ガイラルディア5 攻略開始!
2014年5月11日
今日から、401本目のRPG:MocoGame配信「ガイラルディア5(Google Play)」攻略開始です!
もう説明不要だと思うけど、ガイラルディアシリーズの第5弾です!
じっくりとレベリングしないと進めるのが難しいけど、
ユウキが好きなシリーズの一つです!
やってみると、船入手までの過程にちょっと変化があるかな?
等、シナリオ進行にちょっとだけ変化ありってところですが、
今作も前作までと殆ど変りなく、ドラクエタイプのオーソドックスRPGです。
今作も道中の敵・ボスはかなり強いので、じっくりと準備をして
コツコツと進めて行くって感じですね!
ところで・・・最終的に4人PTになるけど、
今まで男女比が1:1だったのに・・・
なんで今作は野郎3人、女1人なんだ!?
女の子もあまりユウキ好みじゃないし・・・。一番の不満点でした><;
ドット絵に関しては、無印が一番好きです。
それでは、
オープニング ~ 外海へ!
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー:ターン制コマンド入力式。
ほぼドラクエです!
・上級職が増えて、周回プレイもできるようになった。
・状態異常に「眠り」が追加された。
・アテナ:魔剣士 フレア:戦士 シン:僧侶 セス:魔法使い
で進めています。ガイラルディア3からずっと同じ内容で進めていますね^^;
・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
到達レベル・撃破レベルは一番レベルが高いキャラ基準。暫くは戦士になりそう。
・今作も補助魔法を覚えるまではじっくりとレベリングしながら進めたほうがよさそうです。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.アルバニアとエドワードの2つの国が争っている!
母親の仇を取るために二人の王子が旅立つ!
今回は魔王討伐じゃないんですね!シリアスな内容から始まったね!
アルバニア城 初期PT:フレアLV1 シンLV1
☆早速設定で、会話・戦闘の速さを5にして、歩く速さを倍速にした。
1.情報収集した。
2.1Fの北東の階段から転職部屋へ。
フレアを戦士に、シンを僧侶に就職させた!
☆まずは西を目指したほうがいいらしい。
レベリングしながら西を目指した。(東には海があって進めない。)
<見つけた宝物>
・木のナイフ
・兵士の剣
・50G
・薬草
アルバニア城から南西へ
アルバニアの祠 到達LV2
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・薬草
祠から北東へ
アルバニアの洞窟 到達LV3
1.力試しってことで探索してみた。
<見つけた宝物>
・60G
・旅人の翼
洞窟から東へ
カカの村 到達LV4
1.情報収集した。
2.北東端にいる男と会話。アテナの情報を得た。
アテナは方向音痴らしい・・・。南ではなく西に向かったとのこと。
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
アルバニアの洞窟 到達LV5
1.もう一度、祠や洞窟周辺を探索してみたが、新しい場所はなかったね。
洞窟に入ってみると・・・入口付近にアテナがいた!
2.アテナと会話。う~ん、無視されちゃいました。
3.一旦カカの村に戻り、情報収集。
北東端の男と壺近くにいる爺さんと会話し、アテナの気を引くヒントを得た!
4.もう一度洞窟に入った。おや?いなくなっている!
奥(入って北へ)に行くとアテナがいた!話しかけると、アテナが仲間に!
早速アルバニア城に戻って、アテナを魔剣士に転職させた。
☆う~ん、ドット絵がユウキ好みじゃないんだよなぁ。
あと1人の仲間に期待しよう!
主キャラのドット絵は無印のが一番よかったなぁ・・・。
カカの村から南西へ。途中にある看板に従って進む
エルシアの街 到達LV6
1.情報収集した。
ん?どうも今作も魔物退治になりそうな予感・・・。
<見つけた宝物>
・旅人の翼
・マヒ消し草
エルシアの街から西へ
エルシアの洞窟 到達LV6
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・薬草
南エルシア 到達LV7
1.北西にいるセスと会話。
もう一度話しかけると、セスが仲間に!
って、野郎かよ!野郎3人、女1人PT・・・だと!? ちょっと萎えた(汗)
2.廃墟にいた魔物と会話。やっぱそうなるのね^^;
3.外に出ると国同士の争いじゃなく魔王の仕業だった!ってことで・・・
改めて4人で魔王討伐の旅へ!・・・いつも通りになっちゃいましたね・・・。
ちょっとシリアスなシナリオを期待していたけど・・・。
この作品、シナリオよりもクリアまでの過程を楽しむRPGでしたね^^;
4.アルバニア城に戻ってセスを魔法使いに就職させた!
・・・セスが魔法使いとか・・・滅茶苦茶似合わない(笑)
いつもは魔剣士と魔法使いは女の子枠にしていたのに・・・ガッカリです><
南エルシアから南西へ
南エルシアの祠 到達LV7
1.情報収集した。
☆魔法使いがLV6でミニブリザを覚えた!
範囲攻撃があると、かなり楽になるよね!
南エルシアから東へ
南エルシアの洞窟 到達LV7
☆旅人の翼で移動できる最寄りの街はエルシアの街になるので、
なるべく戻らずに攻略したいところ・・・。
奥にボスがいると思われるから十分に準備をして最奥を目指した。
今の段階だと、HP・MPを温存して奥に行くのが大変だった。
1.最奥にいる魔物に話しかけてボス戦。
2.撃破後、クモの糸を使って脱出した。
ここの洞窟よりも南側に行けるようになった!
☆洞窟を出て南へ。途中にある看板から東に行くと雫の祠があった。
情報収集したが、奥への扉を開けるには銀の鍵が必要みたいだ。
<見つけた宝物>
・クモの糸
・貝の指輪
・薬草
【ボス:レッドスネーク 撃破LV9】
やっぱり2回行動でした。
通常攻撃・ブレス攻撃ともに1桁後半のダメージってところ。
魔剣士と僧侶は回復に徹して、魔法使いのファイアを主力に攻撃した。
3ターンで沈んでくれた!ファイアが強かったね!!
南エルシアの洞窟から南へ
エドワード城 到達LV10
1.情報収集した。銀の鍵は海の近くにあるそうだ。
2.王様と2回会話した。
おや?今回はすぐに船が手に入りそうだけど・・・何かあるんだろうな。
雫の祠での情報から何となく予想できるけど^^;
そういや、セスも王子だったんですね。アテナは玉の輿確実ですね(笑)
☆ここよりも南西にある看板から南東に行くと祠があった。
満潮の雫の作り方を教わった。船を入手する際に必要になりそうですね。
祠よりも東にある岩山の洞窟には銀の鍵がないと入れない。
☆魔法使いがLV10でミニクエイクを覚えた!
全体攻撃があるとかなり楽になるよね!今の段階だとすぐにMP尽きちゃうけど・・・^^;
<見つけた宝物>
・80G
エドワード城からずっと南西へ
コルトの街 到達LV10
☆おぉ、今作にも癒し草(MP回復薬)があったね!
長いダンジョンの攻略が楽になりそうだ♪
1.情報収集した。
2.南にいる人に話しかけると、船を入手!
簡単に入手できたね!魚釣り船らしい・・・。こっちは王族なんだから、もっと良い物用意してよ(笑)
3.北東にある井戸を調べると、聖なる水を入手!
4.外に出て船に乗った。
まぁ、予想はしていたけど・・・引潮状態で岩礁が邪魔で先に進めなかった!
5.船での移動範囲は狭いけど、街の東側に怪しい1マス分の森があった。
森を調べてみると・・・銀の鍵を入手!
6.街に戻り、船をくれた人と会話したら理由を教えてくれた。
やっぱ満潮の雫が必要みたいだ。
☆この後、銀の鍵を使ってエドワード城の宝を回収した。
クロッカスの種を見つけた!
<見つけた宝物>
・聖なる水
☆エドワード城にて (要:銀の鍵)
・クロッカスの種
・旅人の翼
エドワード城から南西に行き、看板から東へ。祠からさらに東にある山間にある洞窟
岩山の洞窟 到達LV10
1.入口の扉を銀の鍵で開けて奥へ!
2.1フロア目北東にある階段から2フロア目へ。
小部屋の中央にある穴に落ちた先で、波音の石を入手!
<見つけた宝物>
・癒し草
・波音の石
・ガラスの指輪
エドワード城から北東へ。看板から東へ
雫の祠 到達LV11
1.扉を開けて奥へ。
2.奥の西側にいる爺さんと会話。
聖なる水と波音の石で満潮の雫を作った!
3.コルトの街に戻り、教会の裏にいる爺さんから満潮の雫の使い方を教わった。
4.コルトの街から出て東にある1マス分の草原で満潮の雫を使った!
一部の岩礁がなくなり、内海に行けるようになった!
5.船に乗って内海へ!
内海を探索してみた!
☆僧侶がLV12になったらフルヒールを覚えた。
これで移動中の回復作業が楽になったね!
☆アルバニア城北西にある小島にて、
1マス分の草原を調べると、ヒアシンスの種を入手!
☆アルバニア城南の川を西に進んで行くと宝箱があった。守りの指輪を入手。
☆カカの村から真東に行くと内海の中心があった。
祠で世界地図に関する情報を得た。アラニアの街にあるとのこと。
☆う~ん、内海に繋がっている川は岩礁で塞がっているし、
あまり探索できる所がなかったね。船の旅は外海に出てからが本番のようだ。
コルトの街からずっと東(内海の中心からは南)に行ったところから上陸し北東へ。
アラニアの街 到達LV13
☆花の種を集めているおばちゃんがいた。種は16種類あるそうだ。
1.情報収集した。
2.雑貨屋では波音の石に関する情報を得た。
世界地図は在庫切れだった。シナリオを進めてから来てみることにした。
☆ここから南東に行くと祠と壊れた橋があった。
☆塔に波音の石、カイリの村に聖なる水がありそうだ。南を目指そう!
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
・魔よけの香水
アラニアの街から南南西へ
アラニアの塔 到達LV13
☆銀のベルが出現しやすい・・・が、今の状態だとミニクエイクが脅威です!
1.本線は入って北にある階段。
2.3Fで魔物に話しかけてボス戦。
3.撃破後、最奥の宝箱から波音の石を入手!
<見つけた宝物>
・クモの糸
・250G
・旅人の翼
・転職の書
・波音の石
【ボス:ブルースネーク 撃破LV14】
2回行動、20ダメージ程のブレスを吐いてくる!
ブレスを2回連続で吐かれたら壊滅かも(汗)
魔剣士と僧侶は毎ターン「ヒール」を使用。
全員がフルHPでも攻撃を受けることを想定して回復した。
攻撃は戦士の通常攻撃と魔法使いのファイアで行った。
ブレスを2回連続で吐かれることなく、運よく5・6ターンくらいで撃破!
アラニアの街 到達LV15
1.雑貨屋にて、2000Gで世界地図を購入した!
アラニアの街から南へ
カイリの村 到達LV15
1.情報収集した。
2.井戸を調べて聖なる水を入手!
<見つけた宝物>
・薬草
・聖なる水
雫の祠 到達LV15
1.聖なる水と波音の石で2個目の満潮の雫を作ってもらった。
2.コルトの街から船でちょっと西に行った砂浜に上陸。
1マス分の草原で満潮の雫を使うと外海に行けるようになった!
外海を探索してみた!
☆北側の海外には強い敵が出現しやすかったので探索は後回しにした。
☆世界マップ南端の孤島に祠があった。今度は引潮の雫の作り方を教わった。
☆カイリの村西の川を北上すると祠があった。牢屋の鍵があれば宝を回収できる。
☆世界マップ北東端の入り江にある孤島に塔があったが、金の鍵がないと入れない。
☆海沿い近くの街には立ち寄ってみた!
☆魔法使いがレベル16でハイテンションを覚えた!
補助魔法を覚え始めるとボス戦も楽になってくる!
あとは、カーテンとブレスバリアが欲しいね!いつも通りならレベル20台前半で覚えるはず。
<見つけた宝物>
☆世界マップ南西端の島(ユーズリー島)の南東の入口にて
・薬草
・エリクサー
世界マップ北東にある入り江の南岸
ナミディアの街 到達LV16
1.情報収集した。
2.2つの石碑を調べると何かのヒントを得た。
埋められし角のあるものは西、ないものは東
埋められない角のあるものは北、ないものは南
□○↓■↓●■↓
まぁ、現場を見なくても何となくわかっちゃいますね^^;
どっかのループトラップの解法だと思います。
<見つけた宝物>
・薬草
世界マップ南東端。カイリの村からは南東
レオ城 到達LV16
1.情報収集した。
2.城の中には紹介状がないと入れないとのこと。シスターが書いてくれるそうだが・・・。
3.城の出入口にいる兵士と会話後、教会にいるシスターと会話した。
聖書を見つけたらシスターに渡すことにした。
☆この後は、コルトの街近くの南にある大陸に南西端から上陸して探索することにした。
<見つけた宝物>
・クモの糸
いつもなら、そこら辺の祠などで金の鍵の情報が得られたけど、今回は見当たらなかったね。
暫くは金の鍵を求めて、そこら辺を適当に探索かな?
ってところで、今回は終了!
そういや、いつもは金の鍵を入手して最初の記事を区切っていたけど、
今回は入手前に区切っちゃったね。
シリーズを重ねる度に、ボリュームはちょっとずつ増えているみたいです!
今日から、401本目のRPG:MocoGame配信「ガイラルディア5(Google Play)」攻略開始です!
もう説明不要だと思うけど、ガイラルディアシリーズの第5弾です!
じっくりとレベリングしないと進めるのが難しいけど、
ユウキが好きなシリーズの一つです!
やってみると、船入手までの過程にちょっと変化があるかな?
等、シナリオ進行にちょっとだけ変化ありってところですが、
今作も前作までと殆ど変りなく、ドラクエタイプのオーソドックスRPGです。
今作も道中の敵・ボスはかなり強いので、じっくりと準備をして
コツコツと進めて行くって感じですね!
ところで・・・最終的に4人PTになるけど、
今まで男女比が1:1だったのに・・・
なんで今作は野郎3人、女1人なんだ!?
女の子もあまりユウキ好みじゃないし・・・。一番の不満点でした><;
ドット絵に関しては、無印が一番好きです。
それでは、
オープニング ~ 外海へ!
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー:ターン制コマンド入力式。
ほぼドラクエです!
・上級職が増えて、周回プレイもできるようになった。
・状態異常に「眠り」が追加された。
・アテナ:魔剣士 フレア:戦士 シン:僧侶 セス:魔法使い
で進めています。ガイラルディア3からずっと同じ内容で進めていますね^^;
・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
到達レベル・撃破レベルは一番レベルが高いキャラ基準。暫くは戦士になりそう。
・今作も補助魔法を覚えるまではじっくりとレベリングしながら進めたほうがよさそうです。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.アルバニアとエドワードの2つの国が争っている!
母親の仇を取るために二人の王子が旅立つ!
今回は魔王討伐じゃないんですね!シリアスな内容から始まったね!
アルバニア城 初期PT:フレアLV1 シンLV1
☆早速設定で、会話・戦闘の速さを5にして、歩く速さを倍速にした。
1.情報収集した。
2.1Fの北東の階段から転職部屋へ。
フレアを戦士に、シンを僧侶に就職させた!
☆まずは西を目指したほうがいいらしい。
レベリングしながら西を目指した。(東には海があって進めない。)
<見つけた宝物>
・木のナイフ
・兵士の剣
・50G
・薬草
アルバニア城から南西へ
アルバニアの祠 到達LV2
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・薬草
祠から北東へ
アルバニアの洞窟 到達LV3
1.力試しってことで探索してみた。
<見つけた宝物>
・60G
・旅人の翼
洞窟から東へ
カカの村 到達LV4
1.情報収集した。
2.北東端にいる男と会話。アテナの情報を得た。
アテナは方向音痴らしい・・・。南ではなく西に向かったとのこと。
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
アルバニアの洞窟 到達LV5
1.もう一度、祠や洞窟周辺を探索してみたが、新しい場所はなかったね。
洞窟に入ってみると・・・入口付近にアテナがいた!
2.アテナと会話。う~ん、無視されちゃいました。
3.一旦カカの村に戻り、情報収集。
北東端の男と壺近くにいる爺さんと会話し、アテナの気を引くヒントを得た!
4.もう一度洞窟に入った。おや?いなくなっている!
奥(入って北へ)に行くとアテナがいた!話しかけると、アテナが仲間に!
早速アルバニア城に戻って、アテナを魔剣士に転職させた。
☆う~ん、ドット絵がユウキ好みじゃないんだよなぁ。
あと1人の仲間に期待しよう!
主キャラのドット絵は無印のが一番よかったなぁ・・・。
カカの村から南西へ。途中にある看板に従って進む
エルシアの街 到達LV6
1.情報収集した。
ん?どうも今作も魔物退治になりそうな予感・・・。
<見つけた宝物>
・旅人の翼
・マヒ消し草
エルシアの街から西へ
エルシアの洞窟 到達LV6
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・薬草
南エルシア 到達LV7
1.北西にいるセスと会話。
もう一度話しかけると、セスが仲間に!
って、野郎かよ!野郎3人、女1人PT・・・だと!? ちょっと萎えた(汗)
2.廃墟にいた魔物と会話。やっぱそうなるのね^^;
3.外に出ると国同士の争いじゃなく魔王の仕業だった!ってことで・・・
改めて4人で魔王討伐の旅へ!・・・いつも通りになっちゃいましたね・・・。
ちょっとシリアスなシナリオを期待していたけど・・・。
この作品、シナリオよりもクリアまでの過程を楽しむRPGでしたね^^;
4.アルバニア城に戻ってセスを魔法使いに就職させた!
・・・セスが魔法使いとか・・・滅茶苦茶似合わない(笑)
いつもは魔剣士と魔法使いは女の子枠にしていたのに・・・ガッカリです><
南エルシアから南西へ
南エルシアの祠 到達LV7
1.情報収集した。
☆魔法使いがLV6でミニブリザを覚えた!
範囲攻撃があると、かなり楽になるよね!
南エルシアから東へ
南エルシアの洞窟 到達LV7
☆旅人の翼で移動できる最寄りの街はエルシアの街になるので、
なるべく戻らずに攻略したいところ・・・。
奥にボスがいると思われるから十分に準備をして最奥を目指した。
今の段階だと、HP・MPを温存して奥に行くのが大変だった。
1.最奥にいる魔物に話しかけてボス戦。
2.撃破後、クモの糸を使って脱出した。
ここの洞窟よりも南側に行けるようになった!
☆洞窟を出て南へ。途中にある看板から東に行くと雫の祠があった。
情報収集したが、奥への扉を開けるには銀の鍵が必要みたいだ。
<見つけた宝物>
・クモの糸
・貝の指輪
・薬草
【ボス:レッドスネーク 撃破LV9】
やっぱり2回行動でした。
通常攻撃・ブレス攻撃ともに1桁後半のダメージってところ。
魔剣士と僧侶は回復に徹して、魔法使いのファイアを主力に攻撃した。
3ターンで沈んでくれた!ファイアが強かったね!!
南エルシアの洞窟から南へ
エドワード城 到達LV10
1.情報収集した。銀の鍵は海の近くにあるそうだ。
2.王様と2回会話した。
おや?今回はすぐに船が手に入りそうだけど・・・何かあるんだろうな。
雫の祠での情報から何となく予想できるけど^^;
そういや、セスも王子だったんですね。アテナは玉の輿確実ですね(笑)
☆ここよりも南西にある看板から南東に行くと祠があった。
満潮の雫の作り方を教わった。船を入手する際に必要になりそうですね。
祠よりも東にある岩山の洞窟には銀の鍵がないと入れない。
☆魔法使いがLV10でミニクエイクを覚えた!
全体攻撃があるとかなり楽になるよね!今の段階だとすぐにMP尽きちゃうけど・・・^^;
<見つけた宝物>
・80G
エドワード城からずっと南西へ
コルトの街 到達LV10
☆おぉ、今作にも癒し草(MP回復薬)があったね!
長いダンジョンの攻略が楽になりそうだ♪
1.情報収集した。
2.南にいる人に話しかけると、船を入手!
簡単に入手できたね!魚釣り船らしい・・・。こっちは王族なんだから、もっと良い物用意してよ(笑)
3.北東にある井戸を調べると、聖なる水を入手!
4.外に出て船に乗った。
まぁ、予想はしていたけど・・・引潮状態で岩礁が邪魔で先に進めなかった!
5.船での移動範囲は狭いけど、街の東側に怪しい1マス分の森があった。
森を調べてみると・・・銀の鍵を入手!
6.街に戻り、船をくれた人と会話したら理由を教えてくれた。
やっぱ満潮の雫が必要みたいだ。
☆この後、銀の鍵を使ってエドワード城の宝を回収した。
クロッカスの種を見つけた!
<見つけた宝物>
・聖なる水
☆エドワード城にて (要:銀の鍵)
・クロッカスの種
・旅人の翼
エドワード城から南西に行き、看板から東へ。祠からさらに東にある山間にある洞窟
岩山の洞窟 到達LV10
1.入口の扉を銀の鍵で開けて奥へ!
2.1フロア目北東にある階段から2フロア目へ。
小部屋の中央にある穴に落ちた先で、波音の石を入手!
<見つけた宝物>
・癒し草
・波音の石
・ガラスの指輪
エドワード城から北東へ。看板から東へ
雫の祠 到達LV11
1.扉を開けて奥へ。
2.奥の西側にいる爺さんと会話。
聖なる水と波音の石で満潮の雫を作った!
3.コルトの街に戻り、教会の裏にいる爺さんから満潮の雫の使い方を教わった。
4.コルトの街から出て東にある1マス分の草原で満潮の雫を使った!
一部の岩礁がなくなり、内海に行けるようになった!
5.船に乗って内海へ!
内海を探索してみた!
☆僧侶がLV12になったらフルヒールを覚えた。
これで移動中の回復作業が楽になったね!
☆アルバニア城北西にある小島にて、
1マス分の草原を調べると、ヒアシンスの種を入手!
☆アルバニア城南の川を西に進んで行くと宝箱があった。守りの指輪を入手。
☆カカの村から真東に行くと内海の中心があった。
祠で世界地図に関する情報を得た。アラニアの街にあるとのこと。
☆う~ん、内海に繋がっている川は岩礁で塞がっているし、
あまり探索できる所がなかったね。船の旅は外海に出てからが本番のようだ。
コルトの街からずっと東(内海の中心からは南)に行ったところから上陸し北東へ。
アラニアの街 到達LV13
☆花の種を集めているおばちゃんがいた。種は16種類あるそうだ。
1.情報収集した。
2.雑貨屋では波音の石に関する情報を得た。
世界地図は在庫切れだった。シナリオを進めてから来てみることにした。
☆ここから南東に行くと祠と壊れた橋があった。
☆塔に波音の石、カイリの村に聖なる水がありそうだ。南を目指そう!
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
・魔よけの香水
アラニアの街から南南西へ
アラニアの塔 到達LV13
☆銀のベルが出現しやすい・・・が、今の状態だとミニクエイクが脅威です!
1.本線は入って北にある階段。
2.3Fで魔物に話しかけてボス戦。
3.撃破後、最奥の宝箱から波音の石を入手!
<見つけた宝物>
・クモの糸
・250G
・旅人の翼
・転職の書
・波音の石
【ボス:ブルースネーク 撃破LV14】
2回行動、20ダメージ程のブレスを吐いてくる!
ブレスを2回連続で吐かれたら壊滅かも(汗)
魔剣士と僧侶は毎ターン「ヒール」を使用。
全員がフルHPでも攻撃を受けることを想定して回復した。
攻撃は戦士の通常攻撃と魔法使いのファイアで行った。
ブレスを2回連続で吐かれることなく、運よく5・6ターンくらいで撃破!
アラニアの街 到達LV15
1.雑貨屋にて、2000Gで世界地図を購入した!
アラニアの街から南へ
カイリの村 到達LV15
1.情報収集した。
2.井戸を調べて聖なる水を入手!
<見つけた宝物>
・薬草
・聖なる水
雫の祠 到達LV15
1.聖なる水と波音の石で2個目の満潮の雫を作ってもらった。
2.コルトの街から船でちょっと西に行った砂浜に上陸。
1マス分の草原で満潮の雫を使うと外海に行けるようになった!
外海を探索してみた!
☆北側の海外には強い敵が出現しやすかったので探索は後回しにした。
☆世界マップ南端の孤島に祠があった。今度は引潮の雫の作り方を教わった。
☆カイリの村西の川を北上すると祠があった。牢屋の鍵があれば宝を回収できる。
☆世界マップ北東端の入り江にある孤島に塔があったが、金の鍵がないと入れない。
☆海沿い近くの街には立ち寄ってみた!
☆魔法使いがレベル16でハイテンションを覚えた!
補助魔法を覚え始めるとボス戦も楽になってくる!
あとは、カーテンとブレスバリアが欲しいね!いつも通りならレベル20台前半で覚えるはず。
<見つけた宝物>
☆世界マップ南西端の島(ユーズリー島)の南東の入口にて
・薬草
・エリクサー
世界マップ北東にある入り江の南岸
ナミディアの街 到達LV16
1.情報収集した。
2.2つの石碑を調べると何かのヒントを得た。
埋められし角のあるものは西、ないものは東
埋められない角のあるものは北、ないものは南
□○↓■↓●■↓
まぁ、現場を見なくても何となくわかっちゃいますね^^;
どっかのループトラップの解法だと思います。
<見つけた宝物>
・薬草
世界マップ南東端。カイリの村からは南東
レオ城 到達LV16
1.情報収集した。
2.城の中には紹介状がないと入れないとのこと。シスターが書いてくれるそうだが・・・。
3.城の出入口にいる兵士と会話後、教会にいるシスターと会話した。
聖書を見つけたらシスターに渡すことにした。
☆この後は、コルトの街近くの南にある大陸に南西端から上陸して探索することにした。
<見つけた宝物>
・クモの糸
いつもなら、そこら辺の祠などで金の鍵の情報が得られたけど、今回は見当たらなかったね。
暫くは金の鍵を求めて、そこら辺を適当に探索かな?
ってところで、今回は終了!
そういや、いつもは金の鍵を入手して最初の記事を区切っていたけど、
今回は入手前に区切っちゃったね。
シリーズを重ねる度に、ボリュームはちょっとずつ増えているみたいです!