グレイスオブリトアール クリア!
2014年6月8日
407本目のRPG:ケムコ配信Android「グレイス オブ リトアール(公式サイト)」クリアしました!
いや~、面白くってサクッとクリアしちゃったね!
シナリオ重視の方にはお勧めしたい作品です!
シナリオに関してはケムコ作品の中でもかなり楽しめた作品でした。
ちょっと終盤の展開はアッサリし過ぎだと思ったけど、それでも良かった!
が、この作品、シナリオ重視の方は満足するかもしれないけど、
それ以外(システム・やり込み・キャラ等)を気にする方は終盤で不満が出てしまうかも・・・。
プレイスタイルによって評価にかなり差が出てしまうと思う。
というのも、PTレベル制を採っているからそうなると思っていたけど、
主要キャラに永久離脱者が出ちゃいます。(課金してスキルスロットを開放していたら最悪です・・・。)
2014年6月9日追加:スロット開放アイテムは返却されるとの情報提供がありました♪
んで、最終的なPTは・・・。
たぶん、バランスを考えて作っていないと思います(汗)
こんなPTじゃ、多くのプレイヤーから文句がでそうなんだけど・・・。
文句が出ないのはシナリオだけで十分って方だけだと思います。
ユウキもシナリオ重視なのですが、シナリオには文句ないけど、お気に入りのキャラが・・・
お気に入りの戦術(魔法主力)が・・・ってところでちと不満です。
ただ、こういう展開だからこそシナリオにユウキ好みなシリアス要素があって良かったんだけどね。
ユウキの場合は、シナリオの面白さが他の不満を打ち消してくれたね♪
シナリオ重視の方専用のRPGって感じですね。
シナリオだけは、スマホRPGの中ではかなり良い!
あ、あとお姉ちゃんも良いです(笑) 終盤はちょっと・・・不安でしたが^^;
それでは、
シリデナ村 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・今回の記事では、お姉ちゃん・アジン・ピヤーチェの編成から始まっています。
魔法主力PTですね!これが最後まで続けば大満足だったんだけど・・・。
・終盤はユウキのように魔法が好きな方はPT編成に困るかも・・・。
・スキルジェムの装着時とか、ワンタップで選択しちゃうのは不便。
一度タップで装着しているジェムの確認。もう一度タップで選択にして欲しかった・・・。
スライドさせるとすぐに盤面が回っちゃうし・・・。
・ピヤーチェのブレイクサニティがボスにも効いちゃうので強いです!
効果を切らせないように掛け続ければ、かなりの頻度で足止めできる。
お姉ちゃんのショックアローの呪縛も効くけど・・・。
さらに、アジンがアクセラレートを使えるようになったらボス戦は楽です。
回復は魔法よりもアイテムの恵みの粉薬とかでやったほうがいいかもね。
・一番のお気に入りは無事でよかったです><;
復帰の時期がちと遅いのですが・・・。
・クリア後は、クリア前にもできるけど課金ダンジョンと闘技場を楽しむことくらいかな?
ちなみに、クリアデータをロードするとラスボス直前からの再開。
もちろん、PTの状態も・・・。こんなんでクリア後も遊びたいって人は満足できるのか??
・クリア後に課金して課金ダンジョンを購入した。
ちなみに、クリア時には144LTP持っていた。
やっぱ、ランタン狩りだけだとLTPを貯めるのはきつい><;
【ユウキの攻略チャート】
チレブ村から南へ
シリデナ村 到達LV29
1.入ると会話イベント。ストラからイススレ洞窟の場所を教えてもらった。
2.情報収集してから出発した。やっぱストラは難病のようだ・・・。
シリデナ村から北東へ
イススレ洞窟 到達LV29
1.最奥でボス戦。
2.撃破後、外に強制帰還。
やっぱ、このおっさん・・・怪しい。
<見つけた宝物>
・解封の霊札×3
・ストーンチェック
・イチイバル
・治療薬×3
・アメイズブレイク
・フランベルジェ
・消費低下
・盲目付与ジェム
【ボス:グレスベルグ / ショゴス 撃破LV33】
グレスベルグ:HP3200
ショゴス:HP1600
相手のスキルを2発連続で喰らって即昇天したりと、かなり長い時間苦戦したが・・・。
ピヤーチェのブレイクサニティがかなり使える!ってことを知ってからは楽勝でした。
まずは、ブレイクサニティで状態異常恐怖を付与。
アジンとお姉ちゃんはクロノスゲージを上げるように攻撃と回復・補助を行った。
んで、ピヤーチェは恐怖状態が切れないようにブレイクサニティを連発。
これで敵が攻撃してくる頻度を下げることができたので、かなり余裕のある戦いができた。
以降、他のボスもかんな感じでブレイクサニティで恐怖を付与して戦いました。
最初にショゴスをサクッと倒せば楽になりました♪
シリデナ村 到達LV33
1.情報収集した。今回も会話内容に変化ありです!
2.北東にあるストラの家に入るとイベント。
もしかして、ストラのお兄さんって・・・。やっぱり彼だったか!?
これはセルツェを奪いにくいぞ・・・。
本当に面白い展開を用意してくれているね!満足です♪
3.まぁ、このあとの展開はわかるけど・・・。次の目的地へ!
シリデナ村から南西へ
トラギの森 到達LV33
☆睡眠・呪縛などの状態異常を仕掛けてくる敵が多かった。
☆初めてシルバーランタンと遭遇した。1体13LTPをもっていた。
1.入るとイベント。やっぱりそういうことになるよね。
アジンは気付いていたね!さて、ヴェドリーには何か考えがあるのか?
ゾクゾクする展開で非常にいい!
2.回復ポイント先でイベント。
げげ、あの子に悪女の魔の手が・・・。おいおい、どうなっちゃうの??
そして、お兄さんの願いが明らかに!なるほど、そういうことか・・・。
そして、ボス戦へ!
3.撃破後、イベント。うむ、アジンもヴェドリーに影響されているみたいだ。
しかし、これじゃいつまでもセルツェは・・・っと思ったら!?
この悪女、マジでありえん!
うわ~、ユウキ好みの泣けるイベントだ・・・。はぁ、久々にマジ涙した。
4.イベント後、さらに奥へ!(暫く戻れないのでセーブは違うファイルにしたほうがいいかも)
5.最奥で悪女退治だ!と思ったら・・・。
くぅ、アイツが用意した舞台ってコレか!
第6リトアール「シェスチル」は別格のようだ・・・。強すぎる!
6.色々とあって、逃走!
その後・・・えぇ!?お、お姉ちゃ~~~んッ!マジかよ><;
はぁ・・・ちとテンション下がったよ・・・。
お姉ちゃんが離脱!!アジンも離脱! ブラートが仲間に!
7.スベザ洞窟に強制移動。
お姉ちゃん・・・戻ってくるよね!?
<見つけた宝物>
・万能薬
・マジカルバトン
・魔力の宝石
・ヘビークラッシュ
・マジックアップ
・グリフォンネイル
・ウィンドアーマー
・ミラージュマント
【ボス:ブラート / トリー 撃破LV35】
ブラート:HP4450
トリー:HP3150
いや~、ブレイクサニティが優秀スキルすぎる!
2人とも恐怖状態になって行動をしないことが多かった。
ピヤーチェはブレイクサニティが切れないように連発。
他はクロノスゲージが回復するような行動を取りながら攻撃・回復を行った。
特に問題なくブラートを撃破し、最後に闇魔法等でトリーをボコボコにして終了!
スベザ洞窟 到達LV37
1.PTを組み直した。先頭キャラをピヤーチェちゃんにした。
他はヴェドリーとブラートを入れた。今まで使っていた二人が戦闘から外れるとは・・・。
しかも、スキルジェムが外されている!?おいおい・・・ちゃんと復帰してくれるだろうな??
というか、スキルジェムのセット・・・超面倒なんだけど(汗) 勘弁してください(泣)
2.あとは通り抜けただけ。
案外、女性PTよりも野郎どもが強かった(爆)
雑魚は野郎どものブレイクラッシュ等の物理スキルでサクサク倒せたね!
<見つけた宝物>
・ソロモンの書
・リジェネレート
・ハイポーション
・ネクタル
・ノワールドレス
・時の雫
・ダウンマジック
・恵みの粉薬
スベザ洞窟を抜けて東へ
スノスチ街 到達LV42
1.入るとイベント。ヴェドリーとアジンがいい感じになってきたね!
アジンが復帰!
2.その後、カローリたちの様子・・・。よかった!お姉ちゃんは無事のようだ♪
3.イベント後、情報収集した。
☆PTをピヤーチェ、アジン、ヴェドリーにした。
ジェムの付け直しが非常に面倒なんだけど^^;
☆道具屋で恵みの粉薬を補充した。回復は魔法よりも待ち時間がないアイテムのほうが使いやすい♪
スノスチ街から東へ
ルイヌ遺跡 到達LV42
☆アジンがアクセラレートを覚えたね!これで味方の強化は楽になった♪
☆ダメージ床が多いので安全靴があるといいかも。
1.遺跡内に入るとイベント。仲間たちの絆が強くなってきたね!
お姉ちゃんがいないのは寂しいけど、アジンも可愛くなってきたね!
2.回復ポイント先でボス戦!
ちなみに、東に行くと戻っちゃうけど宝箱がある。
3.撃破後、やっと1つめのセルツェを入手!
4.その後、スノスチ街に戻るとイベント。次の目的地が決まった!
スノスチ街で情報収集してから出発した。
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・魔法のコンパス
・タナトスチェック
・恵みの粉薬
・時の雫
・精霊の霊薬
・砂時計の器
・レジストアップ
・スティングゲイル
【ボス:スリヴァ / チトリヤ 撃破LV46】
スリヴァ:HP5000
チトリヤ:HP4600
すぐにアジンのアクセラレートで強化。これだけでかなり余裕になるね。
そして、ピヤーチェのブレイクサニティで相手を恐怖状態にして足止め。
あとはクロノスゲージを回復させる行動をしながら、
アクセラレートとブレイクサニティの効果を維持させた。
チトリヤ撃破後、スリヴァを撃破!楽勝でした!
スノスチ街から北東へ
コロニヤ村 到達LV47
1.入るとイベント。あいつめ!許せん!
2.情報収集した。
3.数人に話しかけるとイベントが進行。悪女とハゲめ!許さんぞ!?
リカーの森に強制移動。
リカーの森 到達LV47
☆武具を売ってお金を作り、リジェネレートを購入した。主力キャラに付けた。
1.村人の視界に入らないように注意して通り抜けた。
<見つけた宝物>
・セイントベル
・魔女の香草
・ディスペル
・恵みの粉薬
・クロノスシンボル
・ホーリーベル
・時の雫
・ハードインパクト
・万能剤
コロニヤ村から北西へ
火山の洞窟 到達LV51
☆溶岩に足を突っ込むと痛いです。安全靴があったほうがいいかも。
1.最奥でボス戦。
2.撃破後・・・えぇ!?おいおい、マジかよ><;
お姉ちゃんがいないだけでもショックだったのに・・・。
ピヤーチェちゃんが離脱!
まぁ、確かにそうなるけどさ・・・シナリオ的にはいいけどさ、魔法主力で進みたいユウキにはきつい展開に・・・。
3.悪女を追うことにしたが、アジンに何か変化が起きたみたい?
その後、イベントで悪女が最期を迎えた!おぉ、セルツェが残り1つになったね。
4.レビューを書いてね!との催促があったけど、書かなかった。
☆はぁ・・・マジかよ・・・。
PTをアジン、ヴェドリー、ブラートにした。マジで萎えるわ・・・。
そして、ジェムの付け替えが面倒です(汗)
☆コロニヤ村で情報収集してから出発!
<見つけた宝物>
・安全靴
・石割りハンマー×3
・恵みの粉薬
・スタンブレイク
・オートガード
・万能剤
・時空の砂時計
・ディレイ付与
【ボス:バンディート / ドヴァー 撃破LV55】
バンディート:HP6600
ドヴァー:HP5200
ドヴァーは採魂の鎌を使ってくるので注意!いつも通りなら即死効果があるはず。
即死耐性がなく縦一列に並んじゃうと危ないかもね。
前衛のヴェドリーだけが喰らったけどタナトスチェックを装備していたので助かりました。
特に問題なく、アクセラレートとブレイクサニティを使ってフルボッコしてやった!
コロニヤ村から北へ
スタリーツ街 到達LV56
1.情報収集した。
スタリーツ街から北東へ
ザーモク城 到達LV56
☆魔法とかアクセラレートとかブレイクサニティを使って攻略したい人は、
ここをクリアする前に課金ダンジョン・闘技場を攻略したほうがいいかも・・・。
☆戦闘が面倒になってきたので、セイントベルを使い始めた。
1.入るとイベント。アジンの身に何か起こったみたいだなぁ。
離脱なんてことないだろうな(汗)
2.入ったら中央の道を進むのが本線。東と西は行き止まり。
3.最奥でボス戦。よしよし、お姉ちゃんは無事だな!
4.撃破後、全てのセルツェが揃った!
さて、アイツが本性を表しに来るかな?っと思ったら来たぞ!!
5.まぁ、最初からラスボスだなとわかっていました(笑)
おっさんの企みや真相が明らかに!
・・・案外、子供っぽい願いだな^^;
おっさんが武具作っていたのは知っていたし、特に驚くことじゃなかったね。
6.って、おいおいマジかよ・・・。
お姉ちゃんが復帰!わーい(*´▽`*)
っと、思っていたが、アジンが離脱!?
おいおい、残りのメンバーは全員・・・物理系だぜ?魔法系がいない><;
☆PTをお姉ちゃん、ヴェドリー、ブラートにした。
☆スタリーツ街や他の街で情報収集してから出発した。
☆スタリーツ街から北西に行くと古代の墓という入れないダンジョンがあった。課金ダンジョンみたいだ。
クリア後に攻略することにした。
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・ビーナスアロマ
・大天使の翼
・魔法のコンパス
・ガードバリア
・ネクタル
・万能剤
・魔力の宝石
・消費低下
・アダマンタイト
・デュアルアタック
【ボス:カローリ / シェスチル 撃破LV59】
カローリ:HP7250
シェスチル:HP6200
アジンはアクセラレート後、ブレイクサニティを使用。
以降は両方の効果が切れないようにかけ直した。
アクセラレートさえ切れなければ問題ないね!
楽々撃破!回復は恵みの粉薬を使いました。
スタリーツ街から北へ
転移の祠 到達LV60
1.入るとイベント。いよいよクライマックスです!
はぁ、本当はピヤーチェにもいて欲しかったなぁ・・・。
2.奥の魔方陣に入るとワープ。
孤島の遺跡
ジェルトバ遺跡 到達LV60
☆浮遊床にはよく考えて乗る。間違えた物に乗ると戻ってしまう!
自信がない場合はセーブを小まめにしたほうがいいかもね。
1.入るとイベント。はぁ~、やっぱお姉ちゃんがいると安心です♪
そういや、アジンがいなくてもクロノスゲージは使えるんだね。
2.入って西が本線。東には宝箱がある。
オールチェックがあるので回収したほうがいいです。
3.最奥の回復ポイントがあるフロアの魔方陣は入口付近へのワープ。
一度使うと入口からでも最奥に行けるようになる。
4.最奥でラスボス戦!なかなかいいイベントだね!
おぉ、ラスボス戦だけアジンが復帰!
・・・ジェムの付け替えが超面倒です(泣)
5.撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
・万能剤
・ハイポーション
・恵みの粉薬
・時の雫
・オリハルコン
・セイントベル
・オールチェック
・輝く魔晶石
・ラピッドスラスト
・女神の翼
・レジストバリア
【ラスボス:アチエーツ / ライトボール / ダークマター 撃破LV61】
ラスボス:HP9500
ライトボール:HP3400
ダークマター:HP3400
アジンはアクセラレートとブレイクサニティを使用。
・・・まぁ、いつも通りやって撃破です。
アクセラレートが掛かっていれば、相手の攻撃力が上がっても大したダメージ受けなかったね。
ライトボールとダークマターをそれぞれ闇と光魔法で撃破して、
本体をフルボッコにしてやった。
お姉ちゃんのショックアローで呪縛が効くとボコボコにできるね^^;
エンディングへ!
プレイ時間:19時間1分
アジンを救うことはできるのか!?
ってところでスタッフロール。
スタッフロール後に後日談です。
何か嫌な予感が・・・と思ったら??
いや~、シナリオは非常によかった!超滅茶苦茶楽しめました♪
クリアデータのセーブはあるけど、周回プレイはなくラスボス直前からの再開になる。
裏ダンジョンはないのかな?クリア時に課金ダンジョンを勧められただけでした。
って、オイオイ。アジンがいない物理系のキャラだけの状態から再開かよ><;
これは・・・クリア後を楽しみたいって思う人はどう感じるのかな?
ユウキでも魔法系のキャラがいなくって不満に感じるんだが・・・。
何か救済措置でもあるのか??
まぁ、一応課金ダンジョンと闘技場はいつも通りやってみるかな!
・・・アジンがいないからアクセラレートとブレイクサニティが使えないのか・・・。
強烈な魔法を撃てそうなキャラもいないし・・・凄くきついような気がします(汗)
ってところで、今回は終了!
407本目のRPG:ケムコ配信Android「グレイス オブ リトアール(公式サイト)」クリアしました!
いや~、面白くってサクッとクリアしちゃったね!
シナリオ重視の方にはお勧めしたい作品です!
シナリオに関してはケムコ作品の中でもかなり楽しめた作品でした。
ちょっと終盤の展開はアッサリし過ぎだと思ったけど、それでも良かった!
が、この作品、シナリオ重視の方は満足するかもしれないけど、
それ以外(システム・やり込み・キャラ等)を気にする方は終盤で不満が出てしまうかも・・・。
プレイスタイルによって評価にかなり差が出てしまうと思う。
というのも、PTレベル制を採っているからそうなると思っていたけど、
主要キャラに永久離脱者が出ちゃいます。
2014年6月9日追加:スロット開放アイテムは返却されるとの情報提供がありました♪
んで、最終的なPTは・・・。
たぶん、バランスを考えて作っていないと思います(汗)
こんなPTじゃ、多くのプレイヤーから文句がでそうなんだけど・・・。
文句が出ないのはシナリオだけで十分って方だけだと思います。
ユウキもシナリオ重視なのですが、シナリオには文句ないけど、お気に入りのキャラが・・・
お気に入りの戦術(魔法主力)が・・・ってところでちと不満です。
ただ、こういう展開だからこそシナリオにユウキ好みなシリアス要素があって良かったんだけどね。
ユウキの場合は、シナリオの面白さが他の不満を打ち消してくれたね♪
シナリオ重視の方専用のRPGって感じですね。
シナリオだけは、スマホRPGの中ではかなり良い!
あ、あとお姉ちゃんも良いです(笑) 終盤はちょっと・・・不安でしたが^^;
それでは、
シリデナ村 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・今回の記事では、お姉ちゃん・アジン・ピヤーチェの編成から始まっています。
魔法主力PTですね!これが最後まで続けば大満足だったんだけど・・・。
・終盤はユウキのように魔法が好きな方はPT編成に困るかも・・・。
・スキルジェムの装着時とか、ワンタップで選択しちゃうのは不便。
一度タップで装着しているジェムの確認。もう一度タップで選択にして欲しかった・・・。
スライドさせるとすぐに盤面が回っちゃうし・・・。
・ピヤーチェのブレイクサニティがボスにも効いちゃうので強いです!
効果を切らせないように掛け続ければ、かなりの頻度で足止めできる。
お姉ちゃんのショックアローの呪縛も効くけど・・・。
さらに、アジンがアクセラレートを使えるようになったらボス戦は楽です。
回復は魔法よりもアイテムの恵みの粉薬とかでやったほうがいいかもね。
・一番のお気に入りは無事でよかったです><;
復帰の時期がちと遅いのですが・・・。
・クリア後は、クリア前にもできるけど課金ダンジョンと闘技場を楽しむことくらいかな?
ちなみに、クリアデータをロードするとラスボス直前からの再開。
もちろん、PTの状態も・・・。こんなんでクリア後も遊びたいって人は満足できるのか??
・クリア後に課金して課金ダンジョンを購入した。
ちなみに、クリア時には144LTP持っていた。
やっぱ、ランタン狩りだけだとLTPを貯めるのはきつい><;
【ユウキの攻略チャート】
チレブ村から南へ
シリデナ村 到達LV29
1.入ると会話イベント。ストラからイススレ洞窟の場所を教えてもらった。
2.情報収集してから出発した。やっぱストラは難病のようだ・・・。
シリデナ村から北東へ
イススレ洞窟 到達LV29
1.最奥でボス戦。
2.撃破後、外に強制帰還。
やっぱ、このおっさん・・・怪しい。
<見つけた宝物>
・解封の霊札×3
・ストーンチェック
・イチイバル
・治療薬×3
・アメイズブレイク
・フランベルジェ
・消費低下
・盲目付与ジェム
【ボス:グレスベルグ / ショゴス 撃破LV33】
グレスベルグ:HP3200
ショゴス:HP1600
相手のスキルを2発連続で喰らって即昇天したりと、かなり長い時間苦戦したが・・・。
ピヤーチェのブレイクサニティがかなり使える!ってことを知ってからは楽勝でした。
まずは、ブレイクサニティで状態異常恐怖を付与。
アジンとお姉ちゃんはクロノスゲージを上げるように攻撃と回復・補助を行った。
んで、ピヤーチェは恐怖状態が切れないようにブレイクサニティを連発。
これで敵が攻撃してくる頻度を下げることができたので、かなり余裕のある戦いができた。
以降、他のボスもかんな感じでブレイクサニティで恐怖を付与して戦いました。
最初にショゴスをサクッと倒せば楽になりました♪
シリデナ村 到達LV33
1.情報収集した。今回も会話内容に変化ありです!
2.北東にあるストラの家に入るとイベント。
もしかして、ストラのお兄さんって・・・。やっぱり彼だったか!?
これはセルツェを奪いにくいぞ・・・。
本当に面白い展開を用意してくれているね!満足です♪
3.まぁ、このあとの展開はわかるけど・・・。次の目的地へ!
シリデナ村から南西へ
トラギの森 到達LV33
☆睡眠・呪縛などの状態異常を仕掛けてくる敵が多かった。
☆初めてシルバーランタンと遭遇した。1体13LTPをもっていた。
1.入るとイベント。やっぱりそういうことになるよね。
アジンは気付いていたね!さて、ヴェドリーには何か考えがあるのか?
ゾクゾクする展開で非常にいい!
2.回復ポイント先でイベント。
げげ、あの子に悪女の魔の手が・・・。おいおい、どうなっちゃうの??
そして、お兄さんの願いが明らかに!なるほど、そういうことか・・・。
そして、ボス戦へ!
3.撃破後、イベント。うむ、アジンもヴェドリーに影響されているみたいだ。
しかし、これじゃいつまでもセルツェは・・・っと思ったら!?
この悪女、マジでありえん!
うわ~、ユウキ好みの泣けるイベントだ・・・。はぁ、久々にマジ涙した。
4.イベント後、さらに奥へ!(暫く戻れないのでセーブは違うファイルにしたほうがいいかも)
5.最奥で悪女退治だ!と思ったら・・・。
くぅ、アイツが用意した舞台ってコレか!
第6リトアール「シェスチル」は別格のようだ・・・。強すぎる!
6.色々とあって、逃走!
その後・・・えぇ!?お、お姉ちゃ~~~んッ!マジかよ><;
はぁ・・・ちとテンション下がったよ・・・。
お姉ちゃんが離脱!!アジンも離脱! ブラートが仲間に!
7.スベザ洞窟に強制移動。
お姉ちゃん・・・戻ってくるよね!?
<見つけた宝物>
・万能薬
・マジカルバトン
・魔力の宝石
・ヘビークラッシュ
・マジックアップ
・グリフォンネイル
・ウィンドアーマー
・ミラージュマント
【ボス:ブラート / トリー 撃破LV35】
ブラート:HP4450
トリー:HP3150
いや~、ブレイクサニティが優秀スキルすぎる!
2人とも恐怖状態になって行動をしないことが多かった。
ピヤーチェはブレイクサニティが切れないように連発。
他はクロノスゲージが回復するような行動を取りながら攻撃・回復を行った。
特に問題なくブラートを撃破し、最後に闇魔法等でトリーをボコボコにして終了!
スベザ洞窟 到達LV37
1.PTを組み直した。先頭キャラをピヤーチェちゃんにした。
他はヴェドリーとブラートを入れた。今まで使っていた二人が戦闘から外れるとは・・・。
しかも、スキルジェムが外されている!?おいおい・・・ちゃんと復帰してくれるだろうな??
というか、スキルジェムのセット・・・超面倒なんだけど(汗) 勘弁してください(泣)
2.あとは通り抜けただけ。
案外、女性PTよりも野郎どもが強かった(爆)
雑魚は野郎どものブレイクラッシュ等の物理スキルでサクサク倒せたね!
<見つけた宝物>
・ソロモンの書
・リジェネレート
・ハイポーション
・ネクタル
・ノワールドレス
・時の雫
・ダウンマジック
・恵みの粉薬
スベザ洞窟を抜けて東へ
スノスチ街 到達LV42
1.入るとイベント。ヴェドリーとアジンがいい感じになってきたね!
アジンが復帰!
2.その後、カローリたちの様子・・・。よかった!お姉ちゃんは無事のようだ♪
3.イベント後、情報収集した。
☆PTをピヤーチェ、アジン、ヴェドリーにした。
ジェムの付け直しが非常に面倒なんだけど^^;
☆道具屋で恵みの粉薬を補充した。回復は魔法よりも待ち時間がないアイテムのほうが使いやすい♪
スノスチ街から東へ
ルイヌ遺跡 到達LV42
☆アジンがアクセラレートを覚えたね!これで味方の強化は楽になった♪
☆ダメージ床が多いので安全靴があるといいかも。
1.遺跡内に入るとイベント。仲間たちの絆が強くなってきたね!
お姉ちゃんがいないのは寂しいけど、アジンも可愛くなってきたね!
2.回復ポイント先でボス戦!
ちなみに、東に行くと戻っちゃうけど宝箱がある。
3.撃破後、やっと1つめのセルツェを入手!
4.その後、スノスチ街に戻るとイベント。次の目的地が決まった!
スノスチ街で情報収集してから出発した。
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・魔法のコンパス
・タナトスチェック
・恵みの粉薬
・時の雫
・精霊の霊薬
・砂時計の器
・レジストアップ
・スティングゲイル
【ボス:スリヴァ / チトリヤ 撃破LV46】
スリヴァ:HP5000
チトリヤ:HP4600
すぐにアジンのアクセラレートで強化。これだけでかなり余裕になるね。
そして、ピヤーチェのブレイクサニティで相手を恐怖状態にして足止め。
あとはクロノスゲージを回復させる行動をしながら、
アクセラレートとブレイクサニティの効果を維持させた。
チトリヤ撃破後、スリヴァを撃破!楽勝でした!
スノスチ街から北東へ
コロニヤ村 到達LV47
1.入るとイベント。あいつめ!許せん!
2.情報収集した。
3.数人に話しかけるとイベントが進行。悪女とハゲめ!許さんぞ!?
リカーの森に強制移動。
リカーの森 到達LV47
☆武具を売ってお金を作り、リジェネレートを購入した。主力キャラに付けた。
1.村人の視界に入らないように注意して通り抜けた。
<見つけた宝物>
・セイントベル
・魔女の香草
・ディスペル
・恵みの粉薬
・クロノスシンボル
・ホーリーベル
・時の雫
・ハードインパクト
・万能剤
コロニヤ村から北西へ
火山の洞窟 到達LV51
☆溶岩に足を突っ込むと痛いです。安全靴があったほうがいいかも。
1.最奥でボス戦。
2.撃破後・・・えぇ!?おいおい、マジかよ><;
お姉ちゃんがいないだけでもショックだったのに・・・。
ピヤーチェちゃんが離脱!
まぁ、確かにそうなるけどさ・・・シナリオ的にはいいけどさ、魔法主力で進みたいユウキにはきつい展開に・・・。
3.悪女を追うことにしたが、アジンに何か変化が起きたみたい?
その後、イベントで悪女が最期を迎えた!おぉ、セルツェが残り1つになったね。
4.レビューを書いてね!との催促があったけど、書かなかった。
☆はぁ・・・マジかよ・・・。
PTをアジン、ヴェドリー、ブラートにした。マジで萎えるわ・・・。
そして、ジェムの付け替えが面倒です(汗)
☆コロニヤ村で情報収集してから出発!
<見つけた宝物>
・安全靴
・石割りハンマー×3
・恵みの粉薬
・スタンブレイク
・オートガード
・万能剤
・時空の砂時計
・ディレイ付与
【ボス:バンディート / ドヴァー 撃破LV55】
バンディート:HP6600
ドヴァー:HP5200
ドヴァーは採魂の鎌を使ってくるので注意!いつも通りなら即死効果があるはず。
即死耐性がなく縦一列に並んじゃうと危ないかもね。
前衛のヴェドリーだけが喰らったけどタナトスチェックを装備していたので助かりました。
特に問題なく、アクセラレートとブレイクサニティを使ってフルボッコしてやった!
コロニヤ村から北へ
スタリーツ街 到達LV56
1.情報収集した。
スタリーツ街から北東へ
ザーモク城 到達LV56
☆魔法とかアクセラレートとかブレイクサニティを使って攻略したい人は、
ここをクリアする前に課金ダンジョン・闘技場を攻略したほうがいいかも・・・。
☆戦闘が面倒になってきたので、セイントベルを使い始めた。
1.入るとイベント。アジンの身に何か起こったみたいだなぁ。
離脱なんてことないだろうな(汗)
2.入ったら中央の道を進むのが本線。東と西は行き止まり。
3.最奥でボス戦。よしよし、お姉ちゃんは無事だな!
4.撃破後、全てのセルツェが揃った!
さて、アイツが本性を表しに来るかな?っと思ったら来たぞ!!
5.まぁ、最初からラスボスだなとわかっていました(笑)
おっさんの企みや真相が明らかに!
・・・案外、子供っぽい願いだな^^;
おっさんが武具作っていたのは知っていたし、特に驚くことじゃなかったね。
6.って、おいおいマジかよ・・・。
お姉ちゃんが復帰!わーい(*´▽`*)
っと、思っていたが、アジンが離脱!?
おいおい、残りのメンバーは全員・・・物理系だぜ?魔法系がいない><;
☆PTをお姉ちゃん、ヴェドリー、ブラートにした。
☆スタリーツ街や他の街で情報収集してから出発した。
☆スタリーツ街から北西に行くと古代の墓という入れないダンジョンがあった。課金ダンジョンみたいだ。
クリア後に攻略することにした。
<見つけた宝物>
・ハイポーション
・ビーナスアロマ
・大天使の翼
・魔法のコンパス
・ガードバリア
・ネクタル
・万能剤
・魔力の宝石
・消費低下
・アダマンタイト
・デュアルアタック
【ボス:カローリ / シェスチル 撃破LV59】
カローリ:HP7250
シェスチル:HP6200
アジンはアクセラレート後、ブレイクサニティを使用。
以降は両方の効果が切れないようにかけ直した。
アクセラレートさえ切れなければ問題ないね!
楽々撃破!回復は恵みの粉薬を使いました。
スタリーツ街から北へ
転移の祠 到達LV60
1.入るとイベント。いよいよクライマックスです!
はぁ、本当はピヤーチェにもいて欲しかったなぁ・・・。
2.奥の魔方陣に入るとワープ。
孤島の遺跡
ジェルトバ遺跡 到達LV60
☆浮遊床にはよく考えて乗る。間違えた物に乗ると戻ってしまう!
自信がない場合はセーブを小まめにしたほうがいいかもね。
1.入るとイベント。はぁ~、やっぱお姉ちゃんがいると安心です♪
そういや、アジンがいなくてもクロノスゲージは使えるんだね。
2.入って西が本線。東には宝箱がある。
オールチェックがあるので回収したほうがいいです。
3.最奥の回復ポイントがあるフロアの魔方陣は入口付近へのワープ。
一度使うと入口からでも最奥に行けるようになる。
4.最奥でラスボス戦!なかなかいいイベントだね!
おぉ、ラスボス戦だけアジンが復帰!
・・・ジェムの付け替えが超面倒です(泣)
5.撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
・万能剤
・ハイポーション
・恵みの粉薬
・時の雫
・オリハルコン
・セイントベル
・オールチェック
・輝く魔晶石
・ラピッドスラスト
・女神の翼
・レジストバリア
【ラスボス:アチエーツ / ライトボール / ダークマター 撃破LV61】
ラスボス:HP9500
ライトボール:HP3400
ダークマター:HP3400
アジンはアクセラレートとブレイクサニティを使用。
・・・まぁ、いつも通りやって撃破です。
アクセラレートが掛かっていれば、相手の攻撃力が上がっても大したダメージ受けなかったね。
ライトボールとダークマターをそれぞれ闇と光魔法で撃破して、
本体をフルボッコにしてやった。
お姉ちゃんのショックアローで呪縛が効くとボコボコにできるね^^;
エンディングへ!
プレイ時間:19時間1分
アジンを救うことはできるのか!?
ってところでスタッフロール。
スタッフロール後に後日談です。
何か嫌な予感が・・・と思ったら??
いや~、シナリオは非常によかった!超滅茶苦茶楽しめました♪
クリアデータのセーブはあるけど、周回プレイはなくラスボス直前からの再開になる。
裏ダンジョンはないのかな?クリア時に課金ダンジョンを勧められただけでした。
って、オイオイ。アジンがいない物理系のキャラだけの状態から再開かよ><;
これは・・・クリア後を楽しみたいって思う人はどう感じるのかな?
ユウキでも魔法系のキャラがいなくって不満に感じるんだが・・・。
何か救済措置でもあるのか??
まぁ、一応課金ダンジョンと闘技場はいつも通りやってみるかな!
・・・アジンがいないからアクセラレートとブレイクサニティが使えないのか・・・。
強烈な魔法を撃てそうなキャラもいないし・・・凄くきついような気がします(汗)
ってところで、今回は終了!