マーセナリーズサーガ3 攻略開始!
2014年5月22日
今日から、404本目のRPG:ライドオンジャパン配信Android「マーセナリーズサーガ3(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式サイトを見てね!
本格的なSRPGマーセナリーズサーガシリーズの第3作目です。
これもガラケーからの移植作品となります。
7章までは無料配信となっています。
前作は凄く難しかった!特にラスボスが強すぎで大苦戦でしたね。
さて、今作はどうかな?
システムは2とほぼ同じ。本格的なSRPGがスマホで楽しめます!
若干操作性が良くなったような気がします。(慣れちゃったからかもしれないけどね)
狙われやすさが数値化(ヘイト値)されたから、戦闘もやりやすくなったね!
今作では比較的簡単に囮作戦可能です。
前作での苦戦もあり、今作ではじっくりとレベリングしながら進めています。
そうしたらSRPGが苦手なユウキでも犠牲を出すことなく、今のところ順調って感じですね!
もしかしたら、単にこっちのレベルが高いだけが原因じゃなく、前作よりも難易度が落ちているかも?
ユウキにとっては、SRPGの修行に丁度いい感じです♪
シナリオは、やっぱシリアスな内容になりそうでいいですね~。
国同士の争い、紛争をテーマとしたSRPGのシナリオは大好きなんだよね。
ただ戦闘や事前準備が面倒だから苦手なだけで(汗)
早く上達してじっくりとSRPGを楽しみたいものです。
今作は傀儡政府側の傭兵隊の話。
しかも、弱小傭兵隊「灰狼傭兵隊」の話です!弱小ってのがいいですなぁ♪
前作2の主人公もシナリオ上に登場したけど、今のところちょっと会話があっただけでした。
前作とは同じ世界だけど、全く違う地域が舞台だし、シナリオに関連性はなさそうです。
3から始めても平気そうですよ♪2もやっておけば、「お、こいつは!?」って感じです。
それでは、
オープニング ~ 7章:千軍万馬の将
までの攻略日記です!
はぁはぁ、今回はユウキ好みの女の子もいたから気合入れて攻略だ!
【メモ書き】
・ダウンロード後、即製品版にしたけど・・・。
何かのキャンペーン中だったのか!?100円だったんだけど!!安すぎ!!
・フリーバトルがあるのでレベリング可能です。
・何もせずに待機すると一時的にジャンプ力と行動力が上昇します。
これを利用しないと取れない埋もれた財宝もあった。
・クリアだけを目指しているので埋もれた財宝探しは大雑把です!
前作同様3個配置されているステージが多いので3個までは頑張って探しているつもりだけど・・・。
敵が雑魚過ぎて探す前に戦闘を終わらせちゃったところもあります^^;
4個以上配置のステージもあると思うので、参考の際には注意してね!
(前作では敵が強すぎて探す前に倒しちゃったけど、今回はその逆(汗))
・アラベルが可愛い♪アラベルに萌えて、アラベル育成に燃えています。
始まりからPT中に女性キャラ2人なのがいいですね!!
・前作では敵と同格か格下での攻略で苦戦したので、
今回は十分にレベリングを行って進むことにした。
同じフリーバトルを何回も利用するのではなく、
じっくりと進軍し、暇な時間は毎ターン補助・回復スキルを使って経験値を稼ぐ方法で行った。
各キャラに、暇なときに使う消費MPが少ない補助スキルを用意しておくといいかも。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.難易度はNORMALを選択した。
ユウキの場合はEASYが丁度いいのかもしれないけど、いつも通りNORMALにした。
2.おぉ、アラベルが可愛い♪テンション↑
今作もシナリオ楽しめそうだ!そして、ユウキ好みの娘もいるぞ!
さぁ、気合を入れて初陣だ!
1章:灰狼傭兵隊
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV1 / セレスト(シーフ)LV1
マーリオン(ファイター)LV1 / ユルバン(アーチャー)LV1
<敵ユニット>
解放軍兵士LV3 / 解放軍兵士LV2×4
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
おぉ、始まりからバランスの取れたPTで女性キャラが2人いる!
最高です。マジでアラベルちゃんが可愛い(*´Д`)
マーリオンは大剣で斜めから攻撃し反撃を喰らわないように攻めた。
ユルバンは弓で遠くから反撃を喰らわないように攻めた。
アラベルは補助魔法(プロテクションとか)を使って経験値稼ぎ!
セレストはサーチで埋もれた財宝探しをした。
暇になったキャラは回復・補助スキルを自軍に掛けて経験値稼ぎをした。
2よりも簡単に戦闘を終わらせることができたな♪
まぁ、まだまだ始まったばかりだけどね!
クリア後、いきなり敵の陽動作戦に嵌ってしまった弱小傭兵隊。
4人で民間人の救出なんてできるのか?
弱小なので捨て駒的な命令が多くって苦労が絶えないみたいです^^;
☆次章に進む前にフリーバトルに挑戦した。
<見つけた宝物>
・キュアボトルS
・ソウルストーン
・ソウルストーン (埋もれた財宝: X11 Y02)
・マナボトルS (埋もれた財宝: X10 Y05)
・ブレスレット (埋もれた財宝: X02 Y10)
街道警備Ⅰ(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV2 / セレスト(シーフ)LV2
マーリオン(ファイター)LV3 / ユルバン(アーチャー)LV3
<敵ユニット>
盗賊団LV3×6
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
フリーバトルでは宝箱・埋もれた財宝はないので、全員でガンガン攻めた。
前作もそうだったんだけど、序盤ではスキルレベルを高めた「投石」が案外強い!
基本、相手の反撃を喰らわないように遠距離攻撃ですね。
チャージアローと投石で暫くは楽できる♪
ここは2回挑戦してスキルを整えた。
以降は新しいフリーバトルが出てきたら1回だけ挑戦して次章に進んだ。
2章:王国の犬
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV4 / セレスト(シーフ)LV4
マーリオン(ファイター)LV4 / ユルバン(アーチャー)LV4
<敵ユニット>
虫使いの男LV5 / 屍虫LV4 / 屍虫LV3×5 / 解放軍兵士LV4
<勝利条件>
虫使いの男の撃破
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
ウプッ!脳内変換してはいけないものを変換してしまった。
そっちの属性はユウキにはないんだよ(汗)
地形からして弓使いの洗礼を受けるのかと思ったけど、そんなことなかったね。
やっぱ、前作よりも手加減してくれているかも?
離れたところからチャージアローと投石で上段の敵を狙った。
こっちに近付く前に倒せた敵が多かったね!
ユルバンはX10Y10あたりの高い所に配置できれば、もう余裕ですね!
殆どダメージを喰らうことなく、虫使いの男だけを残し全滅させた。
あとはじっくりとセレストがサーチで探索。他は補助・回復スキルを使って経験値稼ぎです。
<見つけた宝物>
・キュアボトルM
・レザーシールド
・クォーツ (埋もれた財宝: X02 Y04)
・ソウルストーン (埋もれた財宝: X06 Y08)
・トレードカード (埋もれた財宝: X08 Y11)
呪われた谷(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV6 / セレスト(シーフ)LV6
マーリオン(ファイター)LV6 / ユルバン(アーチャー)LV5
<敵ユニット>
骸骨兵LV4×8
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
こっちのほうがレベルが高いし楽勝!
今回は面倒臭がらず、全キャラ毎ターン何かしらの行動をしているから経験値の貯まりがいいね!
3章:袋のネズミ
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV7 / セレスト(シーフ)LV7
マーリオン(ファイター)LV6 / ユルバン(アーチャー)LV5
※マーリオンは強制参加
<敵ユニット>
ルヴォアLV8 / 解放軍兵士LV6×5 / 解放軍兵士LV5×5
<勝利条件>
ルヴォアの撃破
<敗北条件>
マーリオンの死亡
☆ユウキのコメント
ルヴォアは馬鹿そうなおっさんですね。実はこういう馬鹿そうなおっさんキャラ好きです(笑)
狭いマップに敵がビッシリ!
弓使い・魔法使いの遠距離職には注意ですね。
こっちもチャージアローと投石で遠距離攻撃で攻めた。止めは連撃などでサクッとね!
まずは対岸の宝箱近くの弓使いをサクッと撃破。
他の敵もサクッと撃破。
おや?やっぱ、難易度低くなっている?ルヴォアも特に苦戦することなく撃破!
引きつけて財宝探索できるくらい余裕だったね^^;
クリア後、ルヴォアが仲間に!
ふぅ~、探索中にも各自補助スキルを使いまくって経験値稼ぎしていたら、
そろそろ中級職になれそうだ!前作をやっときよりもハイペースでレベルが上がっている^^;
<見つけた宝物>
・キュアポット
・銀のおぼん
・灼熱の霊符 (埋もれた財宝: X11 Y02)
・トレードカード (埋もれた財宝: X05 Y06)
・ライトアックス (埋もれた財宝:X08 Y10)
森の獣(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV9 / セレスト(シーフ)LV9 / マーリオン(ファイター)LV9
ユルバン(アーチャー)LV8 / ルヴォア(ファイター)LV8
<敵ユニット>
ウィンディーネLV6×4 / 大鷲LV6×3 / ワイルドボアLV6×3
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
特に問題なくサクッと撃破!
はぁはぁ、アラベルが中級職「ディフェンダー」になったぞ!!
ユウキは剣と魔法で戦う女の子が大好きです!
一応、もう一方の中級職も開放して必要なスキルは覚えた。
他4名も中級職に!
4章:イノシシの罠
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV11 / セレスト(トレーサー)LV10 / マーリオン(マーセナリー)LV10
ユルバン(ボウファイター)LV10 / ルヴォア(ファイター)LV9
※全員強制参加・強制配置
<敵ユニット>
マザーボアLV10 / ゲイザーLV7×3 / ワイルドボアLV7×3 / オーガLV8×2
<勝利条件>
マザーボアの撃破
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
初期配置はバラバラ。合流するまでは1人・2人で戦う羽目になるので注意です!
ここ、もしかしたら壁ステージかも?
ユウキの場合はレベルが高すぎて特に問題なくボコボコにしてやったけど、
相手と同じくらいのレベルだときついかもしれない。
男性陣と女性陣で分かれて戦うような感じになって、
最後のマザーボアは全員でボコボコにしてやった。
ゲイザーは遠距離攻撃を仕掛けてくるので早めに倒したほうがいいかも。
財宝のX02Y03は木箱前で何もせずに待機してジャンプ力を上げないと取れないと思う。
<見つけた宝物>
・雷撃の霊符
・ブリガンダイン
・クォーツ (埋もれた財宝: X13 Y14)
・ナックルダスタ (埋もれた財宝: X04 Y07)
・トレードカード (埋もれた財宝: X02 Y03)
廃村(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV13 / セレスト(トレーサー)LV12 / マーリオン(マーセナリー)LV12
ユルバン(ボウファイター)LV12 / ルヴォア(マーセナリー)LV11
<敵ユニット>
ならず者LV8×10
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
真正面に突っ込むと弓使いに狙われそう。
階段側から攻めた・・・って、もう相手が雑魚過ぎて修行にもならんな(笑)
5章:狼と魔女
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV13 / セレスト(トレーサー)LV13 / マーリオン(マーセナリー)LV12
ユルバン(ボウファイター)LV12 / ルヴォア(マーセナリー)LV11 / イヴォン(ウィッチ)LV10
※イヴォン、マーリオン、ユルバンは強制参加
<敵ユニット>
トマLV13 / 盗賊団LV10×4 / 盗賊団LV9×3 / 大鷲LV9×2
<勝利条件>
トマの撃破
<敗北条件>
イヴォンの死亡
☆ユウキのコメント
魔女ってことで期待していた・・・
おぉ、やっぱり、魔法使いの女性キャラだ!
相手を倒すだけなら特に問題なかったです。
ただ、イヴォンは孤立しているので下手に動かさないことですね。
イヴォンを宝箱横まで後退させて向かってきた大鷲をファイアボール一発で仕留めた。
(イヴォンで宝箱は開けないほうがいいと思う。罠に掛かって動けなくなったら大変なことになりそう。)
ちと財宝探しに手間取った感じがしたけど、初めて早期クリアボーナスが入ったなぁ^^;
クリア後、イヴォンが仲間に!
魔法使いは強いから、鍛えよう♪
でも、暇なときに手軽に使えそうな補助魔法が・・・なさそう??
すぐにイヴォンを中級職にした。
<見つけた宝物>
・チェインメイル
・キュアポット
・エリクサーM (埋もれた財宝: X03 Y08)
・気付け薬 (埋もれた財宝: X11 Y09)
・トレードカード (埋もれた財宝: X07 Y15)
街道警備Ⅱ(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV14 / セレスト(トレーサー)LV14 / イヴォン(ソーサレス)LV11
マーリオン(マーセナリー)LV13 / ユルバン(ボウファイター)LV13 / ルヴォア(マーセナリー)LV12
<敵ユニット>
大鷲LV10×5 / ワイルドボアLV10×2 / オーガLV10×3
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
特に問題なくクリア!
6章:逃がした魚
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV15 / セレスト(トレーサー)LV14 / イヴォン(ソーサレス)LV11
マーリオン(マーセナリー)LV13 / ユルバン(ボウファイター)LV13 / ルヴォア(マーセナリー)LV13
<敵ユニット>
解放軍兵士LV14 / 解放軍兵士LV13×2 / 解放軍兵士LV12×6 / グリフォンLV12×2
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
相手の魔法使い・弓使いはチャージアローなどの強力な遠距離攻撃で直ぐに撃破した。
ブレスをユルバンに掛けておくといいかも。
イヴォンのエアブレードはスキルレベルを上げると射程が長くなるのでお勧め。
最初は三方から敵が向かってくるのでダメージを受けすぎないように注意です。
一体だけ残して余裕があったので財宝探しした。
暇な時間に補助魔法を掛けまくったら、またレベルが上がったね!
補助魔法がないイヴォンが取残されていく・・・。本当は鍛えたいんだが^^;
<見つけた宝物>
・ターコイズ
・シミター
・クォーツ (埋もれた財宝: X12 Y03)
・痺れ針 (埋もれた財宝: X02 Y11)
・ハリセン (埋もれた財宝: X08 Y17)
ロアール港Ⅰ(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV17 / セレスト(トレーサー)LV17 / イヴォン(ソーサレス)LV13
マーリオン(マーセナリー)LV16 / ユルバン(ボウファイター)LV16 / ルヴォア(マーセナリー)LV16
<敵ユニット>
ならず者LV12×13
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
もうね、楽勝ですね^^;
各キャラ装備を整えた。ロングボウを装備したユルバンが強い!
7章:千軍万馬の将
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV18 / セレスト(トレーサー)LV17 / イヴォン(ソーサレス)LV14
マーリオン(マーセナリー)LV16 / ユルバン(ボウファイター)LV16 / ルヴォア(マーセナリー)LV16
バティスト(剣聖)LV16
<敵ユニット>
解放軍兵士LV14×4 / 解放軍兵士LV13×2
※他、増援有
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
バティストの死亡
☆ユウキのコメント
バティストは孤立しているので、宝箱側に逃げてから追ってきた雑魚を撃破した。
バティストのクラスは「剣聖」か・・・。剣聖って聞くと、あの超強いシドさんを思い出す。
バティストはそこまで強くないので一応注意です。
敵少ないなぁ~と思っていたら、数ターン過ぎると3体増援が来た。
味方の初期配置付近に出現するので注意です。
それもサクッと倒し、残り一体ってところで事件が・・・。
さて、財宝探しでもするか・・・と思ったら、
残していた銃使いがロングボウを装備しているユルバンに攻撃を仕掛けてきた!
んで、反撃で倒しちゃったよ(笑)
てことで、このステージは財宝探しせずにクリア><;
まさか、わざわざ反撃される相手を狙ってくるとは・・・。
ヘイト値もそこまで高いってわけじゃなかったと思うけどなぁ。
そこら辺に後ろ向いている奴とか沢山囮がいたのに(笑)
クリア後、どっかで見たことのある奴が・・・。
前作の主人公クロードでした!これからもっと活躍してくれるのだろうか?
そして、ルート分岐があった!
正面から突っ込むか、裏からこっそり潜入するか・・・
もうね、こっちのレベル高いし・・・正面から堂々と戦いを挑むことにした!
・・・な~んか企んでいる輩がいるぞ??
<見つけた宝物>
・トレードカード
・うさぎのしっぽ
※財宝探しはしていません!
街道警備Ⅲ(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV19 / セレスト(トレーサー)LV18 / イヴォン(ソーサレス)LV14
マーリオン(マーセナリー)LV17 / ユルバン(ボウファイター)LV16 / ルヴォア(マーセナリー)LV17
<敵ユニット>
ケルピーLV14×6
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
うえぇ~、このケルピーってモンスター・・・強いぞ!?
適正レベルで挑んだらすごく難しそう^^;
6体しかいないけど、HPが348もあって防御も硬い!
最初は女性陣と男性陣で分かれて攻めていたけど、
全員で攻撃しないと倒すのがきつかったので、合流して1体ずつ倒した。
普通のケルピーなら倒しにくいだけだから平気だったけど、
1体瀕死のケルピーを逃してしまって凶暴化!
マジで焦った(汗) 凶暴化はさせないほうがいいです^^;
さて、8章:狐狩りです。正面突破です!
ってところで、今回は終了!
なんか、今のところ戦闘もすごく楽しめているぞ!
やっぱ苦手なものは無理せずにLV上げまくって挑戦したほうがいいね^^;
・・・アラベルが可愛いのが原因かもしれない(笑)
今日から、404本目のRPG:ライドオンジャパン配信Android「マーセナリーズサーガ3(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式サイトを見てね!
本格的なSRPGマーセナリーズサーガシリーズの第3作目です。
これもガラケーからの移植作品となります。
7章までは無料配信となっています。
前作は凄く難しかった!特にラスボスが強すぎで大苦戦でしたね。
さて、今作はどうかな?
システムは2とほぼ同じ。本格的なSRPGがスマホで楽しめます!
若干操作性が良くなったような気がします。(慣れちゃったからかもしれないけどね)
狙われやすさが数値化(ヘイト値)されたから、戦闘もやりやすくなったね!
今作では比較的簡単に囮作戦可能です。
前作での苦戦もあり、今作ではじっくりとレベリングしながら進めています。
そうしたらSRPGが苦手なユウキでも犠牲を出すことなく、今のところ順調って感じですね!
もしかしたら、単にこっちのレベルが高いだけが原因じゃなく、前作よりも難易度が落ちているかも?
ユウキにとっては、SRPGの修行に丁度いい感じです♪
シナリオは、やっぱシリアスな内容になりそうでいいですね~。
国同士の争い、紛争をテーマとしたSRPGのシナリオは大好きなんだよね。
ただ戦闘や事前準備が面倒だから苦手なだけで(汗)
早く上達してじっくりとSRPGを楽しみたいものです。
今作は傀儡政府側の傭兵隊の話。
しかも、弱小傭兵隊「灰狼傭兵隊」の話です!弱小ってのがいいですなぁ♪
前作2の主人公もシナリオ上に登場したけど、今のところちょっと会話があっただけでした。
前作とは同じ世界だけど、全く違う地域が舞台だし、シナリオに関連性はなさそうです。
3から始めても平気そうですよ♪2もやっておけば、「お、こいつは!?」って感じです。
それでは、
オープニング ~ 7章:千軍万馬の将
までの攻略日記です!
はぁはぁ、今回はユウキ好みの女の子もいたから気合入れて攻略だ!
【メモ書き】
・ダウンロード後、即製品版にしたけど・・・。
何かのキャンペーン中だったのか!?100円だったんだけど!!安すぎ!!
・フリーバトルがあるのでレベリング可能です。
・何もせずに待機すると一時的にジャンプ力と行動力が上昇します。
これを利用しないと取れない埋もれた財宝もあった。
・クリアだけを目指しているので埋もれた財宝探しは大雑把です!
前作同様3個配置されているステージが多いので3個までは頑張って探しているつもりだけど・・・。
敵が雑魚過ぎて探す前に戦闘を終わらせちゃったところもあります^^;
4個以上配置のステージもあると思うので、参考の際には注意してね!
(前作では敵が強すぎて探す前に倒しちゃったけど、今回はその逆(汗))
・アラベルが可愛い♪アラベルに萌えて、アラベル育成に燃えています。
始まりからPT中に女性キャラ2人なのがいいですね!!
・前作では敵と同格か格下での攻略で苦戦したので、
今回は十分にレベリングを行って進むことにした。
同じフリーバトルを何回も利用するのではなく、
じっくりと進軍し、暇な時間は毎ターン補助・回復スキルを使って経験値を稼ぐ方法で行った。
各キャラに、暇なときに使う消費MPが少ない補助スキルを用意しておくといいかも。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.難易度はNORMALを選択した。
ユウキの場合はEASYが丁度いいのかもしれないけど、いつも通りNORMALにした。
2.おぉ、アラベルが可愛い♪テンション↑
今作もシナリオ楽しめそうだ!そして、ユウキ好みの娘もいるぞ!
さぁ、気合を入れて初陣だ!
1章:灰狼傭兵隊
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV1 / セレスト(シーフ)LV1
マーリオン(ファイター)LV1 / ユルバン(アーチャー)LV1
<敵ユニット>
解放軍兵士LV3 / 解放軍兵士LV2×4
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
おぉ、始まりからバランスの取れたPTで女性キャラが2人いる!
最高です。マジでアラベルちゃんが可愛い(*´Д`)
マーリオンは大剣で斜めから攻撃し反撃を喰らわないように攻めた。
ユルバンは弓で遠くから反撃を喰らわないように攻めた。
アラベルは補助魔法(プロテクションとか)を使って経験値稼ぎ!
セレストはサーチで埋もれた財宝探しをした。
暇になったキャラは回復・補助スキルを自軍に掛けて経験値稼ぎをした。
2よりも簡単に戦闘を終わらせることができたな♪
まぁ、まだまだ始まったばかりだけどね!
クリア後、いきなり敵の陽動作戦に嵌ってしまった弱小傭兵隊。
4人で民間人の救出なんてできるのか?
弱小なので捨て駒的な命令が多くって苦労が絶えないみたいです^^;
☆次章に進む前にフリーバトルに挑戦した。
<見つけた宝物>
・キュアボトルS
・ソウルストーン
・ソウルストーン (埋もれた財宝: X11 Y02)
・マナボトルS (埋もれた財宝: X10 Y05)
・ブレスレット (埋もれた財宝: X02 Y10)
街道警備Ⅰ(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV2 / セレスト(シーフ)LV2
マーリオン(ファイター)LV3 / ユルバン(アーチャー)LV3
<敵ユニット>
盗賊団LV3×6
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
フリーバトルでは宝箱・埋もれた財宝はないので、全員でガンガン攻めた。
前作もそうだったんだけど、序盤ではスキルレベルを高めた「投石」が案外強い!
基本、相手の反撃を喰らわないように遠距離攻撃ですね。
チャージアローと投石で暫くは楽できる♪
ここは2回挑戦してスキルを整えた。
以降は新しいフリーバトルが出てきたら1回だけ挑戦して次章に進んだ。
2章:王国の犬
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV4 / セレスト(シーフ)LV4
マーリオン(ファイター)LV4 / ユルバン(アーチャー)LV4
<敵ユニット>
虫使いの男LV5 / 屍虫LV4 / 屍虫LV3×5 / 解放軍兵士LV4
<勝利条件>
虫使いの男の撃破
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
ウプッ!脳内変換してはいけないものを変換してしまった。
そっちの属性はユウキにはないんだよ(汗)
地形からして弓使いの洗礼を受けるのかと思ったけど、そんなことなかったね。
やっぱ、前作よりも手加減してくれているかも?
離れたところからチャージアローと投石で上段の敵を狙った。
こっちに近付く前に倒せた敵が多かったね!
ユルバンはX10Y10あたりの高い所に配置できれば、もう余裕ですね!
殆どダメージを喰らうことなく、虫使いの男だけを残し全滅させた。
あとはじっくりとセレストがサーチで探索。他は補助・回復スキルを使って経験値稼ぎです。
<見つけた宝物>
・キュアボトルM
・レザーシールド
・クォーツ (埋もれた財宝: X02 Y04)
・ソウルストーン (埋もれた財宝: X06 Y08)
・トレードカード (埋もれた財宝: X08 Y11)
呪われた谷(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV6 / セレスト(シーフ)LV6
マーリオン(ファイター)LV6 / ユルバン(アーチャー)LV5
<敵ユニット>
骸骨兵LV4×8
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
こっちのほうがレベルが高いし楽勝!
今回は面倒臭がらず、全キャラ毎ターン何かしらの行動をしているから経験値の貯まりがいいね!
3章:袋のネズミ
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV7 / セレスト(シーフ)LV7
マーリオン(ファイター)LV6 / ユルバン(アーチャー)LV5
※マーリオンは強制参加
<敵ユニット>
ルヴォアLV8 / 解放軍兵士LV6×5 / 解放軍兵士LV5×5
<勝利条件>
ルヴォアの撃破
<敗北条件>
マーリオンの死亡
☆ユウキのコメント
ルヴォアは馬鹿そうなおっさんですね。実はこういう馬鹿そうなおっさんキャラ好きです(笑)
狭いマップに敵がビッシリ!
弓使い・魔法使いの遠距離職には注意ですね。
こっちもチャージアローと投石で遠距離攻撃で攻めた。止めは連撃などでサクッとね!
まずは対岸の宝箱近くの弓使いをサクッと撃破。
他の敵もサクッと撃破。
おや?やっぱ、難易度低くなっている?ルヴォアも特に苦戦することなく撃破!
引きつけて財宝探索できるくらい余裕だったね^^;
クリア後、ルヴォアが仲間に!
ふぅ~、探索中にも各自補助スキルを使いまくって経験値稼ぎしていたら、
そろそろ中級職になれそうだ!前作をやっときよりもハイペースでレベルが上がっている^^;
<見つけた宝物>
・キュアポット
・銀のおぼん
・灼熱の霊符 (埋もれた財宝: X11 Y02)
・トレードカード (埋もれた財宝: X05 Y06)
・ライトアックス (埋もれた財宝:X08 Y10)
森の獣(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(シスター)LV9 / セレスト(シーフ)LV9 / マーリオン(ファイター)LV9
ユルバン(アーチャー)LV8 / ルヴォア(ファイター)LV8
<敵ユニット>
ウィンディーネLV6×4 / 大鷲LV6×3 / ワイルドボアLV6×3
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
特に問題なくサクッと撃破!
はぁはぁ、アラベルが中級職「ディフェンダー」になったぞ!!
ユウキは剣と魔法で戦う女の子が大好きです!
一応、もう一方の中級職も開放して必要なスキルは覚えた。
他4名も中級職に!
4章:イノシシの罠
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV11 / セレスト(トレーサー)LV10 / マーリオン(マーセナリー)LV10
ユルバン(ボウファイター)LV10 / ルヴォア(ファイター)LV9
※全員強制参加・強制配置
<敵ユニット>
マザーボアLV10 / ゲイザーLV7×3 / ワイルドボアLV7×3 / オーガLV8×2
<勝利条件>
マザーボアの撃破
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
初期配置はバラバラ。合流するまでは1人・2人で戦う羽目になるので注意です!
ここ、もしかしたら壁ステージかも?
ユウキの場合はレベルが高すぎて特に問題なくボコボコにしてやったけど、
相手と同じくらいのレベルだときついかもしれない。
男性陣と女性陣で分かれて戦うような感じになって、
最後のマザーボアは全員でボコボコにしてやった。
ゲイザーは遠距離攻撃を仕掛けてくるので早めに倒したほうがいいかも。
財宝のX02Y03は木箱前で何もせずに待機してジャンプ力を上げないと取れないと思う。
<見つけた宝物>
・雷撃の霊符
・ブリガンダイン
・クォーツ (埋もれた財宝: X13 Y14)
・ナックルダスタ (埋もれた財宝: X04 Y07)
・トレードカード (埋もれた財宝: X02 Y03)
廃村(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV13 / セレスト(トレーサー)LV12 / マーリオン(マーセナリー)LV12
ユルバン(ボウファイター)LV12 / ルヴォア(マーセナリー)LV11
<敵ユニット>
ならず者LV8×10
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
真正面に突っ込むと弓使いに狙われそう。
階段側から攻めた・・・って、もう相手が雑魚過ぎて修行にもならんな(笑)
5章:狼と魔女
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV13 / セレスト(トレーサー)LV13 / マーリオン(マーセナリー)LV12
ユルバン(ボウファイター)LV12 / ルヴォア(マーセナリー)LV11 / イヴォン(ウィッチ)LV10
※イヴォン、マーリオン、ユルバンは強制参加
<敵ユニット>
トマLV13 / 盗賊団LV10×4 / 盗賊団LV9×3 / 大鷲LV9×2
<勝利条件>
トマの撃破
<敗北条件>
イヴォンの死亡
☆ユウキのコメント
魔女ってことで期待していた・・・
おぉ、やっぱり、魔法使いの女性キャラだ!
相手を倒すだけなら特に問題なかったです。
ただ、イヴォンは孤立しているので下手に動かさないことですね。
イヴォンを宝箱横まで後退させて向かってきた大鷲をファイアボール一発で仕留めた。
(イヴォンで宝箱は開けないほうがいいと思う。罠に掛かって動けなくなったら大変なことになりそう。)
ちと財宝探しに手間取った感じがしたけど、初めて早期クリアボーナスが入ったなぁ^^;
クリア後、イヴォンが仲間に!
魔法使いは強いから、鍛えよう♪
でも、暇なときに手軽に使えそうな補助魔法が・・・なさそう??
すぐにイヴォンを中級職にした。
<見つけた宝物>
・チェインメイル
・キュアポット
・エリクサーM (埋もれた財宝: X03 Y08)
・気付け薬 (埋もれた財宝: X11 Y09)
・トレードカード (埋もれた財宝: X07 Y15)
街道警備Ⅱ(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV14 / セレスト(トレーサー)LV14 / イヴォン(ソーサレス)LV11
マーリオン(マーセナリー)LV13 / ユルバン(ボウファイター)LV13 / ルヴォア(マーセナリー)LV12
<敵ユニット>
大鷲LV10×5 / ワイルドボアLV10×2 / オーガLV10×3
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
特に問題なくクリア!
6章:逃がした魚
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV15 / セレスト(トレーサー)LV14 / イヴォン(ソーサレス)LV11
マーリオン(マーセナリー)LV13 / ユルバン(ボウファイター)LV13 / ルヴォア(マーセナリー)LV13
<敵ユニット>
解放軍兵士LV14 / 解放軍兵士LV13×2 / 解放軍兵士LV12×6 / グリフォンLV12×2
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
相手の魔法使い・弓使いはチャージアローなどの強力な遠距離攻撃で直ぐに撃破した。
ブレスをユルバンに掛けておくといいかも。
イヴォンのエアブレードはスキルレベルを上げると射程が長くなるのでお勧め。
最初は三方から敵が向かってくるのでダメージを受けすぎないように注意です。
一体だけ残して余裕があったので財宝探しした。
暇な時間に補助魔法を掛けまくったら、またレベルが上がったね!
補助魔法がないイヴォンが取残されていく・・・。本当は鍛えたいんだが^^;
<見つけた宝物>
・ターコイズ
・シミター
・クォーツ (埋もれた財宝: X12 Y03)
・痺れ針 (埋もれた財宝: X02 Y11)
・ハリセン (埋もれた財宝: X08 Y17)
ロアール港Ⅰ(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV17 / セレスト(トレーサー)LV17 / イヴォン(ソーサレス)LV13
マーリオン(マーセナリー)LV16 / ユルバン(ボウファイター)LV16 / ルヴォア(マーセナリー)LV16
<敵ユニット>
ならず者LV12×13
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
もうね、楽勝ですね^^;
各キャラ装備を整えた。ロングボウを装備したユルバンが強い!
7章:千軍万馬の将
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV18 / セレスト(トレーサー)LV17 / イヴォン(ソーサレス)LV14
マーリオン(マーセナリー)LV16 / ユルバン(ボウファイター)LV16 / ルヴォア(マーセナリー)LV16
バティスト(剣聖)LV16
<敵ユニット>
解放軍兵士LV14×4 / 解放軍兵士LV13×2
※他、増援有
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
バティストの死亡
☆ユウキのコメント
バティストは孤立しているので、宝箱側に逃げてから追ってきた雑魚を撃破した。
バティストのクラスは「剣聖」か・・・。剣聖って聞くと、あの超強いシドさんを思い出す。
バティストはそこまで強くないので一応注意です。
敵少ないなぁ~と思っていたら、数ターン過ぎると3体増援が来た。
味方の初期配置付近に出現するので注意です。
それもサクッと倒し、残り一体ってところで事件が・・・。
さて、財宝探しでもするか・・・と思ったら、
残していた銃使いがロングボウを装備しているユルバンに攻撃を仕掛けてきた!
んで、反撃で倒しちゃったよ(笑)
てことで、このステージは財宝探しせずにクリア><;
まさか、わざわざ反撃される相手を狙ってくるとは・・・。
ヘイト値もそこまで高いってわけじゃなかったと思うけどなぁ。
そこら辺に後ろ向いている奴とか沢山囮がいたのに(笑)
クリア後、どっかで見たことのある奴が・・・。
前作の主人公クロードでした!これからもっと活躍してくれるのだろうか?
そして、ルート分岐があった!
正面から突っ込むか、裏からこっそり潜入するか・・・
もうね、こっちのレベル高いし・・・正面から堂々と戦いを挑むことにした!
・・・な~んか企んでいる輩がいるぞ??
<見つけた宝物>
・トレードカード
・うさぎのしっぽ
※財宝探しはしていません!
街道警備Ⅲ(フリーバトル)
<出撃ユニット>
アラベル(ディフェンダー)LV19 / セレスト(トレーサー)LV18 / イヴォン(ソーサレス)LV14
マーリオン(マーセナリー)LV17 / ユルバン(ボウファイター)LV16 / ルヴォア(マーセナリー)LV17
<敵ユニット>
ケルピーLV14×6
<勝利条件>
敵の全滅
<敗北条件>
味方の全滅
☆ユウキのコメント
うえぇ~、このケルピーってモンスター・・・強いぞ!?
適正レベルで挑んだらすごく難しそう^^;
6体しかいないけど、HPが348もあって防御も硬い!
最初は女性陣と男性陣で分かれて攻めていたけど、
全員で攻撃しないと倒すのがきつかったので、合流して1体ずつ倒した。
普通のケルピーなら倒しにくいだけだから平気だったけど、
1体瀕死のケルピーを逃してしまって凶暴化!
マジで焦った(汗) 凶暴化はさせないほうがいいです^^;
さて、8章:狐狩りです。正面突破です!
ってところで、今回は終了!
なんか、今のところ戦闘もすごく楽しめているぞ!
やっぱ苦手なものは無理せずにLV上げまくって挑戦したほうがいいね^^;
・・・アラベルが可愛いのが原因かもしれない(笑)