こっちのステータス上げてからコツコツと攻撃かな?
と、長いこと戦っていたのですが、こいつ某RPGの爆弾に似ているね。
なんて思っていたらタイムオーバーだったのでしょうか、一斉に道連れというスキルで
自爆してきた(笑) 即全滅><;

リベンジでは、
華音のヴォルテクスの範囲を広げて全体化できるようにし、
他、範囲が円状のものを広げて全体化できるようにした。円状がないキャラは適当範囲を広げた。
華音のヴォルテクスの効果で相手の素早さを下げることが出来るし、楽勝!
範囲攻撃をガンガン打ち込んですぐに決着でした。対策をとってしまえば楽勝ですな。


☆極地の地下道にて
【強敵:リンドブルム 撃破LV66】
HP220000 弱点:闇

メインシナリオ上、現実世界では来ることなかったけど、封印された強敵はいました!
ちなみに、ダンジョン内に敵はいませんでした。

こいつはいつものようにして撃破!
つぼみの全力全開のアクアボルトで1万ダメージ出るようになってきたし、楽勝でしたね。




独りじゃないさ(課金シナリオ) 到達LV69

☆ゲームクリア後に楽しめる課金シナリオです。


1.会話イベント後、探索開始。
2.奥でボス戦。
3.撃破後・・・うん、トパーズよかったね!
  トパーズの専用スキル、狂闇の奥義書を入手。


<見つけた宝物>

・復活の秘薬
・聖なる守護符
・怒りのペンダント


【ボス:クリスタルゴーレム 撃破LV70】
弱点:闇

いつものようにして撃破!
1500以上ダメージを喰らうけど、今ならそんなに痛くないね。
リヴァイヴァルの自動回復で十分です。




各町の隠しボスを倒してきた

☆クリア後、各町にボスが配置されていたので倒してきた。


☆ウェヌス市にて
【強敵:ゲリュオウス 撃破LV71】
HP157000 弱点:全属性

いつものようにして撃破!
弱点は全属性なのでガンガンダメージを与えてサクッと撃破!
雑魚でしたね^^;

撃破すると、業火の鍵を入手した。なんだこれ?
まだ行っていないマーズピットで使うのかな?


☆ジュピター市にて
【強敵:ウルリクムミ 撃破LV72】
HP227000 弱点:地・光

いつものようにして撃破!

撃破後、蒼海の鍵を入手。


☆サトゥルヌス市にて
【強敵:ブラントラガ / リガントラガ 撃破LV73】
ブラントラガHP132000 弱点:水・闇
リガントラガHP128000 弱点:火・風

2体相手か・・・。とりあえず、スピードアップで強化し、
華音のヴォルテクス(広範囲)で相手のスピードを下げた。

おや?どうやら、赤いブラントラガは魔法、黄色いリガントラガは物理しか効かないみたい。
ノーダメでもステータス低下は効きました。

つぼみのアクアボルトでブラントラガを攻撃。
他は物理攻撃でリガントラガを攻撃。

リガントラガを撃破後、魔法でブラントラガを攻撃って流れで撃破!
ちょっと面倒な相手だったけど、回復はリヴァイヴァルの自動回復で間に合ったし楽でしたね。

撃破後、大地の鍵を入手。


☆ウラノス市にて
【強敵:サブナク 撃破LV74】
HP240000

うお、こいつは、いつものユウキPTの天敵、魔法耐性ありの敵でした。
が、今回は魔法を使っているのはつぼみだけだし、ちょっと火力が落ちるけど
特に問題なかったね。

つぼみは戦力外になっちゃうけど、いつものようにして撃破!
途中でHP/MP回復無効を喰らったけど、キュアで回復可能でした。
無効状態のままでも倒せたと思うけど(笑)

撃破後、嵐の鍵を入手。


☆以上の4体を倒したら、マーズピットに入るための鍵が揃ったと表示された。
 お、まだ行っていなかったけど、これでマーズピットに入れるようになるんだね。




マーキュリー大学:食堂の倉庫最奥

1.マーズピットに行く前に、クリア前に見つけていた隠しボスにリベンジすることにした。
  食堂の倉庫最奥にいるボスに挑んだ!
2.撃破しても、賢者の石をドロップしただけかな?


【強敵:防衛水晶 撃破LV75】
HP160000 弱点:水 ※思念石の欠片を盗むことができた。

こちらのレベルが高かったからそんなに苦戦しなかったけど、
ステータス低下耐性と高回避率なのでウザいです。
さらに反撃で盲目攻撃してきます。
今回はおっさん以外は聖なる守護符を装備していたので、盲目で困ることはなかったけどね。
リヴァイヴァルの自動回復だけで十分だったし、コツコツダメージを与えて撃破!




クリア後、エウロパ高原の西側に出現
マーズピット 到達LV75

1.鍵を全部持っていたためか、問題なく奥まで行けた。
2.奥で裏ボス戦。
3.撃破後、闇の宝珠を入手。今装備している漆黒の宝珠のほうが強いね^^;
  ヘルモードだと、もっと高級なものをくれるのかな?
  何回でも挑戦できるけど、2度目のご褒美はなかったです。


【裏ボス:ヴァキス・ギアルグ 撃破LV75】
HP280000 弱点:水・風・闇

SMPが貯まっていたので聖なる守護符を購入し、
全員、漆黒の宝珠と聖なる守護符を装備した状態で挑んだ。

こいつにはステータス低下が効きにくい!
キャラのステータス強化を優先して行い、試しに何度もステータス低下攻撃をしたら
たまに効いたね。
たまに毒にも罹ってくれた。毎ターン11200もダメージが入った!

浄化でステータス上昇効果を打ち消されたり、MPダメージを与えてきたりと
ちょっとウザい攻撃をしてくるけど、基本はスピードアップ後に星次のスタンクラッシュ連発で
ほぼ俺のターン状態です。MP回復にはマジックキュアMAXを使用。

相手の溜め技は防御してやり過ごしたほうがいいです!
防御ありでも2000ダメージ近く喰らいました。
普段からフルHPを保つつもりで回復しておけば問題ないです。

ノーマルモードだったので楽勝でしたね♪




マーズシティ 到達LV77

1.最後に、最奥にてキュベレーと再戦してエンディングを見て攻略完了です!


【ボス:キュベレー 撃破LV77】
HP300000

最強の裏ボスと思われる奴を撃破したので超楽勝かと思ったけど・・・
こいつのほうが強いのね(笑)
ヘルモードだとヴァキス・ギアルグのほうが強くなるってこと?

溜め無しのエナジーブラストで2500ダメージ以上喰らったので驚いた。
ちゃんとステータス強化・弱体してリヴァイヴァルの自動回復を付けておけば問題なしかな?

あとはいつも通り、一方的に攻撃して撃破!




最後に、エンディングを見て、大変満足したところで攻略完了!
プレイ時間:19時間30分


さて、次回からは、
389本目のRPG:ファミコン「時空勇伝デビアス(Amazonリンク)」攻略開始です!

横スクロールアクションRPGですね。
ユウキは下手くそだけど、横スクロールアクションRPGは好きなジャンルです♪
しかし、これ・・・ムズすぎ(汗) ちょっとやっただけで昇天回数30は超えたね(笑)




コメント 7件
コメントはまだありません
雅詩吟  

ユウキさんの記事を参考に今アルファディアジェネシスクリアしました。ちょうど詰まってた部分があり、攻略参考になりなした。ありがとうございました。これコンシュマーで出しててもおかしくないクオリティですね。すごく楽しかったです。

2014/03/12 (Wed) 11:39 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆雅詩吟さんへ

毎度どうもです!
ちょっとでもお役に立てたようでよかったです。

EXE-CREATEさんの作品は
ボリューム満点のRPGが多いですよね。

今後ともよろしくです。

2014/03/12 (Wed) 16:01 | 編集 | 返信 |   
名無し  

こんばんは(^_^)一応HELLの隠しボスを倒したのでご報告を。

貰えたアクセサリーは漆黒の宝珠と聖なる守護符を足した感じのものでした。(攻撃力は少しだけ上乗せされてるみたいです)。

ボス戦は、あらかじめ貯まったポイントで全員の素早さを上げておいて、ユウキさんの戦略で挑んだら楽勝でした(笑)。毒が効くのがやっぱり大きいですね~。

速さ400ぐらいまで上げたけど、トパーズのダメージ無効の必殺技を使えば300でも余裕かもしれません。

ちなみに前回のコメントの「ありました」は「ありました?」の間違いでした。失礼いたしました。

2014/03/14 (Fri) 02:27 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

毎度どうもです!

HELLクリアおめでとうございます!

HELLでも毒効いちゃうんですね。
速さ400・・・凄すぎです@@;

コメントの件、承知しました!

今後ともよろしくお願いします!

2014/03/14 (Fri) 08:23 | 編集 | 返信 |   
爺  
No title

クリアしました
ゲーム内キャラの会話は面白いですね
でも、全体的にボリュームが足りないかな?
ゆうきさん のプレイ時間を見てもしや?とは思っていましたけど遊び尽くしたい人には残念かも?

2015/05/26 (Tue) 15:30 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆爺さんへ

毎度どうもです!

最近のWWS作品はレベルがポンポン上がってサクサク進めることができるけど、シナリオは短いってイメージがあります。

ただ、昔は戦闘バランスに癖があったので、今のほうが自分好みです。

そういえば、シャイニングマーズは自分が攻略を終えた後に
やり込み要素が追加されたんですよね。
やっぱ、追加されたやり込み要素を含めても短いのかな??

今後ともよろしくです!

2015/05/26 (Tue) 15:58 | 編集 | 返信 |   
-  

HELLの隠しボスは素早さ1000攻撃6000でチャージ→奥義で2行動撃破出来ましたw
ドロップはエリクサー、レアドロップは闇の宝珠でした

2015/06/10 (Wed) 23:56 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。