fc2ブログ

幽☆遊☆白書 第3弾 魔界の扉編 攻略完了!

2014年4月1日

今日から、394本目のRPG:ゲームボーイ「幽☆遊☆白書 第3弾 魔界の扉編(Amazonリンク)」攻略開始です!

1994年にトミーから発売されたゲームボーイの幽遊白書シリーズ第3弾です。
他のシリーズはRPGじゃないけど、第3弾だけアクションRPGでした。
ということで、ユウキは第3弾だけ挑戦です!

幽遊白書は少年時代に全話アニメで見たはずなんですが・・・
なぜか、戸愚呂が活躍した暗黒武術会編(戸愚呂兄弟編)しかほとんど記憶にないんですよね^^;
今作第3弾はそれよりも先の話、仙水忍が登場する魔界の扉編です。
う~ん、う~ん・・・なんか、ゲームバトルしていたような場面しか思い出せない(笑)

さて、幽遊白書第3弾ですが、バトルフィールドは横スクロールアクションバトルで行われます。
横スクARPGなのでユウキ好みです♪(下手くそすぎるけど・・・。)

シナリオは・・・う~ん、原作知っていると問題ない?
ゲーム中のシナリオはあまり濃くないです。
原作をほとんど忘れているユウキは、とりあえず思い出しながらやってみるかな。
原作を知らないと解けないトラップとかはなかったので安心して楽しめました!
というか、ほとんど一本道なので迷うことないかと思います。

情報収集はトップビューの2DRPGの一般的なフィールドを歩き、
バトルはサイドビューの横スクアクションです。
情報収集って言ってもほとんどやることはないので、
ステージ選択制のアクションゲームにレベル制がくっついた感じ。
アイテムやお金もないです。(バトルフィールド上にその場で使う回復アイテムはある。)

ユウキ好みの横スクARPGだし、サクサク進めたので
とても楽しかったです!


が、2時間くらいでラストダンジョンに到達し、ラスボスで数時間苦戦し撃破!
って感じで攻略を完了させちゃいました^^;

・・・短ッ!!

プレイ時間の半分以上がラスボス攻略でした。
上手い人ならすぐに倒せると思うけど・・・。

ラスボスだけ強すぎ(笑)
ABボタン同時押しの必殺技の成功率25%程度のプレイヤースキルしか持っていないユウキには
ムリゲーに近い難度だった(汗)

こういうの格ゲーとかに慣れている人は楽勝なんでしょうな・・・。
ユウキはその場でBボタン連打することしか能ないからな(笑)


それでは、

幽☆遊☆白書 第3弾 魔界の扉編:エンディングまで

の攻略日記です!


【操作方法】

攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キーキャラ移動 / カーソル移動
バトル中・・・上下キーで視点移動。左右キーでキャラ移動で連続押しでダッシュ。
        上キーで階段や部屋に入る。下キーでしゃがむ。
セレクトステータス画面(キャラ選択)
スタートパスワード確認
Aボタン決定・会話
バトル中・・・ジャンプ。 下キーと一緒に押すと下段に移動。
Bボタンキャンセル・会話
バトル中・・・攻撃
AB同時押しで必殺技
他、ジャンプ攻撃・しゃがみ攻撃可能です。


【メモ書き】

・ラスボス以外はSP尽きるまでレイガン。その後、数発殴って撃破でした。

・コンティニューは・・・1994年発売なのにパスワードだと!?
 でも、14文字で短かったです^^;
 上手い人ならパスワード取る必要もないです。その日の内に数時間でクリアできちゃうかも。

・ステージをクリアしたら、自宅に戻ってHP・SPの回復忘れずに!

・主に浦飯を使用。長いダンジョン(ラストダンジョン)は飛影も使った。

・ボス戦でキャラが昇天すると次のキャラを選択するけど、
 相手にダメージ蓄積はなく最初からの挑戦です。

・最大レベルは10かな?レベルが上がると必殺技が進化する。

・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。

・日記中の到達LV・撃破LVは浦飯基準です。
 他のキャラは育てていないのでレベル低いです。




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.起動後、オープニングが流れた。
  ・・・仙水忍の顔には見覚えあるけど、どんな奴だったかは全く覚えにないね(汗)
2.起床後、学校へ!
3.自宅から出て西の行き止まりに行くと けいこ がいた。会話し離れると学校に強制連行。




がっこう 到達LV1

☆階段や屋上への扉は、正面で上キーを押して利用する。


1.おぉ!バトルフィールドは横スクロールアクションバトルだ!ユウキ好みでいいね!
  向かってきた不良をBボタン連打してボコボコにしてやった。不良多すぎです^^;
  ところで、アクションゲームをやらないユウキはAボタン攻撃、Bボタンジャンプその他って癖がついているんだけど、
  昔、弟に聞いてみたら普通逆じゃない?って言われたぞ^^;
  とにかく、最初は操作慣れしないと・・・。どうしてもジャンプはB、攻撃はAって思って押しちゃう^^;
2.最奥のRと書かれた扉の先でボス戦!
3.撃破後、次のステージに強制移動。


【ボス:くわばら 撃破LV2】
Bボタン連打でボコした。




きどのテリトリー 到達LV2

☆クレーンに吊るされている障害物はダッシュ(左右キー連打)で躱したり、しゃがん(下キー)で躱す。
☆エレベーターにはジャンプして乗る。
☆一番アクション制が求められるステージだったかも^^;
 以降は簡単なトラップだけでした。


1.最上階でボス戦。


【ボス:きど 撃破LV3】
SPが尽きるまでAB同時押しでレイガンを発射!
・・・ユウキのプレイヤースキルじゃ、AB同時押しだけなのに失敗率が高いです(泣)

レイガンを上手く当てたら、残ったHPをBボタン連打で削って撃破!




がっこう 到達LV3

1.屋上に行くと桑原が仲間に!
  セレクトボタンを押して操作キャラを変更することができる。
  ユウキはこのまま浦飯操作で進めるかな。




学校から北西へ
さらやしき駅 到達LV4

☆下キー+Aで下段に降りることができます。


1.奥の扉に入ると蔵馬が仲間に!
2.外に出て南西の公園で ぼたん と会話。
  その後、飛影が仲間に! これで4人そろったね!




学校から北東へ
よじげんやしき 到達LV4

☆スイッチを踏むと足場が出現。
☆上下キーを使って視点を移動し、上下確認して進みましょう!


1.奥に行くと3つの部屋があった。
  中央の部屋に入るのが正解。他は中間地点付近まで戻されちゃう。
  中央の部屋に入るとボス戦!


☆次の目的地に向かう途中、ゲームセンターで15パズルに挑戦した。
 無事クリアし、レベルアップ!


【ボス:ヤナ 撃破LV4】
SPが尽きるまでレイガンを当てて、あとはBボタン連打でボコした。
途中で自キャラと同じ姿になったけど、構わずボコしました^^;




町の西口から別フロアへ
げんかいの家 到達LV5

1.家の中で げんかい と会話。
2.さらやしき の北西口から むしよりし へ。
  むしよりしのゲームセンターで15パズルをクリアし、レベルアップ!




蟲寄市の西
マージャンの店 到達LV6

1.奥の部屋でボス戦。
  サクサク進んで楽しいね!


【ボス:むろた 撃破LV6】
SPが尽きるまでレイガン!
その後、しゃがんでBボタン連打でボコした。




マージャンの店から北へ
だいきょうびょういん 到達LV6

☆飛んでいる敵も出現し始めたね。どうもAボタンでジャンプに慣れない^^;


1.上の階に進み、奥の出口の扉先でボス戦。2段階目があるので注意!!
2.撃破後、外に出ると ぼたん から次の目的地を教えてもらった。


【ボス:かみや 撃破LV6】
蟲を飛ばして来てウザいです!サクッとレイガン連発で撃破!

・・・と思ったら、2段階目があった!おいおい・・・もうSPないぞ!

でも、ウザい蟲を飛ばしてこなくなったね。ダッシュ蹴りでガンガン攻撃して撃破!
結構ギリギリだったけど(汗)




蟲寄市の東に行く途中にある水溜り
街道 到達LV6

1.水溜り近くで通せん坊している人物に話しかけて先に進み、
  水溜りを踏むとバトルフィールドへ!
2.出現する敵は無視して奥に行った。まずは会話イベントだけ。
3.さらに蟲寄市の東に進み同じように水溜りを踏むとボス戦!
4.撃破後、自宅に強制移動。その後、イベント。
  仙水・・・元霊界探偵・・・お、ちょっと思い出したかも。


☆ボス撃破後、みたらいに話しかけることでもHP・SPを回復することができるようになる。
☆いつからできるようになったのかはわからないけど、幻海に話しかけるとミニゲームで遊べる。


【ボス:みたらい 撃破LV6】
出てくる液体生物は無視です。
まずはレイガンを当てて、その後相手に接近。
画面端っこに追い込んでしゃがんでBボタン連打したら出てきた液体生物ごと
ガンガンみたらいに攻撃できた。無事撃破!




自宅から東へ
ハイウェイ 到達LV6

1.ハイウェイの前にいる仙水に話しかけると追跡イベント。
  逃げる車に近付いて攻撃を加えて破壊しました。
  ・・・結構ムズイ^^; 1回初全滅してしまった!2回目の挑戦でクリア!
  落ち着いて行動したら楽でした。
  相手が飛び道具出してきたら後退し、下段の飛び道具が飛んできたらジャンプして避ける。
  その後、車に近付いて飛び道具が出てくるまで攻撃・・・を繰り返し、ほとんどダメージを受けずにクリア!




ハイウェイを抜けた先
 到達LV6

1.はぎり と会話しボス戦。
2.北にある森のバトルフィールドを抜けて、奥の洞窟へ。


【ボス:はぎり 撃破LV6】
SPが切れるまでレイガンを当てて撃破!




いりまどうくつ 到達LV6

1.1つ目のバトルフィールドを抜けた先で「G」と書かれた扉の先で腕相撲ゲームに勝利しレベルアップ!
2.2つ目のバトルフィールドを抜けて南に行くと入口付近に戻るワープポイントがあった。
  以降、近道が使えるようになった。が、もっと奥に配置して欲しかった^^;
3.3つ目のバトルフィールドを抜けた先で「G」と書かれた扉の先でとんかちゲームに運で勝利しレベルアップ!
  ちと、とんかちゲームはムズすぎ^^; 相手の反応が速すぎです!!適当に連打して運よく勝利でした。
4.3つ目のバトルフィールドを抜けた先で まきはら に話しかけるとボス戦。2連戦でした!
5.5つ目のバトルフィールドを抜けた先で いつき に話しかけるとラスボス戦!2連戦です!
6.撃破後、エンディングへ!


【ボス:まきはら 撃破LV9】
ただの殴りでも結構なダメージが入ったので、適当に殴り倒した。
すると・・・戸愚呂兄が出てきた!
たしかに、アニメであったな。ちょっとだけ覚えている。

【ボス:とぐろ兄 撃破LV9】
レイガン連発で問題なく撃破!
本来は蔵馬が倒すんだっけ?蔵馬の幻影と永遠と戦うことになるんだっけ?


【ラスボス1:仙水 撃破LV10】
ちょっとね・・・こいつ強すぎです^^;
とりあえず、初見ではフルボッコにされて昇天。
何度目かのリベンジで浦飯がレベル10になって必殺技が強化された!
技名は忘れたけど、画面全体攻撃になったので連発して撃破!

【ラスボス2:仙水 撃破LV10】
浦飯の必殺は無力化されちゃうのかな?全然効かなかった!
他キャラの必殺は効くけど・・・レベルが低いから話にならん^^;
もうね、パンチ連発されまくってフルボッコされました。
こちらの攻撃を数発受けると直ぐにパンチ連発でカウンターしてくるのね。
相手の動きが止まり、必殺を放つ構えに入ったら攻撃すると一応ダメージ通るけど
直ぐにカウンターされて逆転されちゃうね。相手のカウンターを躱す技量はユウキにはありません(笑)

何度も、何度も挑戦し、やっと糸口が見つかった・・・。
右画面の端っこに何とかラスボスを移動させて、自キャラは1キャラ分端っこから離れたところで
左向きになると、ラスボスは右側に躱すようになるから嵌めやすくなる!Bボタン連打のチャンスです!
で、これも何度もやって、やっと長時間嵌めることができて何とか撃破><;

・・・まともに戦う方法ってどうやるんでしょうね?
たぶん、ユウキじゃできないと思います。




エンディングへ!

仙水はもうちょっと面白い設定がなかったっけ?
多重人格じゃなかった?
細かい設定・シナリオは漫画かアニメで楽しんで、ゲームではバトルを楽しんでね!
って感じでしょうか?

エンディングはドット絵+テキストで楽しめました。

・・・上手い人なら3時間もかからずにクリア出来そうですね^^;
RPG1000本クリアまでの良い糧になってくれました!
横スクアクションRPGで楽しかったしね♪


【ユウキの最終パスワード】

えちふほるかにやけちののまろ




それでは、次回からは、
395本目のRPG:ケムコ配信Android「レファルシアの幻影(公式サイト)」攻略開始です!

なんと、開発元はEXE-CREATEさんでした!
つい最近アスディバインハーツを出したのに・・・お仕事が早いですね@@;
EXE-CREATE作品であれば楽しめそうです!

アルファディアジェネシスを基に作った感じかな?
戦闘は3D、他は2Dって感じです。



コメント 2件
コメントはまだありません
名無し  

こんばんは(^_^)

幽白懐かしいですねぇ。いや、僕はスーファミの格闘ゲーム(なんか戦略的みたいなやつです)しかプレイした事はありませんが(笑)

しかし……いつになったらあの作者はハンタの続編を描いてくれるんでしょう。ずっと待ってるのに…。

それはさておき、今月もケムコさんの新作が出たみたいですね。僕は前述した通りエルスの天秤ONEにてこずっているので、プレイするにはまだまだ時間が掛かりそうです(先月のヒッポの新作もまだできてない…)。

今回もまたユウキさんの記事にお世話になりそうです(笑)頑張って下さい。

2014/04/02 (Wed) 02:18 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

毎度どうもです!

幽白懐かしいです!が、戸愚呂弟の印象が強く、
それ以外の記憶が抜け落ちています><;

待っているものが、なかなか出ないのは辛いですよね^^;

ケムコ新作もサクッとクリア頑張ってみます!

順調に攻略が進めば、今月で400本達成かもしれません♪
あ、でも、今月の後半はビッグタイトルを連発する予定なので
攻略に時間をかけちゃうかな・・・。

2014/04/02 (Wed) 08:30 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。