fc2ブログ

マーセナリーズサーガ2 攻略3

2014年3月26日

ふぅ~、苦手なSRPGだけど、ちょっとずつエンディングに向けて前進です!
(クリア後はやらずにエンディングだけ見て攻略終了になるかも。ユウキにはきついです><;)

雑魚敵はベアトリス・ルル・ジュジャのアローレインやメテオで楽々ですが、
ボスクラスの敵は強すぎ^^;
一発で昇天させられるほどの攻撃力で2回行動とか・・・。
すぐに後ろに回り込まれて大変なことになります。
オーソドックスRPGで2回行動はまだいいけど、SRPGで2回行動はやめていただきたいです(汗)
位置取りとか考える意味が殆どないような。

雑魚敵の攻撃でも数発で昇天するけど、近付いてくる前に撃破できるから問題なしです!
あと、一部のボスは射程6の遠距離攻撃であれば、その場から動かないで封殺できる奴もいたね。
こういうボスのお陰で遠距離職3人娘だけ妙にレベルが高くなってしまったぞ^^;

シナリオですが、SRPGの王道なのかな?
王座を狙う黒幕って感じです。

シナリオを楽しむってよりも戦闘を楽しむってRPGかな?
苦手なSRPGだし、ユウキとの相性は悪いかも。
埋もれた財宝は探すのが物凄く面倒なので挫折しました(笑)


それでは、

16章:流浪の騎士団 ~ 22章:真実

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・とりあえず、先も気になるしクリアだけ目指します。
 財宝探しは辞めました。やっても大雑把です。

・犠牲が何人出てもお構いなし!クリアできればOKなノリです^^;

・雑魚相手は楽しいけど、ボスが強すぎてボスステージで一気にテンションダウンしました。
 一部のボスは良い的になってくれたけど^^;

・そういや、合成ってシステムがあるけど、面倒なので使っていないです。
 (面倒なので防具も揃えていないです(汗))




【ユウキの攻略チャート】

16章:流浪の騎士団

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV25 / ラズ(プリンス)LV26 / ベアトリス(ボウマスター)LV25
ルル(ルーンマスター)LV26 / コレット(スペリオレス)LV24 / ジュジャ(ボウマスター)LV25

※ラズは強制参加

<敵ユニット>
酸スライムLV27 / 酸スライムLV26 / マンドラゴラLV27 / マンドラゴラLV25
イビルゲイザーLV27 / イビルゲイザーLV26 / 岩石虫LV26 / 岩石虫LV25

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
今回もラズは強制参加。う~ん・・・ケネスを外した。
ケネスがいないので埋もれた財宝探しせずにサクッとクリアしました。

イビルゲイザーのアポカリプスや岩石虫の大地裂斬が強すぎ!
イビルゲイザーは近づいてくる前に弓スキル(チャージアロー等)で一撃で倒せば問題ないけど、
岩石虫の大地裂斬は躱すのがムズイ!かなり遠くから直線状に攻撃してくる!
クロードが喰らって一発で昇天した(汗)

それ以外は、ベアトリス・ジュジャ・ルルをブレスで強化して
チャージアロー・フレイムアロー、その他魔法で一撃で倒して問題なくクリア!


<見つけた宝物>

・ラウンダー
・オーガヘルム
・大地の霊符




ヨロン坑道奥 (フリーバトル)

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV26 / ケネス(バンデッド)LV26 / ベアトリス(ボウマスター)LV26
ルル(ルーンマスター)LV28 / コレット(スペリオレス)LV24 / ジュジャ(トルーパー)LV25

<敵ユニット>
酸スライムLV27×3 / 岩石虫LV27×3 / イビルゲイザーLV27×2 / マンドラゴラLV27×2

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
本編では見たこのないステージです。
出現する敵は先のメインバトルと同じです。
岩石虫の大地裂斬に注意です!奥の奴も動いて容赦なく放ってきます。
敵を一発で倒せるけど、敵もこっちを一発で倒してきます(汗)




17章:静かな朝

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV27 / ケネス(バンデッド)LV26 / ベアトリス(ボウマスター)LV27
ルル(ルーンマスター)LV28 / コレット(スペリオレス)LV25 / ジュジャ(トルーパー)LV26

<敵ユニット>
ロシンLV32 / 王国兵LV29 / 王国兵LV28×6 / 王国兵LV27×4

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
有り勝ちな展開でしたね。村長さんの運命はわかっていたよ(笑)

敵との距離が近かったので、初ターンは建物のほうに逃げた。
近くにいた杖使いだけクロードの連撃一発で撃破した。

杖と銃使いは攻撃可能ならすぐに撃破です。
ベアトリスとジュジャにブレスをかけてチャージアロー一発で撃ち落としました。
他、ルルのメテオやベアトリスとジュジャのアローレインで一掃です!
調子に乗って突っ込み過ぎ、雑魚の攻撃を喰らって一発で昇天することもあったけど、
すぐにソウルストーンで復活です。

残りはロシンだけです。
ロシンは毎ターンHP94回復付きです。そして、2回行動・・・。
ベアトリスとジュジャは屋根から攻撃。
屋根から攻撃して、ある程度HPが削れたら全員で突っ込んで攻撃開始!
サクッと撃破しました。


☆クリア後に、トレードカードが貯まってきたので女性陣のみ特殊職にクラスチェンジした。
 おぉ、それぞれのクラス、リーコン・ドラゴニスト・ヴァルキリー・メイトリアークにHP強化スキルがあった!
 これで即昇天はしないかな?コレットのヴァルキリー姿がお気に入りです♪
 (結局、HP強化のレベルを上げてもボス相手だと即昇天でした^^;)
☆フリーバトルは発生しなかったので、そのまま次章へ!


<見つけた宝物>

・トレードカード
・ダウジング石
・ベアスーツ
・トレードカード (埋もれた財宝: X08 Y01)
・うさ耳バンド (埋もれた財宝: X12 Y08)
・ルビー (埋もれた財宝: X17 Y06)




18章:銀嶺山脈

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV28 / ケネス(バンデッド)LV27 / ベアトリス(リーコン)LV29
ルル(ハイウィッチ)LV31 / コレット(ヴァルキリー)LV26 / ジュジャ(メイトリアーク)LV29

<敵ユニット>
銀狼LV36 / 雪女LV31 / 雪女LV30 / 雪女LV29×2 / スノーボーラーLV31
スノーボーラーLV30×2 / スノーボーラーLV29 / ゲイザーキングLV31 / ゲイザーキングLV30 ×2

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
銀狼は2回行動。他はいつものように遠距離から攻撃して攻撃を受ける前に倒す!です。
フレイムアローなどの火属性が有効ですね。一発でガンガン仕留めることができた。
が、道中一発だけスノーボーラーの攻撃を受けてしまい即昇天したキャラがいた(笑)
他は問題なかったかな。
銀狼は被害が大きくなる前に仕留めることが出来てよかった。
通常攻撃は喰らうとかなり痛いけど、スキルはそんなに強くなかったので助かった^^;


<見つけた宝物>

・キュアボトルEX
・オーガメイル
・トレードカード (埋もれた財宝: X15 Y02)
・魔斧ヴァグナム (埋もれた財宝: X09 Y07)
・天使の涙 (埋もれた財宝: X05 Y11)




光輝く雪道 (フリーバトル)

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV29 / ケネス(バンデッド)LV28 / ベアトリス(リーコン)LV31
ルル(ハイウィッチ)LV35 / コレット(ヴァルキリー)LV27 / ジュジャ(メイトリアーク)LV31

<敵ユニット>
雪女LV31×5 / ゲイザーキングLV31×3 / スノーボーラーLV31×4

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
遠距離職3人娘のレベルだけが上がっていきます。
特にルルは暇あればアースクエイクで攻撃しているのでレベルが上がりやすいです。
クロードとケネスは飾りですね。あまり働きません。
コレットは遠距離3人娘のサポート役です。
ヴァルキリーになって攻撃にも参加できるようになったから、今後レベルが上がってくるかも。

フリーバトルの雑魚はフレイムアローやメテオとアポカリプスでサクサク撃破!




19章:竜の棲む洞窟

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV30 / ケネス(バンデッド)LV29 / ベアトリス(リーコン)LV31
ルル(ハイウィッチ)LV35 / コレット(ヴァルキリー)LV29 / ジュジャ(メイトリアーク)LV31

<敵ユニット>
火竜LV38 / 地竜LV38 / リザードガードLV32×2 / リザードガードLV31×2
洞窟トラップLV33 / 洞窟トラップLV32 / 洞窟トラップLV31×2

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
8章みたいに大型のボスか!?
と思ったら黒い竜は戦わないのか。よかった~・・・
って、奥に大きな竜が2体もいる(笑)

はい・・・大苦戦でした。
まずは、火竜が突っ込んできますが、捕まる前にリザードガードを撃破した。
洞窟トラップは直線攻撃しかしてこないし、動かないので後回しでもいいかも。
洞窟トラップは風属性に弱いからエアブレード等で一発で倒せました。

残りの火竜と地竜ですが、地竜は遠方から大地震で全体に約80ダメージ前後の攻撃を仕掛けてくる。
火竜はフレアブレスや通常攻撃等。喰らうと即昇天でした(汗)
でも、それぞれ一回攻撃なのが助かったかな?

一人囮にして、火竜の目の前で後ろ向きに配置。
火竜の攻撃で昇天 → リザレクションかフェニックスで復活 → 火竜の攻撃で昇天・・・
を繰り返している間に、他キャラで攻撃し無事撃破!
その最中にも大地震がくるので、回復は各々スキルかアイテムで行った。

残った地竜は接近戦は大したことなかったので、大地震に気を付けながら全員で囲んでボコボコにしてやって撃破!
コレットのオールヒールのレベルが高かったら楽できたかもなぁ。


☆クリア後、各キャラの回復・補助スキルを強化した。
 ソウルストーン等を大量に補充した。


<見つけた宝物>

・サルンドマント
・マナダガー
・トレードカード
・ルビー (埋もれた財宝: X10 Y04)
・トレードカード (埋もれた財宝: X04 Y07)
・ソウルストーン (埋もれた財宝: X11 Y08)




銀嶺山脈 (フリーバトル)

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV33 / ケネス(バンデッド)LV31 / ベアトリス(リーコン)LV34
ルル(ハイウィッチ)LV37 / コレット(ヴァルキリー)LV31 / ジュジャ(メイトリアーク)LV35

<敵ユニット>
雪女LV33×5 / スノーボーラーLV33×4 / ゲイザーキングLV33×2

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
特に問題なく撃破!というか、ノーダメクリアでした♪
アポカリプス・フレイムアロー・連撃等で一発で倒せて楽しかったね♪




20章:竜の力

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV33 / ケネス(バンデッド)LV32 / ベアトリス(リーコン)LV35
ルル(ハイウィッチ)LV37 / コレット(ヴァルキリー)LV32 / ジュジャ(メイトリアーク)LV35

<敵ユニット>
王国精鋭兵LV35×3 / 王国精鋭兵LV34×4 / 王国精鋭兵LV33×3
王国精鋭兵LV32×3 / 王国精鋭兵LV31×2

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
敵の数が多いけど広範囲攻撃の良い的でしたね!
初ターンでメテオ・アローレインで前方の5体を撃破!爽快♪
その後も広範囲攻撃で一掃!

道中、しくじって一発だけクロードが敵の攻撃(ペイン)を喰らったが・・・
400以上のダメージを喰らって即昇天した(笑)
やっぱ、敵の攻撃力も滅茶苦茶高いみたいです(汗)

それ以外は攻撃を受けることなくクリア!




ヘルリッヒ城 (フリーバトル)

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV34 / ケネス(バンデッド)LV33 / ベアトリス(リーコン)LV36
ルル(ハイウィッチ)LV37 / コレット(ヴァルキリー)LV34 / ジュジャ(メイトリアーク)LV36

<敵ユニット>
王国精鋭兵LV35×10 / 洞窟トラップLV35×4

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
ここも敵の数が多いので広範囲攻撃有効!
洞窟トラップは風属性のスキルで撃破した。




21章:再び

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV34 / ケネス(バンデッド)LV34 / ベアトリス(リーコン)LV36
ルル(ハイウィッチ)LV38 / コレット(ヴァルキリー)LV35 / ジュジャ(メイトリアーク)LV36

<敵ユニット>
ロシンLV40 / 強化鎧兵LV36×3 / 強化鎧兵LV35×2

<勝利条件>
ロシンの撃破

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
ロシンが怖くって近付けず。
とりあえず、階段手前から遠距離攻撃で強化鎧兵を全滅させた。
その後・・・お、階段の1段目・2段目から攻撃してもロシンが動かないぞ!
コレットはブレスで遠距離3人娘を強化。
遠距離3人娘のアローレインとエアブレードでロシンを攻撃!
ガンガン攻撃して、ロシンが動くことなく撃破(笑)
宝探しは全くできなかったけど、楽勝でしたね!


☆撃破後、ラズが!?そして、ルルの正体とは?
 いよいよクライマックスっぽいですね!
 新しいフリーバトルは発生しなかったのでサッサと次章へ!




22章:真実

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV35 / ケネス(バンデッド)LV34 / ベアトリス(リーコン)LV39
ルル(ハイウィッチ)LV40 / コレット(ヴァルキリー)LV36 / ジュジャ(メイトリアーク)LV39

<敵ユニット>
ダロンLV42 / 量産型強化鎧兵LV39×2 / 量産型強化鎧兵LV38×5 / 量産型強化鎧兵LV37×4

<勝利条件>
ダロンの撃破

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
ここも面倒だったのでサーチを殆どせずにクリア。

戦闘前にゼブランとルルの会話でルルの出生の秘密が明らかに!
これもまた・・・よく有りそうな設定ですね^^;

まずは左側の数体を撃破後、右側の数体を撃破。
その後、ダロンの行動範囲に入らないように慎重に進軍し雑魚を一掃!
その後は、ダロンの行動範囲外からアローレインで攻撃し、
HPが少なくなったところで全員で突っ込んで数ターンで撃破!

ここの雑魚はミラーコートで魔法を反射してくるのがウザかったですね。
ルルのメテオとアースクエイクがあまり使えなかった。


<見つけた宝物>

・聖水
・ダイヤモンド
・トレードカード
・トレードカード (埋もれた財宝: X08 Y12)




コーラル山 (フリーバトル)

<出撃ユニット>
クロード(ソードマスター)LV36 / ケネス(バンデッド)LV36 / ベアトリス(リーコン)LV41
ルル(ハイウィッチ)LV40 / コレット(ヴァルキリー)LV38 / ジュジャ(メイトリアーク)LV41

<敵ユニット>
量産型強化鎧兵LV39×12

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
味方の全滅

☆ユウキのコメント
ダロンがいたところに量産型強化鎧兵が配置されただけで、ほぼメインバトルと同じ。


☆クリア後、トレードカードが貯まっていたので、クロードとケネスも特殊職にクラスチェンジした。




雑魚戦は楽しいんだけど、動くボスは勘弁してもらいたいです。
しかも2回行動って・・・。

さて、いよいよ物語もクライマックスかな?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。