fc2ブログ

ファミコンジャンプ 英雄列伝 攻略開始!

2014年4月13日(評価B)

今日から、397本目のRPG:ファミコン「ファミコンジャンプ英雄列伝(Amazonリンク)」攻略開始です!

1989年にバンダイから発売された、
当時の週刊少年ジャンプ歴代漫画キャラクターが登場するアクションRPGです!

う~ん、ユウキは姉の影響を受けすぎて、「なかよし」派だったからなぁ・・・。
※ユウキは極度のシスコンです。

まともに知っているのは、ドラゴンボール・Dr.スランプ・シティーハンターくらいしかないです(汗)

本当は原作を知っていたほうがもっと楽しめると思うけど・・・
イベント豊富で滅茶苦茶楽しいね!
カセットがでかいだけのことはあるね!
土曜日に仕事が入っていなければ、また20時間ぶっ続けコースだったのに(笑)

これ、マジでハマるんだけど!
イベントはもちろん、戦闘システムも飽きません!
特に、エリアボス戦はミニゲーム風バトルです。
シューティングや格闘ゲームなど、普段RPGしかやらないユウキには新鮮だなぁ~。
難易度も程々なので安心して遊べます。

シナリオは16人のヒーローを探し出してピッコロ大魔王を倒すってもの。
そこら辺の善人から情報を得て探し出します。
原作を知らなくてもイベント豊富で飽きないです!

うん、これは、お勧めしておきたい作品です!


それでは、

オープニング ~ エリア3:筋斗雲入手

までの攻略日記です!


【操作方法】

攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キーキャラ移動・カーソル移動
左右連続押しでアイテム欄スクロール
スタートポーズ / ミニゲーム開始
セレクトステータス画面表示
※ステータス画面を表示し戻ると筋斗雲から降りることができる。
Aボタン接近攻撃 ・フィールド中:ドラゴンボール探し
Bボタン飛道具攻撃
※ミニゲームの操作は始まる前に説明あり。


【メモ書き】

・シンボルエンカウント制。敵に近付くとアクションバトル開始!
 でも、たまに善人もいるから注意!善人を倒すと心の値が下がってしまう。
 戦闘に入ったら、一度距離を取って様子見です。相手が動いたら悪人なので撃破しましょう!

・敵の行動パターンはいくつか種類がある。撃破法を研究しておきましょう!
 一度戦ったパターンであれば、ノーダメージで倒せるね!

・心の値が下がると、飛道具のクールタイムが延びてしまう。
 善人を殴ったり、ミニゲームに失敗したり、特定のアイテムを使うと心の値が下がる。
 下がった心の値は少年ジャンプを使用すると回復する。

・イベントやエリアボス戦でミニゲームあり。簡単なものが多いけど、難しいものもある。

・コンティニューはパスワード制。結構長い・・・。
 まぁ、今の時代、携帯で写真撮っておけば、メモ間違いという事故はないですけどね!!

・仲間は、仲間にしたところのエリア内でしか使用できない。

・仲間のヒーロー値やギャグ値など、レベルに相当するものを上げておくと、
 最終決戦で強くなると説明書に書かれていました。
 一応、仲間にしたら12(たぶんMax)まで上げてから次のエリアに行っています。

・名前設定の際は、名前を決めたらちゃんと「おわり」を選択しましょう!
 ユウキはスタートを押してしまったことが原因なのか・・・
 気づいたらデフォになっていた(笑)

・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
 (過去)とあるものは過去の施設。それ以外は現代の施設です。 




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.タイトル画面で放置していると、あらすじが英文で流れた。
  ちなみに、説明書の最初のページに日本語で書かれています。
2.ゲームスタート!まずは名前設定。
  ・・・しばらくして気が付いたけど・・・設定後「おわり」を選択せずにスタートを押してしまったためか、
  デフォになっていた!!結構進めた後に気が付いたので、このままでいいや(泣)
  確かに、説明書には赤字でスタートボタンを継続して押すと名前入力画面が省略されますとは書いてあるけど・・・。
  長押しすると名前設定画面スキップなのかと思っていた。
  途中で押しても名前設定画面スキップだったのね^^;
  まぁ・・・おわりにカーソルを合わせてAボタンで入力完了ってちゃんと書いてあるの無視したユウキが悪いです。
  ユウキのようなおバカさんのためにフールプルーフを施していただければ有難かったです(笑)
3.ギャオから世界の説明を受けた。その後、フィールドに放り出された。
  (コイツの名前、キャプテンギャオって言うんですね。知らなかったわ~(笑))




☆エリア1

ほくとむら

1.フィールドに放り出されたら、村に入ってみた。
  村の中でも敵シンボルあり!明らかに善人ってキャラはわかりやすいけど、
  いつもは敵なのに稀に善人もいるので注意!
2.そこら辺の善人から情報を得た。
  コンビニでおにぎりを買った。後に、お金が貯まったらテレホンカードも購入した!


☆外に出てすぐ北にはパスワードを教えてくれるモノリスがあった。
☆銃を持っているおっさんは倒しやすいね。
 上下・左右に動きながら、相手が飛道具を使ってきたら避けて、飛道具で反撃。
☆突撃してくるゴツイ兄さんは、飛道具で先制してからパンチで殴って倒した。
☆東の橋を渡り南東に行くと、ケンシロウの墓があった。




北斗村から東の橋を渡り南へ
ヤムチャの家

1.入るとヤムチャと会話。
  22時に墓地に行けとのこと。今は・・・20時なので10分くらい待つかな。


☆ここより南の橋を渡ると別エリアに行ってしまう。




北斗村から南東へ
ケンシロウの墓

1.22時の時報がなった後に墓に接触すると、ケンシロウが仲間に!
  仲間はステータス画面の「なかま」で呼び出し、「じゅんばん」で戦わせるキャラを選択。


☆ヒーロー値など、仲間のレベルに相当するものを上げておくと最終決戦で有利になるらしい。
 主人公はいつでも使えるから、極力仲間を使ってレベリングした。
 ・・・主人公よりも強いしね!
 以降、次のエリアに行く際には、仲間のレベルを12まで鍛えてから移動した。




北斗村から西へ
うらないババの宮殿

1.うらないババと会話。勇者の居場所を6万ゼニーで教えてくれるとのこと。
  断ったら2超人と戦って勝てば無料で占ってくれると言われた!
2.バッファローと戦闘し勝利!その後、ネプチューンと戦闘し勝利!
  どちらも適当にケンシロウのパンチで沈んでくれたけど、
  距離をとれるのであれば飛道具を使ったほうがよかったかも?
  この時は戦闘に慣れていなかったからパンチすることしか能がなかったです(笑)
3.戦闘終了後、うらないババと会話。
  間の抜けた男が東の岬に立っているとの情報を得た。
4.外に出てず~と東へ。エリア1の東端でぬけさくが仲間に!
  ぬけさく・・・キモイな!屁と尻で攻撃とか(汗)
  でも、主人公よりも強い^^;


☆ここよりも西にある橋を渡ると他エリアに行ってしまう。




うらないババの宮殿から南へ
カイオウのしろ

1.入ってずっと南に行ったところで、スーパーコントローラー2を入手!
  ケンシロウがパワーアップした!
2.フロア北東端にいる紫色の手下から情報を得た。
  リンの部屋の鍵はヒョウが持っているとのこと。
3.その後、先に進む前に同フロアを探索したら中央付近にもう一つ扉があった。
  入ってみるとカイオウがいた!カイオウに近付くとエリアボス戦へ!
  操作を教わり、サイドビュータイプの格闘モードへ。
  パンチがあたるギリギリのところで、距離をとって適当にBボタン連打していたらノーダメで運よく倒せた(笑)
4.奥の部屋の鍵を持っていなかったのでヒョウ探しをした。
  ヒョウを倒してから挑むのが正解だったかな?
5.紫色の手下がいるところの扉から奥へ。最奥にヒョウがいた!
  近づくと戦闘。フラフラしながら接近してくるので、距離をとって飛道具で攻撃した。
  ノーダメで撃破!距離が取れる敵は雑魚だね!
6.撃破後、カギを入手!
7.カイオウと戦った所に戻って、奥の部屋に入った。
  奥にいるリンと会話し無事救出!
  西の都の人々が力になってくれるようになったそうだ。
8.うらないババの宮殿の西側にある橋を渡り、エリア2へ!




☆エリア2

エリア2に入ったら南西へ
にしのみやこ

1.情報収集した。
  フラフラしていたら、出入口付近に さえこ がいた。
  りょう に仕事を頼むなら伝言板で呼び出せとのこと。
  XYZですね。シティーハンターはよく見ていたなぁ~。
2.おもちゃ屋でエアカーを購入した。
  ※後に全てのおもちゃが必要になるかも?
3.西端の家に入るとブルマがいた。
  選択の余地なく、実験台にされて過去に飛ばされてしまった!




ペンギンむら(過去)

1.飛ばされてすぐ近くの家に入ると、センベエさんと会話。
  マシリトから設計図を取り戻せたら現代に戻れそうだ。
2.情報収集した。
  村の南西には ひとみ の家があった。あかいチョークを入手!
  これで りょう を呼ぶことができるらしい。
3.森の狭い道を進み、村の北西端の家にマシリトがいた!
  近づくとキャラメルマンと戦闘に!
  高速で突進してくるので、タイミングよくパンチでカウンターしたら倒せた。
4.キャラメルマン撃破後、オボッチャマと戦闘。
  こいつは銃を持った雑魚と同じ行動パターンだったので、飛道具でコツコツと攻撃しノーダメで撃破!
5.オボッチャマ撃破後、タイムくんのせっけいずを入手!
6.センベエさんに設計図を渡した。タイムくんを入手!
  フィールド上で使うと現代と過去を行き来することできるようになった。
  センベエさんからロボビタンの採取をお願いされた。
7.コンビニで すいとう を購入した。
  ※コンビニの北には あゆかわ の家があった。
8.村の外に出て、ちょっと北東(モノリスから北)にある1マス分の泉に触れると効果音が鳴った。
  水筒がロボビタン・エーになっていた!
9.センベエさんにロボビタン・エーを渡した。アラレが仲間に!
  ・・・ん?ちょっと、アラレちゃんがガングロ(笑)
10.もう一度センベエさんと会話。
  例のアレをやまぶき先生に渡してと頼まれた。
11.センベエさんの家から南にある民家に入ると先生がいた。
  そして、即センベエさんと結婚!
12.センベエさんの家に入ってみると・・・もう赤ちゃんができたそうだ!早い^^;


☆今のところ、これ以上やることないかな?現代戻った。




にしのみやこ

1.赤いチョークがある状態で、入って南にある伝言板に触れると かおり が来た。
  そして、ミニゲームスタート!かおりから逃げつつ、りょうに触れるとクリア!
  ※十字キーを入れなくても前進するので注意ですね!
2.ミニゲームクリア後、りょうが仲間に!
3.おもちゃを本物に変えるマシーンがあるとの情報を得たので、
  おもちゃ屋で おもちゃ と おもちゃのクロス を購入した。
4.外に出て北西に行くとゴクウがいた。如意棒を探していた。




西の都から東へ。橋を渡った先
カリン塔周辺

1.ウパから情報を得た。ゴクウがいればカリン塔に入れそう。
2.カリン塔の東側にタオパイパイがいた。近付くと戦闘に!
  相手は動かずに遠距離攻撃をしてくる。時間が経つと、テレポートして自キャラの四方直線上に移動する。
  相手が遠距離攻撃してきたら躱して、飛道具で反撃!で無事撃破!
  慣れればノーダメ撃破もできそう。
3.撃破後、にょいぼうを入手。
4.西の都の北西にいるゴクウに如意棒を渡した。ゴクウが仲間に!




カリンとう

1.ゴクウがいたので入れた。カリンと会話を、ミニゲーム開始!
2.無事クリアすると、ちょうせいすいを入手。仲間がパワーアップした!




カリン塔から東へ
レッドリボンほんぶ

1.幾つか扉があったけど、最初のフロア南東にある扉の先が本線。
2.3F北の扉先にレッドがいた。近付くとミニゲーム戦!
  うぉ、シューティングバトルだ!
  あれだな、自キャラはツインビーの二人プレイのときに合体しているような感じだな。
  ちょっとね、ユウキには難しすぎ(汗)4回目の挑戦でクリア!ふぅ・・・。結構時間を使ってしまった。
  4回目は慣れてきたので、ノーミスクリアだったね^^;
3.撃破後、ゴクウの如意棒が折れてしまった!あとで直せるのかな?


☆この後、カリン塔に行ってみたら、カリン様がヒントをくれた。
☆ん?人々の会話内容が変わった。もう次のエリアかな?
☆次のエリアに行く前に、過去のエリア1を探索してみた。
 北斗村があった場所にある思い出の町のコンビニで少年ジャンプが売っていたので
 心の値をMAXにした。飛道具がすぐに出せるようになったぞ!




過去のエリア1:ヤムチャの家があったところ
スナミの家(過去)

1.スナミに近付くと、メタクソバッチを貰った。
  ぬけさくがパワーアップした!
  過去にも現代キャラがパワーアップするアイテムがあるのか。過去も要チェックですね!


☆ヤムチャの家から南にある橋を渡るとエリア3へ!




☆エリア3

もとはし駅

1.エリア3に入って東にある地下鉄へ。
  すなのとびら ・ むさしだい ・ さきがけ に行ける。
  まずは すなのとびら から行ってみた。

※すなのとびら と むさしだい は繋がっていた。




すなのとびらから南西へ
みなとまち

1.西に進むとエリナがいた。ジョジョにあったら伝言してくれとのこと。
2.情報収集をした。
3.西端の民家にはシュンがいた。
  何かをプレゼントすると子供たちが喜んでくれるとのこと。
  電話ボックスでの情報にあったバンダイのおもちゃのことかな?
4.レストラン西の民家前に子供がいた。近付いておもちゃをあげた。
5.子供が守っていた民家に入るとセイヤと会話。
  セイヤが仲間に!


☆近くにあるのがサンクチュアリかな?
 まずはヒーローが他にもいないか探してみることにした。




すなのとびらから北へ(むさしだいから北に進んだほうが近い)
学校

1.外で情報収集した。
2.学校に入り情報収集した。
3.学校の東口から入ると、ももがいた。
  近付き会話後、ミニゲーム開始! モグラたたきみたいなゲーム。これ・・・超ムズイ!
  なんか、キーレスポンスが遅いような、違和感を感じた。
  斜めの穴から出てくる奴はお互い手出しできない。上下左右の穴から出てくる奴だけを狙う。
4.クリア後、ももが仲間に!




さきがけ駅から南東へ
きょうらだいよんきょうさつ

1.中に入って奥の人物に近付くと戦闘開始!4戦勝ち抜く。
  らいでん・・・エリア1で戦ったヒョウと同じ動き。
  ひえん・・・そこら辺の銃を持った雑魚と同じ動き。
  げっこう・・・突進してくる。適当にパンチ連発で撃破。
  だて・・・ダッシュで突進してくる。タイミングよくパンチでカウンターです!
2.あまりダメージを喰らわずに全て撃破!もうね、通常戦闘なら慣れちゃったね♪
  男塾に入学できるようになった!
  ・・・ユウキは男塾なんて全く興味ないんですが・・・(汗)




さらに南東へ
おとこじゅく

1.入ると えだじま と会話。
  ここから過去に行くと仲間がいるみたいだ!
  タイムくんを使って過去へ!




おとこじゅく(過去)

1.入ると まんきち と会話。
  夢を実現するまで動かないとのこと。
  動かなくても実現できる夢とはなんだろう?
2.外に出て、北西の建物で ケンた と会話。
  リメルがドリームノートを持っているとのこと。
  なかよし派のユウキにはよくわからん世界だなぁ(笑)
  ここに来て全く知らないキャラばかりです。
3.ケンた と会話後、ミニゲームバトル!
  縦スクロールシューティングです!
  が、敵は1体ずつしか出ないので楽勝です!
  ・・・といっても、一発被弾したけど(汗)
  リメルを倒すと帰り道があるので、コントローラーを手放さないように注意!
4.ミニゲームクリア後、ドリームノートを入手!
5.まんきちのところに戻ってドリームノートを渡した。まんきちが仲間に!


☆このままエリア3の過去を探索してみた。
 過去の学校のコンビニの北にはあゆかわの家があった。
 他、エロい奴とカイザーナックルの情報を得た。




現代では港町のところ
ポートタウン(過去)

1.入ってすぐのレストランに入ると、ひかるがいた。レストランじゃないのね^^;
  まどか と きく を止めてと頼まれた。
2.町を探索し、あゆかわ に話しかけた。
  次に、西端にいる きく に話しかけた。きく に話しかけるとボクシングミニゲームスタート!
  適当に相手に近付いて、上下ボタンとBボタンを押していたらクリアできたね^^;
3.ミニゲームをクリアしたら、主人公がパワーアップした!




ポートタウン南にある施設
ボクシング

1.入ると たかね と会話。
2.ゼウスに近付くと戦闘!
  てっきりボクシングバトルかと思ったら通常バトルだった。
  飛道具でサクッと撃破(笑)
3.撃破後、カイザーナックルを入手。ももがパワーアップした!


☆一通り過去のエリア3を見て回ったので現代に戻った。




港町から南へ
サンクチュアリ

☆ほぼ一本道なので迷わないと思う。


1.進んで行くとカミュがいた。近付くと戦闘。動きはタオパイパイと同じだった。
2.さらに進み、次はシュラがいた。近付くと戦闘。
  突進してくるのでタイミングよくパンチでカウンターして撃破!
3.3番手はデスマスク。近付くと戦闘。動きはヒョウと同じだった。飛道具でノーダメ撃破!
4.4番手はアフロディテ。近付くと戦闘。そこら辺の銃を持った雑魚と同じだった。ノーダメ撃破!
5.最奥でサガと会話。ミニゲームバトル開始!
  ボクシングミニゲームと同じような感じだった。相手に近付いて適当にBボタン連打で勝利^^;
6.クリア後、さおりを救出!
  港町の電話で亀仙人と連絡がとれるようになった!




みなとまち

1.コンビニ近くの電話ボックスで亀仙人と会話。
  クリリンの案内でカメハウスへ。




カメハウス

1.亀仙人と会話。エロビデオをくれたら筋斗雲をくれるとのこと。
  そういや、エロい奴の情報あったな。




学校(過去)

1.南に そういちろう が出現していた!会話すると・・・
  むはッ!ご褒美付きでエッチなビデオを入手!




カメハウス

1.再び港町の電話ボックスからカメハウスへ。
  亀仙人にエッチなビデオを渡した。きんとうんを入手!
  これで新しいエリアに行けるようになったぞ!


※筋斗雲を使うと心の値がちょっと下がる。




新しいエリアに行く前に、もう一度今までのところを探索してみるかな?
おもちゃを本物に変えるマシーンがあるとの情報があったけど、
まだ入手していないんだよね・・・。
あと、如意棒も探さないと!

ってところで、今回は終了!

なかなかのボリュームで滅茶苦茶楽しめるじゃないか!
ちと、萌え要素に欠けるけど、ちょっとしたご褒美はなかなかだったかもよ!
コメント 2件
コメントはまだありません
テツ  
はじめまして

『テツ』と申します、どうぞよろしくお願いします。

懐かしいな~、ファミジャン(^_^)
当時はチンプンカンプンで口コミやら攻略本やら、友人と一緒に必死に情報集めてプレイしたなあ。
残念ながらクリアできずじまいでしたが。

ユウキさんの自力クリアにかける情熱には脱帽です。
これからも拝見させていただきます。

2014/04/13 (Sun) 18:02 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆テツさんへ

初めまして!コメントありがとうです!

懐かしんでいただいてよかったです♪
自分も少年時代にファミコンのRPGをやっていたら
クリアできたかどうか・・・。
大人になった今だからこそ、自力攻略で楽しめるRPGかもしれません。

シナリオ・展開を重視してドキドキしながら楽しんでいるため、
これからも自力で攻略していくつもりです。

今後ともよろしくお願いいたします♪

2014/04/13 (Sun) 20:27 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。