fc2ブログ

シンフォニー オブ エタニティ 攻略2

12月14日

今日はネクソンが上場した日です!

自分も買ったんですが・・・まぁ、予想通りの落ち込み(笑)

始値1307 終値1270

明日以降もガクガク下がるようならさっさと手放そう。


さて、シンフォニーオブエタニティ進めたので報告です!

WWSが創ったRPGなのでボスに苦戦するかと思ったが・・・

かなり簡単になっていました。受けるダメージが最初のボスとほとんどかわらないんだが・・・

むしろ、前半のボスのほうが強かった気がする

雑魚戦はクライストのマリスベイン一撃でサクサクプレイです。

未だに基本属性の全体攻撃魔法は使えないんだが・・・どこかで取り逃したかも?


【今日の攻略チャート】

闇の住処 セルシュカPT
罠解除後クライストPTへ
【ボス:闇の魔人 撃破LV22】
HP:15300 弱点:光
そんなに強くない。
これ以降のボスは苦戦することなく突破できました。
スキルの充実が原因か?
ブレイカー系のスキルを上手く使う。



霊峰ソーエンディ 到達LV23
【ボス:ロウゼイム、レウランド】
ロウゼイムHP:8100 弱点:火
レウランドHP:9000 弱点:風
レウランドのチャージ+メテオドライブに注意!
注意しても即死か!?



リンカッシェの村 到達LV25



エルフの集落 LV25

↓(ミーリエナの街から船)

アレーインの街 到達LV25



深き地底洞窟 到達LV25
途中、ホーリープリーストを拾って
全体回復魔法(ヒールウインド)使用可能に!
超楽になる!

【ボス:紅夜 撃破LV26】
HP:20700 弱点:水

PTチャンジなどあって・・・
【ボス:深淵の狩人 撃破LV28】
HP:18000 弱点:風・光

【ボス:深淵の番人 撃破LV28】
HP:12600 弱点:地・闇



ドワーフの集落 到達LV29



地の住処 到達LV29
【ボス:グラザート 撃破LV32】
HP:21600 弱点:光

【ボス:地の巨人 撃破LV33】
HP:20700 弱点:風



ドワーフの集落 到達LV34
飛行船ゲット! やっぱ、世界マップ狭いな^^;
う~ん、世界マップの3Dをうりにしていようだが・・・
エンカウントはないので、世界マップいらなくね?
地域選択式のマップでよかったんじゃないの?
隠しダンジョンとか探す楽しみがあるってことかな?



封印の遺跡 到達LV34
ここまで来ると、スキル一発で雑魚敵が沈むようになってくる。
かなり楽な戦闘です。
【ボス:封印を守護するもの 撃破LV35】
HP:23400 弱点:光・闇



ドワーフの集落 LV36



水の住処 到達LV36
ボス戦は人間PTとゴーレムPTに分かれる。
【人間PTボス:水の魔獣 撃破LV38】
HP:23850 弱点:火

【ゴーレムPTボス:グラザート 撃破LV38】
HP:25200 弱点:光



ドワーフの集落 到達LV39



スノクロスの町 到達LV39
立ち寄っただけ



雪に眠る遺跡 到達LV39
【ボス:封印を守るもの 撃破LV41】
HP:26100 弱点:光・闇
こちらの攻撃は4桁出すことも可能なので
案外早くケリつきます。
やっぱり前半のボスのほうが強かったな。受けるダメージもあまりかわらないし。



ワーフの集落 到達LV42



光の住処途中 到達LV42
ここは光属性の敵なので、クライストのマリスベインが効かない!
サクサク片付けることができないので面倒です・・・。

以上!

すでにプレイ時間は10時間を越えています。
2009年以降にできたものは長く遊べますね!

コメント 1件
コメントはまだありません
mizukiss  
各属性の全体魔法

地のところの最初のボス手前の隠し通路にあります名前はハイメイジです

2017/01/28 (Sat) 19:25 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。