シンフォニー オブ エタニティ クリア!
昨日、FF13-2購入しました。いつやるかわからないが

さて、275本目のRPG[シンフォニーオブエタニティ] クリアしました!
モバイルRPGは容量の関係上なのか、いつも最後は駆け足だよな・・・。
今回も、もうちょっと悪役の生い立ちについて知りたかった。
モバイルの場合は、ストーリーを楽しむよりも暇な時間にやり込みを楽しむようにできているみたいなので
仕方がないか。
裏ダンジョン、裏ボスありますが、調べによるとクリアしてもエンディングは変化しないそうなので、次のRPGをやることにします。
それでは、今回のチャート。
・・・そういや、結局基本属性の全体攻撃魔法覚えなかったなぁ。どっかで取り逃したようだ・・・。
【今日のチャート】
光の住処
【ボス:光の竜 撃破LV44】
HP:27000 弱点:闇
カウンターマジック→魔法攻撃を一度跳ね返す(全ダメージ反射なのでかなり痛い!)
光の壁→持続している限り、物理攻撃に対してカウンターダメージ
以上のスキルを使ってくる。非常に面倒。
セイクリッドブレイズは全体に1000ダメージ程与えてくるので注意!
光の竜は2回行動してくるので2回とも全体攻撃魔法だとかなり痛い。
↓
ドワーフの集落 到達LV45
↓
キルノーシャの町 到達LV45
イベント後ボス戦なので、途中でセーブして詰む事のないように注意^^;
【ボス:拠点制圧用ゴーレム 撃破LV45】
HP:29250 弱点:地
地に強そうなゴーレムだけど、地が弱点。
↓
イーシュテンドの街 到達LV45
↓
城への隠し通路 到達LV45
東西を2PTで攻略
東西共にボスの性能は一緒。
【ボス:兵士 撃破LV46】
HP18000 弱点:無し
名前の通り、ただの兵士。雑魚です・・・。
↓
イーシュテンド城 到達LV46
【ボス:シルフュリス 撃破LV48】
HP:29700 弱点:地
サファーリオやシルフュリスに関してのイベントがほしかった。
何があったのかよくわからないけど、精神的に重症だから倒しちゃった!って感じです。
3PTに分かれて以下の順に1戦ずつ
【ボス:闇の化身】
HP:16650 弱点:光
【ボス:邪の化身】
HP:27000 弱点:地・光
以上2戦は普段はいないキャラPT。
強力なスキルを適当に打ち込めば倒せます。
【ボス:変異のサファーリオ 撃破LV49】
HP:31500 弱点:光
ラストか!と思ったけど・・・。
「憎しみのない世界」というスキルは非常に危険!
700ダメージ以上の攻撃を何回か連続で放ちます。
HP半分以上はキープしておかないと全滅の可能性も?
↓
イーシュテンド城 到達LV50
ようやくPT編成が可能に!
PTをリシュティア・セルシュカ・紅夜へチャンジ!
主要キャラ2名を抜いたので戦力ダウン(笑)
・・・えぇ!?ラスダン直前でこれかよ!?
もうちょっと早くPT編成できるようにしてもらいたかった・・・。
↓(ドワーフの集落で装備を整えた後)
天の剣 到達LV50
面倒なので「アサシンの靴」でほとんどの敵を無視。
先が気になり始めると、いつもいい加減になってきます。
2対、封印獣を倒す。
【ボス:バルグリーレ 撃破LV51】
HP:33300 弱点:火・風
【ボス:クランザトルム 撃破LV52】
HP:34200 弱点:地・光
封印の解けた扉へ
【ボス:ファーゼムルグ】
HP:35100 弱点:水・闇
ボスを倒して進むと・・・
「クライストをパーティに入れてください」
と、警告され先に進めず(苦笑)
仕方がないのでラスボス戦は
クライスト・リシュティア・紅夜 で挑むことに。
【ラスボス:秘密♪ 撃破LV54】
ラスボス2連戦です。
あまり強くないです。
2戦目のボスは今までのボスと比べてかなりHPが高いのですが、
ラストバトル専用のスキルを使うと、こちらの攻撃力がかなり上がるので
今までのボスと対して変わらない耐久力です。
攻撃力はかなりあるので、回復を怠らずに!
↓
エンディングへ
プレイ時間:15時間48分
う~ん、これで終わり?って感じです。
やっぱり後半駆け足だなぁ~。
エンディングもすごく微妙。
やり込み派の方は、裏ダンジョン・ボス頑張って下さい!
次回からは、またまたモバイルRPG「ダークゲート」に挑戦です。
もしかしたら、このRPGはやり込みプレイになるかも?
【その他】
最近、感情に乏しくなってきたのか・・・。
昔と比べてRPGやって感動することがなくなってきた。
ここ1年、ずっとストーリー性が薄いRPGを携帯電話でやっていたせいかもしれないけど^^;
たまには涙流せるRPGやりたいッス!
モバイルRPGでは、アルファディアがいい線いっていましたが、
モバイルRPGでボロボロ泣けるRPGなんてあるのだろうか?
あったらやってみたいですね~。
ちなみに、最近アルファディア5が配信されましたが、
自分の機種に対応していないとのこと。残念

妙に対応していないゲームが多い機種なのだが・・・。
今度換えるときは気をつけよう。