ハイドライド3 闇からの訪問者 攻略開始!
今日から、390本目のRPG:ファミコン「ハイドライド3(Amazonリンク)
あらすじ・シナリオなどの詳細は、「げーむのせつめいしょ」さんが参考になります!
ハイドライド2はファミコン等のメジャーな機種では発売されていないので、
ハイドライド3を攻略です。ファミコンなら一つ前はハイドライド・スペシャルになりますね。
ハイドライド3ですが、1989年にナムコから移植発売された・・・、
激ムズアクションRPGでした><;
とりあえず、激ムズアクションRPGに挑戦してみたい方にはお勧めです!
ユウキがアクション系苦手だから難しく感じるだけかもしれませんけど。
ハイドライド・スペシャルと違って、テキスト・ヒントはありますが・・・
敵が強すぎ!
その他、ヒントがあっても的確な場所は不明なところが多く、滅茶苦茶迷います。
ハイドライド・スペシャルのほうが、ノーヒント・ノーテキストRPGの基本術だけを使えば
クリアできた分、簡単だったかも。
ハイドライド3は中途半端にヒントがあるから、ノーヒントRPGの基本術を試すのを
忘れちゃったりするんだよね^^;
最初のレベル2にするのに半日・・・。天空の町を探すのに半日・・・。
その他色々なことに時間を費やしちゃいました。
謎解きは色々試せばどうにかなるけど、敵を倒すことだけは
プレイヤースキルのないユウキには無理です><;
ハイドライド3のシナリオですが、実はなかなか楽しめるSF風。
闇の支配者ガイザックを倒すことが目的。
システム面はかなり作り込まれています。
道具(お金含む)に重量があって、重すぎると鈍くなって最後は動けなくなる。
最初の内はお金に押しつぶされることもあります(笑)
このシステムが難易度を引き上げている。
薬大量持ち込みとか、フル装備とかできないからね。
時間の概念もあり、決まった時間に食事・睡眠を取らないと戦闘能力が低下したり、
体力が削られたりします。
進めて行くと気にならなくなるけど、金欠状態の開始直前は非常に厄介です。
食料で金を使い、道具袋も重くなるし、宿に泊まるのにも$1000かかります。
セーブは宿に泊まって自動的に行うってことなので、レベル2にすることが最初の試練かも。
道中の敵によって画面の切替と同時に瞬殺されることもあるしね(汗)
グラフィックは・・・ハイドライド・スペシャルのほうが好きでした^^;
ハーベルの塔なんか、バグワールドに突入しちゃったのかと思った。
BGMはなかなかいいね!
ということで、ハイドライド3はプレイヤースキルが高い人がやらないと、
攻略するのが大変ですよ><;
ユウキ程度のプレイヤースキルだと最初のレベル2にする段階で50回は死ねます(笑)
それでは、
オープニング ~ 宇宙船
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キー | キャラ移動 / カーソル移動 |
スタート | タイトル画面:決定 / ポーズ |
セレクト | バーメータの表示切替 |
Aボタン | 攻撃・決定・会話 |
Bボタン | キャンセル・メニュー表示 |
【メモ書き】
・ダンジョンを隅々まで探索するのが厳しいので、今回は程々の探索にしています。
取り逃しが多々あると思います。
・レベルアップ制。次のレベルに必要な経験値は「今のレベルの2乗 × 100」です。
非常にレベルが上がりにくい。
・最初にクラスを決めることができます。
ユウキは・・・僧侶や修道士が好みなんだけど、上級者向けの職は危険臭がしたので
初心者向けの戦士にしておきました^^; レベル5になったら勝手に強者にクラスチェンジした。
(初心者向けでこの難度・・・上級者向け選ばないでよかった(笑))
・宿に泊まると自動的にセーブ。
道中でやられるとセーブしたところからやり直しです。
・経験値はレベルアップの他に、魔法の習得にも使います。
・心の数値が高いとお店で割り引きしてくれる。
悪い魔物を倒すとちょっと上がり、善い魔物を倒すとガクンと下がる!
・こちらから仕掛けない限り、相手から仕掛けてこない魔物は良い魔物です。
悪い魔物の色違いだったりするので、間違えて攻撃しないように注意です!
・敵から受けるダメージ量がよくわからないなぁ。
フルHPのときは半分以上削られるときがあるけど、HPが少ない時はそんなにダメージを受けない。
もしかして、割合ダメージなのかな??
・ボス戦では、魔法・アイテムの使用ができない!プレイヤースキルが試される!
今のところ、案外楽に倒せている。道中の雑魚のほうが強いです^^;
・重要なものの上に乗るとチャイムがなる。これはいいね!
・一つ一つの謎解きに時間をかけすぎているかも。
また、今回のユウキの攻略チャートは滅茶苦茶です!参考の際には気を付けてね!
(当ブログは、ユウキが実際に経験した道程を書き留めている日記サイトです。ご了承ください)
・半キャラずらし可能です。敵の右下か左下から左右方向に攻撃です!
ユウキは下手くそすぎて、静止している敵に対してじゃないと成功しないけど(苦笑)
・バグなのかな?数回、キーアイテムが道具欄から消えてしまい重さだけ残るという事態に!
セーブ前は重要アイテムがちゃんと残っているのか確認したほうがいいかも。
道具がいっぱいになったとき道具整理をした後に、現象が起こった。
違うアイテムを捨てると、重要アイテムも道具欄から消えてしまうとか??
・ちなみに、キーアイテムも捨てることができるので、詰まないように注意です!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.起動後、暫くするとオープニングが流れた。
すごい!テキストに漢字が使用されていた!(オープニングだけだったけど)
やっぱ、漢字があると読みやすいね。オープニングはなかなか作り込まれているね。
前にやったハイドライド・スペシャルよりもシナリオが楽しめそう♪
2.ゲームを始めると、名前設定とクラスの選択。
ユウキは・・・初心者向けの戦士にしました。
3.森の町に放り出されてゲームスタート!
もりのまち 到達LV1
1.情報収集した。喋らない人が多いね。
グラフィックに違和感が・・・。ちょっと見難い。
☆装備はナイフを購入。他は買うと動けなくなりそう(笑)
☆宿屋、一泊$1000だと!暫くはセーブできそうにないな・・・。
☆周辺でレベリング開始!っと、町の外に出たら即昇天(汗)
おい・・・いきなり遠距離攻撃・・・だと!?
その後、食人樹で半キャラずらしの練習をしたり、食人樹がいないところでジェリー討伐をして
半日(現実世界)かけて、なんとかレベル2に!! ふぅ~、50回くらい昇天したかな・・・。
今日はこれくらいにしとこ・・・。って感じでした(汗)
☆レベル2になったら持てる量が倍以上になったね!
☆レベル2になったら周辺の探索、レベル3になったら遠出してみた。
半キャラずらしにも慣れてきたし、食人樹にやられることはなくなったね!
☆フィールドを巡っていると建物を見かけたが、とりあえず無視して、世界の広さを知ることにした。
りょうがえき入手! 達成LV3
1.森の町を出て、ずっと北に行くと宝箱があった。
開けてみると、りょうがえき を入手!
道具として使うと、両替してくれる。これでお金で押しつぶされることはなくなるかな?
ちなみに、両替機を入手する前までは、道具屋で安い薬を買って自動両替してもらっていました。
☆この後、建物は無視し、世界全体を見て回った。
どうやら・・・東西南北繋がっているみたいだけど、1画面分ずれているね。
☆ワープポイントがあったけど、今のところ無視かな?
小島に飛ばされるだけだった。
☆墓石を調べると、文字が書かれていたが読めなかった。
他、毒針が飛び出してくる墓石もあった。
☆城には入れそうにない。
☆う~ん、今のところ、すぐにでも行けるのは森の町の北にある塔くらいだね。
森の町を出て東に1画面、北に4画面行ったところにある建物
ハーベルのとう 到達LV3
☆1・2Fは黒い魔物(バルバル)だけが悪い魔物。
スライムとコウモリは善い魔物なので倒さないように!
☆3F以降は全て悪い魔物。
☆水路を挟んで対岸の魔物を攻撃することができる。
上手く利用してレベリングです!
☆開かない扉はエレベーターです。あとで利用可能。
1.うぉ、なんじゃこりゃ?バグワールドに突入しちゃったか?って具合のグラフィックだった。
1Fを探索してみたが・・・バルバルが強すぎ!
これ、本当に今の目的地か!?
2.2Fの北東で宝箱を発見!まほうのおまもりを入手した。
う~ん、説明書には効力が載っていないな。よくわからんが、持っていると何かの効力があるみたい。
一応持っておこうかな。キーアイテムだったら捨てたらやばいしね(汗)
3.なんとか3Fに行くと・・・さらに敵が凶悪に!!こりゃたまりません!
下の階でレベリングして、傷薬を大量に持ってレベル5になったところで3Fへ!
装備は短剣と兜を用意した。
4.エルガルからの攻撃は回避することが多くなったかな?
ずっと上がっていき、最奥の階段を利用しようとしたら、エレベーターの動力源だった。
以降、エレベーターが利用可能に!
5.エレベーターに乗って最上階へ。
※下の階に降りていくとエレベーターに乗って動力源があったところに戻っちゃう。
6.屋上に出るとボス戦!
ボス戦では、魔法・アイテムの使用ができない!
7.撃破後、出現した宝箱を開けると くものいし を入手。
なんじゃ、こりゃ?
☆この後、塔の屋上から飛び降りてみた。地上に落ちただけだった。
ユウキの予想では、雲の石の効果で天空の町に行けるものかと思ったが・・・見当違いだった。
☆半日、次の目的地を探し彷徨った・・・。
で、ハーベルの塔最上階の窓からも飛び降りることが出来ることに気が付いた!
なるほど・・・。どっかの窓から飛び降りたら天空の町に行けるんだな!
まぁ・・・これも見当違いでした(笑)
☆最上階一つ下の窓からも飛び降りてみたら・・・
ん?おぉぉ、なるほどね!よ~く見たら、南の窓の外に雲の道が出来ている!
その先に天空の町があった!天空の町で雲の石の効果を知ることができました。
もしかして、ボス撃破よりも先に天空の町に行くのが正解だったかな?
<見つけた宝物>
・まほうのおまもり
・くものいし
【ボス:ビッグフライ 撃破LV5】
初見では準備をせずに挑んだのでやられてしまった!
でも、相手の行動パターンはわかったね。
4方向の何れか一方から出てきて、炎を吐きます。
その後、自キャラと同じライン上にくると曲がって逃げるって感じですね。
逃げているところを横からガンガン攻撃です!
2回目の挑戦であまりダメージを受けることなく撃破できました♪
パターンさえ知っていれば、道中に出てくる吸血鬼の大群よりも弱いです!
ハーベルの塔のエレベーターで最上階に上がり、1つ下の階の南の窓から雲の道を渡る
てんくうのまち 到達LV6
1.情報収集した。
2.何でも屋で せんしのいし と かみのじゅうじか を購入し装備した。
攻撃力と防御力が上がった!しかも、装備しても身に着けたものの重さに計上されないみたい。
戦士の石の効果でAボタン押しっぱなしで連射ができるようになった!
☆ここで買った神の十字架が地上にあるお墓と何か関係あるのかな?
っと思ったけど、これも見当違いでした(笑) 今回は外れが多いな。
まぁ、結果オーライだったんだけど^^; 違う条件でお墓の件は解決しました。
天空の町の中央
てんくうのおしろ 到達LV6
1.情報収集した。この国・・・平気か?
王様もボケているぞ(笑)
2.やくそうを沢山くれる兵士がいた。
う~ん、そんだけかな?天空の町から落ちると、地上にある城に近い所に落ちるんだよね。
地上の城に行ける穴がありそうな予感が・・・。あとで調査するかな。
☆ユウキが初めて訪れたときは見つけることができなかったけど、
王の間の西側の柱を通り抜けた先の兵士が次の目的地のヒントをくれる。
なるほど・・・。いつもはやっている基本的なことを忘れていた!
城から出ないように北に回り込むと・・・?
森の町から東に2画面、北に7画面進んだところにある墓地に触れる
ちかのまち 到達LV6
☆本来は、ここよりも先に水の城に行くのが正しい道かと思う。
☆天空の町で買った神の十字架のお陰で墓石が動いた!ビンゴ!
って思っていたけど、水の城でそうでないことがわかりました。
教養のステータスに関係があるみたいです^^;
1.情報収集した。
2.うへぇ~、入って東側の建物に入ったら、有金全部取られてボコされた(笑)
$2万払えれば何かあるのかな?
3.町の南西部には夜になると入れた。
宝箱を調べてみたが・・・罠とどうでもよいアイテムだけだったね・・・。
☆その後、南西部に昼間に入れる方法と、宝箱の秘密も解明したけど・・・。
これにも結構時間かかった(汗)
<見つけた宝物>
・ナイフ
・やり
天空の城から出ないように注意し、外から回り込んで北にある穴へ
みずのおしろ 到達LV6
1.天空の城に入り、外に出ないように注意して外を回って北へ。
雲の穴に落ちると・・・水の城の近くに落ちた!
2.城内に入って情報収集した。
地下の町の情報があった。先にここに来るのが正解だったみたい。
3.入って西側にある応接間を調べてみた。
青い斑点のついた床を踏むとチャイムがなった。調べてみると あんしょうカードを入手!
これで水の城を出入りすることができるようになった!
4.王様が地下の町で情報にあったジムの巻物を持っているみたいだ。
王様はドラゴンのキバを欲しがっていた。
これも地下の町で旧倉庫からドラゴンの声がするって情報があったな。
もう一度丁寧に地下の町を探索してみるか!
5.地下の町に戻り探索した。
暫くすると・・・ん?倉庫の番人がいるところよりも1画面上に行くと・・・。
人が壁にめり込んでいる!なんと、隠し通路から倉庫の中に入れることが判明!
その後、もう一度宝箱を調べてみると、倉庫北西端の宝箱から洞窟に入れた!
2度調べることが条件だったのかな?
夜間でも入れそうだけど、すぐに就寝時間が来ちゃうと思うから昼間に入ったほうがいいね!
地下の町、倉庫北西端の宝箱を2度調べる?
いれいのどうくつ 到達LV6
☆慰霊ってことでゾンビ系の魔物が多いけど、
悪霊によく似ている浮遊霊は善い魔物なので注意!
悪霊よりもゆっくり動くいてピンクっぽいです。
☆暗いのでランプとオイルが必要です。
天空の町で買えるスーパーオイルがいいかも。
オイル使用後にランプを使用すると視界が広がります。
☆ところどころに罠が仕掛けられている。
動けなくなったら、グルグル十字キーを入れるとすぐに動けるようになります。
☆途中で拾った銀の鎧は重すぎです・・・。諦めて捨てました。捨てて平気だよね??
他、使うと「ははは、ジョークです」って表示されるアイテムもこの後に捨てた。
・・・平気だよね?たぶん、ネタアイテムでしょ?
☆魔法の鎧は今まで装備していた防具を全て捨てて装備した。
☆ここの敵・・・強いね!
ちょっとね、アイテムも持ち切れなくなってきたし、ここでハーベルの塔に戻って
超絶レベル上げしてきた。アクションRPGならレベリング中も眠くならないです♪
レベル10まで上げました!!また、全ての魔法を習得した!
1.西に2画面行ったところのへこみで古代文字を発見。
が、今のところ意味がないみたい。教養が上がっても読めなかったしね。
2.北に2画面、西に2画面いったところに南に続く隠し通路があった。
そして、奥の部屋でボス戦!
3.撃破後、フロア北の宝箱から、ドラゴンのキバを入手!
<見つけた宝物>
・ケガナオール
・ぎんのよろい
・アツタのおまもり
・まほうのよろい
・ドラゴンのキバ
【ボス:ドラゴン 撃破LV10】
初見ではいきなりのボス戦だったし、準備していなかったので様子見。
首が伸びてきたところを横から攻撃したが、ダメージ無し!どうやって倒すの?
ってところで昇天^^;
2度目の挑戦では、相手にダメージを与える手段がわかった!
相手が首をのばし、炎を吐く前に真正面から攻撃するとダメージ音が鳴った!
相手のHPバーが表示されないから不安だけど・・・。
長いこと戦っていたが、相手の炎に巻き込まれて昇天^^;
3度目では、戦い方のコツがわかってきたので、ノーダメージ撃破達成!
相手の首が伸びてくるギリギリのラインで待ち伏せして、首を伸ばしてきたら
伸びきる前に口元にスタンバイ。一発斬って逃げる!を繰り返した。
3本の首を落として無事撃破です!
みずのおしろ 到達LV10
1.王様にドラゴンのキバを渡した。宝物庫を漁ってもよいとのこと。
2.宝物庫で、ジムのまきもの を入手。
他、どうでもよいアイテムだった・・・。
(ここでアイテムが一杯になったから道具整理をしていたら、
いつの間にかジムのまきものが消滅した!リセットです・・・。
間違えて捨てたか??そんな事ないと思うけど)
<見つけた宝物>
・つけもののいし (2箇所)
・こんぼう
・ジムのまきもの
・おどレーター
・たかいきずぐすり
・ニベアんクリーム
・ランプ
・どくぬき
・せんしのいし
・りょうまくんにんぎょう
※ははは、ジョークです ってアイテムは全て捨てた。
・・・平気だよね。マジで不安(汗)
森の町から、西に2画面、北に1画面行ったところにある湖の前でジムの巻物を使用
湖の宮殿 到達LV11
☆湖の宮殿に関するアイテムってヒントがあったので、場所を見つけるのは楽でした。
☆敵強すぎ!動かないオートアタッカー以外は無視です。
☆近付くと感電する装置あり。
1.湖から柱が出ている場所の湖前でジムの巻物を使うと宮殿が姿を現した!
2.中に入ってみると・・・ん?なんか世界観に合わない近未来風な場所だな。
3.2Fの南西端のフロアの北西端にレーザーバリアの動力源があった。
動力源を落としてレーザーバリアを無効化した。
以降、グラフィックに変化はないけど、バリア地帯を安全に通れるようになった。
4.レーザーバリア解除後、2F北西端のフロアに行くと宇宙服が並んでいた。
前に行ってみるとチャイムが鳴った!調べてみると、うちゅうふく を入手!
・・・これ、チャイムが鳴ったってことはキーアイテムだよね?
重さ1万とか(笑) 重すぎです(汗)
試しに装備してみると・・・おや?重すぎても今の魔法の鎧よりも強いね。
う~ん・・・魔法の鎧を捨てて宇宙服をゲットした!
(で、ここでも道具の整理をしていたら宇宙服が消えた!
しかも、重さそのままで(笑)やっぱ、捨てていないよ!何かのバグだね^^;
道具を一杯にしちゃうと危ないかも。今後は空きを作っておこう。もちろん、一度リセットです)
5.3Fに入って東に行ったところの宝箱から、うちゅうコンパスを入手。
ん?宇宙にでも行くのか?そういや、割れ目に落ちた奴が宇宙がどうのって情報あったね。
6.3F南東端の部屋に入ると閉じ込められた!
奥に行くとチャイムがなった。調べると・・・これコンピュータだったのか。
メッセージを読むことができた。もう一度調べると・・・次の目的地が明らかに!
シナリオはSF風だったのか!?地下から宇宙って・・・世界の形はどうなっているんだ?
<見つけた宝物>
・たいようのオイル
・たかいきずぐすり
・やくそう
・うちゅうコンパス
森の町から、南に2画面、西に3画面行ったところの割れ目に宇宙服を装備して落ちる
宇宙 到達LV11
☆遠距離攻撃を仕掛けてくる敵はいないし、障害物もないので避けるのは簡単です♪
1.宇宙服を装備した状態で割れ目に入ると、宇宙空間に放り出された!
2.宇宙コンパスを使うと、矢印が出てきた。細い針が指す方向に行けばいいのかな?
南東を目指した!
3.その後もコンパスを確認しながら進むと、宇宙船を発見!
結構距離あったね。羽根が指すほうが正解だったか?と思い始めるくらいだった^^;
4.宇宙船の△部分から内部へ。
宇宙船 到達LV11
☆敵とは極力戦わずに逃げた。というか、戦ってもまともに勝てない^^;
☆カンガルーのような魔物は善い魔物。
1.宝箱から つのぶえ を入手した。何に使うんだ??
2.フロア南西端の青いコンピュータを調べるとメッセージが出てきた。
事件の真相が明らかに!?そして、次の目的地もわかりました。結構怖い話だね。
慰霊の洞窟の読めなかった古代文字がある壁から南に3歩、西に5歩ね・・・。
3.自分の世界には・・・フロア北にある装置に触れると湖の宮殿に帰ることができました。
<見つけた宝物>
・つのぶえ
・ようせいのかぶと
・いだいなゆみ
※もう、持てない・・・。いだいなゆみ・・・ちょっと不安だけど・・・捨てた。
ふぅ~、まだまだ続くのか?
もう、まともに敵と戦うことできなくなってきたし、アイテムも持てなくなってきた。
ここで超絶レベル上げタイムかな?
ってところで、今回は終了!
まだまだ長い戦いになりそうだ・・・。
色々と物も捨てちゃったから、詰んでいないか不安です^^;