ラディア戦記 黎明篇 攻略開始!
2014年6月28日(評価C)
今日から、413本目のRPG:ファミコン「ラディア戦記(Amazonリンク)
」攻略開始です!
1991年にテクモから発売されたRPGですね!
黎明篇ってあるけど、続編はないみたいです。
ラディア戦記としての続編はないけど、風のクロノアってゲームを手掛けた方が関わっているので
そちらのほうに一部継承されているみたいです。
さて、早速やってみましたが・・・うん、楽しいね!
ちゃんとシナリオが用意されていました♪
レトロなシナリオ派の方々には楽しめそうな内容です!
RPGではよくあるって話ばかりで先読みできちゃうかもしれないけど、
ファミコンのRPGにしてはきちんとした造りです。
ドット絵アニメーションも入っています♪
戦闘はエンカウント制の2D見下ろし型アクションバトルです。
戦闘画面の切替わりはなく、その場でアクションバトル開始ってタイプです。
自キャラ以外はオートで行動してくれます。
ちょっと動きがとろかったり、キャラ同士重なることができないので詰まったりするけど、
ファミコンだから許せる範囲です!
ユウキ的評価を下げた部分は、
何度も何度も同じ道を往復しなくちゃいけないところですね!
一つイベントを終える度に最初の村に戻って・・・最初の村からさらに奥に進んで・・・
イベントが終わったら最初の村に戻って・・・を暫く繰り返します。
流石にアクションバトルでも何度も同じ道を歩かされると睡魔が襲ってきちゃいました><;
移動アイテムがあればいいのですが、今のところなさそう?
これがなければ、ユウキ的評価に「かなり」がついたと思うし、
睡魔に襲われることもなく長時間プレイでサクッとクリアできたかもしれないなぁ。
ちょっと残念です>< 休憩しながらじっくりと進めるかな。
それ以外は、ファミコンにしては親切設計で難易度もかなり低いです。
回復&セーブポイントのベッドがダンジョン内にも配置されているのがいいですね!
それでは、
オープニング ~ ブルディの森到着
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
【メモ書き】
・メニューには相談コマンドがある。仲間がヒントを教えてくれる。
・タンスや壺にアイテムが隠されている。調べたいものにぶつかると勝手に取ってくれる。
・ベッドで休むと回復とセーブができる。そこら辺の民家のベッドでもOK!
・人型の敵を倒すとギルが貰える。魔物型の敵を倒すと肉などの獲物が貰える。
獲物は、売ってギルを入手するほか、それ自体に回復等の効果がある。
・新しい武具を装備する際には、古い装備を外さないと装備できない。
・宝箱を開けてアイテムが一杯で中身を入手できなくても、
アイテムを使ってからもう一度開いている宝箱を調べると中身を入手できる。
・主人公が昇天するとゲームオーバーです。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.起動するとレフィス姫が飛空艇で城から逃げる迫力あるドット絵アニメーションが流れた!
2.ゲームを始めると森の中で記憶を失って倒れている主人公。
3.男がやってきて主人公のことを盗賊団と勘違いして懲らしめてやろうと迫ってきたが・・・。
怪物が出現し初バトル!2D見下ろし型アクションバトルだね!
戦闘開始後、仲間に大まかな指示を与えてから、怪物に近付いて適当に剣を振って撃破!
4.BGMがいいね~♪会話テキストも内容があっていいね!シナリオも楽しめそうだ♪
戦闘後、男の自己紹介。魔法使いのダルスというらしい。
そして、主人公の名前設定です。
5.ダルスが仲間になり、近くにあるエルファス村を目指すことになった。
オープニングイベント後、森の北へ
しられざるむら エルファス 到達LV1
1.入るとイベント。
2.ベッドで休んだ後にイベント。いきなり事件発生です!
3.情報収集した。
4.村の東口から森に向かった。
<見つけた宝物>
・きつけぐすり
・やくそう
・ぬののふく
・にく
・にく×3
エルファスの東口から出て北へ
ガルドのもり ひがし 到達LV1
☆レベルは戦闘中に経験値が達したらその場で上がるみたいです。
1.通り抜けただけ。
ベルゼンドざん 到達LV2
1.入って西の道を進んで行くとイベント発生。
2.イベント後、エルファスに強制帰還。
しられざるむら エルファス 到達LV2
☆お金(ギル)は戦闘で得た獲物を売って入手した。
1.情報収集した。お?人々の会話内容に変化があったね!
丁寧に作られているみたいですね!
2.村長の家にいるミーナと会話。お遣いを頼まれた。
さびたつるぎ を入手。
3.村長の家の西にある民家でニュータと会話。錆びた剣を渡した。
4.村長の家に戻り自室のベッドで休んだ。
5.目覚めるとイベント。ダルスの過去を知ることができた。
ん?あれは・・・?よし、もう一度ベルゼンド山に行ってみよう!
ベルゼンドざん 到達LV3
1.盗賊のアジトで情報収集した。奥にベッドがあったので休んだ。
2.山道を歩いていたら奥でイベント。その後、エルファスに強制帰還。
3.ロロから旅費として500ギルを貰った。ロロの依頼を受けて旅立ち!
はぁ~、この娘可愛いなぁ~とベッドで寝ている彼女に話しかけたら、
ダルスに「なに見惚れてんだ?」と注意されちゃったよ(笑)
4.エルファスの東口から出ようとするとイベント。スティルソードを入手。
※新しい装備は古い装備を外さないと装備できないので注意です!
5.またベルゼンド山に戻ってきた。
女性を救出した場所よりもさらに奥へ。洞窟を通ってガルドの森北に到着!
途中、通れない道があるけど、無視して平気です。
<見つけた宝物>
・やくそう (2箇所)
・まきもの
・ほね×3
・790ギル
ベルゼンド山を抜けた先
ガルドのもり きた 到達LV5
1.西に進むと怒っている植物(?)が道を塞いでいた。
通れそうになかったので北に進むとゼノビアに到着!
きのせいれいのまち ゼノビア 到達LV5
1.情報収集した。
ガルドの森の道を塞いでいたのはヒューポーというらしい。こいつらが木の精霊なのかな?
2.宿屋の受付と会話。依頼を受諾した。
3.宿屋の2F南東端のベッドで休んだ。
その後、ヒューポーの森に強制移動。
※宿屋2Fへの階段は1F南側にある。階段が木の壁の模様に見えちゃうかもしれないので見落とし注意!
<見つけた宝物>
・にく
・ぬののふく
・ふぬけのこな
・どんがめのあし
・すいまのつぼ
ヒューポーのもり 到達LV5
1.会話イベント後、北に進むと地下通路の入口があった。
ひみつのちかつうろ 到達LV5
1.北に進むと抜けることができた。
<見つけた宝物>
・まきもの
ネクルードじょう 到達LV5
1.奥の牢屋でラルフを発見!話しかけると・・・?
2.牢屋のベッドで休むとイベント。バルーが仲間に!
3.牢から抜け出し、同じフロアにある鍵の掛かった扉の先へ。
バルーのお陰で開いたみたいだね♪
4.B1F最奥で本物のラルフを発見!ラルフと会話。
5.これ以上奥は無さそうだったので、ラルフと会話後、ネクルード城から脱出してみた。
<見つけた宝物>
・にく (3箇所)
・トラベルベル
・やくそう (2箇所)
・ビックリばこ
・ポーション
・ほね
・きば
きのせいれいのまち ゼノビア 到達LV6
1.宿屋に戻ってみるとラルフが無事帰還していた!
2.ラルフと会話。草原に行くことになった。
ラルフは道を塞いでいるヒューポーを説得しに出て行った。
3.情報収集してからガルドの森北へ!
おぉ、ラルフの説得が上手くいったみたいだ。道を塞いでいるヒューポーがいなくなっていたぞ!
ガルドの森北を西に抜けた先
セルフローネそうげん 到達LV6
1.ずっと奥に進んで行くとイベント。ハーマンが仲間に!
残りの仲間枠は1つか・・・最後は女性キャラがいいなぁ。
野郎だらけになっちゃうとテンション下がっちゃうんだけど(汗)
2.おいおい、マジかよ!歩いてエルファスに戻ることになった(汗)
ベルゼンド山の途中で近道が使えるようになった。
あ、これ・・・穴だったのか。岩だと思っていた^^;
近道を使って外に出たらマップ南西端へ。エルファス城裏に出た。
エルファス城を通ってエルファス村へ!
☆エルファス城裏のベルゼンド山を探索してみたけど何もなかった。
北のほうに行くと、ちょっとだけ強い敵が出現した。
しられざるむら エルファス 到達LV7
1.情報収集した。また人々の会話内容が変わっていたね!
2.村長の家1F北東の部屋に入るとイベント。
レフィスからアークで起きていることについての話を聞いた。
レフィスが仲間になることを期待していたが・・・ならないのか>< 残念だ。
3.エルファス城に強制移動。
エルファスじょう 到達LV7
1.会話イベント後に情報収集した。
2.う~ん、どっかに地下に行ける階段があるのかな?一部行けない場所があった。
あとでイベントで行くことになるのかな?
とりあえず、セルフローネ草原に戻ることにした。
何度も何度も同じ道を歩かされると・・・眠くなってきちゃうなぁ(=_=)
<見つけた宝物>
・にく
・にく×3
・まきもの
・きつけぐすり
・ブルーラピス
・やくそう
セルフローネそうげん 到達LV7
1.壊れてしまった橋が直っていた!草原を西に抜けた。
☆草原の北西口からレマ砂漠に行けたけど、今行くと敵が強すぎです^^;
主人公が昇天してしまって初ゲームオーバー! あとで行く場所かな?
セルフローネ草原の南西口先
ブリューレこうち 到達LV7
1.途中でゴロツキに襲われていた魔法使いを助けた。
ゴロツキを撃破後、サリアが仲間に!
やった!女性キャラが仲間になったぞ!
でも、キャラグラはダルスの色違いなんだけど^^; ここはもうちょっと細かく作ってほしかった><;
2.西に抜けるとフバートに着いた。
途中、ザームの谷を通ったけどイベントはなかった。
<見つけた宝物>
・まきもの
ブリューレ高地を抜けた先
かぜそよぐまち フバート 到達LV8
1.情報収集した。部族間の争いがあるみたいだね。
2.西の家の前に立札がある民家でトスランと会話。
3.トスランの家の北にある大きな建物の中に入るとイベント。
皆、やばい宗教に毒されている感じですね(汗)
4.どこに行けばいいのかなぁ~とフラフラ。おや?南の洞窟前にいた見張りがいなくなっている!
トスランの家の南から海岸に出てから洞窟へ。
<見つけた宝物>
・ガドラのとげ
フバートの南にある洞窟
フバートのちかじゅうきょ 到達LV8
1.情報収集した。
2.西の部屋にいるレグと会話。風の翼を取ってくることにした。
3.北口から風の洞窟へ!
<見つけた宝物>
・にく×3
・トラベルベル
かぜのどうくつ 到達LV8
☆装備が整っていれば、まだまだ雑魚は余裕ですね。
ここで初めて遠距離攻撃をしてくる雑魚を見かけた。当たっても痛くなかったけどね!
1.2Fの神殿内に入るとボス戦!
2.撃破後、シュラを追って奥へ。
3.奥に進み外に出るとフバート北の洞窟だった。その後イベント。
両部族が和解したみたい。
4.船はエルファスに向かったそうだ・・・また歩いて戻るのか><;
5.エルファスに戻る途中、ザームの谷でイベント発生。フバートには戻れなくなったね。
<見つけた宝物>
・まきもの
・ガドラのこしあて
・ちんもくそう
・ほね×3
【ボス:シュラ 撃破LV8】
竜巻で遠距離攻撃をしてくるけど、当たってもそんなに痛くなかった。
壁際に追い詰めて囲んでボコボコにしてやった!
回復する必要もなくサクッと撃破!
エルファスじょう 到達LV8
1.城内に入るとイベント。そうなるってわかっていたけど・・・。
2.今度はネクルード城です。ルシカの敵討ちですね!
念のため、城と村で情報収集してからゼノビアにあるネクルード城を目指した。
ゼノビア北口から城へ
ネクルードじょう 到達LV9
☆攻撃力が高い敵が出てきたね!一気にザコが強くなったかも。
エンカウント率も高いかも!
☆人型相手なので回復アイテムとしても使える「肉」が手に入らない。
薬草とハイポーションはフルチャージしたほうがいいかも。
1.城門の結界が消えていたので正面突破です!
2.入って真っ直ぐ行ったところにある階段から2Fへ。
玉座にいるサームと会話。
3.サームと会話後、1F西の扉先の大広間で倒れているラルフと会話。
4.ラルフの近くにある扉先へ。1F南西端にある階段で地下へ。
5.地下牢で本物のネクルードと鉄格子越しで会話。ミラーリングを入手!
6.ラルフが倒れていたところの大広間に戻って、
北の壁にある西から2番目の鏡の前に立つと隠し部屋に入れた!
7.隠し部屋から上の階に行くとボス戦!
8.撃破後、屋上に行くとイベント。(ボスと戦った部屋の南から外に出る)
次の目的地は海の向こうらしい。バルーにいい考えがあるそうだ。
今度は・・・ベルゼンド山のバルーのアジトへ!
9.情報収集してから出発!
<見つけた宝物>
・ぬののふく
・きつけぐすり (2箇所)
・ポーション
・まきもの (3箇所)
・めざめのつゆ×3
・ほね
・にく×3
・かわのむねあて
・スリープノン
・にく
・ミラクルミー
【ボス:サーム 撃破LV10】
追跡してくる雷を放ってくるけど、お構いなしに壁際に追い詰めて攻撃!
剣振りまくってサクッと撃破!
回復は薬草で行いました。
ベルゼンドざん 到達LV10
1.バルーのアジトに入るとイベント。
おぉ、こんなものを直せる技術力があるのか!?
グアンディアまでひとっ飛び!・・・と思ったら?
2.何とか海を越えることはできたようだ。
ん?バルーが何かに気付いたぞ!?これは・・・面白そうな展開になりそうだ!
海を越えてブルディの森に到着!
ってところで、今回は終了!
シナリオを楽しみたいけど、移動時間が長くてサクサクとは進まないね><
そこだけが残念です。他は親切設計なんだけどね。
難易度はファミコンにしてはかなりヌルいです。
今日から、413本目のRPG:ファミコン「ラディア戦記(Amazonリンク)
1991年にテクモから発売されたRPGですね!
黎明篇ってあるけど、続編はないみたいです。
ラディア戦記としての続編はないけど、風のクロノアってゲームを手掛けた方が関わっているので
そちらのほうに一部継承されているみたいです。
さて、早速やってみましたが・・・うん、楽しいね!
ちゃんとシナリオが用意されていました♪
レトロなシナリオ派の方々には楽しめそうな内容です!
RPGではよくあるって話ばかりで先読みできちゃうかもしれないけど、
ファミコンのRPGにしてはきちんとした造りです。
ドット絵アニメーションも入っています♪
戦闘はエンカウント制の2D見下ろし型アクションバトルです。
戦闘画面の切替わりはなく、その場でアクションバトル開始ってタイプです。
自キャラ以外はオートで行動してくれます。
ちょっと動きがとろかったり、キャラ同士重なることができないので詰まったりするけど、
ファミコンだから許せる範囲です!
ユウキ的評価を下げた部分は、
何度も何度も同じ道を往復しなくちゃいけないところですね!
一つイベントを終える度に最初の村に戻って・・・最初の村からさらに奥に進んで・・・
イベントが終わったら最初の村に戻って・・・を暫く繰り返します。
流石にアクションバトルでも何度も同じ道を歩かされると睡魔が襲ってきちゃいました><;
移動アイテムがあればいいのですが、今のところなさそう?
これがなければ、ユウキ的評価に「かなり」がついたと思うし、
睡魔に襲われることもなく長時間プレイでサクッとクリアできたかもしれないなぁ。
ちょっと残念です>< 休憩しながらじっくりと進めるかな。
それ以外は、ファミコンにしては親切設計で難易度もかなり低いです。
回復&セーブポイントのベッドがダンジョン内にも配置されているのがいいですね!
それでは、
オープニング ~ ブルディの森到着
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キー | カーソル移動 / キャラ移動 |
Aボタン | 決定 / メニューを開く |
Bボタン | キャンセル / 会話 / 攻撃 |
【メモ書き】
・メニューには相談コマンドがある。仲間がヒントを教えてくれる。
・タンスや壺にアイテムが隠されている。調べたいものにぶつかると勝手に取ってくれる。
・ベッドで休むと回復とセーブができる。そこら辺の民家のベッドでもOK!
・人型の敵を倒すとギルが貰える。魔物型の敵を倒すと肉などの獲物が貰える。
獲物は、売ってギルを入手するほか、それ自体に回復等の効果がある。
・新しい武具を装備する際には、古い装備を外さないと装備できない。
・宝箱を開けてアイテムが一杯で中身を入手できなくても、
アイテムを使ってからもう一度開いている宝箱を調べると中身を入手できる。
・主人公が昇天するとゲームオーバーです。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.起動するとレフィス姫が飛空艇で城から逃げる迫力あるドット絵アニメーションが流れた!
2.ゲームを始めると森の中で記憶を失って倒れている主人公。
3.男がやってきて主人公のことを盗賊団と勘違いして懲らしめてやろうと迫ってきたが・・・。
怪物が出現し初バトル!2D見下ろし型アクションバトルだね!
戦闘開始後、仲間に大まかな指示を与えてから、怪物に近付いて適当に剣を振って撃破!
4.BGMがいいね~♪会話テキストも内容があっていいね!シナリオも楽しめそうだ♪
戦闘後、男の自己紹介。魔法使いのダルスというらしい。
そして、主人公の名前設定です。
5.ダルスが仲間になり、近くにあるエルファス村を目指すことになった。
オープニングイベント後、森の北へ
しられざるむら エルファス 到達LV1
1.入るとイベント。
2.ベッドで休んだ後にイベント。いきなり事件発生です!
3.情報収集した。
4.村の東口から森に向かった。
<見つけた宝物>
・きつけぐすり
・やくそう
・ぬののふく
・にく
・にく×3
エルファスの東口から出て北へ
ガルドのもり ひがし 到達LV1
☆レベルは戦闘中に経験値が達したらその場で上がるみたいです。
1.通り抜けただけ。
ベルゼンドざん 到達LV2
1.入って西の道を進んで行くとイベント発生。
2.イベント後、エルファスに強制帰還。
しられざるむら エルファス 到達LV2
☆お金(ギル)は戦闘で得た獲物を売って入手した。
1.情報収集した。お?人々の会話内容に変化があったね!
丁寧に作られているみたいですね!
2.村長の家にいるミーナと会話。お遣いを頼まれた。
さびたつるぎ を入手。
3.村長の家の西にある民家でニュータと会話。錆びた剣を渡した。
4.村長の家に戻り自室のベッドで休んだ。
5.目覚めるとイベント。ダルスの過去を知ることができた。
ん?あれは・・・?よし、もう一度ベルゼンド山に行ってみよう!
ベルゼンドざん 到達LV3
1.盗賊のアジトで情報収集した。奥にベッドがあったので休んだ。
2.山道を歩いていたら奥でイベント。その後、エルファスに強制帰還。
3.ロロから旅費として500ギルを貰った。ロロの依頼を受けて旅立ち!
はぁ~、この娘可愛いなぁ~とベッドで寝ている彼女に話しかけたら、
ダルスに「なに見惚れてんだ?」と注意されちゃったよ(笑)
4.エルファスの東口から出ようとするとイベント。スティルソードを入手。
※新しい装備は古い装備を外さないと装備できないので注意です!
5.またベルゼンド山に戻ってきた。
女性を救出した場所よりもさらに奥へ。洞窟を通ってガルドの森北に到着!
途中、通れない道があるけど、無視して平気です。
<見つけた宝物>
・やくそう (2箇所)
・まきもの
・ほね×3
・790ギル
ベルゼンド山を抜けた先
ガルドのもり きた 到達LV5
1.西に進むと怒っている植物(?)が道を塞いでいた。
通れそうになかったので北に進むとゼノビアに到着!
きのせいれいのまち ゼノビア 到達LV5
1.情報収集した。
ガルドの森の道を塞いでいたのはヒューポーというらしい。こいつらが木の精霊なのかな?
2.宿屋の受付と会話。依頼を受諾した。
3.宿屋の2F南東端のベッドで休んだ。
その後、ヒューポーの森に強制移動。
※宿屋2Fへの階段は1F南側にある。階段が木の壁の模様に見えちゃうかもしれないので見落とし注意!
<見つけた宝物>
・にく
・ぬののふく
・ふぬけのこな
・どんがめのあし
・すいまのつぼ
ヒューポーのもり 到達LV5
1.会話イベント後、北に進むと地下通路の入口があった。
ひみつのちかつうろ 到達LV5
1.北に進むと抜けることができた。
<見つけた宝物>
・まきもの
ネクルードじょう 到達LV5
1.奥の牢屋でラルフを発見!話しかけると・・・?
2.牢屋のベッドで休むとイベント。バルーが仲間に!
3.牢から抜け出し、同じフロアにある鍵の掛かった扉の先へ。
バルーのお陰で開いたみたいだね♪
4.B1F最奥で本物のラルフを発見!ラルフと会話。
5.これ以上奥は無さそうだったので、ラルフと会話後、ネクルード城から脱出してみた。
<見つけた宝物>
・にく (3箇所)
・トラベルベル
・やくそう (2箇所)
・ビックリばこ
・ポーション
・ほね
・きば
きのせいれいのまち ゼノビア 到達LV6
1.宿屋に戻ってみるとラルフが無事帰還していた!
2.ラルフと会話。草原に行くことになった。
ラルフは道を塞いでいるヒューポーを説得しに出て行った。
3.情報収集してからガルドの森北へ!
おぉ、ラルフの説得が上手くいったみたいだ。道を塞いでいるヒューポーがいなくなっていたぞ!
ガルドの森北を西に抜けた先
セルフローネそうげん 到達LV6
1.ずっと奥に進んで行くとイベント。ハーマンが仲間に!
残りの仲間枠は1つか・・・最後は女性キャラがいいなぁ。
野郎だらけになっちゃうとテンション下がっちゃうんだけど(汗)
2.おいおい、マジかよ!歩いてエルファスに戻ることになった(汗)
ベルゼンド山の途中で近道が使えるようになった。
あ、これ・・・穴だったのか。岩だと思っていた^^;
近道を使って外に出たらマップ南西端へ。エルファス城裏に出た。
エルファス城を通ってエルファス村へ!
☆エルファス城裏のベルゼンド山を探索してみたけど何もなかった。
北のほうに行くと、ちょっとだけ強い敵が出現した。
しられざるむら エルファス 到達LV7
1.情報収集した。また人々の会話内容が変わっていたね!
2.村長の家1F北東の部屋に入るとイベント。
レフィスからアークで起きていることについての話を聞いた。
レフィスが仲間になることを期待していたが・・・ならないのか>< 残念だ。
3.エルファス城に強制移動。
エルファスじょう 到達LV7
1.会話イベント後に情報収集した。
2.う~ん、どっかに地下に行ける階段があるのかな?一部行けない場所があった。
あとでイベントで行くことになるのかな?
とりあえず、セルフローネ草原に戻ることにした。
何度も何度も同じ道を歩かされると・・・眠くなってきちゃうなぁ(=_=)
<見つけた宝物>
・にく
・にく×3
・まきもの
・きつけぐすり
・ブルーラピス
・やくそう
セルフローネそうげん 到達LV7
1.壊れてしまった橋が直っていた!草原を西に抜けた。
☆草原の北西口からレマ砂漠に行けたけど、今行くと敵が強すぎです^^;
主人公が昇天してしまって初ゲームオーバー! あとで行く場所かな?
セルフローネ草原の南西口先
ブリューレこうち 到達LV7
1.途中でゴロツキに襲われていた魔法使いを助けた。
ゴロツキを撃破後、サリアが仲間に!
やった!女性キャラが仲間になったぞ!
でも、キャラグラはダルスの色違いなんだけど^^; ここはもうちょっと細かく作ってほしかった><;
2.西に抜けるとフバートに着いた。
途中、ザームの谷を通ったけどイベントはなかった。
<見つけた宝物>
・まきもの
ブリューレ高地を抜けた先
かぜそよぐまち フバート 到達LV8
1.情報収集した。部族間の争いがあるみたいだね。
2.西の家の前に立札がある民家でトスランと会話。
3.トスランの家の北にある大きな建物の中に入るとイベント。
皆、やばい宗教に毒されている感じですね(汗)
4.どこに行けばいいのかなぁ~とフラフラ。おや?南の洞窟前にいた見張りがいなくなっている!
トスランの家の南から海岸に出てから洞窟へ。
<見つけた宝物>
・ガドラのとげ
フバートの南にある洞窟
フバートのちかじゅうきょ 到達LV8
1.情報収集した。
2.西の部屋にいるレグと会話。風の翼を取ってくることにした。
3.北口から風の洞窟へ!
<見つけた宝物>
・にく×3
・トラベルベル
かぜのどうくつ 到達LV8
☆装備が整っていれば、まだまだ雑魚は余裕ですね。
ここで初めて遠距離攻撃をしてくる雑魚を見かけた。当たっても痛くなかったけどね!
1.2Fの神殿内に入るとボス戦!
2.撃破後、シュラを追って奥へ。
3.奥に進み外に出るとフバート北の洞窟だった。その後イベント。
両部族が和解したみたい。
4.船はエルファスに向かったそうだ・・・また歩いて戻るのか><;
5.エルファスに戻る途中、ザームの谷でイベント発生。フバートには戻れなくなったね。
<見つけた宝物>
・まきもの
・ガドラのこしあて
・ちんもくそう
・ほね×3
【ボス:シュラ 撃破LV8】
竜巻で遠距離攻撃をしてくるけど、当たってもそんなに痛くなかった。
壁際に追い詰めて囲んでボコボコにしてやった!
回復する必要もなくサクッと撃破!
エルファスじょう 到達LV8
1.城内に入るとイベント。そうなるってわかっていたけど・・・。
2.今度はネクルード城です。ルシカの敵討ちですね!
念のため、城と村で情報収集してからゼノビアにあるネクルード城を目指した。
ゼノビア北口から城へ
ネクルードじょう 到達LV9
☆攻撃力が高い敵が出てきたね!一気にザコが強くなったかも。
エンカウント率も高いかも!
☆人型相手なので回復アイテムとしても使える「肉」が手に入らない。
薬草とハイポーションはフルチャージしたほうがいいかも。
1.城門の結界が消えていたので正面突破です!
2.入って真っ直ぐ行ったところにある階段から2Fへ。
玉座にいるサームと会話。
3.サームと会話後、1F西の扉先の大広間で倒れているラルフと会話。
4.ラルフの近くにある扉先へ。1F南西端にある階段で地下へ。
5.地下牢で本物のネクルードと鉄格子越しで会話。ミラーリングを入手!
6.ラルフが倒れていたところの大広間に戻って、
北の壁にある西から2番目の鏡の前に立つと隠し部屋に入れた!
7.隠し部屋から上の階に行くとボス戦!
8.撃破後、屋上に行くとイベント。(ボスと戦った部屋の南から外に出る)
次の目的地は海の向こうらしい。バルーにいい考えがあるそうだ。
今度は・・・ベルゼンド山のバルーのアジトへ!
9.情報収集してから出発!
<見つけた宝物>
・ぬののふく
・きつけぐすり (2箇所)
・ポーション
・まきもの (3箇所)
・めざめのつゆ×3
・ほね
・にく×3
・かわのむねあて
・スリープノン
・にく
・ミラクルミー
【ボス:サーム 撃破LV10】
追跡してくる雷を放ってくるけど、お構いなしに壁際に追い詰めて攻撃!
剣振りまくってサクッと撃破!
回復は薬草で行いました。
ベルゼンドざん 到達LV10
1.バルーのアジトに入るとイベント。
おぉ、こんなものを直せる技術力があるのか!?
グアンディアまでひとっ飛び!・・・と思ったら?
2.何とか海を越えることはできたようだ。
ん?バルーが何かに気付いたぞ!?これは・・・面白そうな展開になりそうだ!
海を越えてブルディの森に到着!
ってところで、今回は終了!
シナリオを楽しみたいけど、移動時間が長くてサクサクとは進まないね><
そこだけが残念です。他は親切設計なんだけどね。
難易度はファミコンにしてはかなりヌルいです。