fc2ブログ

Infection(インフェクション) 攻略開始!

2014年6月14日

今日から、409本目のRPG:テックウェイ配信Android「Infection(Google Play)」攻略開始です!

有料の放置系RPGですね!有料で放置系RPGは珍しい気がします。
ゴスロリ少女のリリィちゃんが可愛いので、容姿を楽しみながら放置です(笑)
そして、ダークシリアスな世界観が非常にいいです!

舞台は大隕石により滅亡した近未来。
隕石の被害から復旧していたが・・・隕石が持ってきた微生物にインフェクション(感染)しちゃうと
魔人になってしまい理性を失って暴れだしちゃうって大事件が発生!
世界の半分以上が魔人になってしまって、滅亡を待つだけの荒れた世界に・・・。
そんな世界で主人公ノーマンが魔人化しつつある娘のリリィを救うために、ある都市の探索をする・・・。
う~ん、ダークシリアスな世界観がとてもユウキ好み♪
ユウキはゾンビ耐性はないけど、魔人なら問題ないですな(笑) リリィちゃんが可愛い♪マジ好みです!
無事リリィを救うことができるのか!?非常に結末が気になるRPGです!

それでは、さっそくやってみると・・・これは、かなり楽しいね!
これこそ放置系RPG!今までに体験した放置系RPGは放置時間が短く、
あまり放置できなかったけど、Infectionは放置時間が長いので他の作業をしながら楽しめます!

ゲームの流れは、準備 → ダンジョン選択&探索放置 → 結果の確認(戦闘シーン) → 準備
を只管繰り返す感じ。
プレイヤーがやることは、素材を合成して装備を作ったり、素材研究をして素材集め結晶集めをしたり、
戦闘シーンを見て次の探索の為に相手の属性の解析をして準備を整えるくらいです。
リリィちゃんが大好きな方は立ち絵でも見てニヤニヤするのもOK!
他は全てオートでやってくれます。

まず、システムですが、武具を自分好みに作れるのがいいね!
探索して見つけた素材を合成して武具を作りますが、混ぜる素材によってステータス上昇値が異なります。
武具を作ってみるとユウキの性格が現れちゃうね・・・
消極的なDEF重視の武具ばかりです(笑) 武器もDEFのほうがATKよりも数値が高かったりします(汗)

各章の冒頭と章末にはシナリオテキストあり。探索後の戦闘シーンの中にもイベントありです。
シナリオはダークシリアスな感じで非常に楽しめます!
探索中の放置時間は好きなアニメの放送日を待っているときの感覚に似ています^^;
放置中は他の作業をして時間を潰せばいいんだけど、シナリオの先が気になっちゃって集中できないかも(汗)
それだけ先の結末が気になる内容で面白い!

これは・・・
シナリオ重視かつ忙しい方にはお勧めしておきたいRPGです!
午前中の仕事前に探索指示、お昼にちょっと確認して次の探索指示・・・帰宅後確認って感じ。
その他、RPG好きな方はサブとしてスマホに入れておくといいかもね。
ユウキは放置中に久々にガラケーのRPGを進めています。

はぁ?放置?待ってられないぜ!ガッツリとやりたい!
って方は課金アイテム(結晶1つ10円相当)を使うと放置時間0で進めることができます!
リアルマネーで買うほかに、初クリアボーナスや素材研究で結晶は入手できます。
2時間・3時間と待つ場合は素材研究で稼いだ結晶を使ってサクサク進めちゃってもいいかもね。
ユウキは本編進行だけは結晶を使っているところがあります(先が気になって待てない(笑))。
キャラ強化のための探索の場合はじっくりと放置って感じです。


それでは、

プロローグ ~ 第五章:死霊研究所

までの攻略日記です!


【メモ書き】


・テックウェイさんはとても信用できる企業ですね!メール対応が親切丁寧でした!
 実は、配信直後に一部の端末ではブラックアウトするってバグがあったけど、
 ユウキの端末もブラックアウトしちゃう端末でした><
 メールでバグ報告したら、親切丁寧に早急に対応してくれたのが好印象でした!
 今後も安心してテックウェイさんの作品は遊べそうです♪今後ともよろしくお願いします_(._.)_

・今はブラックアウトするバグは取り除かれているので安心して遊べます♪
 何かあってもメールで親切丁寧に対応してくれると思うので安心です♪

・課金システム有。課金アイテムの結晶(1つ10円相当:使うときは10単位や3単位)を使うと、
 持てるアイテムの数が増えたり、探索時間の短縮・カットができたり、コンティニューができたりします!

・結晶は各章の初クリアボーナスで10個、研究実績で2~5個貰えます。
 ユウキは素材研究で結晶を貯めて、待ちきれない場合は結晶を使って探索時間をカットして進めています^^;
 たぶん、次回の記事からは結晶使用率が高くなってきます。

・武具のATKとDEFは重要なのは当たり前だけど、属性もかなり重要!
 属性ごとに追加属性攻撃が発生するので、武器に全属性(4属性)つけると5連攻撃になります。
 また、敵は属性攻撃を仕掛けてくるので防具に対応した属性があるとかなり軽減できる!
 探索後の戦闘シーンを見て、そのエリアの属性を解析したほうがいいかもね!

・素材合成で完成した武具に追加スキル(「45%の確率で連続攻撃発生」とか)が加わることもある。
 結晶を使うと追加スキル発生率を上げることができる。
 放置時間さえ気にしなければ、やり込み派の方にも受けがよさそうなシステムなんだよね!

・ダンジョン探索は、1Fをクリアしたら2F開放。
 一度外に出て、1~2Fをクリアしたら3F解放。次は1~3Fをクリアしたら・・・
 を繰り返す。

・ユウキは結構慎重に進めているかも?前エリアでHPの80%程度が残るくらいになってから
 次のエリアに進むって感じでやっています。
 各章の最後のエリアにいるボスは雑魚とは別格かも・・・。
 一度コンティニュー(1回結晶10個消費)で強引に突破してしまった(汗)

・戦闘はオートなのでターゲット指定できない。ちょっと運が必要になる場面もあるかも?

・ゲームを止めるときはアプリを終了させちゃって平気です。オートセーブですね。
 もちろん、放置中に画面を見ていなくても時間は過ぎるので安心です。

・日記中の<見かけた宝物>はユウキが実際に探索して見かけたものだけを記載しています。
 コンプリートするつもりはないので参考程度にお願いします。
 深い階層ほど探索回数が少なくなってしまっているので完成度が低いと思います。




【ユウキの攻略チャート】

プロローグ

1.スタートするとプロローグテキスト。
  ダークシリアスな世界観が堪りません!ゾンビじゃなくて魔人ってのがいいね。
2.チュートリアルを聞きながらダンジョン探索シーン。
  はぁ~、ゴスロリ少女のリリィちゃんが可愛すぎて萌死にそう(*´Д`)
3.会話イベントや戦闘を眺めて探索終了!
4.リザルト画面後、合成に関するチュートリアル。強化要素もあって楽しそうだね!
  ダンジョン探索して素材を集めて武具作製って感じかな?
5.他のチュートリアルも丁寧にやってくれました!
  んじゃ、次のステージに行ってみよう!




☆第一章

汚染街道1F 到達LV2
※推定所要時間3分

1.今回は結晶の使い方のチュートリアル。
  そのため、3分待たずに探索終了!
  1階分(戦闘3回分)ショートカットするのに結晶が3個必要みたいです。
2.探索結果を見た。まずは冒頭テキストが流れた。
  その後、会話・戦闘・リリィちゃんの可愛さを楽しみました。
3.探索結果を見終えたらリザルト画面。章末テキストを見て次のステージへ!


☆ここをクリアしたらチュートリアル終わり。自由に行動を選択できるようになった。
☆何度かここを探索して準備をしてから次のステージに進んだ。
 とりあえず、全員分のリストバンドとウッドソードを揃えた!


<見かけた宝物>

・火の草
・リストバンドの材料
・氷塊
・ガラクタ
・ウッドソード




☆第二章

不朽廃墟1F 到達LV3
※推定所要時間6分

1.約6分待って探索結果発表!
2.冒頭テキスト → 会話・探索・戦闘シーン →リザルト画面
  って流れでした。
3.おや?一度外に出ちゃうのか・・・。
  次は2Fの探索だけど・・・1Fから入り直しなんだね。
  放置時間も12分と2階分なのか!


☆何度か1Fを探索し、ライトダガーを3人分作ってから次に進んだ。


<見かけた宝物>

・火の草
・くず鉄
・バックパックの材料
・ライトダガーの材料
・くず合金




不朽廃墟2F 到達LV5
※推定所要時間12分

1.約12分後、探索結果発表!
2.2Fの3エリア目にボスクラスの少年との戦闘。
  余裕ある勝利だった!
3.クリア後、章末テキスト。
  次は白い研究所か。他のゲームで子供たちに酷いことをしていた施設を思い出す^^;
  魔人になっても理性を保っていた少年・・・何かの実験材料にされちゃっていたのか?
4.ここをクリアしたら研究室に関するチュートリアルを受けた。
  研究を頑張れば資金の他、結晶も集まるそうだ♪
  放置時間中は研究室に入って黙々と資金・結晶・素材集めも良いかもね。


☆まだ余裕のある戦いだったけど、十分に準備してから次のステージに進んだ。
☆ユウキみたいにRPGはシナリオだけでも十分!って方には凄く楽しめると思う!
 のんびりと進めてシナリオを堪能しましょう♪


<見かけた宝物>

・くず合金
・光の草
・パワーベルトの材料
・エメラルド
・くず鉄
・赤の病原体
・氷の草




☆第三章

白い研究所1F 到達LV7
※推定所要時間9分

1.約9分後、冒頭イベントと探索結果発表!
2.戦闘は・・・まだまだ余裕あるね。じっくりと鍛えてきたからかな?
  とりあえず、装備品はDEFを中心にATKもそこそこあげて、できるだけ数多く属性を入れています。
3.サクッと次の階も攻略してみることにした。


<見かけた宝物>

・火の草
・油
・スパイクアームの材料
・銅
・氷の草




白い研究所2F 到達LV7
※推定所要時間18分

1.約18分後、結果発表!
2.最後まで特に問題なく進めることができた。
  最後にノーマンが氷属性を付けておくと楽になるかもと言っていた。
3.クリア後、ノーマンが魔人が生まれた理由を教えてくれた。


☆イグニートケープのように宝石を混ぜることができる武具は強くなりそうだね!
 まぁ、宝石がなかなか貴重なんだけど・・・。


<見かけた宝物>

・古びた標識
・鉄
・イグニートケープの材料
・油
・闇の草
・サファイア
・折れた木刀




白い研究所3F 到達LV9
※推定所要時間27分

1.約27分後、結果発表!
2.ウサギみたいな敵が宝石をドロップするみたい。
3.おぉ、ここのボスは可愛いな(*´Д`) ブルーサンタさんですか?
  ユウキのお姉ちゃんはよくサンタのコスプレしていたぞ(笑)
  氷属性を防具に入れておけば問題なし!・・・セリスが昇天しかけていたけど^^;
  ちょっと敵が強くなってきたかな?
4.章末イベント。いや~、シナリオは本当に楽しい!
  リリィが理性を保っていくには問題があった・・・、間に合うのか!?


☆装備を整えてから次のステージに行くことにした。セリスが昇天しかけていたしね^^;
 アイスガードやイグニートケーブを作って防御力を高めた。
 氷合剣も作った。リリィは武具ともにDEF・属性重視で固めた。リリィちゃんを全力で守ります(笑)


<見かけた宝物>

・ルビー
・鉄
・アイスガードの材料
・油
・氷合剣の材料




☆第四章   ※ここから放置RPGらしくなります。所要時間が長くなります!

追憶の機械塔1F 到達LV12
※推定所要時間15分

1.推定所要時間15分か・・・5Fの探索だと75分も必要になるね!
  いよいよ放置系っぽくなってきた。久々にガラケーの出番かな(笑)
2.約15分放置して冒頭テキスト後、探索結果!
  ノーマンはここを知っているみたいだ。進みながら話してくれるみたい。
  会話イベントも楽しみです!
3.準備をしっかりしてきたので特に問題なくクリア!


<見かけた宝物>

・銀
・液体酸素
・シーフグローブの材料
・オートボウガンの材料




追憶の機械塔2F 到達LV12
※推定所要時間30分

1.はぁはぁ、この待ち時間が・・・
  好きなアニメの放送日を待っているような感覚と同じで堪らない。作業どころじゃない^^;
  約30分後、探索結果発表!
2.ノーマンが機械塔でやっていたことが判明。
  エリアの最後にいる敵がタフだったけど、問題なく撃破!
3.クリア後・・・おいおい、リリィちゃん平気か!?


☆オートボウガン等を作ってから次へ。
 やっぱ、いつものプレイスタイル通り防御重視になっちゃう^^;


<見かけた宝物>

・液体酸素
・シーフグローブの材料
・猛毒の実
・レールガンの材料
・銀




追憶の機械塔3F 到達LV13
※推定所要時間45分

1.さぁ~てと、45分もあるから近くの郵便局に行って用事を済ませてくるかな。
  約45分後、探索結果発表!
2.道中は殆どダメージを喰らわずに攻略できた。
  3Fの3エリア目にいるボスも2ターンで撃破!
  とりあえず、最新の装備を鍛えればどうにかなるって感じなのかな?
3.さて、ここに出てきたノーマンの友は何をしていたのか!?早速追ってみよう!


<見かけた宝物>

・樹木のランタン
・シーフグローブの材料
・サファイア
・白の病原体
・金
・ラピスラズリ
・月のペンダントの材料




追憶の機械塔4F 到達LV14
※推定所要時間60分

1.約60分後、探索結果発表!
2.1~3Fは問題なく突破!殆どダメージを受けなかったね!
  ・・・3Fには、・・・此奴いるじゃん!
3.4Fの3エリア目で会話イベント。
  うぉ~、最後は危なかった^^;敵は回復スキルを使ってしぶとかったなぁ。
  犠牲は出なかったけど、ノーマン以外が瀕死状態だった。セーフ!
4.クリア後、LV15になって初クラスチェンジ!攻撃タイプと防御タイプのクラスが選べるね!
  ノーマンは守護者
  セリスは魔人ハンター
  リリィは華美な少女 にクラスチェンジ!・・・全員防御タイプのクラスを選んでしまった(汗)


☆ここを4回探索した。ステルスマフラーを合成してDEF50以上のが作れたぞ♪
 月のペンダントも作って、全員の装備を整えた。
 よしよし、リリィちゃんのDEFは100を超えたぞ!ちなみにATKは60程度。
 野郎どもは適当です。というかバランスよく?


<見かけた宝物>

・白銀
・ムーンストーン
・小太刀の材料
・猛毒の実
・聖水
・オートボウガンの材料
・ステルスマフラーの材料




追憶の機械塔5F 到達LV18
※推定所要時間75分

1.章末か・・・シナリオが気になるし、貯めていた結晶を15個使って即探索結果発表!
2.よしよし、リリィちゃんは硬すぎて殆どダメージを喰らいません!
  5Fの3エリア目で、アイツを追い詰めボス戦!
  リリィちゃんは殆どダメージ喰らわなかったけど・・・ノーマンが昇天><;
  ノーマンの装備が一番適当だったからなぁ・・・。セリスとリリィだけで余裕の撃破!
3.クリア後、これでリリィは助かった!・・・と思ったら?
  なるほどね、完成品じゃないのか。よくあるパターンだけど、第一患者を探しに行くことになった。


☆ちょうどもう一つステルスマフラーを入手したので、DEFを上げてノーマンに装備させた。
 この時点で、リリィのステータスはATK61・DEF111でした。


<見かけた宝物>

・ルビー
・猛毒の実




☆第五章

死霊研究所1F 到達LV19
※推定所要時間24分

1.うお!1F分の探索で24分か・・・。6Fだと約2時間半か。たっぷりと放置できそうですな^^;
  とりあえず、約24分後に探索結果発表!
2.冒頭イベント後、探索シーン。
  この章ではセリスの過去の話を聞きながら進めるって感じかな?
  探索は特に問題なくクリア!
3.ちょっと不安だけど、そのまま次のステージに直行した!


<見かけた宝物>

・銅塊
・鉄塊
・アイスリキッド
・炎樹の板
・ライトライフルの材料




死霊研究所2F 到達LV19
※推定所要時間48分

1.約48分後に探索結果発表!
2.半分くらいのHPを残してクリア!
3.クリア後にクラスチェンジのチュートリアルを受けた。
  ・・・ん?もうクラスチェンジしちゃったよ?ちとレベル上げ過ぎた??


<見かけた宝物>

・炎樹の板
・ムーンストーン
・銀の銃弾の材料
・鉄塊
・聖水
・ファイアリキッド




死霊研究所3F 到達LV20
※推定所要時間72分

1.そういや、推定所要時間72分って書いてあるけど、切りのいい75分とかになるんだよね。あくまで推定だからか?
  約72分後に探索結果発表!
2.うぉ、2Fの3エリア目でギリギリ・・・おいおい平気か?
  なんとか3Fの3エリア目まで行った。
  が・・・うぉぉ、ノーマンとリリィが・・・リリィちゃんが昇天><;
  セリスの残りHPも20!これは・・・と思ったら最後のセリスの攻撃でギリギリの撃破!
  あっぶなぁ~~~!敵が一気に強くなってきたなぁ。
  火属性の攻撃をよく受けてダメージを喰らうから火属性を鍛えたほうがいいかも。


☆死霊研究所3階までを探索して装備を整えたりした。
 3度目の探索でほぼフルHP状態でクリアできたので4Fに進んだ。


<見かけた宝物>

・聖水
・炎樹の板
・ヘビィシールの材料
・鉄塊
・金塊




死霊研究所4F 到達LV22
※推定所要時間96分

1.約96分後、探索結果発表!
2.結果は・・・リリィちゃんが昇天したけど、何とかクリア><
3.妙にハイテンションなリリィちゃん。何か身体に変化があったのか??


☆このまま次に進んだら確実に突破できないので装備を作った。
 火と闇の攻撃をよく受けた気がするので、火と闇属性をきちんとつけた。
☆全員に全属性+20前後を付けた!
 リリィの装備は、
 ライトライフル:HP+31 ATK+24 DEF+39 火+20 氷+5 光+5 闇+6
 ヘビィシール:HP+28 ATK+6 DEF+41 火+20 氷+15 光+35 闇+16
 って感じになった。
 野郎どもはやや攻撃力高めにした。防御ばっかだとやる前にやられるからね^^;
☆4Fの3エリア目まで殆どダメージを喰らわずにクリアできるようになったら次に進んだ。


<見かけた宝物>

・銀塊
・アイスリキッド
・漆黒の流体
・針氷樹
・アメジスト
・鬼人の大斧の材料




死霊研究所5F 到達LV25
※推定所要時間120分

1.2時間か・・・。もう28時(午前4時)だし、寝るかな。
  ちょうどいつものユウキの睡眠時間と同じです。
  (ユウキは短時間睡眠能力者(ショートスリーパー)です)
2.起床後、結果を確認!・・・しかし、最近、ショートスリーパー能力値が下がったかも・・・。年かな・・・。
  よしよし、ほぼフルHPを保ってクリア!
  属性攻撃喰らっても効かなくなってきたね。


☆ウインターソードなどを作ってから次のステージへ!


<見かけた宝物>

・銀塊
・クリスタル
・ウインターソードの材料
・鉄塊
・クロスシンボルの材料




死霊研究所6F 到達LV25
※推定所要時間144分

1.約144分後に探索結果発表!
2.5階突破した時点でフルHP状態!よっしゃ、もう楽勝!
  かと思ったら・・・おいおい、マジかよ!
  6階の3エリア目のボスに・・・まさかの敗北!!!!
  ウソだろ><;
  ・・・2時間半も待ったんだぞ・・・。ってことで、結晶10個使ってコンティニュー^^;
  ボスのHPは残りわずかだったので、直ぐに倒れてくれました。
  しかし、今回のボス戦・・・。ターゲット指定ができれば倒せていたのに><;
  ずっとHPの多いボスを攻撃して雑魚をあまり攻撃しないって感じで、雑魚の攻撃にやられていたね(汗)
  2発で雑魚は倒せるのに・・・。ちょっと運が必要な戦いもあるってことですね。
3.とりあえず、1コンして無事(?)クリア!
  さて、次章では第一患者と会うことができるのか?
  セリスの元友の話によれば、とんでもない相手みたいだ・・・。


☆本当に秘薬が完成したらリリィは治るのかな?
 ゾクゾクするような展開がありそうで・・・先が気になります!


<見かけた宝物>

・針氷樹
・ムーンストーン
・紫の病原体




さて、次章に行ってみましょう!
深淵の螺旋は1F分45分だと!全7Fです。
・・・本編は貯まった結晶を使って突破するかな(笑) シナリオが気になっちゃって待てません!
強化作業中の放置はガラケーで他RPGをやったりしながら時間を潰すかな。

ってところで、今回は終了!

おっと、今日の記事を書いていたら、探索が終わったようだ♪


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。