ケイオスリングス 攻略2 (エッシャー編・オーガ編)
2014年3月30日
さて、隠しボスは後にするとして、2組目以降をサクサクと進めています。
2組目以降は攻略順は違うけど同じダンジョンを探索することになります。
パズル部屋の内容はちょっとだけ違っていました。
シナリオ・設定は、組ごとに若干変化有。
エッシャーとミューシャが既に恋人同士なっている世界とかね。
ツンツンしていないミューシャもいいですなぁ~♪
クリアする度に知りたい内容が増えるのはいいかもね!
でも、ユウキはオーガ編を3組目でやっちゃったけど、最後にしたほうがよかったかも?
他のペアをクリアしていること前提の内容だった。
最後にアユタ編をやったけど、新鮮な内容が殆どなかったね(汗)
オーガ編はイベントが大きく変わっていたしね。特別な章だったみたい。
2組目以降はイルカ編をじっくりやってスキルとお金が充実している状態でのスタートです。
装備を工夫する(スキル効果でディフェンスを上げておくとか)と、
最初のダンジョンをLV1でLV11~LV20に入っても問題ないくらいでした。
それでは、
ケイオスリングス:エッシャー編とオーガ編
の攻略日記です!
・・・というか、到達LV・撃破LV報告みたいな感じに^^;
攻略するダンジョンは最初にやったイルカ編と同じなので多くを省略です。
楽しくってやりすぎちゃって、こっちに転記するのが間に合わん(汗)
【メモ書き】
・最初はディフェンスを上げるスキルを持っているジーンを装備しておくと
多少無理しても昇天しないかも。(タイガーのジーンとかがいいかな)
・ボスの倒し方はペアで弱点突いて攻撃ですね。そんなに苦戦しなかったけど、
オーガ編のボスはちょっと強め?
・ダンジョン攻略などは一部省略。ほぼ1組目と同じです。
・次のステージに行く前に、他ペアとの会話を楽しんでいます。
一度ダンジョンから出るとイベントが発生するところもあります。
また、ピュッピュとの会話を忘れずに(笑)
【ユウキの攻略チャート】
☆エッシャー編
オープニング
1.エッシャー視点のオープニング。
ツンツンしているミューシャが徐々にデレてくる過程が楽しみです(笑)
2.イベント後、扉を調べてダンジョンへ!
凍てつく天、灼炎の大地
☆おや?攻略するダンジョンは同じみたいだけど、攻略順は異なるのね。
☆LV01~LV10に入った。けど、簡単すぎたので最初っからLV11~LV20でもよかったかもね^^;
タイガーのデイフェンス+100があれば殆どダメージ受けなかった。
☆ダンジョンの攻略手順に変更はないけど、パズル部屋の解法だけ違った。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
敵が雑魚過ぎたので、後半はLV11~LV20に入って探索した。
2.ホームで情報収集してから次のダンジョンへ。
イルカ・シャモペアがイルカ編と違うね。すでにイルカはシャモを認めていた。
若干設定が違うみたいで、繰り返しても楽しめそうだね!
【ボス:ア・ドライグ・ゴッホ 撃破LV2】
こっちのジーンが強いためか、ほとんどダメージを喰らわなかった。
【ボス:ケルベロス 撃破LV8】
コキュートスで楽勝!
死に至る太古の道 到達LV9
☆LV21~LV31に入った。2組目以降は格上相手でも楽勝です!
☆今回のスライドパズルは出口を目指すだけで単純だったね。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
途中でオーガとの共闘イベントがありました。
最奥のボス戦前にエッシャーの秘密が!?
【ボス:ゲノムス 撃破LV15】
ペアでクリメイトを使って焼却処分。
【ボス:アイラーヴァタ 撃破LV17】
適当にペアでコキュートスを放って撃破!
ホーム 到達LV18
1.他ペアと会話後、扉から闘技場へ。オーガ・ヴァティーと戦闘!
2.撃破後、扉からダンジョンへ。
【ボス:オーガ / ヴァティー 撃破LV18】
オーガはLV11、ヴァティーはLV10だった。
最初は不死ですぐに回復しちゃうけど、
途中のイベント後、倒せるようになった。
ペアアタックでヴァティーから倒し、最後にオーガを撃破した。
回復は技が封じられていたのでアイテムで行いました。
太母の慈愛、背徳の寵児 到達LV19
☆LV31~LV40に入った。
1.ミューシャはそろそろデレてくれるのかな?先が気になります!
中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
2.ホームに戻り新しいダンジョンへ。
徐々にミューシャの気持ちが変わってきたぞ♪
【ボス:オンディーヌ 撃破LV24】
相手が水属性になったらペアでメーヴェで攻めた。
8000以上のダメージを与えて一気に沈んだね^^;
【ボス:オールド・ワン 撃破LV28】
今度はクリメイトでサクッと撃破!
煉獄 到達LV29
☆LV41~LV50に入った。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
エッシャーの死ねない本当の理由がわかったりと、いいイベントが多かったね!
やっぱ、エッシャーの会いたい人の正体は・・・。
【ボス:ラー 撃破LV31】
コキュートスで楽々撃破!
【ボス:プロトタイプ代弁者 撃破LV34】
適当にペアアタックしただけ。
ホーム 到達LV34
1.扉から闘技場へ。イルカ・シャモと戦闘!
2.勝利後、扉を調べて代弁者を呼んでラスボス戦!
3.撃破後、扉から原初の扉を選択し、エンディングへ!
【ボス・イルカ / シャモ 撃破LV34】
戦闘中のエッシャーとミーシャの会話がよかった!
イルカはLV26、シャモはLV25だった。
適当に攻撃してイルカから撃破し、最後にシャモを撃破した。
【ラスボス:代弁者 撃破LV35】
適当にペアアタックで撃破!
戦闘中の会話がいい!
エンディングへ!
総プレイ時間:13時間37分
一万年間ミューシャとラブラブイチャイチャできるなんて・・・。
羨ましいご褒美じゃないか!?
しかし、思っていたよりもミューシャはデレデレしてくれなかったね。
さて、2つ目のエンディングもすぐに見ちゃいましょう!
ベレシースロード 到達LV35
☆LV71~LV80に入った。
1.ボスを撃破しながら最奥でラスボス戦!
ピュッピュの情報を得たとき、エッシャーがピュッピュを怖がっていたね(笑)
ピュッピュ関連のイベントはおバカな内容が多くって好きです^^;
2.撃破後、エンディングへ!
【ボス:執行者 撃破LV35】
ペアアタックで撃破!
【ボス:真・代弁者 撃破LV39】
クリメイトをペアで使って撃破!
【ラスボス2:全能者 撃破LV41】
いつも通り、適当にペアアタックで撃破!
エンディング2へ!
総プレイ時間:14時間10分
2組目は4時間でクリアしたね。
実質プレイ時間は3時間ってところか?
はぁ~、やっぱミューシャが可愛い♪
「ありがとう・・・○○○」って手を繋ぐ二人がいいですね!
3組目もサクッとクリアしちゃいましょう!
☆オーガ編
オープニング
☆ユウキは3組目でオーガ編をクリアしたけど、最後にしたほうがいいかもなぁ~。
ネタバレ全開の章になります^^;
1.おや?いきなりネタバレ全開のオープニング。
そして、ギャリックがいない!先の2組とはまた違ったシナリオが楽しめそう。
なんか、アユタの様子がおかしいぞ??
2.会話を楽しんだ後に、扉からダンジョンへ!
太母の慈愛、背徳の寵児 到達LV1
☆装備とジーンを整えて、LV11~LV20に入った。
普通にレベル1でも倒せたね^^; ボコされそうになったら逃げればいいだけだしね!
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
途中であの男とのタイマン戦もありました。
なんか、アユタの正体がすぐにわかっちゃったね・・・。やばい、アユタ編からやるべきだったか!?
2.ホームに戻り会話を楽しんでから次のダンジョンへ!
ピュッピュとの会話というかハリボテイベントを忘れずに^^;
【ボス:オンディーヌ 撃破LV9】
ペアアタックで適当に撃破!
【ボス:オールド・ワン 撃破LV12】
ペアのクリメイトで撃破!
凍てつく天、灼炎の大地 到達LV13
☆LV21~LV30に入った。
1.入るとアユタとアルカ・アレーナの関係が明らかに!
って、やっぱアユタ編からやるべきだった(汗)
アユタ編に切り替えるのはいつでもできるんだけど、日記に整合性がなくなるのでこのまま続けよう(笑)
2.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
【ボス:ア・ドライグ・ゴッホ 撃破LV17】
ペアアタックで撃破!
【ボス:ケルベロス 撃破LV19】
クリメイトを使ってきたから、コキュートスで・・・って、スキル装備していなかった(笑)
適当にペアアタックで殴り倒した!
ホーム 到達LV19
1.いよいよ決闘!
おや、一戦目はシャモ・イルカペアか。今までと流れが違うね。
会話してみると、既にエッシャーとミューシャの仲がいいし、やっぱり今までの世界とは・・・。
なんとなく、ラストの流れがわかってきたかもね!
2.決闘場に行って、シャモ・イルカと戦闘!
3.撃破後・・・おお?シナリオが大きく変化しそうだ!
会話を楽しんでから次のダンジョンへ!
【ボス:イルカ / シャモ 撃破LV19】
イルカがLV19でシャモがLV20だった!
やっぱ、必ず1組クリアしていること前提の章だからボスも強くなっている!
格上を相手にしながら突っ込んでボスと同格か。
優勢のときはペアアタックや弱点を突いた魔法、劣勢のときはソロで行動した。
結構いい勝負だったかも。Sヒーリングがあってよかった^^;
イルカの後にシャモを撃破した。
シャモはブレイブハートを連発してくるので、最後はソロで二人別々に攻撃して撃破!
死に至る太古の道 到達LV21
☆LV31~LV40に入った。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
途中でアユタとの共闘がありました。
2.クリア後、ホームに戻ると・・・マナからとんでもない真実が!?
こういうのユウキ好みな展開です!
【ボス:ゲノムス 撃破LV30】
適当にペアアタックで撃破!
【ボス:アイラーヴァタ 撃破LV32】
こいつも適当にペアアタックで撃破!
ホーム 到達LV33
1.イベント後、マナと会話してからオーガ一人でダンジョンへ!
さてさて、今後の展開はどうなる?すごく気になります!
煉獄 到達LV33
☆LV41~LV50に入ったけど、オーガ一人だったのでエンカウント無効で探索しただけ。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
中間地点のボスはオーガ一人で戦うことになるけど、最奥では彼女が助けに!
2.クリア後、ホームに戻るとイベント。
【ボス:ラー 撃破LV33】
オーガ一人で戦うことになったけど、先手取れるし楽でした。
【ボス:プロトタイプ代弁者 撃破LV33】
一人で戦うのかな?っと思っていたら、彼女が助けに来てくれた!
ペアアタックで撃破!クリティカルが2連発で決まって2ターンで沈めました^^;
ホーム 到達LV33
1.扉から決闘場へ!アユタとタイマン戦!
2.撃破後、ちとじ~んとくるイベント!今までと違うシナリオで楽しかった!
3.無事、ヴァティーが戻ってきた!扉を調べて代弁者を呼び、ラスボス戦!
4.撃破後、原初の扉を選択し、エンディングへ!
【ボス:アユタ 撃破LV33】
相手はLV26だった。
普通に攻撃しただけで撃破!
【ラスボス:代弁者 撃破LV34】
相手はLV32だった。
ペアアタックと弱点を突いた魔法で楽々撃破!
エンディングへ!
総プレイ時間:17時間43分
いや~、これはいい。ちょっと切ないけど。
でも、2万年も愛する人と共に生きていけるとは・・・。
さて、もう一つのエンディングも見てみましょう!
ベレシースロード 到達LV34
☆LV71~LV80に入った。
1.道中のイベントを楽しみながら最奥へ!
執行者はイベント戦なのかな?やられないように適当に防御・回復です。
真・代弁者は連戦でした。
途中でユウキ好みのイベントがあったね!アユタ・・・。マナ・・・。
2.ラスボスを撃破し、エンディングへ!
オーガ編のシナリオはすごく楽しめたね!
【ボス:真・代弁者 撃破LV36】
相手はLV39だった。
でも、レベルなんて関係ないね!
相手の弱点魔法後のペアアタックで大ダメージ!即撃破!
【ボス:真・代弁者 撃破LV37】
相手は同じくLV39だったけど、オーガ一人で戦うことになる。
こっちが一人の為か、かなり攻撃が緩い。
回復アイテムを適当に使いながら攻撃し、問題なく撃破!
【ラスボス2:全能者 撃破LV39】
相手はLV39だった。
丁度いいレベルでクリアってところかな?
サクッと撃破はできなかったけど、
ソロでヴァティーのSヒーリングを使用しながら、弱点を突いて撃破!
エンディング2へ!
総プレイ時間:18時間36分
今までのペアよりもシリアス度が増していて、シナリオはとても楽しかった!
が、これ、最後にやるべきでしたね(汗)
それじゃ、かなりネタバレ見ちゃったけど、
最後にアユタ編いってみよう!
ってところで、今回は終了!
面白くってずっとやっていたら、
熱いスマホをずっと持っていたためか、掌に低温火傷負ったかも(汗)
熱いRPGの想いがスマホを通して掌にダイレクトに伝わってきました^^;
さて、隠しボスは後にするとして、2組目以降をサクサクと進めています。
2組目以降は攻略順は違うけど同じダンジョンを探索することになります。
パズル部屋の内容はちょっとだけ違っていました。
シナリオ・設定は、組ごとに若干変化有。
エッシャーとミューシャが既に恋人同士なっている世界とかね。
ツンツンしていないミューシャもいいですなぁ~♪
クリアする度に知りたい内容が増えるのはいいかもね!
でも、ユウキはオーガ編を3組目でやっちゃったけど、最後にしたほうがよかったかも?
他のペアをクリアしていること前提の内容だった。
最後にアユタ編をやったけど、新鮮な内容が殆どなかったね(汗)
オーガ編はイベントが大きく変わっていたしね。特別な章だったみたい。
2組目以降はイルカ編をじっくりやってスキルとお金が充実している状態でのスタートです。
装備を工夫する(スキル効果でディフェンスを上げておくとか)と、
最初のダンジョンをLV1でLV11~LV20に入っても問題ないくらいでした。
それでは、
ケイオスリングス:エッシャー編とオーガ編
の攻略日記です!
・・・というか、到達LV・撃破LV報告みたいな感じに^^;
攻略するダンジョンは最初にやったイルカ編と同じなので多くを省略です。
楽しくってやりすぎちゃって、こっちに転記するのが間に合わん(汗)
【メモ書き】
・最初はディフェンスを上げるスキルを持っているジーンを装備しておくと
多少無理しても昇天しないかも。(タイガーのジーンとかがいいかな)
・ボスの倒し方はペアで弱点突いて攻撃ですね。そんなに苦戦しなかったけど、
オーガ編のボスはちょっと強め?
・ダンジョン攻略などは一部省略。ほぼ1組目と同じです。
・次のステージに行く前に、他ペアとの会話を楽しんでいます。
一度ダンジョンから出るとイベントが発生するところもあります。
また、ピュッピュとの会話を忘れずに(笑)
【ユウキの攻略チャート】
☆エッシャー編
オープニング
1.エッシャー視点のオープニング。
ツンツンしているミューシャが徐々にデレてくる過程が楽しみです(笑)
2.イベント後、扉を調べてダンジョンへ!
凍てつく天、灼炎の大地
☆おや?攻略するダンジョンは同じみたいだけど、攻略順は異なるのね。
☆LV01~LV10に入った。けど、簡単すぎたので最初っからLV11~LV20でもよかったかもね^^;
タイガーのデイフェンス+100があれば殆どダメージ受けなかった。
☆ダンジョンの攻略手順に変更はないけど、パズル部屋の解法だけ違った。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
敵が雑魚過ぎたので、後半はLV11~LV20に入って探索した。
2.ホームで情報収集してから次のダンジョンへ。
イルカ・シャモペアがイルカ編と違うね。すでにイルカはシャモを認めていた。
若干設定が違うみたいで、繰り返しても楽しめそうだね!
【ボス:ア・ドライグ・ゴッホ 撃破LV2】
こっちのジーンが強いためか、ほとんどダメージを喰らわなかった。
【ボス:ケルベロス 撃破LV8】
コキュートスで楽勝!
死に至る太古の道 到達LV9
☆LV21~LV31に入った。2組目以降は格上相手でも楽勝です!
☆今回のスライドパズルは出口を目指すだけで単純だったね。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
途中でオーガとの共闘イベントがありました。
最奥のボス戦前にエッシャーの秘密が!?
【ボス:ゲノムス 撃破LV15】
ペアでクリメイトを使って焼却処分。
【ボス:アイラーヴァタ 撃破LV17】
適当にペアでコキュートスを放って撃破!
ホーム 到達LV18
1.他ペアと会話後、扉から闘技場へ。オーガ・ヴァティーと戦闘!
2.撃破後、扉からダンジョンへ。
【ボス:オーガ / ヴァティー 撃破LV18】
オーガはLV11、ヴァティーはLV10だった。
最初は不死ですぐに回復しちゃうけど、
途中のイベント後、倒せるようになった。
ペアアタックでヴァティーから倒し、最後にオーガを撃破した。
回復は技が封じられていたのでアイテムで行いました。
太母の慈愛、背徳の寵児 到達LV19
☆LV31~LV40に入った。
1.ミューシャはそろそろデレてくれるのかな?先が気になります!
中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
2.ホームに戻り新しいダンジョンへ。
徐々にミューシャの気持ちが変わってきたぞ♪
【ボス:オンディーヌ 撃破LV24】
相手が水属性になったらペアでメーヴェで攻めた。
8000以上のダメージを与えて一気に沈んだね^^;
【ボス:オールド・ワン 撃破LV28】
今度はクリメイトでサクッと撃破!
煉獄 到達LV29
☆LV41~LV50に入った。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
エッシャーの死ねない本当の理由がわかったりと、いいイベントが多かったね!
やっぱ、エッシャーの会いたい人の正体は・・・。
【ボス:ラー 撃破LV31】
コキュートスで楽々撃破!
【ボス:プロトタイプ代弁者 撃破LV34】
適当にペアアタックしただけ。
ホーム 到達LV34
1.扉から闘技場へ。イルカ・シャモと戦闘!
2.勝利後、扉を調べて代弁者を呼んでラスボス戦!
3.撃破後、扉から原初の扉を選択し、エンディングへ!
【ボス・イルカ / シャモ 撃破LV34】
戦闘中のエッシャーとミーシャの会話がよかった!
イルカはLV26、シャモはLV25だった。
適当に攻撃してイルカから撃破し、最後にシャモを撃破した。
【ラスボス:代弁者 撃破LV35】
適当にペアアタックで撃破!
戦闘中の会話がいい!
エンディングへ!
総プレイ時間:13時間37分
一万年間ミューシャとラブラブイチャイチャできるなんて・・・。
羨ましいご褒美じゃないか!?
しかし、思っていたよりもミューシャはデレデレしてくれなかったね。
さて、2つ目のエンディングもすぐに見ちゃいましょう!
ベレシースロード 到達LV35
☆LV71~LV80に入った。
1.ボスを撃破しながら最奥でラスボス戦!
ピュッピュの情報を得たとき、エッシャーがピュッピュを怖がっていたね(笑)
ピュッピュ関連のイベントはおバカな内容が多くって好きです^^;
2.撃破後、エンディングへ!
【ボス:執行者 撃破LV35】
ペアアタックで撃破!
【ボス:真・代弁者 撃破LV39】
クリメイトをペアで使って撃破!
【ラスボス2:全能者 撃破LV41】
いつも通り、適当にペアアタックで撃破!
エンディング2へ!
総プレイ時間:14時間10分
2組目は4時間でクリアしたね。
実質プレイ時間は3時間ってところか?
はぁ~、やっぱミューシャが可愛い♪
「ありがとう・・・○○○」って手を繋ぐ二人がいいですね!
3組目もサクッとクリアしちゃいましょう!
☆オーガ編
オープニング
☆ユウキは3組目でオーガ編をクリアしたけど、最後にしたほうがいいかもなぁ~。
ネタバレ全開の章になります^^;
1.おや?いきなりネタバレ全開のオープニング。
そして、ギャリックがいない!先の2組とはまた違ったシナリオが楽しめそう。
なんか、アユタの様子がおかしいぞ??
2.会話を楽しんだ後に、扉からダンジョンへ!
太母の慈愛、背徳の寵児 到達LV1
☆装備とジーンを整えて、LV11~LV20に入った。
普通にレベル1でも倒せたね^^; ボコされそうになったら逃げればいいだけだしね!
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
途中であの男とのタイマン戦もありました。
なんか、アユタの正体がすぐにわかっちゃったね・・・。やばい、アユタ編からやるべきだったか!?
2.ホームに戻り会話を楽しんでから次のダンジョンへ!
ピュッピュとの会話というかハリボテイベントを忘れずに^^;
【ボス:オンディーヌ 撃破LV9】
ペアアタックで適当に撃破!
【ボス:オールド・ワン 撃破LV12】
ペアのクリメイトで撃破!
凍てつく天、灼炎の大地 到達LV13
☆LV21~LV30に入った。
1.入るとアユタとアルカ・アレーナの関係が明らかに!
って、やっぱアユタ編からやるべきだった(汗)
アユタ編に切り替えるのはいつでもできるんだけど、日記に整合性がなくなるのでこのまま続けよう(笑)
2.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
【ボス:ア・ドライグ・ゴッホ 撃破LV17】
ペアアタックで撃破!
【ボス:ケルベロス 撃破LV19】
クリメイトを使ってきたから、コキュートスで・・・って、スキル装備していなかった(笑)
適当にペアアタックで殴り倒した!
ホーム 到達LV19
1.いよいよ決闘!
おや、一戦目はシャモ・イルカペアか。今までと流れが違うね。
会話してみると、既にエッシャーとミューシャの仲がいいし、やっぱり今までの世界とは・・・。
なんとなく、ラストの流れがわかってきたかもね!
2.決闘場に行って、シャモ・イルカと戦闘!
3.撃破後・・・おお?シナリオが大きく変化しそうだ!
会話を楽しんでから次のダンジョンへ!
【ボス:イルカ / シャモ 撃破LV19】
イルカがLV19でシャモがLV20だった!
やっぱ、必ず1組クリアしていること前提の章だからボスも強くなっている!
格上を相手にしながら突っ込んでボスと同格か。
優勢のときはペアアタックや弱点を突いた魔法、劣勢のときはソロで行動した。
結構いい勝負だったかも。Sヒーリングがあってよかった^^;
イルカの後にシャモを撃破した。
シャモはブレイブハートを連発してくるので、最後はソロで二人別々に攻撃して撃破!
死に至る太古の道 到達LV21
☆LV31~LV40に入った。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
途中でアユタとの共闘がありました。
2.クリア後、ホームに戻ると・・・マナからとんでもない真実が!?
こういうのユウキ好みな展開です!
【ボス:ゲノムス 撃破LV30】
適当にペアアタックで撃破!
【ボス:アイラーヴァタ 撃破LV32】
こいつも適当にペアアタックで撃破!
ホーム 到達LV33
1.イベント後、マナと会話してからオーガ一人でダンジョンへ!
さてさて、今後の展開はどうなる?すごく気になります!
煉獄 到達LV33
☆LV41~LV50に入ったけど、オーガ一人だったのでエンカウント無効で探索しただけ。
1.イベント・パズルを楽しみながら進み、中間地点と最奥でボスを撃破してクリア!
中間地点のボスはオーガ一人で戦うことになるけど、最奥では彼女が助けに!
2.クリア後、ホームに戻るとイベント。
【ボス:ラー 撃破LV33】
オーガ一人で戦うことになったけど、先手取れるし楽でした。
【ボス:プロトタイプ代弁者 撃破LV33】
一人で戦うのかな?っと思っていたら、彼女が助けに来てくれた!
ペアアタックで撃破!クリティカルが2連発で決まって2ターンで沈めました^^;
ホーム 到達LV33
1.扉から決闘場へ!アユタとタイマン戦!
2.撃破後、ちとじ~んとくるイベント!今までと違うシナリオで楽しかった!
3.無事、ヴァティーが戻ってきた!扉を調べて代弁者を呼び、ラスボス戦!
4.撃破後、原初の扉を選択し、エンディングへ!
【ボス:アユタ 撃破LV33】
相手はLV26だった。
普通に攻撃しただけで撃破!
【ラスボス:代弁者 撃破LV34】
相手はLV32だった。
ペアアタックと弱点を突いた魔法で楽々撃破!
エンディングへ!
総プレイ時間:17時間43分
いや~、これはいい。ちょっと切ないけど。
でも、2万年も愛する人と共に生きていけるとは・・・。
さて、もう一つのエンディングも見てみましょう!
ベレシースロード 到達LV34
☆LV71~LV80に入った。
1.道中のイベントを楽しみながら最奥へ!
執行者はイベント戦なのかな?やられないように適当に防御・回復です。
真・代弁者は連戦でした。
途中でユウキ好みのイベントがあったね!アユタ・・・。マナ・・・。
2.ラスボスを撃破し、エンディングへ!
オーガ編のシナリオはすごく楽しめたね!
【ボス:真・代弁者 撃破LV36】
相手はLV39だった。
でも、レベルなんて関係ないね!
相手の弱点魔法後のペアアタックで大ダメージ!即撃破!
【ボス:真・代弁者 撃破LV37】
相手は同じくLV39だったけど、オーガ一人で戦うことになる。
こっちが一人の為か、かなり攻撃が緩い。
回復アイテムを適当に使いながら攻撃し、問題なく撃破!
【ラスボス2:全能者 撃破LV39】
相手はLV39だった。
丁度いいレベルでクリアってところかな?
サクッと撃破はできなかったけど、
ソロでヴァティーのSヒーリングを使用しながら、弱点を突いて撃破!
エンディング2へ!
総プレイ時間:18時間36分
今までのペアよりもシリアス度が増していて、シナリオはとても楽しかった!
が、これ、最後にやるべきでしたね(汗)
それじゃ、かなりネタバレ見ちゃったけど、
最後にアユタ編いってみよう!
ってところで、今回は終了!
面白くってずっとやっていたら、
熱いスマホをずっと持っていたためか、掌に低温火傷負ったかも(汗)
熱いRPGの想いがスマホを通して掌にダイレクトに伝わってきました^^;