リベンジャー2 攻略開始!
2014年3月26日記帳(2014年12月25日公開)
※2014年2月1日から隙間時間を利用してコツコツと攻略。
今日から、
450本目のRPG:OpenDoor配信フィーチャーフォン「リベンジャー2(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は、公式サイトを見てね!
孤高のヒーロー、キャプテンサイジョー(以下CS)が活躍するリベンジャーシリーズ2作目です!
CSのセンスはちょっとダサいけど、こいつの性格は好きです♪
今回は魔狼ヴァナルガンドにフルボッコにされちゃったので、
各地で人助けをしながらリベンジを果たすために旅をします。
システムは前作と殆ど変らないけど、アイテムの種類が増えました。
前作はいい加減に育てると後に苦労した覚え(特に技の熟練度)があるので、
今作ではじっくりと攻略していきます!
レベル制ではなく、戦闘終了後にステータスアップ制を採用しているので
どんどんステータスアップしていくから飽きないね!
武器も合成しまくって強くなります!
ユウキ好みの育成システムです♪
うん、これは前作同様、とても楽しいね!
まだガラケー使っている方にはお勧めできるRPGです!
※ソフトバンクの方はゲーム大集合で調べてね!
それでは、
オープニング ~ 岩の根入手(プラトリアの洞窟)
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ランダムエンカウント。1対1のサイドビューバトルで素早さ依存コマンド入力式です。
・セーブはいつでも可能。
・ボス戦はいきなり発生することが多いので注意です!
・武器の合成は、極楽鳥の羽とその他の合成素材を用意し、
重さが5になったら極楽鳥の羽で減量しています。硬度は水晶などで適当に上げている。
・武器に一定値以上の硬度がないと敵に与えるダメージが激減するので要注意!
・武器に「HPが少ないほど強い」を付けたらサクサクモードに突入したね!
・技を使うと熟練度が上がって使用回数・威力が増す。
・物や人に体当たりすると、自動的に調べる・会話を実行する。
・日記中、地名のわからないところは適当につけちゃっています。
町や村には地名が付いているから、前作と比べるとわかりやすい♪
・ユウキのガラケーとの相性の問題かもしれないけど、前作と比べて戦闘がもっさりしているような・・・。
技と敵の消滅時のエフェクトが長い(汗)
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.ニューゲームから始めるとオープニング。
2.ヴァナルガンドと戦闘し吹っ飛ばされた!
3.洞窟の外に放り出されたら自由行動開始。
さあ、ヴァナルガンドにリベンジだ!
パランティア 到達時HP46
☆岩が邪魔して通れない洞窟があった。
あとで岩をどかすことができるようになるのかな?
1.情報収集した。
珍しい物を探している老人がいた。竜の牙を欲しがっていた。
2.町の北西にある民家で少女の父親と会話。
葉をとどけ、マントを入手。
鳥の翼と獣の骨があればもっといいものを作ってくれるとのこと。
☆周辺でちょっとだけステータスアップ。
前作は後半で技の使用回数が足りない!とかで苦戦した覚えがあるので、
今回は技をどんどん使って強化です!
☆ちょっと西に行ったところに回復の泉があるので、その周辺でステータスアップがいいかも。
<見つけた宝物>
・精霊の涙
・鍋蓋
・軽石
・薬草
パランティアから北東へ。オープニングでヴァナルガンドと戦った洞窟
パランティアの洞窟 到達時HP64
☆しばらくは使用しないと思われる精霊の涙を売却しお金を作って装備を整えた。
1.上の階に上がると高台の上に出た。東側に進むと・・・いきなりボス戦!
2.撃破後、鳥の翼を入手。
鳥愛好家のユウキとしては、精神的にきつい戦闘だった><;
<見つけた宝物>
・薬草
・妖精の羽
【ボス:ピースバード 撃破時HP86】
初見ではHP68で挑み、準備せずに戦闘に入ってしまったので
2発で昇天してしまった><;
その後、装備を整えてリベンジ!
キャプテン烈火拳を連発して撃破!
パランティア西の雪原を北西へ
スノーハウス 到達時HP94
1.情報収集した。
2.入口近くの老婆が毛皮を3枚欲しがっていた。
防寒具を作りたいらしい。
スノーハウスから西へ
スノーハウスの洞窟 到達時HP94
1.フロア北の奥にある宝箱を調べるとボス戦!
2.撃破後、獣の骨を入手。
これでパランティアにいる少女の父親からいいものが貰えそうだ♪
3.さっそくパランティアに戻って少女の父親に鳥の翼と獣の骨を渡した。
風のマントを入手!これで崖から飛び降りても安心とのこと。
4.ピースバードと戦った高台の東側(ピースバードと戦った所)から飛び降りた!
<見つけた宝物>
・獣の骨
・水晶
・エルヴンダガー
・ジラニウム合金
【ボス:マンモス 撃破時HP95】
相手の攻撃を喰らうと半分くらいHPを削られるが、
なんとか2発耐えることができたので、3発目を喰らう前に薬草で回復した。
あとは、キャプテン烈火拳と焔剣舞連弾を連発した!
崖から飛び降りたら東の砂漠へ
サンディーヌ 到達時HP114
☆武器の合成を本格的に始めてみた。
硬度を高く保ち、重さが5になったら極楽鳥の羽で打ち消すって感じです。
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・消臭剤
サンディーヌから北東へ
サンディーヌの洞窟 到達時HP127
1.入って真北にいる盗賊に話しかけるとボス戦。
2.撃破後、フレキの宝玉を入手。
3.サンディーヌに戻り、出入口前の民家にいる村長に報告した。ボートを入手!
これで桟橋から川に入れるようになったぞ!
4.外に出て西の橋を渡って北へ。桟橋からボートに乗ってパランティア近くに帰ってきた。
その後、スノーハウスの南に位置する桟橋から新しいエリアへ。
<見つけた宝物>
・精霊の涙
・烈火の剣
【ボス:盗賊子分 撃破時HP127】
回復は薬草で行いHP70以下にならないようにした。
あとは撃てるだけ技を連発!
相手のHPは500くらいかな?
スノーハウス南の洞窟 到達時HP135
1.通り抜けただけ。
洞窟を抜けたら南へ
木こりの家 到達時HP135
1.木こりと会話した。西に狼がいるらしい。
木こりの家から西へ。森の中にある1マス分の平地
狼の森 到達時HP135
☆入ってちょっと西に行くと回復の泉がある。
この周辺で修行するといいかも。
☆宝箱はないけど、タルの中にアイテムあり。
1.フロア北西の通路でいきなりボス戦!
2.撃破後、奥にいる白狼を助けた。
3.帰ろうとしたら白狼がついてきた。ホワイトハウリング(以下WH)が仲間に!
たまにWHが攻撃に参加してくれるようになった。
4.木こりの家に戻り報告した。きこりの斧を入手!
これで大木を切り倒して先に進めるようになった!
☆この後、木こりの家の北にある大木を切り倒してパランティアに戻って合成して武器を強化した。
今使っている武器にウィルソードの「HPが少ないほど強い」を付与したら・・・滅茶苦茶強くなった!!
<見つけた宝物>
・消臭剤
・ウィルソード
・ミスリル銀
・ゼリー
【ボス:スライムッツリ 撃破時HP156】
いきなり襲われたけど、回復したばかりだったので問題なかった。
焔剣舞連弾を3発喰らわせたけど倒れなかった!
その後は、薬草等で回復しながら烈火拳で攻撃し2発加えたところで撃破!
ふぅ・・・最後の烈火拳で倒せなかったらこっちがやられていたね。ギリギリでした。
ボス戦後、回復ポイントに戻るまでがドキドキでした^^;
木こりの家から東へ
高台の洞窟 到達時HP169
☆岩があって進めない場所があった。お隣と繋がっているのかな?
1.入って西側にある大木を切り倒して奥にある宝箱を調べると、ボス戦!
2.撃破後、ランプを入手!洞窟での視界が広くなった!
<見つけた宝物>
・ランプ
・胴太貫
・傷薬
【ボス:大蛇 撃破時HP171】
CSアイシクル連発で撃破したが・・・回復が間に合わずHP1でギリギリ撃破!
武器に「HPが少ないほど強い」を付けた状態でのHP1のCSアイシクルは強かったね^^;
一発で600以上のダメージが出たぞ!
相手のまきつくで100以上のダメージ喰らった時はビビったね。
サンディーヌから南東へ
砂漠の山間 到達時HP182
☆流砂で戻されてしまう場所を避けて通り抜ける。
☆ちょっとHPを低くしておけば、「HPが少ないほど強い」のお陰で1発で雑魚を倒せた。
でも、いきなりのボスの襲撃には注意ですね^^;
1.東側の通路でいきなりボス戦!
【ボス:スコーピオンキング 撃破時HP188】
CSアイシクルがよく効いたかな?HP90で350以上のダメージが出た。
適当に攻撃し3発で撃破!「HPが少ないほど強い」の効果は絶大です!
砂漠を抜けたら大木を切り倒して南へ
シーサイド 到達時HP208
1.情報収集した。
2.南東の民家には熱気球の研究をしている人物がいた。
丈夫なツタとマグマの石が必要らしい。
<見つけた宝物>
・謎の液体
シーサイドから北東へ
シーサイドの洞窟 到達時HP210
☆岩があって通れない場所があった。
☆マッスルパンダが毛皮をドロップした。
その後、他のモンスターからも低確率で毛皮を入手。3つ集まったらスノーハウスに行ってみるかな。
1.最奥の宝箱を調べるとボス戦。
2.撃破後、双眼鏡を入手。
3.双眼鏡入手後、シーサイドの焚火の南にいる少女と会話を楽しんだ。
☆この後、シーサイド西の桟橋からボートに乗って海へ!
すぐ西の島には火山があったけど、岩が邪魔して通れなかった。
<見つけた宝物>
・軽石
・盗賊の短剣
・精霊の涙
・双眼鏡
・朝露の糸
【ボス:大蜘蛛 撃破時HP217】
HPを回復せずに閃光ドリルキック改を連発して撃破!
ちとギリギリだったけど^^;
最新の装備を整えていても約80ダメージ喰らったね。
「HPが少ないほど強い」がなかったら苦戦しそうだ・・・。
シーサイド西の桟橋からボートで北の島へ。西側から上陸できる
ヴィーザルの家 到達時HP230
1.家の中に入るとイベント。
2.中にいるヴィーザルと会話。手紙を入手した。
☆この後、ヴィーザルの家がある島から北に行くと桟橋があったので上陸。
木こりの家近くの高台の洞窟の東側に入れたが、警戒中で部外者立入禁止で進めなかった。
火山がある島から南へ。サンディーヌ北に位置する桟橋から上陸
ショップ越後 到達時HP253
1.情報収集した。
2.道具屋の商品欄はずっと下に続いていた!
入れ歯とリブロフの鍵を買った!
3.シーサイドに戻り、町の南にいる入れ歯を失くしたと思われる老人と会話・・・。
え・・・それだけか??
ショップ越後の北にある大陸を時計回りに海沿い進み、北東部の川の先から上陸し北東へ
盗賊団のアジト 到達時HP266
1.入口の盗賊に話しかけると牢へ。
2.牢の中の宝箱を調べると外に出ることができた。
扉の鍵を探して出直そう・・・って、持っているぞ!
もう一度捕まって、牢の扉をリブロフの鍵で開けた。
3.道中の盗賊に話しかけると戦闘になる。
奥にいる頭領と会話し、ボス戦。
☆この後、桟橋から南側に行ったところにある洞窟に入ってみたが、
岩が邪魔して通れなかった。
【ボス:オマルα 撃破LV303】
ちょっと鍛えすぎちゃったかな?
最初は烈火拳で攻撃し、HPが少なくなってきて攻撃力が増してきたら、
閃光ドリルキック改連発でサクッと撃破!
ヴィーザルの家がある島の桟橋から北に行くとある桟橋から上陸し西へ
高台の洞窟東側 到達時HP305
1.盗賊団を追い払ったから警戒が解けていた。
2.北の細い道を進むといきなりボス戦!
<見つけた宝物>
・牙の短剣
【ボス:ウィルオーウィスプ 撃破時HP308】
バリアチェンジをして弱点を変えてくるけど、烈火拳を連発してサクッと撃破!
最後はHP28の状態で、そろそろ倒れるでしょ!と予測し烈火拳をぶち込んでやったら
1000以上のダメージが出たね!
これで倒れてくれなかったらこっちが倒れていたね(汗)
ボス戦攻略が雑になってきたなぁ^^;
洞窟を抜けた先
プラトリア 到達時HP313
1.情報収集した。
2.穴の中にいるリブロフと会話。
岩の根・鳥の唾液・熊の腱・丈夫なツタ・ペオニアの枝を持ってきてとのこと。
3.リブロフとの会話後、パワーグローブを入手!
これで道中にあった邪魔な岩をどかすことができるぞ!
<見つけた宝物>
・極楽鳥の羽
・黄色のハーブ
プラトリアから北西へ
プラトリアの洞窟 到達時HP316
☆ん?アイテムがすぐにいっぱいになったな・・・
退かしただけと思っていた岩を大事に抱えていたのね(笑)
即捨てました(汗)
1.途中でWHと会話。その先の宝箱を調べるとボス戦!
2.撃破後、岩の根を入手。
3.プラトリアに戻り、一応リブロフに報告したら会話内容に変化があった。
☆この後、パランティアの町の中にある洞窟とシーサイドの洞窟の岩を退かしてきた。
パランティアでは封印された何かがあっただけ。まだ関係ないみたい。
シーサイドの洞窟では宝を見つけた。
<見つけた宝物>
・消臭剤
・ダイヤモンド
・武神の指輪
・傷薬
・生命の腕輪
・琥珀の小剣
・岩の根
☆シーサイドの洞窟にて
・嘆きの刀
【ボス:ストーンゴーレム 撃破時HP346】
武器の硬度が高くないと倒すのが難しいかも?
今使っている武器は硬度14だったけど、問題なくダメージが通っているみたい。
う~ん、相手の攻撃力・HPが高い!相手の攻撃で180ダメージ以上喰らうこともあった。
でも、相手のスピードは遅いので2回行動できることが多かったので、
1回目の行動で傷薬等で回復し、2回目の行動で攻撃って感じで攻めた。
「HPが少ないほど強い」で大ダメージを与えることできたけど、
この効果がなかったら超苦戦しそう・・・。
パワーグローブを使って、今まで入れなかったところを探索してみるかな!
ってところで、今回は終了!
前作と違って、「HPが少ないほど強い」のお陰でサクサク攻略が進むね!
隙間時間に数分やっているような感じだけどサクサク進むから楽しいよ♪
※2014年2月1日から隙間時間を利用してコツコツと攻略。
今日から、
450本目のRPG:OpenDoor配信フィーチャーフォン「リベンジャー2(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は、公式サイトを見てね!
孤高のヒーロー、キャプテンサイジョー(以下CS)が活躍するリベンジャーシリーズ2作目です!
CSのセンスはちょっとダサいけど、こいつの性格は好きです♪
今回は魔狼ヴァナルガンドにフルボッコにされちゃったので、
各地で人助けをしながらリベンジを果たすために旅をします。
システムは前作と殆ど変らないけど、アイテムの種類が増えました。
前作はいい加減に育てると後に苦労した覚え(特に技の熟練度)があるので、
今作ではじっくりと攻略していきます!
レベル制ではなく、戦闘終了後にステータスアップ制を採用しているので
どんどんステータスアップしていくから飽きないね!
武器も合成しまくって強くなります!
ユウキ好みの育成システムです♪
うん、これは前作同様、とても楽しいね!
まだガラケー使っている方にはお勧めできるRPGです!
※ソフトバンクの方はゲーム大集合で調べてね!
それでは、
オープニング ~ 岩の根入手(プラトリアの洞窟)
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ランダムエンカウント。1対1のサイドビューバトルで素早さ依存コマンド入力式です。
・セーブはいつでも可能。
・ボス戦はいきなり発生することが多いので注意です!
・武器の合成は、極楽鳥の羽とその他の合成素材を用意し、
重さが5になったら極楽鳥の羽で減量しています。硬度は水晶などで適当に上げている。
・武器に一定値以上の硬度がないと敵に与えるダメージが激減するので要注意!
・武器に「HPが少ないほど強い」を付けたらサクサクモードに突入したね!
・技を使うと熟練度が上がって使用回数・威力が増す。
・物や人に体当たりすると、自動的に調べる・会話を実行する。
・日記中、地名のわからないところは適当につけちゃっています。
町や村には地名が付いているから、前作と比べるとわかりやすい♪
・ユウキのガラケーとの相性の問題かもしれないけど、前作と比べて戦闘がもっさりしているような・・・。
技と敵の消滅時のエフェクトが長い(汗)
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.ニューゲームから始めるとオープニング。
2.ヴァナルガンドと戦闘し吹っ飛ばされた!
3.洞窟の外に放り出されたら自由行動開始。
さあ、ヴァナルガンドにリベンジだ!
パランティア 到達時HP46
☆岩が邪魔して通れない洞窟があった。
あとで岩をどかすことができるようになるのかな?
1.情報収集した。
珍しい物を探している老人がいた。竜の牙を欲しがっていた。
2.町の北西にある民家で少女の父親と会話。
葉をとどけ、マントを入手。
鳥の翼と獣の骨があればもっといいものを作ってくれるとのこと。
☆周辺でちょっとだけステータスアップ。
前作は後半で技の使用回数が足りない!とかで苦戦した覚えがあるので、
今回は技をどんどん使って強化です!
☆ちょっと西に行ったところに回復の泉があるので、その周辺でステータスアップがいいかも。
<見つけた宝物>
・精霊の涙
・鍋蓋
・軽石
・薬草
パランティアから北東へ。オープニングでヴァナルガンドと戦った洞窟
パランティアの洞窟 到達時HP64
☆しばらくは使用しないと思われる精霊の涙を売却しお金を作って装備を整えた。
1.上の階に上がると高台の上に出た。東側に進むと・・・いきなりボス戦!
2.撃破後、鳥の翼を入手。
鳥愛好家のユウキとしては、精神的にきつい戦闘だった><;
<見つけた宝物>
・薬草
・妖精の羽
【ボス:ピースバード 撃破時HP86】
初見ではHP68で挑み、準備せずに戦闘に入ってしまったので
2発で昇天してしまった><;
その後、装備を整えてリベンジ!
キャプテン烈火拳を連発して撃破!
パランティア西の雪原を北西へ
スノーハウス 到達時HP94
1.情報収集した。
2.入口近くの老婆が毛皮を3枚欲しがっていた。
防寒具を作りたいらしい。
スノーハウスから西へ
スノーハウスの洞窟 到達時HP94
1.フロア北の奥にある宝箱を調べるとボス戦!
2.撃破後、獣の骨を入手。
これでパランティアにいる少女の父親からいいものが貰えそうだ♪
3.さっそくパランティアに戻って少女の父親に鳥の翼と獣の骨を渡した。
風のマントを入手!これで崖から飛び降りても安心とのこと。
4.ピースバードと戦った高台の東側(ピースバードと戦った所)から飛び降りた!
<見つけた宝物>
・獣の骨
・水晶
・エルヴンダガー
・ジラニウム合金
【ボス:マンモス 撃破時HP95】
相手の攻撃を喰らうと半分くらいHPを削られるが、
なんとか2発耐えることができたので、3発目を喰らう前に薬草で回復した。
あとは、キャプテン烈火拳と焔剣舞連弾を連発した!
崖から飛び降りたら東の砂漠へ
サンディーヌ 到達時HP114
☆武器の合成を本格的に始めてみた。
硬度を高く保ち、重さが5になったら極楽鳥の羽で打ち消すって感じです。
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・消臭剤
サンディーヌから北東へ
サンディーヌの洞窟 到達時HP127
1.入って真北にいる盗賊に話しかけるとボス戦。
2.撃破後、フレキの宝玉を入手。
3.サンディーヌに戻り、出入口前の民家にいる村長に報告した。ボートを入手!
これで桟橋から川に入れるようになったぞ!
4.外に出て西の橋を渡って北へ。桟橋からボートに乗ってパランティア近くに帰ってきた。
その後、スノーハウスの南に位置する桟橋から新しいエリアへ。
<見つけた宝物>
・精霊の涙
・烈火の剣
【ボス:盗賊子分 撃破時HP127】
回復は薬草で行いHP70以下にならないようにした。
あとは撃てるだけ技を連発!
相手のHPは500くらいかな?
スノーハウス南の洞窟 到達時HP135
1.通り抜けただけ。
洞窟を抜けたら南へ
木こりの家 到達時HP135
1.木こりと会話した。西に狼がいるらしい。
木こりの家から西へ。森の中にある1マス分の平地
狼の森 到達時HP135
☆入ってちょっと西に行くと回復の泉がある。
この周辺で修行するといいかも。
☆宝箱はないけど、タルの中にアイテムあり。
1.フロア北西の通路でいきなりボス戦!
2.撃破後、奥にいる白狼を助けた。
3.帰ろうとしたら白狼がついてきた。ホワイトハウリング(以下WH)が仲間に!
たまにWHが攻撃に参加してくれるようになった。
4.木こりの家に戻り報告した。きこりの斧を入手!
これで大木を切り倒して先に進めるようになった!
☆この後、木こりの家の北にある大木を切り倒してパランティアに戻って合成して武器を強化した。
今使っている武器にウィルソードの「HPが少ないほど強い」を付与したら・・・滅茶苦茶強くなった!!
<見つけた宝物>
・消臭剤
・ウィルソード
・ミスリル銀
・ゼリー
【ボス:スライムッツリ 撃破時HP156】
いきなり襲われたけど、回復したばかりだったので問題なかった。
焔剣舞連弾を3発喰らわせたけど倒れなかった!
その後は、薬草等で回復しながら烈火拳で攻撃し2発加えたところで撃破!
ふぅ・・・最後の烈火拳で倒せなかったらこっちがやられていたね。ギリギリでした。
ボス戦後、回復ポイントに戻るまでがドキドキでした^^;
木こりの家から東へ
高台の洞窟 到達時HP169
☆岩があって進めない場所があった。お隣と繋がっているのかな?
1.入って西側にある大木を切り倒して奥にある宝箱を調べると、ボス戦!
2.撃破後、ランプを入手!洞窟での視界が広くなった!
<見つけた宝物>
・ランプ
・胴太貫
・傷薬
【ボス:大蛇 撃破時HP171】
CSアイシクル連発で撃破したが・・・回復が間に合わずHP1でギリギリ撃破!
武器に「HPが少ないほど強い」を付けた状態でのHP1のCSアイシクルは強かったね^^;
一発で600以上のダメージが出たぞ!
相手のまきつくで100以上のダメージ喰らった時はビビったね。
サンディーヌから南東へ
砂漠の山間 到達時HP182
☆流砂で戻されてしまう場所を避けて通り抜ける。
☆ちょっとHPを低くしておけば、「HPが少ないほど強い」のお陰で1発で雑魚を倒せた。
でも、いきなりのボスの襲撃には注意ですね^^;
1.東側の通路でいきなりボス戦!
【ボス:スコーピオンキング 撃破時HP188】
CSアイシクルがよく効いたかな?HP90で350以上のダメージが出た。
適当に攻撃し3発で撃破!「HPが少ないほど強い」の効果は絶大です!
砂漠を抜けたら大木を切り倒して南へ
シーサイド 到達時HP208
1.情報収集した。
2.南東の民家には熱気球の研究をしている人物がいた。
丈夫なツタとマグマの石が必要らしい。
<見つけた宝物>
・謎の液体
シーサイドから北東へ
シーサイドの洞窟 到達時HP210
☆岩があって通れない場所があった。
☆マッスルパンダが毛皮をドロップした。
その後、他のモンスターからも低確率で毛皮を入手。3つ集まったらスノーハウスに行ってみるかな。
1.最奥の宝箱を調べるとボス戦。
2.撃破後、双眼鏡を入手。
3.双眼鏡入手後、シーサイドの焚火の南にいる少女と会話を楽しんだ。
☆この後、シーサイド西の桟橋からボートに乗って海へ!
すぐ西の島には火山があったけど、岩が邪魔して通れなかった。
<見つけた宝物>
・軽石
・盗賊の短剣
・精霊の涙
・双眼鏡
・朝露の糸
【ボス:大蜘蛛 撃破時HP217】
HPを回復せずに閃光ドリルキック改を連発して撃破!
ちとギリギリだったけど^^;
最新の装備を整えていても約80ダメージ喰らったね。
「HPが少ないほど強い」がなかったら苦戦しそうだ・・・。
シーサイド西の桟橋からボートで北の島へ。西側から上陸できる
ヴィーザルの家 到達時HP230
1.家の中に入るとイベント。
2.中にいるヴィーザルと会話。手紙を入手した。
☆この後、ヴィーザルの家がある島から北に行くと桟橋があったので上陸。
木こりの家近くの高台の洞窟の東側に入れたが、警戒中で部外者立入禁止で進めなかった。
火山がある島から南へ。サンディーヌ北に位置する桟橋から上陸
ショップ越後 到達時HP253
1.情報収集した。
2.道具屋の商品欄はずっと下に続いていた!
入れ歯とリブロフの鍵を買った!
3.シーサイドに戻り、町の南にいる入れ歯を失くしたと思われる老人と会話・・・。
え・・・それだけか??
ショップ越後の北にある大陸を時計回りに海沿い進み、北東部の川の先から上陸し北東へ
盗賊団のアジト 到達時HP266
1.入口の盗賊に話しかけると牢へ。
2.牢の中の宝箱を調べると外に出ることができた。
扉の鍵を探して出直そう・・・って、持っているぞ!
もう一度捕まって、牢の扉をリブロフの鍵で開けた。
3.道中の盗賊に話しかけると戦闘になる。
奥にいる頭領と会話し、ボス戦。
☆この後、桟橋から南側に行ったところにある洞窟に入ってみたが、
岩が邪魔して通れなかった。
【ボス:オマルα 撃破LV303】
ちょっと鍛えすぎちゃったかな?
最初は烈火拳で攻撃し、HPが少なくなってきて攻撃力が増してきたら、
閃光ドリルキック改連発でサクッと撃破!
ヴィーザルの家がある島の桟橋から北に行くとある桟橋から上陸し西へ
高台の洞窟東側 到達時HP305
1.盗賊団を追い払ったから警戒が解けていた。
2.北の細い道を進むといきなりボス戦!
<見つけた宝物>
・牙の短剣
【ボス:ウィルオーウィスプ 撃破時HP308】
バリアチェンジをして弱点を変えてくるけど、烈火拳を連発してサクッと撃破!
最後はHP28の状態で、そろそろ倒れるでしょ!と予測し烈火拳をぶち込んでやったら
1000以上のダメージが出たね!
これで倒れてくれなかったらこっちが倒れていたね(汗)
ボス戦攻略が雑になってきたなぁ^^;
洞窟を抜けた先
プラトリア 到達時HP313
1.情報収集した。
2.穴の中にいるリブロフと会話。
岩の根・鳥の唾液・熊の腱・丈夫なツタ・ペオニアの枝を持ってきてとのこと。
3.リブロフとの会話後、パワーグローブを入手!
これで道中にあった邪魔な岩をどかすことができるぞ!
<見つけた宝物>
・極楽鳥の羽
・黄色のハーブ
プラトリアから北西へ
プラトリアの洞窟 到達時HP316
☆ん?アイテムがすぐにいっぱいになったな・・・
退かしただけと思っていた岩を大事に抱えていたのね(笑)
即捨てました(汗)
1.途中でWHと会話。その先の宝箱を調べるとボス戦!
2.撃破後、岩の根を入手。
3.プラトリアに戻り、一応リブロフに報告したら会話内容に変化があった。
☆この後、パランティアの町の中にある洞窟とシーサイドの洞窟の岩を退かしてきた。
パランティアでは封印された何かがあっただけ。まだ関係ないみたい。
シーサイドの洞窟では宝を見つけた。
<見つけた宝物>
・消臭剤
・ダイヤモンド
・武神の指輪
・傷薬
・生命の腕輪
・琥珀の小剣
・岩の根
☆シーサイドの洞窟にて
・嘆きの刀
【ボス:ストーンゴーレム 撃破時HP346】
武器の硬度が高くないと倒すのが難しいかも?
今使っている武器は硬度14だったけど、問題なくダメージが通っているみたい。
う~ん、相手の攻撃力・HPが高い!相手の攻撃で180ダメージ以上喰らうこともあった。
でも、相手のスピードは遅いので2回行動できることが多かったので、
1回目の行動で傷薬等で回復し、2回目の行動で攻撃って感じで攻めた。
「HPが少ないほど強い」で大ダメージを与えることできたけど、
この効果がなかったら超苦戦しそう・・・。
パワーグローブを使って、今まで入れなかったところを探索してみるかな!
ってところで、今回は終了!
前作と違って、「HPが少ないほど強い」のお陰でサクサク攻略が進むね!
隙間時間に数分やっているような感じだけどサクサク進むから楽しいよ♪