fc2ブログ

ケイオスリングス 攻略開始! (イルカ編)

2014年3月29日

今日から、393本目のRPG:スクウェア・エニックス配信Android「ケイオスリングス(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は、公式サイトを見てね!

ケイオスリングス・・・滅茶苦茶楽しい!
いや~、ユウキとの相性がよかったね!
開発元はユウキが一番楽しいと思っているRPG
ワイルドアームズシリーズを開発したメディアビジョンさんでしたね!
HP/MPバーの表示等、所々ワイルドアームズ5に似ているところがあります。
他にも、パズルや裏ボスの封印柱など、ワイルドアームズシリーズを思い出させるものが多いです。

楽し過ぎちゃってさ、日記をブログに転記するの忘れていたよ。
ず~~~とやり続けて、現在4組目攻略中です(汗)
20時間以上ぶっ通しでやっちゃったよ。スマホの寿命を縮めそうだけど・・・まぁいいか^^;
充電中待っているなんて、我慢できねぇよ!

シナリオもユウキ好みのシリアスな内容でいいね!
ループってことでワイルドアームズ5を、
本作の真の敵はワイルドアームズ2を思い出すような内容。
シナリオ自体は全く違うんですけどね。そこは公式サイトでチェックしちゃってください。

4組全員をクリアして真エンドって流れだと思うけど、
同じダンジョンに何回も入らなくっちゃいけないのが玉に瑕か?
でも、序盤で容易に入手できるスキル・エンカウンターがあればエンカウント無効にできます!
レベルの高いダンジョンをエンカウント無効で潜って、強い装備をゲットしておけばラスボスも楽勝ですな。

2組目からはスキル・お金を引継いで開始できるので楽々です。
1組目も中盤からは俺つえー状態だったし、ムズイって感じるのは1組目の序盤だけ。
シナリオの内容は組によって変更点が多いので飽きないね!
むしろ、クリアする度に気になることが出てきて、、、もうね・・・やめられません(笑)
そういうこともあって、同じダンジョンに何度潜ってもストレスになっていないです。
ダンジョン中でもイベント発生するしね!パズルの内容も組ごとに違うのもいいかな?


それでは、

ケイオスリングス:イルカ編

の攻略日記です!


【メモ書き】

・アプリ起動時、毎回1分程度のファイルチェックが入るのがちょっとイライラするかも?
 ユウキみたいに20時間ぶっ通しでやるような方にはあまり関係ないけど(笑)

・行ける場所はホームとダンジョンのみ!

・宝箱は入る度に復活し、位置も変わる。
 中身の種類はダンジョンごとではなく、選んだレベル(ダンジョンの難易度)によって変化しているみたい。

・敵はこちらのレベルに合わせて強くなっていく(ただし、雑魚は選択したダンジョンレベルの上限まで)。
 イベント戦・ラスボス戦・裏ボス戦は固定レベル。

・どんなダンジョンレベルを選んだとしても、クリアするとシナリオが進行する。
 ずっとLV1~LV10で進むことも可能だけど、イベント戦・ラスボス戦は固定レベルなので注意!

・1組目の序盤はエンカウント無効でクリアしたダンジョンのレベルが高い所に潜って
 装備を回収すると楽になるかも。

・ランダムエンカウント。戦闘はターン制コマンド入力式。コマンド入力時に2つのモードがある。
 ソロは普通に二人がそれぞれコマンドを選択。
 ペアは二人で1つのコマンドを選択し協力攻撃。敵からの攻撃も二人が同時に受ける。

・進めて行くと、所々チュートリアルが入るのでわかりやすい!

・最初はエッシャー編とイルカ編しか選択できない。
 どちらかの2つ目のエンディングを見るとオーガ編とアユタ編が選択可能になるみたい。
 オーガ編とアユタ編はエッシャー編とイルカ編に比べるとちょっと雰囲気が違う。

・属性がミューズ・フレイ・ウイングってのも・・・ワイルドアームズ風でいいね!

・イルカ編は1組目だったので慣れるためにも研究をしながらじっくりと進めた。
 2組目以降はサクサク進めた。2組目以降は5時間もかかっていないと思う。




【ユウキの攻略チャート】

☆イルカ編
オープニング

1.ゲームを始める前に説明書を読んだ。ふむふむ。
2.最初はエッシャー編とイルカ編しか選択できないみたい。
  ・・・エッシャーのパートナーのミューシャが可愛い♪
  エッシャー編はお楽しみに残しておくかな。・・・イルカ編を選択!
3.イルカ編オープニングスタート!
  おぉ、スマホとは思えないグラフィックでいいね!しかも、ボイス付きだ!
  (イルカ!がユウキのリアル姉の名前に聞こえちゃってドキドキ。ユウキは極度のシスコンです)
4.操作のチュートリアル後に自由行動。
5.ギャリックと会話後、イベント進行。
6.代弁者との会話イベント。いきなり犠牲者が・・・。バトルロワイヤルみたいですな。
  アルカ・アレーナ開催!
7.他ペアとの会話を楽しんだ後に、中央の扉を調べてダンジョンへ!
  ※今後、ショップのピュッピュとの会話は面白い内容が多いから必ずチェックしておきましょう^^;

☆もうちょっとイルカが肌白で可愛かったらなぁ・・・。




死に至る太古の道 到達LV1

☆LV01~LV10に入ってみた。
☆3Dフィールドで綺麗ですなぁ~♪
☆結構・・・敵強いのね^^; 戦闘後にHPが全回復するからかな?
☆LV1のときに下手にペア攻撃すると大変なことになりそう。
 敵が一体のときか先制攻撃のときにペア攻撃を使ったほうがいいかも。
 ちょっとレベルが高くなってくるとペア攻撃が有効です!
☆ダンジョン名もワイルドアームズ風なんだね。


1.ちょっと進むと初パズル部屋。
  定番のスライドパズルですね。ブロックをスイッチに載せてゴールへ!
2.中間地点でボスシンボルに近付くとボス戦。
3.撃破後、奥に進むとイベント。その後もイベントを楽しみながら探索。
  ダンジョン中にもイベントが用意されているので飽きないで済みそう。
4.道を塞いでいる岩は別フロアで小岩を探して落とすと壊れてなくなる。
5.最奥でボス戦!
6.撃破後、奥のクリスタルを調べるとホームに戻る。


【ボス:ゲノムス 撃破LV5】
相手のレベルも5だった。後に何回かボス戦をやって確信したけど、
ダンジョン内のボスはこちらのレベルと同じになるみたい。
火属性のクリメイトが有効でした!クリメイトを使って火属性になっておけば楽かも。


【ボス:アイラーヴァタ 撃破LV8】
イルカは攻撃、シャモは魔法やアイテムで回復役。
相手のゴッドハンドはかなり痛いのでフルHPを保つつもりでやったほうがいいかも。
ブレイブハートをかけておくとちょっと安心かな?

こっちが優勢でHPに余裕があればペア・アタックでガンガンHPを削って撃破した!




ホーム 到達LV9

1.情報収集した。
2.ある程度会話をしたら第2の扉が解放された。
  ヴァティーが「前回よりも確実に・・・」と言っていた。何か謎がありそうなペアです。
3.ショップの隣にあるハリボテを調べると・・・(笑)
  ピュッピュには今後も注目ですね^^;
4.中央の扉から次のダンジョンへ!


☆次のダンジョンに行く前にLV11~LV20で死に至る太古の道を探索してきた。ボスは復活していないね。
 ショップで売っているものよりも強い武具が落ちていた♪
 LV21~LV30もエンカウンターを付けてメニュー上のENCをタップしてエンカウント無効にし潜ってみた。
 鍵のかかった宝箱が出てきたね。武具の内容はLV11~LV20と同じだった。
☆のちに、ダンジョンも増えてきて何回か潜ってみたけど、
 宝箱の中身の種類は選択したダンジョンレベルに依存しているみたい。




太母の慈愛、背徳の寵児 到達LV21

☆最初はLV21~LV30に挑戦したけど・・・敵が強い!
 LV11~LV20で格下を相手に攻略することにした。
☆入って一度外に出るとイベントが発生した。
 今後は何回かダンジョンから出てみて確認してみることにした。


1.パズルと他ペアとの絡みを楽しみながら中間地点へ。
  今回のパズルはブレイクパズル。青いブロックをタッチすると青が消えて赤が出現、
  赤いブロックをタッチすると赤が消えて青が出現するってトラップ。
  フロアに配置されているジェムを全て取ってゴールへ!
  先のスライドパズルよりも簡単でしたね!
2.中間地点でボス戦。
3.奥に行くと、ジャモとアユタの共闘イベント。
4.後半の2つパズル部屋をクリアすると2つの宝玉を入手!
5.奥の扉に2つの宝玉を嵌めて最奥へ。
6.最奥でボス戦。
7.撃破後、ホームに戻った。


【ボス:オンディーヌ 撃破LV22】
なんだと!?ボスはダンジョンレベルの限界を超えてこっちのレベルに合わせてくるのか!
ダンジョンレベルはLV11~LV20だったけど、ボスのレベルはこちらと同じくLV22でした。

でも、メーヴェを使って風属性になっておけば楽勝でした♪
スキルも充実してきたし、ちょっと余裕が出てきた?


【ボス:オールド・ワン 撃破LV26】
相手はメーヴェを使って風属性になったので、
こっちはクリメイトで火属性になって攻撃した。
ペアでクリメイトを放つと大ダメージでしたね!!

徐々に戦い方もわかってきたぞ♪




ホーム 到達LV26

1.ついにペア同士の戦いが始まる。
  なるほど、指輪が嵌められなかった理由は、そういうことね。
2.戦いの前に他ペアとの会話を楽しんだ。
  扉を調べるとLV31~LV40が解放されたのでエンカウント無効にして探索してきた。
  新しい武具を見つけたぞ!
3.扉から決闘場へ!アユタ組と戦闘!
4.撃破後・・・アユタとマナの会話がよかったなぁ~・・・じ~んときちゃった。
  ユウキはあまり和風娘には萌えないけど・・・マナは可愛いかも><
5.ホームでエッシャー達と会話した。こいつらが勝ったのか!
  その後、代弁者との会話イベント。次のダンジョンへ!


【ボス:アユタ / マナ 撃破LV26】
おや?相手のレベルはアユタはLV12、マナはLV11で低いね!

戦闘中に会話イベントがあった。シャモが覚醒!?いいね!
相手は弱かったけど、熱いバトルでした!

ずっとペアで殴り続けただけで勝利!




凍てつく天、灼炎の大地 到達LV27

☆今回もLV11~LV20を選択し、格下を相手して攻略した。


1.パズル・イベントを楽しみながら中間地点へ。
  今回のパズルは入れ替えパズル。ジェムかブロックをタップすると自分との位置が入れ替わる。
  全てのジェムを入手しゴールへ!
  最初はジェムの近くのブロックと入れ替わればクリアできるけど、
  後半のパズルはジェムとも入れ替わって効率よくジェムをゲットしないといけないので注意ですね。
2.中間地点でボス戦。
3.撃破後、過去話を楽しみ、さらに奥へ!途中でシャモと別れるがすぐに復帰する。
  イルカの過去、シリアスな内容でなかなか・・・。
4.炎の壁は2つのパズル部屋をクリアすると消えた。
5.最奥でボス戦。
6.撃破後、ホームに戻ると4つ目の最後の扉が解放された。
  LV41~LV50も開放されたのでエンカウントなしでクリア済みのダンジョンを探索し、新しい武具を入手した!
  永続ステータスアップ系のアイテムも多かったです。


☆ホームに戻った後、ピュッピュと会話したが・・・
 マジだ!こいつよくみると・・・。耳かと思っていた^^;


【ボス:ア・ドライグ・ゴッホ 撃破LV29】
相手はメーヴェを放ってきたので、クリメイトで火属性になって戦った。
そのまま殴り倒した。


【ボス:ケルベロス 撃破LV31】
なんか・・・ずっと威嚇しているだけで3ターン目でサクッと倒しちゃった^^;
ペアアタックでクリティカル出たら6000以上のダメージが出たね。
最近、戦闘が楽になってきたなぁ。同格相手でもレベルが高くなるとこちらが有利か?




煉獄 到達LV31

☆今回はLV31~40に入ったが、楽勝だった。
 中間地点で一度外に出たのでLV41~50に挑戦した。それでも楽だったね!!

1.パズルとイベントを楽しみながら進んだ。
  今回のパズルは燭台パズルだった。
  燭台をタップするとブロックも対応したものが出現・消滅を繰り返す。
  ジェムを全て回収してゴールへ!
2.パズル部屋をクリアすると贖罪の欠片を入手。
  二つ揃えて封印されたクリスタルを解錠するとボス戦!
3.撃破後、一度ホームに強制移動。
  エッシャーたちと会話してから再挑戦。
4.後半は、宝箱から2つ、パズル部屋のクリアで1つの贖罪の欠片を入手し、
  計3つの欠片でクリスタルを解錠して奥へ。
5.最奥でボス戦。
6.撃破後、ホームに戻るとイベント。


【ボス:ラー 撃破LV34】
こっちが優勢のときはペアアタック。
コキュートスを使うと楽だった。今回も回復要らずでサクッと撃破!


【ボス:プロトタイプ代弁者 撃破LV38】
適当にペアアタックで撃破!
スキルが充実してきたので、敵の攻撃を避けやすくなってきたね。




ホーム 到達LV38

☆LV51~60が開放されたので探索してきた。
 試しに敵と戦ってみたけど・・・楽勝でしたね!スキルを大量に回収!
 
 手に入った武具はLV41~LV50のと同じでした。

1.エッシャー達と会話した。ミューシャ可愛いよなぁ。
2.扉から決闘場へ!エッシャーペアと戦闘!
3.撃破後・・・エッシャーとミューシャいいね!二人に何があったんだろう?早くエッシャー編で遊びたい!
4.扉を調べて代弁者を呼ぶと・・・ラスボス戦へ!
  シャモが戦士として立派に成長したね♪
5.撃破後、中央の扉を調べて「原初の扉」を選択するとエンディングへ!


【ボス:エッシャー / ミューシャ 撃破LV44】
エッシャーはLV28、ミューシャはLV27
もうね・・・苛めでしたね^^;
適当にペアアタックでエッシャーから撃破し、じっくりとミューシャの可愛さを楽しみながらミューシャを撃破!

スキルを封じてきたり、魔法を反射してきたりするけど、こっちは只管ペアアタックだったので問題なかったね。


【ラスボス:代弁者 撃破LV44】
相手はLV26・・・よっわ~!
適当にペアアタックで撃破!数ターンで決着ついたね。




エンディングへ!
総プレイ時間:8時間57分

ついに、アルカ・アレーナに関しての真相が明らかに!
ふむ、なるほどね。

その後、スタッフロール。・・・長いね!かなり気合入れて作った作品なんだと思う。

クリアデータを保存後、1度クリアしたペアは強くてニューゲームができるらしいが・・・。
シナリオを確認してみると、一番下まで埋まっていない!?
普通にクリアデータをロードしてみると・・・ダンジョンLV71~LV80まで開放され、
新しいダンジョンが出現していた!
さらに、クリアしたダンジョンを探索してみると、ワイルドアームズ風の封印柱が出現していた!
ちと、裏ボスと戦ってみたけど、相手は固定LVでまだ太刀打ちできそうになかった><;

とりあえず、新しくできたダンジョンを攻略してみた!




ベレシースロード 到達LV47

☆ここに来る前にLV71~LV80のダンジョンを探索し、新しい武具を入手した。
☆LV71~LV80で挑戦してみたけど、十分雑魚処理できたね!
 ガンガンレベルが上がって楽しかった♪


1.クリアデータロード後、ホームの扉から新しいダンジョンに入ってみた。
2.入ってエレベーターを動かすとすぐにボス戦!連戦です!
3.撃破後、真相が書かれた端末を調べながら奥へ。
  2つ目のエレベーターでボス戦!
4.撃破後、さらに情報を収集しながら奥へ。
  ピュッピュの正体やイルカのスリーサイズもわかったぞ(笑)
5.制御室で左右の端末を調べた後に中央の端末を調べた。
6.最上階、最奥でラスボス戦!
7.撃破後、エンディングへ!


【ボス:イルカ・コピー 撃破LV47】
相手もLV47だった。
相手はメーヴェで風属性になったので、こちらはクリメイトで火属性になって攻撃!
回復はスキルの自動回復だけで十分だったね。

【ボス:執行者 撃破LV47】
相手のレベルは30・・・。雑魚過ぎる^^;
適当にペアで阿修羅散華で攻撃して撃破!


【ボス:真・代弁者 撃破LV54】
相手のレベルは32。
もうね、こっちのHPは1万超えているし、やられることないですね^^;


【ラスボス2:全能者 撃破LV55】
相手のレベルは32。弱すぎです!
適当に阿修羅散華で撃破!




エンディング2へ!
総プレイ時間:10時間9分

今回のエンディングは、真ラスボスを倒すぞ!
ってところで終わり。

エンディングって意味では、最初のエンディングのほうがラストっぽいね。
おそらく、4組クリアすると続きがプレイできるのでしょう。

ラスボス2を倒してエンディングを迎えた後、
最初は選択できなかったオーガ編とアユタ編が選択可能に!
さらに濃いシナリオになりそうだから、まずはエッシャー編をやってみるかな?




よし、先が気になるし、残り3組サクッとクリアするぞ!

ってところで、今回は終了!

ケイオスリングス、楽し過ぎてヤバいね!何時間でもできる!
しかし、楽し過ぎて、日記原本の字が汚く内容も雑(笑)

※ユウキは楽しいRPGほど先が気になり早く進めたくなるので
 日記原本の内容が酷い状態になります(汗)



コメント 2件
コメントはまだありません
雅詩吟  

おお、ついにケイオスリングス攻略開始ですね!シリアスなストーリー気に入られたようで勧めた方としては一安心ですw

関わっているスタッフ数もそうなんですが、シナリオライターも音楽も、そしてデザイナーも有名な方を使ってて正直スマホゲームとは思えないんですよね

やり過ぎてスマホ壊さないように気をつけて下さいねw

2014/03/29 (Sat) 23:01 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ 雅詩吟さんへ

毎度どうもです!

凄く気に入ってしまい、時を忘れてやっちゃいますね。
本当にスマホゲームとは思えません。

何かお勧めがあったら、またよろしくです!

今のスマホを壊したら、同時に中に入っている大量の未プレイのRPGも
逝ってしまわれるので気を付けます(汗)

2014/03/30 (Sun) 07:20 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。